ネタバレ・感想ありアイ・ドント・クライのレビュー

(4.5) 83件
(5)
53件
(4)
24件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
1件
ネタバレ
2025年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるアイドルとの無理矢理感あるラブストーリーではなくて、しっかりと成長していくストーリー。
上巻終盤の、公衆電話から電話をかけるところに投げました…。番号暗記してしまってるとこも、10円をそこに使うことも…。しかもこの時代に公衆電話…。
2人の気持ちが通じ合ってからはもう可愛すぎて…!
エチシーンも少なくて良い。
いいね
0件
余韻に浸れる作品です
2025年4月23日
「トリガー」が良かったのでこちらも購入。自らのアイデンティティに苦悩して足掻く様が共通するものの確立させていく過程がトリガーの主人公とは真反対で読み応えがあり、笠原との関係は泣けるほどに切なくほんと良かったーーー
読んで良かったと思う
2023年10月8日
仕事にというか、物事に向き合う姿が描かれていて、読み応えありました。2人が付き合うまでの過程が丁寧なので、絵だけじゃなくストーリーも良かった!スピン元も読んでみます。
一人でよく頑張ったね…
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 運よく芸能人になれたものの認められた感のない姫野くんにとって、笠原さんは初めて目線を合わせて評価してくれた人ですもんね。そりゃ感情揺さぶられちゃいますし、世界の全てになりますよ!本当に一人でよく頑張ったね…ご実家のすれ違いは切なかったです。読み応えのある素晴らしい作品でした。
余計な心情描写のないスマートなBL漫画
2023年4月21日
良かったです……。1巻ではお仕事漫画的な要素が強かったんですが、端々に感じる攻めから受けへの信頼と愛着、受けから攻めへの愛情が絶妙に張り巡らされていて2巻でいよいよ恋愛として心を通わせはじめたあたりで読者サイドとして「私はもう2人の気持ち知ってたけどね!」みたいな気持ちになれるので最高です。
この漫画の素晴らしいなと思うところは、モノローグや説明枠などで心情描写をするのではなく、キャラクターの行動やシーン背景などで「もしかして?」と思わせたり「こういう気持ちだからこういう行動をするんだ」という見せ方をしてくれる点です。心情すべてを文章にするのではなく、漫画だからこそキャラクターの動きや背景の絵でそれを教えてくれるのがオシャレで素敵でより一層物語を魅力的にしてくれているな、と思います。
2人が恋愛関係になるのが唐突、と思ったというレビューも見かけましたが個人的には1巻のあたりから「おやおや〜?」となっていたのでそういう楽しみ方もアリですね。あと攻め受けが「だよね!!!!!!そっちだよね!!!!」って感じで安心しました笑
イシノ ワールドを堪能しました。
2022年9月12日
最高でした。上下巻で 贅沢に たった1組のカプが 誕生するまでとお付き合いを初めて少しの間について描かれてありました。映画を観ているようでした。姫野くんの表情が コロコロと変わるところが すごく 好きで、とくに 赤面する時の姫野くんはイケメン度が アップするように思いました。言葉よりも 表情で 心情を表現する姫野くんに 俳優業は合っていると思ったし、その事を しっかりと見極めていた笠原さんには マネとしての敏腕さが うかがえると思いました。それにしても、顔面偏差値の高い姫野くんは 映画でいうと、ほんと 出ずっぱりなんですけれど、イケメンは 出ずっぱりでも 見ていても 飽きませんね(微笑)。姫野くんの加速や元アイドルグループのメンバーについても ふれるシーンはありますけれど、彼にとって 笠原さんの横にいることが 一番 心地いいんだろうな、と思いました。よく考えると、恋人と いっしょに 仕事出来るって(いつも いっしょって)最高なシチュですもんね。そのうち 喧嘩とかもあるのかもだけれど。
ストーリーが良い
2022年8月28日
作家さん買いです。絵が美しいです。アイドルグループとして活動していたけどうまくいかなくて解散、俳優となったアキとマネージャーの笠原。一巻は恋愛要素はほとんどないけど、俳優への転身の困難さ、お互いへの想いが伝わり良かったです。、
アイドルから俳優への孤独な階段の先の恋
ネタバレ
2022年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ オワコンアイドルユニットのメンバー姫野亜樹は真面目さ故に浮いていますが、その真面目さで俳優もこなし芽を出そうとしています。頼りにしていた敏腕マネージャーが他に移り、代わりに配属されたまだ若い笠原にメンバーはがっかりしますが、そのさり気ない気配りに皆いつの間にかやる気になります。けれども努力空しく解散が決まり、笠原は姫野に本格的な俳優業に専念することを勧め、姫野は新しい事務所で新人として一から始めます。笠原を見返してやると最初は空回りする姫野ですが、バイト先に現れた笠原の言葉で自分の甘えを知り、一端の役者になるまではと笠原のアドレスを削除するのでした。飄々として一見捉えどころのない笠原の、姫野を始めマネージメントしたタレント達への深い心遣いが胸に染みます。家族と断絶状態の孤独な姫野が、心の奥では笠原に支えてもらいたくて泣きそうになりながらも一人でコツコツと這い上がり、ついに笠原との再会を果たします。脇キャラ、サイドストーリー共に重厚な造りで上下巻ともに230頁越えと読み応えがあります。回想シーンや激情に駆られるシーンの、セリフ無しのコマ送り的な表現が素晴らしいです。笠原の友人マネージャー井田の担当するケチャッパーズについては『union』で詳しく読めます。
ほんとにほんとに好きな作品です。
2022年4月17日
お仕事BLとしても読めますが、私は一貫してラブ・ストーリーとして読んでいたので、ラストの盛り上がりがたまりませんでした。売れないアイドル×敗戦処理担当マネージャーとして出会った二人が、一度は別れ紆余曲折あって、売れっ子イケメン俳優×マネージャー兼恋人同士として生きていくようになるまでの物語。でも、上下巻計500ページを超える大作の中で、二人で過ごしてる時間は半分にも満たないのです。半分以上のページでは、「I don't cry(泣かない!)」と決めて、ただひたむきにひとりでがんばっている。その孤独感がヒシヒシ伝わってくるから、再会した時は泣くほど嬉しかった。スピン元unionのキャラが邪魔にならない程度にカメオ出演してる以外は余計な噛ませ犬キャラなど登場せず、いちど離れた二人の歩く道がまた重なっていく過程がとにかく尊かった。あと、この作者さんの絵が好き。上から下からどの角度から見ても遠近感あるカッコいい身体を描くし、裸体の線なんかも綺麗ですごい画家さんだなぁと魅入ってしまいます。久々にかなり入れ込んだレビュー書いちゃいました。大好きな作者さん・大好きな作品です。
うぅ…評価迷う(泣)
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いの積読より。
アイドルって普段あまり惹かれないなジャンルなのですが、この作品はすっごく良かったです。
鳥肌立ちながら泣くの我慢してました…。
…2巻の途中までは……。

