ネタバレ・感想あり呪術廻戦のレビュー

(4.6) 1868件
(5)
1381件
(4)
309件
(3)
115件
(2)
37件
(1)
26件
王道
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道のジャンプ作品という感じです。キャラクターデザインや設定、展開に所々既視感を感じるのでワクワク感はあまりないですが普通に面白いと思います。
いいね
0件
ありがとう
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ございましたらしいんだけどギリ(´・ω・`)!ありがとうすぎるよろしくねんだよね笑うちディズニーそれ以上としては何話から友達以上としては
いいね
0件
好きです。
2024年9月12日
アニメから入りましたので、ちょっと絵が苦手ですが、非常に面白いのではまっています。昔の五条先生とかの頃が一番面白かったとやはり思っていますが、完結まで楽しみです。
いいね
0件
アニメから
2024年9月12日
劇場版の0に好きな声優さんが出演されると知り観に行く前に一通りアニメや漫画を読んでみたらなかなか興味深く続けてアニメや漫画を読んでいます。0も楽しめました。私には少しグロく感じる描写もあり好き…とまでは言えないかもですがどのように完結するか楽しみにしています。
いいね
0件
絵の感じは好きだが
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンプ系は時々読むからアニメ化されていたし絵やキャラの感じは好きだから読んでみた。最初は、面白いかも、と読んでいたのですが、読み進めると私には難しかったり理解しにくいとこもでてきて途中で止まってしまいました
狗巻棘
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけど少し分かりにくいストーリーと設定だと思った。まだ最新刊まで追いついてないんだけど狗巻棘は今どこで何をしている?今日何食べた?好きな本は?遊びに行くならどこに行くの?
いいね
0件
人気作品なのは知っています。
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気作品なのは知っています。アニメで知り漫画を読みました。現在刊行されている半分くらいまで読みました。
私には、キャラが立っているだけでストーリーがないように思えます。キャラ立ちは大事ですが、自分が推せないと意味がありません。私には合わない漫画でした。
いいね
0件
呪い系
2024年9月2日
鬼滅の刃の次にはこれが流行ると噂になっているので試しに読んでみました。鬼滅のように万人受けするというよりも、もう少しマニアック!?
いいね
0件
たぶんアニメの方がわかりやすい
2024年9月1日
後半なかなか衝撃的な展開があってかなりびっくりさせられた。漫画は個人的には読みづらかったかな……。文字量も増えて読むのが辛くなってくるし、迫力ありすぎて線がゴチャついてきてしばしばキャラを見失う。アニメ見てないけどたぶんそっちならわかりやすいんだろうなーと思った。
いいね
0件
どんどん理由がわからなくなってきている
2024年8月15日
もともと領域展開とか技のこととかの説明が面白くてハマったはずなんだけど、登場人物の増加とともにその説明も大変になり、理解してみようという気も失せ始め…。置いてけぼりなキャラたちの生存も色々で、宿儺強すぎだし。でも最後まで気にはなるから買い続けるだろうなと思う。
呪術はどこへ?
ネタバレ
2024年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただの能力者バトルになってきて、当初の独特の雰囲気はどこへやら。
更に後付っぽい設定がどんどん増えてきて、もう何でもありなんじゃ無いかという雰囲気です。
面白いけど
ネタバレ
2024年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五条みたいなキャラって序盤で見てて、作者さんに殺されそーとか予想してたから読みたくなかったけど、ついつい読んでしまったよ。面白いけど、感情移入しやすいのでかなりストレスくるなぁ。五条復活とかあったらまた買いはじようかな。
いろいろあるのかな。
2024年6月10日
何でも みんな協力してで攻撃しなかったんだろ?
