ネタバレ・感想あり呪術廻戦のレビュー

(4.6) 1868件
(5)
1381件
(4)
309件
(3)
115件
(2)
37件
(1)
26件
最高
2024年9月13日
私はアニメから初めに見たんですけど漫画もサイコーでした。とにかく五条先生大好き笑。話は本当に難しいですけど戦闘シーンの迫力がすごいのでよかったです。
いいね
0件
ホラーが好きなら読んで損ない
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今更な感じの呪術廻戦。
五条先生好きだったので
残念。
しばらく五条ロスになりました。
私は強い女まきちゃん推しです。
いいね
0件
展開がアツい
2024年9月10日
アニメ化や映画化などもしておりスピンオフ作品なんかも出ている人気のダークファンタジーもの王道どころをしっかりおさえているところも好き
いいね
0件
また読もうかな…。
2024年9月10日
推しの五条悟死亡で結構ショックを受けまして、以降あまり読んでませんでした。でもそろそろ完結しそうなんで、また最初から読み始めようと思ってます。ただ絵がね、あんま好みじゃないw アニメが好きでツイツイ観ちゃうのですよ、OPもED良いしね。そういえば、子供抜きで劇場版アニメ観たのは、今のとこ呪術廻戦だけだわw
まあまあまあ
2024年9月8日
結構前に読んだものなので記憶があいまいな部分も多いが、そこそこ面白かった記憶がある。鬼滅よりは面白いので、それを読むくらいなら、この漫画を読んでほしい。
いいね
0件
面白い!
2024年9月7日
アニメを見て、気になって読み始めました。
ジャンプらしさもありつつ、ダークさとか意外性もあって好きです。
いいね
0件
有名
ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく有名なまんがですよね。異形と戦うバトルもの。キャラクターたちが個性的でおもしろいと思います。でもけっこうグロいし、けっこう気持ち悪いヤツ出てくるので好みは分かれると思います。
いいね
0件
魅力的なキャラ多し
2024年9月3日
呪物や呪術という最近ではあまり見かけない題材や昨今は可愛い女性キャラが多い中で格好い女性キャラが多いのも珍しくてイイ!

普段ちゃらんぽらんだけどいざというとき頼りになる五条先生が好き(・∀・)
いいね
0件
すき
ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化されて、そこから漫画を読み始めました。
ストーリー設定が独特で、用語とか設定が分からないまま読み進めてるけど、キャラクターが好きです。最終回までもう少しなので、好きなキャラクターが生き残ってるれることを祈ってます。
いいね
0件
おもしろい
2024年9月2日
絵★★★★☆/キャラクター★★★★★/ストーリー★★★★★/ダークな世界観。安易に体が治ったり復活したりしないのがいい。
いいね
0件
面白いけど推しが死ぬ
2024年9月2日
漫画好きであれば少なくとも名前くらいは知られている話題の漫画です。キャラクターや設定、ストーリーなどとても面白いですが、後半キャラがどんどん死んでいくので、うっかり推しを作ると死亡orいつ死ぬかビクビクする、になります。アニメも作画声優ともに良作なので試しに読んでみると良いと思います。
いいね
0件
国民的漫画だよ
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅に並ぶ国民的漫画だよ。アニメも好きだけど、すぐストップしちゃうのなんで?
宿儺という絶対的強者がいて、羂索という不可解な存在がいて、それにどうやって立ち向かっていくのか。ていう物語。この2人が倒される時が物語の終着駅になるのかな。ネタバレになりますが、五条先生が推しだったのに、死んじゃって悟ロスがひどい。どこかで生き返ってほしいよ、、辛すぎる。。
いいね
0件
夢中になって読める
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めると止まりません。
夢中になって読み進めちゃいました。
バトルシーンでの設定が複雑で、頭を使いすぎるところは少し疲れますがストーリーは面白いので没頭できます。
主人公以外にも魅力的なキャラが多くて楽しいです。
いいね
0件
悪霊怖い!