姫野くんのひたむきさや心情の描き方が秀逸だし、笠原さんとの関係性もとても良くて。
1巻の時点ではBL要素無いのに、そんなことどうでも良いから姫野くんの行く末を見届けたい気持ちで一杯でした。

2巻もまぁ良かったんですよ…。
でも、余りにもお仕事面として面白かった事と(途中までそこに重点が置かれていた…と思う)、恋愛面での葛藤とかが一切無かった(気がする)ので、いきなりBL漫画に転じてしまった印象…。
頑張ったからご褒美あげたいし、勿論自分もBLとして読んでいるからそうなるんだろうと分かっていたのに…ちょっと気持ちがついて行かなかった…。
お互い相手へ執着する感じが、人としてリスペクトな方が大きく感じていたし、前半の良さを活かすにはBL的には匂わせで終わっても良かったのかな…と思いました。
もう少し1巻の時点でもそういう意味で好きなのかな?という空気を出すなり、せめてどちらかがゲイである設定を強めに出してあれば唐突に思えなかったかも…。

BLとして読んだのですが、複雑な心境。
…ぬあ〜〜!1巻が滅茶苦茶良くて☆7、2巻が☆3という事で、☆5にします(汗)

…あ〜〜!すんごい良かったのに!!
読みながらずーっとタイトルが響きっぱなしで、表紙もタイトルもすごく素敵なんですよ……!だからこそ悔しいなぁ。私はアイ・ドント・クライじゃないみたい…(涙)
BLとしても、BLじゃなくても
ネタバレ
2021年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元アイドルの新人俳優・亜樹×元マネジャーの笠原。
亜樹がアイドルとして努力し、走り続けてきた日々を支えたものの、解散を止められなかった笠原。
亜樹はグループ解散後俳優の道に進み、笠原とは別の道を進んで行くのですが、いつも心にあるのは笠原で、笠原との約束を果たすために頑張っているのを見て涙が出そうでした。
芸能人ものですが、下積みの泥臭さも描かれていてリアルです。アルバイトをしたり舞台や映画を見たりして経験値を上げ、少しずつですが階段を登っていく亜樹を応援したくなってきます。
甘い言葉を交わしたり、愛の言葉を囁いたりするような関係ではないけど、心の芯の部分で繋がっている2人が凄く素敵でした。
亜樹の、ひとりの俳優としての成長も見応えありました。
お仕事頑張る、芸能界ものBL
ネタバレ
2021年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者様です。上巻表紙を見て、一瞬少女マンガかと思ったけど、ジャンルを確認して表紙の子は男の子なんだと分かりました。芸能界もので、表紙の子(亜樹)がアイドルから俳優へと頑張る、お仕事BLです。亜樹の心の支えが、アイドル時代のマネージャーの笠原です。半目でニヤっと笑うけど、マネージャーとしては敏腕なんです。亜樹が信頼して心を寄せているところから、恋心へと変化していく過程が微妙で、私にはなかなか分かりづらかったのですが、ここからってパキッと分かるもんでもないのかなとも思います。笠原さんは最初の方から好きっぽかったですけどね。上巻では恋愛要素薄目でどっちがどっちかなと思ってましたが、下巻でそうなのねーとニヤニヤしてしまいました。笠原さん、ギャップあり過ぎ~。
アイドルから役者へ
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元落ち目アイドル姫野が、事務所を移籍し、役者として成長していくお話…がメインかも。上巻読み終わって、これはBLなのか?と、疑問に思ってしまった。けど、下巻からようやくBLらしくなります。
スランプに陥った時に現れたのは、自分を役者の道へと導いてくれた元マネージャー笠原。想いを伝え合って、公私共にパートナーになってからは、ラブラブもお仕事も見れてよかった。BLだった〜。事務所でマネージャーを2時間待つ芸能人。怪しか〜。
芸能界ものだけれど、地に足がついている
ネタバレ
2021年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元アイドルとマネージャーの話。アイドル解散になってから、マネージャーを見返すために俳優になろうとする姫野。解散のごたごたが原因で仕事を干されてしまうが、実はあたたかく姫野の成長を離れて見守っている元マネージャー笠原。あたたかい視線と、姫野の頑張りが気持ちいい。BLというよりは、成長物語。応援したくなります。
芸能界ものと侮るなかれ
2021年7月9日
イシノ先生、ほんわり優しい作品も好きですが、くるっくる苦しい「トリガー」や「樫井」シリーズも好き。