モニターで見てて、なんか違うなと感じた。鬼滅はみんなで命かけてた。
後だしの設定でストーリーが破綻
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 渋谷事変終了までは★5だった。けど、死滅回遊からどんどんおかしくなっていった。
意味不明なキャラが大量に追加されて、結局は無意味に全滅。
全く活躍しない主人公の虎杖。
今更どの面下げて戻るんだ、な状態の伏黒。
突っ込みどころ満載で、実際に作者も突っ込みを受けてから回想シーンや後付けの設定で辻褄を合わせに行こうとするので最早訳が分からん話になってしまった。

特に五条。
いつだって勝利の鍵になるのは五条だったんだが、宿儺戦で無意味に死亡。突然の空港シーンで「やり切った感」出してたので、きっと描かれなかった1か月に全てやり切ったんだと思ってた。が、最新話の回想シーンでその1か月が描かれ、高専側が五条負ける前提でその後の計画を話合ってて引いた。(←しかも五条抜きで)
え?五条が負けると思ってて決戦当日に笑って背中叩いて送り出したんか?
タイマン崩して3対1の戦いに持ち込まれた時すらTV観戦で眺めてたけど、東堂復活してたなら&虎杖が呪術習得してたなら&乙骨とリカが無傷で控えてたなら五条手伝えたんじゃね?何故、五条の死亡を待ってから一人ずつ戦う??
てか腰から切断された五条の体があれだけキレイに反転出来るなら、乙骨の体も出来るだろう。どうして五条と乙骨が普通に復活してこなかったんだ??
その上、無傷で残ってた五条の脳ミソはどうした?棄てたのか?

高専関係者の内通者の件。野薔薇の復活を試す件。虎杖に刻まれる宿儺の術式の件。天使と宿儺の因縁。等々、回収されていない伏線も多すぎる。
戦いのシーンそのものよりも、もう少し心理描写を丁寧に描くべきだったんでは。
その上、読者に予想されていない展開を描こうとするあまり設定や回想を後からどんどん追加して、過去のストーリーや設定と辻褄が合わなくなってきており、ここからの修復は不可能の様に感じるんだが。
「終わり良ければすべて良し」と言うが、これはその真逆のパターンになりそうな予感がする。
ついに最終回が訪れた為加筆です。
作者が思い描いていたラストって本当にコレなんですかね?「バットエンドじゃないだけマシ」程度の、予想通りのお粗末さでした。残念です。
軽い気持ちでハマったら最後
ネタバレ
2024年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄を味わいたいなら読んでもいい。
ただし、登場人物に愛着は持たない方がいい。
ちなみにハッピーエンドが好きな私は、呪術廻戦の終わりに幸せを見出すことができなくて、20巻まで読んで挫折しました。
漫画が完結したらもう一度読み直そうと思います。
確かに面白い
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ でもちょっと途中で読むの疲れてついていけなくなって休みました。で、また読み返して最新刊…って、少年マンガですよねコレ?あまりにも人が死にすぎている。死んでしまった以上安易に都合よく生き返ったりする展開は大嫌いですが、こんなに主要キャラが次々死ぬ少年マンガってどうなんだろう。これ青年誌じゃないよね?個人的に推しだったナナミンが死んでから、割と惰性で読んでいましたが、うーん。もう完結するまで放置かな
さっさと主人公を主人公にしてください
2023年10月24日
悠仁推しとしましてもちょっと扱いが酷いなぁと感じる。犬っころみたいに可愛いしか今の所ない。確かに頑丈だけどそれだけ。宿儺勝手に移動出来ちゃう自称器ぶり💦何とも新刊も残念でした。本誌の噂を聞くに大分苦境のようでいつになったら少しはスカッとする展開になるのかと思っています。確かに面白いですが主人公が主人公出来てないのはちぃと読んでてしんどいです。主人公はやっぱり主人公として扱って欲しい。文句言うなら読むなと言われそうですが好きなキャラなのでどうしても期待して見てしまうんです。最近は最後まで活躍らしい活躍出来ないんじゃと不安です。てか、主要キャラ達死にすぎ乗っ取られすぎ😔好きなキャラ達どんどん消えるのキツイ。
後はこんなクソに描かれてる世界に生まれずこのリアルな世界に生きる自分に感謝できる。それ位救いがない世界を描かれてます。少しは主人公への救済お願いしますね。
ハマりました!