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵と主人公と、仲間たち、個性が強くて気になる人ばかり♪話も面白そうではるけれど、おどろおどろしさが強烈で、寝ても悪夢が続きそうで、怖すぎて、挫折しました。キャラとか好きなんですけどね、、、点数下げてしまってどうもすみません!!
いいね
0件
さすがです!!
2024年7月28日
面白いです!!アニメは声優さんの実力もあり、あっというまに世界観に引き込まれます!!一筋縄ではいかない展開が毎回楽しみです!!
いいね
0件
全巻追っていますが…
ネタバレ
2024年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナナミン推しでしたので、彼が殺されるシーンでは悲鳴をあげてしまいました。次々と推しキャラが容赦なく死んでいく…。容赦ないので先が読めない。アニメも良かったですね。伏黒パパも推しだったので、あの、人の心がない~という演出にゾクゾクしました。死滅回遊が始まってからはルールがいまいちよく分からなくって混乱していますが、たぶんラストまで追い続けると思います。
あ…もうムリ…
2024年7月4日
すみませんほんとごめんなさい。とても面白いと思うけれどもうムリでした…。
少年ジャンプだから…そんなつもりで読み始めてない…。
この作品を読むには私には覚悟が足りなかったみたいです。バンバン人気キャラ死にすぎで気持ちがついていけない。
これから読み始める人はキャラクターに気持ち入れすぎると辛いかもなので、覚悟して読んだ方がいいと思います。
五条先生、、、
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかこんな形で決着するとは、、、
五条悟と宿儺の戦いはもっと先だと思ってました。すごいスピードでストーリーが展開していくし、すごいアイデアが仕掛けられていて、現代最強の呪術師ってすごい!って思いながら読み進めて、、、あれ?もしかして、、、?
最強呪術師五条悟の退場はものすごく残念で寂しいですが、宿儺の言葉を借りて、天晴れ
いいね
0件
予想外の展開
2024年4月28日
この展開には驚かされたビックリして早く続きが読みたくなる
それにしても作者はいつからこういう展開を考えていたのか?
いいね
0件
好きだけど
ネタバレ
2024年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも世界観も好きなんですが、色んな作品のパロディーを感じる部分は多いです。(まあ少年漫画にありがちですが)
渋谷事変までは面白い!と没頭して読んでましたが、最近は入れ替わり立ち替わりで宿儺とやり合っては退場の繰り返し。展開としてはちょっと食傷気味です。

そして主人公(虎杖)の存在感の無さ...
作者自身も「苦手なキャラ」との発言をされてたので仕方ないのかもしれませんが、ここ虎杖いる?という場面が多くて思わずツッコミたくなります。

とは言えもう少しで完結予定との事なので、ここからどう物語を着地させるのか、ハッピーエンドではない結末をどう描くのか、最後まで見守りたいと思います。
26巻を読んで
2024年4月5日
まさかの展開にショック過ぎて立ち直れそうもないです。作者恨むよ!!
これってドッキリですよね?
ショック過ぎてもう続き読みたくない。
面白いけど、少し複雑!
2024年3月27日
とにかくキャラが魅力的!!それぞれが色々な思いを抱えて、戦っているところにとても感動します。敵キャラも自身の信念の元、戦っていることが分かるので、的ながらに応援してしまいます。力強い作画も素敵で、戦闘シーンなど読んでいてハラハラしてしまします。
途中まで本当に本当に面白くて大好きな作品で間違いなく☆5と言いたいのですが、死滅回遊編が始まったあたりからキャラも急に増えてきて、作中のルールや使われる術式もとても複雑になってきてちょっと置き去りにされている感が否めません…!長く続く漫画には仕方のないことだと思いますし、私の読解力がないのが悪いのですが…ちょっと残念です。
ただ展開はとても気になるのでしっかり最後まで読みたいとは思います!