この作品はその点バランスが良いのかもしれませんね。
この作品、芸能界ものですが甘くも華麗でもなく(相変わらずオシャレですが)、ごく真っ当な登場人物達です。
笠原と姫野、マネージャーとアイドルとして出会った2人。紆余曲折の後、笠原の胸で思い切り泣けて、姫野くん本当によかった。
イシノ先生作品って、定型通りの攻め受けとちょっと違う時があるのが面白いんですよね。リバなのか何なのか、ちょっと不思議な感じのえちシーンが貴重で大事。
絵もいつもの先生の感じとちょっと違っていい!
キャラがいっぱい
2021年4月19日
笠原さんの飄々とした感じと、姫野んの若くて真っ直ぐな感じからの成長、最高でした。スピンオフ作品とのことで、キャラがいっぱいです!本作から読み始めたので途中、脇キャラの話掘り下げすぎでは???と思ってしまいましたが、上下巻でたっぷりあるので焦らず読めました。もっと姫野んの演っていく新しい役とか、その中での二人の関わり合いとか読みたいなー。続かないよな、流石に。。ちぇ。。
いいね
0件
読み応えある爽やか元アイドル成長物語
2021年2月24日
芸能界もの好きなので、セール待ちずーっとお気に入りに入ってました。もうそろそろ読みたくなってクーポン買い。イシノアヤ先生は作品ごとに全く違うテイストで面白いです。前回読んだトリガーはどうしようもないクズ男のお話でしたが、この作品は爽やかなイマどきのスラーっとした青年が主人公。脳内変換は宮沢氷魚でした(好きなんです。。)それだけで星5つになってしまいそう。崖っぷちアイドルグループの最年少メンバー姫野が新しくマネージャー担当になった笠原に心寄せていく物語。このままアイドル路線でいくかと思ったら、笠原の力及ばずアイドルグループは解散になり、姫野は笠原とは離れ離れになり、別の事務所に移籍して俳優を目指すことになります。
アイドル(俳優)とマネージャー話はよくありますが、上下巻でページ数も1巻につき250ページ以上もあり(コスパ最高。フォローしてる方も仰ってましたがコスパ大事ですよね!)、元グループメンバーとの芸能界引退後の蟠りや、元アイドルが芸能界をもう一度這い上がっていく俳優成長話にもなっていて非常に読み応えあります。爽やかな姫野も笠原の前ではドキドキする姿が可愛くて、ふたりの恋愛を心から応援したい。すごくよいお話でした。レビュー少ないので、この作品も心から応援したいです!
彼に向かう強い想いが原動力になる
2021年1月17日
フォローしてる方に教えてもらった作家さん。先日「トリガー」を読みましたが他の作品も読んでみたくてこちらを購入。面白くて一気に読みました。解散したアイドルユニットに所属していた姫野。マネージャーの笠原は彼の役者としての隠れた才能を信じ、事務所を変えその道を進むよう促します。笠原を心の拠り所にしていた姫野は、一緒に付いてきてはもらえなかった彼に認めてもらいたい、ただその一心で世間知らずな中、歯を食いしばり努力する物語。会いたくても会えなくて想いが募っていく過程が切ないです。その分、いざ会えた時の震えるくらいの喜びようが本当に可愛い。1巻は姫野自身の俳優としてのステップアップ、2巻からは姫野の父の話や笠原との関係性のお話。好きが溢れてもう可愛かったぁ。好きなお話でした!
とても良かった
2020年12月19日
絵は好みではないですがとてもスムーズに読めました。エロは少なめですがキュンキュンします。
最後の方ですが主人公の風貌がだいぶ変わり別人のようだったのでそこは残念です。
読み応えがある作品です
2020年12月10日
この物語はアイドルの姫野とマネージャーの笠原のお話ですが、そのアイドルもグループが解散しマネージャーも解任になってからの色んな葛藤しながら成長するというお話です。とても読み応えのあるストーリーですぐに引き込まれました。ただすぐにくっつくのではなくそこまでのプロセスが丁寧に描かれていたので感情が伝わってくるみたいな感覚でした。やっぱり人を好きになりその人を振り向かせたいと努力だけではない何かしらの力が湧いてくるんだなと思いました。とても読んでいて楽しかったです。
いいね
0件
落ちたアイドル→俳優転身奮闘譚◎
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全2巻。『union』と同じ世界観で人物リンクあり。
全くカラー違いの話で両方読むと旨味倍増かも^^;
union井田マネの同僚、笠原マネ(28)と挫折アイドル姫野亜樹(22)の数年間の道程を亜樹の俳優奮闘譚で◎感動ドラマでした。