2023年10月8日
0巻の映画を見てから呪術廻戦にハマりました!
最初は読もうか迷いましたが、読むうちにいつの間にかハマっていました。今後の展開が楽しみです
いいね
0件
死にすぎ、、
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はバトル系の漫画とかあまりよんだことがなかったのですが有名だったので途中まで買ってみました。率直な感想は物語としては面白いけどそんなバンバン殺さなくても、、と思いました。バトル系なので仕方ないところはありますけどね…
いいね
0件
すみません💦
2023年8月26日
人気の高い漫画なのは解るのですが、ちょっと苦手な部類の漫画でした。最初の方は楽しく読んでいたのですが、話が進むにつれ合わないかな?となりました。💦話もキャラも悪くないのですが…好きな皆様すみません😩
面白いんだけど
2023年8月21日
伏線の回収は出来るのか。
主人公が目立たない問題もあるけれど、着眼点は面白い。キャラクターは魅力的だし、アニメは原作をうまく消化してる。(原作より作画が上手い問題)時々、説明文ながっ、と思うけど、最期はどうなるのか興味あり。
いいね
0件
アニメから、18巻まで読みました。
2023年8月19日
少年漫画にしては主人公の葛藤とか戦う動機が物足りない印象。嫌いでは無いのですが、ノリきれない。
アニメを見ていた時も同じことを思いましたが、自分で読み進めるせいかモヤモヤ度は漫画の方が高いです。
細かいことは気にせず雰囲気だけでも楽しもうと思っていましたが、だんだんソレも難しくなってきました。
アニメで楽しめればそれでいいかな。
はじめはすき
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五条先生がはこに入れられるまでは好き!って感じだったけどその後のミニゲームとかが長すぎるし人出すぎて途中で疲れて読むの辞めました。
いいね
0件
イイ
ネタバレ
2023年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラー シリアス グロテスク 普通けいえんする作品なのに読んでしまう 面白い ギャグもある ラブコメもある 友情もある だけどやっぱりシリアス 読めば読みほだ怖くなる 人を選ぶ作品
面白いんだけど…
2023年8月3日
凄く好きな作品ではあるんですが、内容がとにかく難しいです。テンポよく話が進むし、キャラも一人一人魅力的なんですが割とアッサリ死んだりするキャラもいて、なかなか作者さんズバっと切り捨てるなぁーって個人的には思いました
いいね
0件
🍒
2023年8月2日
アニメで見てからマンガへ。はまる人ははまるでしょう。悪くはない。私はそこまではまらなかったけど・・・悪くはないとは思うよ。うん。
いいね
0件
おもしろい!んだけど、、
2023年7月5日
おもしろいとは思うけど、ストーリーの進みが結構遅くて(そして内容が暗い)ちょっと飽きてきてます、、おもしろいけど、、早く五条先生戻ってこないかなー
ムッズ!!!
2023年7月4日
最近難しい色んなことがあちこちで起きて、それぞれが消化しきれないうちに新たに難問がくる。難しすぎる。誰か分かりやすく説明してー。
人物の絵が雑で見る気が...
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは概ね満足。ちょっと自分には設定やルールが難しくて理解出来てない部分もあるけど、人がバカスカタヒぬから心が揺さぶられたりスリルが楽しめる。
ただ絵が雑だし、新刊出たらもう前の内容忘れてて、また読み直すのが面倒だと思ってしまった。面白いからじゃなくて理解するために読まなきゃいけない、になってしまったのでアニメで追うつもりです。
う~ん…面白くないわけではないんだけど
2022年12月26日
戦闘能力の設定が少々複雑に感じます。このキャラはこういう能力で…と説明されても、「なるほど!」という納得感がないので、結局後出しで何でもありのように感じてしまいました。キャラのビジュアル・性格などはよく作りこんであると思いますが、自分は読み返すほどではないかな。
うーん
2022年11月2日
期待し過ぎていたせいでしょうか?