面白い
2024年2月19日
アニメから原作はどうなんだろうと購入。少々見づらさはあるけれど、面白いですね。進展も早いし、色々無慈悲ですが諦めて読むことにしています。
いいね
0件
難解さはあるけど読みたくなる
2024年2月16日
個人的に、術式などが難解なので理解して読むのに時間がかかる作品です。設定とかが細かくて、前に戻って読み返してます。
作者さんは理系の人なんだろうな~。
バトルの部分は漫画だけでは動きがわかりにくくて、アニメで見て補完された感じがしました。
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーもキャラクターもいい!五条悟が格好良くて好きだったけど推しがいなくなりました。話は好きなので続きは読みます。
いいね
0件
五条悟を
ネタバレ
2024年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五条悟を幸せにしてほしいです、、、( ;ᯅ; )
漫画を無理に続けなくてもいいですが、お願いだからハッピーエンドにしてほしいです。
流行る理由がわかる
2024年1月21日
一人一人登場人物の良いとこがあって誰でも推せる、設定は難しいがこういった電子系漫画だと見返しやすくていいし
いいね
0件
おもしろい
2023年12月20日
呪術廻戦とにかく面白いです。 面白いしか言い方がない。めちゃくちゃ良いと思えたしまだそんなにアニメとか見てないのでそれも追おうかと
いいね
0件
呪術廻戦
2023年11月23日
この作品は妖怪のようなキャラが沢山でできてとても面白い作品だと思いました。ストーリーの内容もしっかりしていて読んでいてとても楽しくなる作品でした
いいね
0件
アニメと併読してます🙂
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんですが、難しい〜😩大人向け漫画ですね。呪術師、呪詛師あたりはまだいいですが、術式云々が、どんどんわからんくなってくる😓ので、サラッと雰囲気で読んでましたが、伏線で過去の1場面が出てきたりとか、流れについてくのも割と大変。それで最近はアニメベースで漫画を併読するという方法でやってます。アニメは漫画より状況がわかりやすい&曲も声優さんも世界観にバッチリあってて、より雰囲気が出てると思います⤴で、聴くだけではピンとこない術名や解説を漫画読んで視覚的に補うと(笑)
アニメ第2期が始まる前、漫画で読み進めてたんですが渋谷事変になってから、推しの棘くん出てこないし、七海んは死んじゃうし、虎杖くんももはやだし、色々難しいしで、中断してました。。また復活するぞ⤴
面白い
2023年10月9日
アニメと違って原作は絵にクセがありますが平気な方は楽しめると思います。ストーリーも面白いですが何よりキャラクターが濃いのが良い。展開が楽しみです。
いいね
0件
まあ面白いです。🙂
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と影響を受けている作品がないかなと思っていますが、まあ勢いでグロイけど、
展開が早くて、なかなか醜悪で面白い話だなと思います。
汚いけど、リアルな人間を濃くした感じなんですよね。
血なまぐさくて泥臭い。😩
いいね
0件
ツライ……
ネタバレ
2023年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 推しの死が辛すぎる………先生どうして………あああ…………でも芥見先生だもんな……いやでも………と頭の中グルグルしてます………
話題の
2023年9月27日
スルーしていましたが、気になってきたので読んでおこうと思い立ち。
良くも悪くもふつうに面白かったです。
序盤はバトルよりもいろんな化け物がでてくるのがいいです!