アイドルも解散してみればただの世間知らずな若造で、居酒屋バイトで人間観察しながらの下積み生活を諦めず俳優として開花するまでの話。自分を宝だと言ってくれた笠原マネを心の支えにやり遂げる亜樹のひたむきな強い愛情◎

解散させた責任からマネージャー業を降り(頑固)、俳優としての亜樹の成功を見守る笠原さん。互いに勘違いありながらも赤い糸が繋がっていそうな二人に夢中になって読めました。お嫁さんが苦労している亜樹実家の件は帰る場所が無い亜樹だから踏ん張って来られたのかも。読み応えある話の結末には泣きそうになってしまった!!
働く男と女
2020年9月22日
主に、仕事する男たちのお話で、受けも攻めもかっこいいじゃん!て感じなんですが、脇役として出てくる「働く女」も楽しそうで良いです。主人公のウブい感じが良いですね…それを攻めが育てたプロセスもいつか読みたいです…
一巻の受けは若さゆえの高飛車さや、下積みゆえの苦しさが多いので、仕事が軌道にのってくる二巻を読み返すことが多いです。
いいね
0件
成長にキュンとします。
ネタバレ
2020年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 売れないアイドルの主人公とそのマネージャーの物語。主人公の成長してカッコよくなって行く様子にキュンキュンします。
マネージャーさんのなんともおおらかで受け身な感じもしますが、ここ1番で主人公を助けてくれる所に器のデカさを感じました。
アイドルが解散になった経緯や他の嫌なマネージャーさんや同僚だったアイドル達のその後とかもじっくり見たかったです。
いいね
0件
読み応えあり
ネタバレ
2020年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いのは分かっていましたが、二冊続きものということもあり後回しになっていました。一巻では背景があり過ぎてBのLは出番がなかっただけに、二巻後半で姫野の好きが溢れていて可愛い。先に告白したのが笠原だったのもポイントが高かった!ストーリーは先が読めなくもない展開でしたが、絵が綺麗でセンスがいいって、それだけで素晴らしいと改めて思いました。
最高に好き
2020年4月28日
やはり別格!
もーー、ストーリーも絵も人物像も素敵。大好きです…。もっと長編を描いてください。
ため息出るほど大好き。
めちゃよかったー
2020年4月27日
よかった!すんごく!エロなんて、後半少しですが、全然問題ないくらいよかった~。アイドルグループから、俳優として成長するストーリー、ステキでした。可愛らしかった。
絵がとにかく好き!
2020年4月25日
好みの絵柄で、読んでみたら何しろ可愛くてとても良かったです。芸能界モノですが、最初は美形アイドルの少年だったものが、話の進行とともに、見た目も中身もどんどん大人びたイケメン俳優になっていって…と成長を見守れてとても良かった!
いいね
0件
やっぱり好き
2020年4月25日
独特の作風ですが、細部まで描きこまれていて、私は好きです。登場人物の表情もとっても豊かですし、キャラが動き出しそうな体の描き方は見ていて楽しいです。恋愛をからめなくても、先が気になるストーリー展開はさすがでした。キャラの日常風景や感情描写も細かく描かれており、作者さんは日常生活を1日1日丁寧に迎え、何気ない会話や表情、仕草を大事にされている方なんだろうなぁと感じました。
芸能界もの。雰囲気あって好きな作風
2020年4月20日
最初、どういう話かな?と展開予想出来ず、その予定調和のなさが良かった。脇のキャラもそれぞれの人物像、背景や考え方など、チラリと描かれていて、多くを語り過ぎず、でも深みがあって、ちょっと群像劇めいたところもグッド。全体的に雰囲気あって、私は好きです。登場していたバンドくんたちが主人公の関連作品も読んじゃおうかな。
よかった!
2020年4月19日
絵が苦手かな?って思ったけど、試し読みで引き込まれて上下巻一気に読みました。エロ少なめですが、会ってない時間もお互い思い合ってるところが凄くよくて、BLというより、人間ドラマ・恋愛ドラマとして心揺さぶられました。
どっちがどっち、どっちでも
2020年3月16日
読み始めから、マネジャーとアイドルどっちがどっちかな~と思いながら読みました。なかなかくっつかないどころか、グループ解散後は会ってる時間も少ない二人ですが、それぞれお互いを思いながら頑張ってて、そんな所も良かったです。最後はそう落ち着くのかーと思いましたが、これはこれで納得。ハッピーエンドです。エロは少ないですが、お話としてとても面白いです。おすすめ。
いいね
0件
よかった!期待以上〜
2020年3月13日
試し読み部分で期待した以上に、満足!見やすい絵で、間もよく、キャラクター達が魅力的です。紆余曲折する主人公の成長を応援していましたが、最後あんなに色気ある顔になるとは!姉妹作のキャラクターが出るのも楽しく、レビュー少ないのが不思議なよい作品でした。
いいね
0件
楽しみ
2020年3月11日
これからの展開が楽しみな内容でした。
イケメンの泣く姿もいいです!
お仕事9:ラブ1ですが実質は最初からラブ10
ネタバレ
2020年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ キラキラした芸能人ものとは一線を画す芸能界ものです。色々な嫌な人や嫌な出来事が描かれているので読んでて辛いところもあります。しかも最後それが全て解消するわけでもない。ネタバレになりますが姫野の父が亡くなったときの兄の対応は「なんでそこまで?!」と思うしその後兄は果たして父のスクラップブックを見たのか、見たあと弟に対してどう思うのかが気になりました。
しかしその辺は割愛されています。でも別に割愛されててもいいかなと思えるくらい内容が濃いです。
ストーリーの描写はほぼお仕事に関することですし、二人の絡みも2巻の後半まで皆無ですし、なんなら二人が会っている場面もほぼ無い。
でも精神的にお互い想い合っていて、通じ合っていなくてもそれぞれの想いが強固ですし、行動原理の根底には互いに対するラブがあるので結局全編通しで恋愛ものとも言える。うまく説明できませんがとにかく特殊なBLまんがでとても面白かった。
姫野のどうてい喪失シーンが見たかったなあー。
いいね
0件
オススメしたいです
2019年9月18日
すごく読み応えがあって面白かったです。アキくんが予想を遥かに超えて純真無垢です。
いいね
0件
一気読みです。
ネタバレ
2019年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みして上下巻買って一気読みです。ドラマを見てるようなストーリーを追いかけて、主人公を見守りながら一気に読んじゃいました。
いいね
0件
イイ!
2019年9月8日
イイ!としか言いようのないイイ作品でした。他のレビュアーさんも多数書いていることですがBLというジャンルを超越したところにも面白さが詰まってます。これからも何度も繰り返し読み込んで噛みしめて楽しみたいお話です。
いいね
0件
久々に!
ネタバレ
2019年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ よかったです!
特に1巻は久々に来た!と思いました。
概要は「作品内容」がよくまとまってます。