読みにくい、引き込まれない。
本当に面白ければ最後まで止まりませんが止まりました。
結構エグい
2022年10月15日
わりとトラウマレベルにエグいけど、やはり面白い。キャラクターが魅力的。でも、それだけにシビアなシーンは辛い。
話としては、五条悟とそれ以外、で要約できる。
なかなか面白い。
2022年8月21日
クーポンやポイントなどを使って5巻しか読んでないため中途半端な感想だが、これからどうなるかという読めない感じは面白い。あえて何にも情報を仕入れなくてよかった。
20巻既読後の感想
2022年8月15日
渋谷事変の後、多分16巻以降は正直あまり面白さを感じませんでしたが20巻は乙骨くんの活躍もあって楽しめました!
新キャラのビジュアル的なインパクトや勢いある画は相変わらず見ていて楽しいです。
私はずっと紙で読んでいましたが、20巻から電子に切り替えました。iPadだと読んでいて全くしんどくはありません。
内容以外の部分でも惹かれる要素がある漫画で、今後も気になりそう。
面白い
2022年8月6日
最初はありきたりなストーリー展開の作品かと思いましたが、結構その後の展開がおもしろくてどっぷり沼でした。
いいね
0件
どういうことだっけ?
2022年8月4日
五条がすくなに負けた理由がよく分からなくなる回だった。戦闘はハンターハンター色が強かった。次回最終巻も読みます!
コワイ。でも読んでしまう。
2022年7月30日
作者の脳がどうなっているのか知りたくなる面白さです。術が色々あるので覚えられず細かく理解するのはゲームの解説本でもないと難しい気もするのですが、そういうものだと流して読み進めていくしかない気もします。キャラがたっているので最初はとても楽しいのですが、人気キャラだからといって作者は贔屓しません。キレイごとだけで済まされない世界観です。もしかしてトガシリスペクト?と思われる作品ですが全く別物です。主人公が高校生ですしね。大人も沢山出てくるのでドライな部分も多々あります。ざっくり言うとこんな作品ですね。良かったら読んでみてください。
五条が
2022年6月5日
早く出てきてほしいですね。
メカ丸も気になっています。再登場はないのでしょうか。
伏黒パパの再登場も待ってます。
いいね
0件
面白かったけど
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のうちは面白かったのですが、好きだったキャラが次々と退場して、なんだかなあという感じです。登場人物が多すぎるし、その割に魅力的な人物が少ない気がします。
最近は読むのがしんどいというか、あまり続きを読みたいと思えなくなってきました。
おも怖い
2022年5月5日
面白いけど絵が怖いです(笑)
ストーリーは面白いけれど、若干難しいと
思うのはわたしだけでしょうか…??
いいね
0件
頑張らないと読めない
2022年4月26日
鬼滅の刃以降、各メディアで押されていたので拝読。
面白くない訳では無いんだけど、何故かあまり入り込めない。
19巻まで読んだものの、ここで脱落します。
何が合わなかったのかな??
面白い
2022年4月9日
テレビCMを見て興味が湧き、無料試し読みからハマりました。
19巻まで出てるので、ちょっとづつ読み進めていきたいです。
いいね
0件
たのしい
ネタバレ
2022年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎巻楽しみにしてます!!!