いいね
0件
おすすめ
2023年9月23日
想像を絶するほどの面白さアニメ化した作品。読んでない人がいたら絶対呼んだほうがいい!人生後悔するような作品だった
納得
2023年9月14日
かなり話題になってたけど読む暇がなくて放置してたけど最近時間ができて読んで見たらまぁ面白い。ここまで話題になるのも頷ける。
いいね
0件
やっぱりマンガが一番
2023年8月31日
アニメや映画も有りますが、マンガの方が、じっくり読めるので良いです。
ストーリー構成も、しっかりしていて、(突っ込むことなく)楽しく読んでいます。
いいね
0件
登場人物多い
2023年8月31日
途中まではかなりおもしろかったけど、どんどん人が増えてるのと、読みづらい漢字が多くて覚えるのがシンドい。渋谷事変以降読みたいけど、気合い入れて読まないと手が止まりそうになります。
面白い
2023年8月30日
今月のパワープッシュ作品だったのでとりあえず無料部分を読みましたが、面白かったので最後まで読んでしまいました。キャラクターがみんなかっこ良かったです。
いいね
0件
少年ジャンプの歴史
ネタバレ
2023年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手な印象ですが。。。読んでいると、少年ジャンプの歴代の作品の集大成という感じがして、たぶん、絶対、作者様はジャンプ作品のファン!(勝手な推測でスミマセン!)だからこそ、ジャンプ作品のセオリーと非セオリーをうまく組み合わせていて、「コレコレ!」と「こうくるか!」のバランスが楽しい!!
セオリー的な展開としては、まず第1話の衝撃!今もアンケート至上主義かどうかはわかりませんが、1話1話のつかみと引きが少年ジャンプの紙面作品は抜群にうまいと思います!!それから『学園モノ』、男女3人のチームや天才的な先生、ぶっ飛んでいるけどみんなに好かれる主人公、クールなライバル、顔を隠したイケメン(笑)、真似したくなる技や言葉に出したくなる名台詞!!などなど。
非セオリーとしては、仲間になりそうだなと思ったキャラが全然そんなことなかったり、『学園モノ』なのに授業がほとんど実地だし(というか、仕事?)、みんなで修行してパワーアップだぁぁ!みたいな展開じゃないし!!(笑)
総じて、『ジャンプらしいのにジャンプらしくない』というか、『これまでのジャンプの集大成でありながら、これからのジャンプの未来を牽引する作品』なのかな、、、などと評論家みたいなことを書いてしまいましたが(照)一言で言うと、『おもしろい』ってことです。
いいね
0件
悲しい...
ネタバレ
2023年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーものが苦手なので…漫画はあまり読み進めてないのですが。
それでここにレビュー書くのも失礼かもしれませんが...
アニメ2期懐玉‣玉折編を観て...悲しい...
曲も好きだけど何度聞いても悲しい気持ちは込み上げてくるし...
やっぱり夏油さんは憎めません。五条先生がずっと唯一無二の親友だと思い続けてるのが嬉しくて切ない。
ずっと悟&傑コンビで生きていって欲しかった...
登場人物死にすぎです~😢過去編を観たらそれぞれの死がさらに悲しくなる。
読むの辛い。
それでもストーリーに引き込まれるから、続きが気になる。
九十九さん、好きなキャラクターやけど、それでもマジで何言ってくれてんですか。
夏油さん帰ってきて...
これからもストーリーは追い続けます。
いいね
0件
富樫先生が好きなのが伝わってくる
2023年8月28日
もろに影響を受けています。
設定からして幽白とハンタを足して2で割ったような感じですし。
最近は文字の説明が増えてきて、より最近のハンタ味が増してきました。
(まぁ、流石に本家ほど文字で埋め尽くされてはいませんが)
富樫作品が好きな方にはお勧めできると思います。
ただし、絵の繊細さや表現の多彩さなど、作画の面ではまだまだ富樫先生には遠く及びません。
その点はお含みおきください。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメや映画の方は観ましたが、原作はまだ読んでいなかったので。個性的なキャラが多くて読んでいて面白いです。
いいね
0件
おもろい
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 流行りに乗って読んでみたらあらおもしろいとなりました。胸糞な描写もありますが、ギャグも面白いです。このままヒロイン不在で進むのか気になります。
いいね
0件
戦い疲れが
2023年8月25日
コミカルな部分もあるけれど、敵がいるのにさらに人間同士で争うとか疲れてしまう。そして闘いが長くてつらくて闘い疲れを起こして離脱。
いいね
0件
面白い!