陰り行くアイドルグループでの焦りや、
俳優に転換した後の下積み的な厳しい道のりなど、
陽の目を見る前の描写がとても丁寧でいいです。
展開にご都合主義がないのがいいです。
1巻はBLはどこ?って感じですが、
姫野と笠原がどうくっつくんだろうという期待でワクワクします。

BLという意味では2巻が山場ですが、
逆にくっつく時は意外にあっさりで物足りなかった...。
会えない年月が続き、想い焦がれるのは分かるのですが、
尊敬や信頼から男同士の恋愛に変わった瞬間がよく分からなかったです。
(最初から2人ともゲイでそういう対象だったのかな?)
むしろBLなくてもよかったのでは?と思うくらい。
(いや、BL読んでいる以上やっぱり欲しいんですが...)。

それでも全体を通して好きな作品です。

作中に出てくるケチャッパーズ、
脇役にしては出方が強いので調べたら「union」が前作にありました。
こちらも読もうかなー。

イシノアヤさんの作品を読むのは5冊目なのですが、
作品によってだいぶ好みが分かれてます。

1巻264ページ、2巻263ページ。
すごくいい!!
2019年9月6日
最初からずーっと成長物語みたいな感じで読んで、それもすごく良かった。後半、ふたりが恋人になってからの雰囲気もすごく好き!なんだかんだ、仲良しね!
いいね
0件
素敵な作品✨
2019年8月28日
ストーリーがとても素敵でした。
亜樹くんの一途さにキュンとします。
絵が大好きです。
いいね
0件
絵が素敵です
2019年4月12日
絵に惚れてます!
そしてストーリーも面白い!
独特な間が、凄く好きですし、何と言っても目の表情が色っぽいのがいい!
いいね
0件
懐かしい
2019年3月9日
イシノアヤ先生の新作、今回はまたバンドの話です。unionのワカとタニはおもしろい、今度のカップルもかわいいです。
いいね
0件
感動!
2019年3月6日
BL好きでない人にもおすすめです!主人公の成長物語として素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
当たりでした!
2019年2月9日
表紙に惹かれて立ち読み後、続きが気になり購入しました。亜樹ちゃんの不器用さが可愛いです。下巻少し展開が早く感じる場面もありましたが、全体を通して心理描写が細やかに描かれていて、とても面白い作品でした。できれば3巻にして欲しかった。イシノアヤ先生の作品初めて読みましたが、これから色々読んでみたいです。
いいね
0件
よかった!
2018年10月25日
姫野の頑張りが報われたし笠原さんにも会えたしほんとによかったです…!
いいね
0件
亜樹がかわいい
ネタバレ
2018年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元アイドルの文句なしのイケメン×大人な雰囲気イケメン。良いです。絵もすごく好みでした。笠原さんのサインもらってよ、って言葉がずっと亜樹の目標で笠原さんの存在が拠り所になって、亜樹が良い子だから周りの大人も良い人達が集まって、努力が身を結ぶ!素敵なサクセスストーリーでした。で、笠原さんも亜樹が拠り所なんだよね。それにしても亜樹の言動がかわいいのなんの。笠原さんはカッコいいし。
いいね
0件
上下巻読了!「union」リンク作品。
2018年9月24日
表題作+描き下ろし+電子限定おまけ+カバー下収録。上下巻完結。芸能界もの。落ち目アイドルユニットから俳優へのサクセスストーリー。前を進もうと模索する姿や、時々断ち切ったはずの想いに駆られる姿が切なく、たまらない気持ちにぎゅっとなる。個性的な絵と、絵だけで語る間が素敵なイシノアヤ先生作品。上下巻で読みごたえあり。



既刊「union」リンク作品で、ケチャッパーズとマネージャー・井田が時々登場。井田と笠原が同僚設定。そういえば「union」に笠原出てた!(←忘れてた) 今作は「union」より前のお話にあたる。未読でも問題なしかと。(3話では井田と笠原がケチャッパーズを語るページがかなりあり) 個人的にワカとタニさんが出てくると嬉しくなっちゃう。