毎週追ってますが、電子版でいつでも見れるようにできると暇な時に役立てます。
流行っていたので
2022年3月18日
流行っていたので読んでみようと思い…途中で挫折しました。
ストーリーに集中しようにもとにかく画面が窮屈で、携帯で読むには読みにくかったです。ストーリーも分かるような分からないような…キャラの心情に寄り添うのが難しかった印象です。
面白くないわけでは決してありませんが、絶賛される理由はよく分からなかったです。
読み替えしてみると面白い
2022年2月1日
アニメを観て、続きを見たくてコミックを買いました。最初はやっぱりアニメの方が良いかなぁと思っていたのですが、何度か読み替えしてみると、改めて面白いことに気付きました。
多分、固有名詞をある程度理解するのに時間がかかる作品だと思います。
いいね
0件
似たような作品は山程読んできた。
2022年1月9日
俺も歳を取り過ぎせいか、作品が素晴らしいことはわかるものの感動がまるでない。
それは過去作品が、良すぎからだと思う。
ジャンプとかの雑誌とかをリアルタイムで読んでいた時代だからか、もっと過去にはたくさん名作があり、この作品はこの作品やこの作品の合成に近いとか、わかってしまうし展開もわかってしまう。
これは、趣味だったからわかることで、どうしても高い評価をつけることができない。
これも、たくさんの漫画を読んできてしまったつけなのだろうか。
人が簡単に死ぬなぁ…
2022年1月8日
なんだか絵が雑だしそそられないなぁと避けていましたが、アニメが思いの外面白くて8話の無料分まで読破。
思ったより面白かったので更に読み進めてきましたが、段々と人が死にすぎて疲れてきました。(^_^;)
他でも指摘されているところではありますが、あの人やあの人の作品が好きなんだろうな〜と思われる表現などがあちこちで出てきます。個人的には、作者の個性にもなりかけている部分としてそこまで気にはならなかったのですが、その作者の個性の一つとして「他の有名作家さんと違う、一般人を巻き込んだの振り切った死の表現」があるように感じました。
その振り切り方が新鮮に感じる場合もあるのでしょうが、私的にはちょっと読んでて疲れるポイントでした。
取りあえず途中で読むのは止めましたが、また気になったり、分かりやすいレビューに出会ったら続きを読むかも。
面白いけど...
2022年1月4日
面白いし人気が出る理由は分かりますが絵が見辛い...途中まで買いましたが読みにくいし、呪術の理屈とか説明がイマイチ理解できないので話に入りきれませんでした。人気が出るのは分かるし先が気になるので私はアニメで楽しもうかなと思います
19巻以降買おうか悩み中…
ネタバレ
2021年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 渋谷事変までは面白かったのに、最近は失速気味と感じます。人気キャラも次々と不在になり、あの人どうなったの?どうしてるの?と気になるのに、
その後の描写は無し。新キャラがどんどん出て来て、話がとっ散らかってる印象。死滅回遊も中々進まないし、せっかく出てきた乙骨君は、あっさり別の場所へ。最新の18巻は、うーん…物足りませんでした。
人気
2021年12月26日
鬼滅の刃にはまり、次にくると評価が高かったので、読みました。
どことなく、他の作品で見たことあるかも??って思いましたが、楽しめます。
キャラが男女問わず魅力的で、絵も好きですが、、、めっちゃハマる!!!って感じにはなりませんでした。
一難去らずにまた一難
2021年10月13日
0から17まで揃えてます。
初めは面白かったのですが、次第に失速。一難去らずにまた一難、またまた一難、またまたまた…となり、お話が横並びのまま終わらず、どんどん同時進行してく感じに、少なからず残念な気持ちに。
絵も粗すぎてちょっと読みづらい。
きっと18巻も買うと思うけど、またそこでも何一つ終わってないのかな…
一件落着、それから新展開ですが
2021年10月12日
17巻まで読みました。絵が荒々しくなって、話しも思ったのと違う方向へ向かっています。様子を見て、読むのをやめるかもしれません。
設定難しすぎて全然ストーリーわからない
2021年10月5日
17巻読んだけど意味わからない設定がくどくど出てきて話がよくわからないです。この意味不明な設定どうやったら理解出来るのでしょう?死滅回遊とかゲームとか、ナンノコッチャって感じ。
いや、もっと回収してほしいもんあるんだけど。棘くん野薔薇ちゃんごじょさとどこへ行ったの?