2023年8月23日
呪いが少し難しかったりしますが、面白いので思わず読み進めてしまいます!キャラクター1人1人が魅力的なのもいいです!
いいね
0件
集英社だから許される
2023年8月23日
ジャンプを代表する人気作品。少年マンガ王道のストーリーでありながら、随所に工夫が見られ、なかなか面白いと思いました。
しかし、まず思ったことは、「ナルトのパクリか?」
出版社が同じだから、問題にはならないのでしょうね。まあ、面白いから、別に良いですが。
いいね
0件
なかなか面白い
2023年8月22日
最近多い、ただただ絶望しかしない漫画やなろう系の漫画と違いその二つがうまーく組み合わさって良い作品ができている印象を受けた。
この作品の面白いところはなんといっても色々なキャラクターが深掘りされていくことだと思う。
それにより、登場人物の行動、心情に理解ができる。
ただ最近は少し話が複雑になりすぎ、雰囲気で読んでいる人も多いと思う。
しっかり読まないと難しい。一気に読むとつかれるかも。
いいね
0件
推しがたくさん
2023年8月20日
推しがたくさんいるので
幸せ願うと中々辛く、
無情な世界が嫌になったりならなかったり...。
ちゃんと内容理解しきれてるかわかりませんが
面白いです。
いいね
0件
呪術
2023年8月19日
いやぁ。夏油くん。いいねー。
呪術のお話で、この漫画に出てくるキャラが濃い!!!みんな主役にしてもいいくらい。本当に濃い。特に、夏油くん。きみさ??カッコいいよ??嫌いになれないよ???そのキャラヤバすぎ。
いいね
0件
好きな漫画
2023年8月19日
内容は簡単とはいえず私は理解するのに少し時間がかかります。ですがストーリーはもちろんキャラの個性がしっかりと描かれていてとても好きな作品です
いいね
0件
言わずと知れた。。
2023年8月13日
鬼滅の刃もすきなんだけど、同時期連載のバトルものとしては こっちの方が「しっくり」くるというか… 自分の中にすんなり入ってきた感じ。まーどっちもよい作品w
いいね
0件
2023年8月13日
生き様で後悔はしたくない
良い言葉です。ずっと頭に残ってます
アニメ化して爆発的にヒットしたのもうなずけます
いいね
0件
面白い
2023年8月10日
最初絵柄が少し苦手で敬遠してしまっていましたが、めちゃくちゃ面白いです。魅力的なキャラクターが多いですね。
いいね
0件
最高です
2023年8月8日
ものすごく戦闘シーンの描写が綺麗で見入ってしまいます!
複雑な術式等の理解をするのもすごく楽しい!
読んでいてとてもワクワクします!
いいね
0件
面白い‼️
2023年8月3日
ストーリーも、変わってて面白いけど、何と言っても、それぞれのキャラが、独特で個性的で、とにかく面白い‼️
いいね
0件
よかった
2023年8月3日
アニメもあって、スマホゲームでもコラボしていて知っていたので、読んでみました。期待に違わずおもしろかった。
いいね
0件
新めの路線だけど怖
2023年8月2日
呪いとは、、、そして呪い学校まであるのですね。バトルシーンがグロテスクで怖いし呪い自体がおどろおどろしいです。
いいね
0件
やっぱり凄かった
2023年8月1日
アニメの五条悟に一目惚れして作品購入しましたが、漫画の五条悟もやはり凄かった。細かな部分までしっかり読めるのでアニメだけじゃなく、漫画をみるのもオススメしたいです!術式とかは難しいのも多いし、登場人物もかなり増えていくので自分のテンポに合わせるには漫画で読むべき!
いいね
0件
好き!