「アイ・ドント・クライ 上」1~4話
落ち目アイドルユニットZa-G(ザジー)の最年少メンバー・姫野と、マネージャー・笠原のお話。奮闘の日々むなしく解散したZa-Gから、俳優の道へ進む姫野。信頼していた笠原断ちをし、一人でいつか見返してやろうと奮い立つ姫野が切ない上巻。

「4.5話」描き下ろし13ページ
耐え、頑張る姫野。

「設定こぼれ話」電子限定おまけ1ページ
キャラ設定

「カバー下イラスト」
笠原・姫野。



「アイ・ドント・クライ 下」5~8話
あれから数年後。姫野は若手俳優として活躍。笠原とは連絡もとらないままで…。互いの気持ちが近付く下巻。描写は見えない感じで。チラリ1シーンは白抜きというか、ぼやっと。欲を言えばもう少し気持ちが分かりやすいと、しっくりきたかなとの印象。

「3.5話」16ページ
笠原にデビューCDを渡すケチャッパーズ。

「extra」描き下ろし15ページ
俺も同意見。

「あとがき」1ページ

「電子限定おまけ」カラー1ページ
姫のん呼び裏エピソード。

「カバー下イラスト」
姫野と笠原。
素敵
2018年9月23日
上下巻で読み応えあり、ストーリーもしっかりしていて良かったです。絵が独特ですが苦手でなければぜひおすすめしたい!王道っちゃ王道の設定かもしれませんが、作者さんによってこんなに素敵で唯一無二の作品になるんですね…
いいね
0件
すばらしい
2018年9月22日
「トリガー」が大好きで作者買い。上下巻ですがとてもしっかりしたストーリー展開でめちゃくちゃ読みごたえあります。最後、BLですがほぼ大半人間ドラマですね。アキくんがかわいいです。エロ目的のBLが読みたい方はダメかもしれませんが、ストーリーを読みたい方には超オススメです。
上下巻読み応えアリです
ネタバレ
2018年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上下巻じっくり堪能しました。面白かったです。
正直笠原さんとアキがお互いへの気持ちを伝え合うところは唐突感がないとはいえないかもです。アキ目線で読んできたのでアキの想いは分かっていたけど、笠原さんのアキに対する気持ちが愛なのかどうなのかは未知数‥いやむしろ特別な恋愛感情は感じなかったに等しいと思うので。。だからいきなり結ばれた感ありましたけど、その部分は物語的にはあまり重要じゃないというかね。。
笠原さんが当初からアキという人間に魅了されてたのは確かだと思うし、それが愛とか恋とかじゃなく役者アキに対するものであったとしても、この物語自体が単なる恋愛BLというよりアキのサクセスストーリー的要素が濃いので、そこにとくに違和感は感じなかったです。
互いの存在とか信頼とか含めて広い意味での愛情を感じられますから十分満足できましたよ
最高!!!
2018年9月21日
じっくり丁寧!ページ数もたっぷりで読み応えもあります!芸能人×マネージャーってよくありますが、今まで読んだ中でダントツです!!(私の中で!!)
上下巻揃うの待ってました。
2018年9月21日
連続刊行とのことだったので、上下巻になってから購入しようと待っていました。揃ってからの購入で間違ってなかった・・・上巻がいいとことで終わっていたのでヤキモキしたと思います。アイドルとマネージャーものは結構あっていくつか読みました。が、こちらの作品は、ページに余裕があるからなのかじっくり丁寧に気持ちを描かれていました。主に攻め視点なのですが、仕事がうまくいかないジレンマとかもあり心情が伝わってきました。エロよりもちょっとしたサクセスストーリーって感じで読んでいくとまた面白いかと思います。
今年読んだなかで一番好きな漫画
2018年9月20日
レビュー少なかったので、「えー絶対面白いのに!」と思って、初投稿してみました。