ストーリーわからなくて、とりあえずこの辺で私は離脱かな。
無料立読みですが…
2021年6月30日
アニメを見てーで原作も少しですが…。個人的に映像の方よりこっちの方が好みでした。
いいね
0件
キャラ個性的
2021年6月30日
3巻まで読みました。続き気にはなるけどハマるという所まで来てない。
いいね
0件
コラボから
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ モンストとコラボしてから読んだのでモンストとコラボする前に読んでたら良かったと思った
思ってたよりいけるかも
2021年6月13日
最初は、惰性でズルズル読み進めちゃう系の内容かと思ってたけど、意外と深掘りして行けそう❗
なんかどんどん辛い展開
2021年6月6日
7巻以降は辛めの展開が多いです。
夜寝る前に読んだら夢に出ました•••
確かに話は面白いんですが、救いがない•••!!!辛い!!!
メンタル弱めな人はほんと、夜読まない方がいいです。
あと最新刊の絵がなんかハ●ターハ●ターに見えてきちゃって•••
イマイチわからん
2021年6月4日
何回読み返しても、イマイチストーリーが入って来ないです。鬼滅の刃よりも面白いと言われてても私にはわかりにくいわ
よい
2021年6月2日
まじでじゅじゅつは人気出るの当たり前くらいにちょう面白いしよい
いいね
0件
とにかくキャラがカッコいい!
2021年6月2日
アニメで見た後漫画読みました!
漫画の方がより少年漫画!って感じかします。バトルシーンも面白いです。狗巻先輩が好きなのですが、他のキャラクターも魅力あるキャラが多いです💗
いいね
0件
話題の作品だったので
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題の作品だったので読んでみました
個人的には絵があまり好みではなかったのですが
最初のほうは面白かったです。
進むにつれて登場人物の見分けがつかなくなり
何度か読まないとわからなくなりそうです。
初めは
2021年6月1日
新しいと思った。内容も面白い!でも、ハンターハンターとBLEACHに絵が似すぎてない?
いいね
0件
棘とななみん推し
2021年6月1日
6巻までしか読めてないのですがそこまでハマるという感じでは無いかも。
世間の人気ほどには魅力を感じませんでした。
同時期に連載していたチェンソーマンがかなり好きだったので、その類が好きな人にはちょっと好みと違う可能性があるかと。
いいね
0件
しんどい…
2021年5月31日
アニメを見て興味を持ちイッキ読みしました。
はじめは少年漫画らしくて良かったんですが、どんどん展開がシンドくなり元気な時じゃないと読めないです。
いいね
0件
全体的におしいもう少し!
2021年5月23日
連載当初から追っているのですが、どうにもハマりきれない。キャラも設定も好みだし、最初とてもわくわくしてた。なのに、どうしても物足りなさがある。まず設定、キャラの背景への説明が自分で感じろ!的に圧倒的に足りない。ふわふわしてて、掘り下げがなく、キャラの心情も丁寧に描かれていない。それに加え、ストーリー展開も雑で強引。置いてけぼりにされている気分です。好きなのに、ハマりきれないことがとてももどかしくて、残念。
キャラがよい!
2021年5月23日
キャラに個性があってかっこいい。ノバラちゃんは特に今までにない女の子キャラで好きです。ストーリーは意外とシンプルかなあ。
いいね
0件
読んでみて
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に画風が気に入った。
特に戦闘シーンの放射線というかの使い方がうまいと思った。
ハマらなかった
2021年5月19日
ネクスト鬼滅とか言われて今しぬほど流行ってますが、あんまりハマらなかったなあ…。続きが気にならない。魅力的なキャラは多いけど、暇な時にアニメ見るくらいで十分かな〜て感じでした。
完全に好みの問題ですが
2021年5月18日
面白いっちゃ面白いしキャラもいいんだけど、ハマってはない、て感じです
最初は怖かった
2021年5月12日
最初は絵も好みではないし、怖い話のようなので敬遠していました。
いいね
0件
😕
2021年5月6日
0巻から読んでます。
もちろんアニメも!