2023年8月1日
アニメから入って漫画も買っちゃった人です。最初みんなが五条先生にハマる理由がわからなかったけど、高専時代を読んでどハマリした。
いいね
0件
伏線
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伏線がはりめぐらされていて、とてもおもしろいとおもいました。設定、ストーリー展開、絵など、どれも好みで、はまりました。
いいね
0件
救いのない展開だけれど
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的にこの漫画は救いが無く、ひたすらにくらい気がする。特に後半。でも、登場人物はみんな個性があって素敵だし、なんと言っても五条先生の最恐さとかっこよさに惚れない人は居ない。ぜひアニメも見てほしい!!!!
いいね
0件
面白い
2023年7月22日
アニメから入りました。難しい言葉が多く アニメだと分からないところが多かったから 漫画を読んで理解度がました!
いいね
0件
一番いいのは高専のみんなの絆。
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはパンダが一番好きです。五条先生も悠仁も伏黒も釘崎も大好きですがパンダ推しです。呪骸のパンダなのに人の気持ちが理解できて人一倍感情のある人パンダに感動。お姉ちゃんとお兄ちゃんとお別れの場面は涙します。夜蛾学長のお気に入り大切にされてるの分かる気がする。パンダを最後まで見守りたいです。
いいね
0件
ダークでシリアス+ユーモア
ネタバレ
2023年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 呪術のバトルシーンは技やルールが複雑ですが、それだけ緊張感があり興味深かったです。また雰囲気はダークでシリアスなんですが、ときおり出るギャグはユーモアたっぷりでふっと緩みます。

登場人物の関係性や心理描写も丁寧に描かれおりストーリーに惹き込まれます。

ファンタジーバトル系が好きな人にお奨めの作品です。
いいね
0件
じわじわ面白い
2023年4月9日
最初は苦手だったんですが、何回か読むと面白くて続きも読みたいと思い購入しました。絵も最初は苦手でしたが、読むにつれ気にならなくなりました。このまま、読み続けたいと思います。
面白い
2023年3月28日
展開が早過ぎて着いて行けないと思いつつ、読まずにはいられない程引き込まれる。
少しドライで押し付けがましくない正義感のある虎杖のキャラ設定が絶妙。
いいね
0件
アニメから入ったから
2023年1月10日
絵の粗さが気になりますが、好きですー(^^)ただ推しが死んでいくのは悲しくなりますが、細かなジャンプネタにクスッとします。
いいね
0件
41
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思いのほか面白い。なんてんあるとすればせつめいのぶんがながいことくらい。こじんてきにははなしのてんぽとかすごいすき
いいね
0件
おもしろい
2022年12月29日
絵もきれいで、ストーリーもおもしろいので時間を
忘れちゃうぐらい夢中になりました。アニメを見なくても気軽に読めるのでいいですね。
いいね
0件
はやく続きが
2022年12月11日
なかなか進まないのがもどかしいですね。色々な少年漫画の要素があり面白いです。今はハンター試験っぽい😊
いいね
0件
展開が気になる
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかこんな展開になるとは思いませんでした
宿儺から虎杖に戻った後のなんとも言えない世界が
見ていて辛く
1度は見るのを辞めましたがまた読み始めました
うん、面白い
いいね
0件
コーラ
2022年10月5日
「コーラ飲んでるときはやめろや」には思いっきり笑った。
今、一番売れている作品と言っても過言ではないはず。
今後が楽しみ
いいね
0件
魅力的なキャラが多い〜
2022年9月14日
私は基本、原作漫画派。アニメや映画はやっぱり変わってしまうんですよね。この作品こそ、漫画の方が断然良いと思います。何せ、文章が多い!数学的な理論の説明も多いですし、一度じゃ理解が難しい。漫画で何度もページを行ったり来たり出来るからこそ全てが解り、深さが伝わります。こちらの作品、パクリとか色々言われてますが、結局は個々の読者次第なので、そこは気にしなくてもいいのかなと思います。芥見先生は、こんなにも魅力的なキャラをたくさん生み出してる点が、個人的には好きです💗ただ、もっと生かして欲しい…💦好きなキャラが次々消滅するって、私には苦しすぎです。かなり凹みます。そういう理由で、星4♦。
少年漫画要素多数
2022年8月21日
導入はわかりやすく、アルアルの設定ではあるので読みやすいです!