上巻ではまだ少し幼い亜樹くんや、大人な笠原さんがいろいろ切ないのですが、二人とも真面目だし腐らず頑張ってるので、きっとうまく行くはず!っと思いたい。そんな予告だったし。

依存せずに一人で頑張った結果、下巻ですごくいい男になるだろう亜樹くんが楽しみです。
大人になるには一人で頑張る時間って大事ですよね‥
読んで損はないです。ぜひ。オススメです。
面白かった。
2022年12月10日
ボリュームもちょうど良い。
絵の感じがイケメンな時とそうじゃない時の幅が大きいけど基本イケメン‼️受けのマネージャーのような人はかっこよくはないけどモテる人って感じも「わかるーっ」で楽しめました。まるでマンガと言うよりはちゃんと現実的なところもあって良かったです。
いいね
0件
ボリュームたっぷり
2022年4月10日
ボリュームたっぷりで、じっくりとストーリーを楽しめる作品でした。BLと言っても、BL要素よりも、芸能界で努力して花開くまでのお仕事的な面を楽しめる話でした。特に一巻はBL要素はほぼ無いです。
スピンオフ作品みたいですが、スピンもとは未読です。問題無く読めましたが、出てくるワキキャラが多く、読んでいたらもっと楽しめたのかな?という感じもしました。
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2021年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻はシリアスな展開ですが2巻で2人が思いあってからがかわいくて好きです。
いいね
0件
良い!
ネタバレ
2020年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笠原さんの深い愛が良かったです。亜樹くんも可愛くて、かっこよくて良かったです!
いいね
0件
会えない時間が愛を…
2020年8月19日
落ち目のアイドルが、役者として再起を目指すお話。序盤は不穏ですが、明るいキャラも多いので重すぎないです。