五条先生かっこいいです。
ななみんもね!
先がすごく楽しみですよ!
呪いかぁ…
ネタバレ
2021年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画にちょっと興味があって読んでみたけど、やっぱりダメだぁ…
私はこの手の漫画がダメでした。
ごめんなさい…
いいね
0件
まだわからない
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気があるのは知っていたので、読もうかどうしようか迷いました。まだ、最初の方しか読んでないからかもしれませんが、グロい所が慣れないです。。
もう少し読んだら変わるのかな。
いいね
0件
😊
2021年5月3日
アニメでやるだけあって面白かった!
五条先生のキャラが大好きです。
いいね
0件
読んでみたら面白くて、ついまとめ買い
2021年5月2日
友人たちが、
呪術廻戦
ヒロアカ
の話で盛り上がっていたので
私も試し読みしてみたら……
読み出したら……一気に買ってしまいました💦

連休中に一気に読もう&時間あればアニメも手を出そうかと思っていたら、体調くずし
予定が狂いましたが
やっと多少、動けるようになってきたので
回復したらアニメも見てみようと思います
おもしろい
2021年4月24日
早く新巻が読みたい!!!!続きが気になる!!面白いと思うよ!
いいね
0件
人気作と言うことで…
2021年3月6日
JUMPのどストライク王道ですね
アニメから入りました。アニメはキレイで面白かった。コミックスは絵の好みが分かれると思いますが丁寧だなと思います。期待MAXで読んでしまったので評価低めでごめんなさい。
王道だから仕方ないけれどH×Hとナルトとヒロアカにちょいちょい似てるなと思いました。
作者さん多分冨樫先生ファンかな?幽遊白書もチラリ
JUMPが冨樫先生そろそろ頼みますよと暗にほのめかしていたりするのかしら
まぁまぁです
2021年3月4日
とある芸人さんがオススメしていた漫画だったので気になって読んでみました。
話のテンポが良く、戦闘シーンもかっこいい!
ただ出てくる言葉が難解で、説明されても理解できない(涙)
あと、別の漫画を読んでいるんじゃないかと錯覚することが良くあります…
ジャンプ〜って感じ
2021年3月2日
今話題のマンガなので読んでみました。血がかなり出るので白黒でよかった、と思いました。
いいね
0件
なるほど
2021年2月23日
話題作なので購入しました。へぇーという感想しかないので..購入せずレンタルでよかったかなと思います
いいね
0件
普通の少年漫画
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ H×HとかBLEACHと似てるなんてのがここのレビューにも結構ありますが正直少年漫画なんてこんな感じのばっかりじゃないですか?呪術という異種テーマではありますが蓋を開けてみると同じような構成ですね。その割にどっかで見たことあるような臭さがプンプンするわけでもありませんし、普通に面白いと思います。
ですが、「呪術」廻戦なのに肝心の虎杖に呪術が使われる様子が14巻も出ているのに無く、ほぼ物理攻撃でもったいないというレビューをここで見ましたが確かにと思いました。私はもう渋谷事変で終わると思ってたんですけど作者曰くまだ3分の1らしいですね。これからの虎杖に期待です。
10巻あたりから面白く、22巻から手が止まる
ネタバレ
2021年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメーションがあったから買うに至った作品です。
導入の力が大きかった。今は、最後まで読みたいと感じています。
作者の字の汚さはもう愛嬌だと思いながら後書きや幕間を解読しています笑
主要キャラクタにイメージソングがあったり、作者が想いをかけて作られてるのかなと思います。10巻あたりからは手が止まらず、トントンと買い進めてしまいました。
が、22巻くらいから手が止まり出しました。新刊のタイミングで買うのは辞めてます。五条が死ぬところまで読んだら止めるつもりです。東堂の手がなくなるし、学長も死ぬし、それでもあまりに展開がダラダラしてて面白くなくなりました…
いいね
0件
何故か
2021年1月5日
何故か懐かしい感じでした
難しいのに次が読みたくなる感じでした
いいね
0件
8巻まで読みました
2021年1月3日
が、なんだかついていけなくなってきた。内容をちゃんと理解して進んでいきたい性分なので、数学の公式や理論が出てきて理解が追いつかず。アニメを見ればいいと周りに言われますが、原作派なのでアニメは見ません。作者の呪術解説もありますが、よくわからなかった。キャラクターは魅力的です。
かっこいいです!