ですが、途中から複雑化するので読み込みが必要!
いいね
0件
面白い
2022年8月8日
主人公が運命と立ち向かいその運命から逃げず、必死に戦っていく物語。その中でも、仲間やいろんな人と出会い、成長していく物語です。
いいね
0件
無難に面白い
2022年8月6日
アニメから入りましたが、やはり王道バトル系はおもしろいです。
引き伸ばしに入らずにおもしろいまま完結させてほしいと思いますね。
呪具で戦う話
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 呪いを題材にした作品。初めは面白くなる感じはしなかったんだけど、京都校との試合から面白いなって思うようになった。渋谷編はいろんな意味で衝撃だった。
いいね
0件
キャラデザが凄い
2022年7月24日
とにかくキャラデザが凄いです!!!!一人一人設定などが細かくて読んでて楽しいです!!なのでオススメです
いいね
0件
面白い
2022年7月20日
人気なだけあります。
とても面白くて引き込まれました。
アニメも良かったです。
新刊は発売日に購入するほどです。
いいね
0件
現在パンダ好き
2022年7月19日
主人公も脇役たちも魅力的なキャラがたくさんで、ストーリーも結構面白く、とても楽しめています。 まだまだ続きそうなので、変な方向に行ったりダレなければいいなと思っています。
いいね
0件
難しい!
2022年7月18日
作者様は理系じゃないと仰っていますが、きっと理系脳なのだと思います。術式を始め、物語の構成が(しっかり理解しようとすると)かなり難解だと思います。理系のスタッフさん?との対談式の解説など、かなり難しかったです。なのでフワッとした理解で読んでしまっている部分もありますが、それでも面白い作品です。個性的なキャラクターも多く、所謂“推し”的な読み方もできます。かなり大人な私はナナミン推しです(笑)。メカ丸エピソードがグッと来ました。
オススメ
2022年7月17日
ちょっとダークな感じが行ける人にはすごくオススメ出来る!
物語の構成やキャラの一人一人の個性がすごく魅力的
いいね
0件
禅院姉妹❗️
ネタバレ
2022年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 禅院まきと禅院まいの幼いころの回想が好きです。
まきが呪霊が見えないところにジーンときました。
まきのかつやくが楽しみです。
いいね
0件
呪術
2022年7月16日
アニメ化もされた人気作品。今後の展開に予測がつかず、続きが気になります。キャラクターもそれぞれ魅力的で楽しみ
いいね
0件
ハラハラドキドキ
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハラハラドキドキするようなストーリーで、とてもおもしろいと思います。絵がきれいなので、絵も好みです。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
続きがたのしみです。
2022年7月13日
アニメと同時進行でハマりました。渋谷事変までは☆5!
だけど事変以降、設定やキャラがごちゃごちゃしてきて楽しめず、購入をやめてしまいました。。某ワンピのようだ。。
結末はたのしみ!あのこは生きていてほしい…!
いいね
0件
面白い
2022年7月1日
「怖いのダメなんだけど〜」とビビりつつも読み始めたら止まらない。ブッ飛んだキャラが魅力的で良いです♪
いいね
0件
面白いけど..
2022年6月12日
話が難しい!字も多いし、ついて行くのがやっとという感じです。慣れない感じも多くてギブアップしそうです。
いいね
0件
面白い!
2022年5月22日
絵柄が嫌いで避けてましたが、流石人気なだけあってシッカリ面白い!
キャラも沢山出てくるのに、ちゃんと個々の魅力があって良き(*'ω'*)
五条悟強くてイケメンで高身長とか最高かよ!性格も個人的には好み😄

少し残念のは、主人公があまり主人公として目立ってないところかな😓
主人公らしい特殊なスペックは兼ね備えているのにねwとにかく目立たないw
ともすれば、誰が主人公だかわからないよ〜😩となる読者もいるだろうなって感じ。
じゅじゅにハマりました!
2022年5月8日
映画から入って、アニメちょっと見て、五条推しになり沼りました。
初めは呪術とか呪霊とか術師とかの言葉が理解しづらくて、やっと3巡目くらいでわかるようになりました。なので星4つです。
連載中の作品は生きる楽しみです!
いいね
0件
話題の作品
ネタバレ
2022年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題になってるものの読んだ事がなかったので、無料分を読んでみました。ちょっとグロい場面もありますが、ストーリーが面白いです!
いいね
0件
絵のタッチさえ気にならなければ大丈夫
2022年4月29日
アニメから入ったため、原作のタッチになれるまでそこそこ時間がかかった。雑ではないが読みやすいわけでもない。クセが強め。パンダはアニメほど可愛くはない(笑)
内容は複雑。週刊誌の途中から入っても難しい。アニメから入るか、一巻から読みはじめるのが無難。
世界観への没入感はすばらしい。読み進めれば進めるほど続きが気になる。それぞれのキャラクターに芯があるため、どのキャラクターにも感情移入できる。新規キャラクターが出てきたときの怒涛の過去紹介だけは少し胸焼けするが(笑)
ひとりでにやにや楽しむのが好きな人向けの作品かな。
いいね
0件
おもしろい
2022年4月24日
友達におもしろいから読んでみてと聞いて、最初は興味なかったけど立ち読みで何冊か読める時に一気に読んでハマりました!
結構グロいとこもあるけど、みんながハマるだけあるなぁと納得!
いいね
0件
頑張って最後まで読むつもり
2022年4月24日
だけど、区域ごとにポイント制で戦うあたりから訳が分からなくなってきた…。どの漫画でもそうだけど、話が大きくなるほど人間の死が軽くなるのが気になる。内容もついて行けなくなるし。作者には最後まで描ききってほしい。
いいね
0件
五条最強
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 要所要所で分かりやすすぎるほどのオマージュがありますが私は好きです。七海も釘崎も退場したの惜しい。😔
いいね
0件
わかりづらい
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻から16巻まで怒濤の総力戦が続き、鬼滅のような緊迫感もあって面白い内容でした。
☆4の理由としては、わかりずらい点がいくつかあったのでこの評価になりました。
たとえば、理解しづらい呪術用語が唐突に出てきたり、術式の条件が混ざりあっていて頭に入ってこなかったり、戦っていた相手がいきなり『兄弟!?』と言って味方になったり、とかとか。過程をすっ飛ばして結論が先に来るような『考察ありき』の内容で、AがBでCするみたいな前提条件が結構複雑だったというのが正直な感想です。
偉そうなおっさん(天元)に『私は呪霊操術の術式対象だキリッ』って言われても俺さっぱりです。(術式対象になったこのおっさんは何ができんの?日本人全員術師になってハッピーになんの?)
HUNTERxHUNTERが怒濤の長期休載で、似たような雰囲気を持っている呪術廻戦に人気が集まっているのかなとも思う今日この頃です。早く連載再開してくれー😩
楽しみ!
2022年4月14日
待ちに待った最新刊。
前回からのストーリーを忘れかけていたので、まずは無料立ち読みで少し見ました。
新しい展開、面白そうなので購入します。
いいね
0件
難しいけどおもしろい
2022年4月10日
最初は単純で面白くて一日で全巻読んだほどでしたが、あとの方になってくるとだんだん難しくて…、理解するのに時間がかかりました。でもすごく面白い作品だと思います。
いいね
0件
わくわく
2022年4月5日
ストーリーが面白い。
えぐい部分もあるけど、人と呪いの戦いなので、グロテスクまでは感じない。
読み進めていきたくなる内容
いいね
0件
レビューをシェアしよう!