2020年12月31日
絵が凄いかっこいいです!キャラがみんなかっこよくてバトルもかっこよくて面白いです!
いいね
0件
アニメの続きが気になって
2020年12月23日
アニメを見てハマり購入しましたが絵が下手すぎる・・・
まだ4巻だけどこれから上手くなるのかなー?
誰にでもはおすすめしませんが
2020年12月10日
この先救いがあるかわからないけれど、光が届くようにもがくキャラクターたちは可愛くて愛しいし格好いい。だがしかし理不尽と不平等と地獄は簡単に隣に潜んでるみたいなことをいとも簡単に突きつけてくる。アニメはいくぶん雰囲気が柔らかくなっているのでまずはそちらがオススメかも。
🙂
2020年12月1日
アニメ化されると知って、漫画の方も立ち読みしてみました。どのキャラもおもしろいですね。
途中ですが
2020年11月24日
アニメからハマりました!
まだ途中しか読んでないんですが、面白い!!!
五条先生の素顔綺麗すぎてやばいですね、しかも強いし…最高。
友達に勧められて読んだらハマった
2020年11月19日
最近、友達に勧められて読んでみたのですが、とてもハマりました!!個人差はあると思うのですが、絵柄やストーリー、登場人物が私の好きな感じで個人的にはとても読みやすかったです!
いいね
0件
良くも悪くも普通です
2020年11月15日
よくあるジャンプ漫画。特徴的で面白い!とかはないけどつまんなーってこともない、よく言えば王道。ただ主人公がなんかサイコパスっぽくて感情移入できない。どの辺が評価されてるんだろう?世界観の設定とか?うーん…
主人公が強いのはいいけど。
2020年8月17日
うーん。ちょっと読みにくい。初めの方とか、絵柄もだけど、話も引き込まれてなくて流し読みしていたら、途中から戦い出したからまぁ読めたけど…ゴチャっとした絵が苦手なので一冊読むのに一苦労でした。
ハラハラ
ネタバレ
2020年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルな人間界を舞台に呪いの魔物たちと戦っていくジャンプらしい話でおもしろいです!
どんどん読んでしまいます。
ちょっと、、、
2020年7月11日
人間の歪さをよく表現してると思います。そういった部分はいいのですが、戦闘シーンがちょっとグロくて私的にダメでした。
面白い
2020年7月8日
最初から話に引き込まれます。絵柄も好みですし、続きが楽しみですね!
いいね
0件
呪術とは
2020年7月7日
ジャンプ王道のバトル漫画です。呪術とかいうまやかしで闘います。憑依系あるある、憑依された時のキャラが主人公とギャップが有ればあるほど良いです
おも
2020年7月2日
ありきたりなバトルものかと思いきやどんどん面白くなっていってよかったです
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンポよく話が進むので、面白いと思いました。スリルがあります。
いいね
0件
悪魔払い
2019年12月16日
悪魔払いのバトルもの。初単行本らしいが、設定もよく練られていて面白いです!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!