上巻はBL要素がほぼなく、下巻の後半に絡みが全て集約された感じ。でも二人がくっつくまでの両片想いの時の方が、私は萌えました笑。攻受がイメージと逆だったからかな。

上下巻ともに260ページ超。「union」という作品のスピンオフのようです。読んでなくても話は分かりましたが、結構キャラが関わってくるので読んでいた方が楽しめそう。
いいね
0件
恋愛だけじゃない!
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイドル時代から立派な俳優になる前までの成長の中で、髪型や雰囲気も変わっていって…ちゃんと年月の経過や気持ちの細かい表現が重みがあって素敵な感じがしました。最終的には2人がハッピーエンドですがけっこうな後半でなので、だからこそラブラブな2人が足りない感と、もっと幸せな2人が見たい!と思ってしまう…
いいね
0件
絵が好み!
2020年5月21日
どんな話なのかと思いきや…ストーリーの展開、人間関係の心理描写がよかったです!ひたむきな主人公が輝かしかったです!
いいね
0件
飄々として
2020年5月19日
飄々としているのに、
実は遣手の笠原さん。
しっかり自分のことを見ててくれたら、
好きにならないわけないだろ〜!!
お話は面白かった
2020年4月22日
前半全くラブなところを感じ取れなかったので、後半急展開に感じてしまった。もう少し匂わせてもと思った。
通常モブキャラになる登場人物が、スピンオフがあるからか中途半端に名前が出てきて、ごちゃごちゃした印象に。元のバンドメンバーもいるし、もう少し整理されてると読みやすいかな。誰だっけ?ってなる。
一気に読めます
2020年4月10日
主人公の一途な恋心と成長の物語、というイメージのピュア作品です。エロ要素は少なめですが、ストーリーの展開が良く、どんどん読み進めさせる推進力のある物語です。ほぼ星5の気持ちですが、登場人物の多さに対して、キャラの描きわけがイマイチなので、初見だとちょっと混乱してしまう部分があったので4をつけさせていただきました。買ってよかった、と思える作品であることは間違い無いです。
亜樹の成長がめちゃくちゃリアル
2020年3月24日
解散間近のアイドルユニットのマネージャーになった笠原の仕事ぶり、解散後の亜樹の下積みの部分は普通だとさらっと流されるとこだろうに、結構なページ数をさいているんです。でも、それ故に現実的で説得力があるので読み手をお話の世界にぐっと引き込んでくれます。
いいね
0件
アイドルから
2020年3月15日
再出発してからの出会いがいいわぁ!皿洗いすら知らなかった自分と向き合ったり!社会性が盛り沢山で、成長してからの恋愛が良かった。純粋なところが可愛いし
いいね
0件
上巻じっくり、下巻駆け足
ネタバレ
2020年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻のバランスが悪いと言うか…。上巻はほぼBL要素なしで亜紀の芸能活動の挫折と葛藤と成長が凄く丁寧に描かれていて、下巻も前半はそんな感じだったのに後半一気にガーって…。笠原さんが亜紀を性愛の対象として見ていた事が唐突過ぎて…。それまでじっくりだったのに急に置いてきぼりを食らったように感じました…。笠原さん視点をもっと描いて欲しかったです。もっと言うと亜紀の初めても見たかった!!色々すっ飛ばして…亜紀の髪伸びてるし…ここも置いてきぼり感半端なかったです…。ベタベタなのは作者さんらしくないって言うのも分かるのですが…。
いいね
0件
blというより
2019年9月10日
成長ストーリーのような。読み応えありました。主人公が受けかと思っていたら逆なんですね。
いいね
0件
マネ×役者
2019年6月21日
気持ちが1つにならなかったアイドルグループ解散のリアルっぽさから始まって事務所移籍し1から頑張った姫野とずっと見守ってた笠原が長い時を経ての告白が良かったです。脱DTの姫野を詳しく見せて欲しかったなww
いいね
0件
試し読みで
2019年4月27日
なんとなく試し読みしたら気になって思わず衝動買い。絵がさらっとしておしゃれで、話もすらすら読みやすかった。良かったです。
いいね
0件
挫折から這い上がる話
ネタバレ
2019年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも好きになったのいつ?と思いつつも俳優として認められたくて頑張る攻めとグループ解散を避けられなかったことに苛まされている受けが憧れの監督の作品に出ることでやっとお互い歩み寄れるようになる過程の描き方がすごく良かったです。上は話がなかなか進まないと思ったんですがこのままならない感じが余計に下での喜びに繋がるのかな、と。攻めの家族の話とかいろいろごちゃ混ぜになりつつも上手くまとまってて面白かったです。
いいね
0件
食わず嫌いはだめですね
2019年2月13日
スタイリッシュでおしゃれな感じだったので、ずっと読んでみたかったけどなんとなく後回しにしていました。飄々とした笠原さんがとてももいい。最後のおまけ?で亜樹の笠原さん大好きがだだ洩れ。ほんとかわいい。
期待
2018年12月23日
立ち読みで面白かったので購入しましたが、期待しすぎたのか、思ってたより感情移入できなかったです。面白いことは面白いけど。
いいね
0件
気になっていて
ネタバレ
2018年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンがあったので購入してみました。私的に予想外のマネージャーさん受けで、びっくりしました。
いいね
0件
睫毛がすごい
ネタバレ
2018年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく姫野くんの睫毛が凄い。
上巻は姫野側メインだったし、笠原さんが姫野を好きだったって唐突すぎて驚いた。理解できてなかったな、バカなのかなわたし。
そこから急にラブ展開になるが、もしやエロなし&朝チュンだったら…とビクビクしながら読んだ。少しでも描いて下さってありがとう。年下攻め(重要)。

首がめちゃくちゃ長い絵があるw
いいね
0件
レビュー書き直しました(笑)
ネタバレ
2018年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前は辛口のレビューを書きましたが、あれから数年経ち、もう一度読み直したら「あー…なんか悪くないかも…」と思いました。私が大人になったからかな?(笑)今ならケッチャップの方も読んでみたいと思いました。

↓(数年前のレビュー内容)

ちょっと辛口意見かも知れませんが…話の流れが飛び過ぎて読者を置いてきぼりにしてしまう所が所々あったと思います。私は置いてきぼりになりました。【受けはいつ攻めを好きになったの?】【攻めは何がきっかけで気持ちを切り替えられたの??】…とか。ふんわりとは描いてあるんです。でもその表現では伝わらないと思いました。現実では【好きになるって理由とか理屈じゃない】ってわかるけど、漫画は【恋に落ちました!】とか【この言葉に目が覚めた! 】とか、そういう場面をハッキリ描いてくれないと読者が「あれ?いつの間に?!」ってことになってモヤモヤしてしまうと思うんです。
読者の想像の中で話の流れを繋げてもらうのではなく、作者自身でその場面を描いて欲しい!と私は思いました。
でも、これは作者だけのせいではなく、担当者も悪いと思います。もっと良い作品になった 勿体ない作品だと上下巻読んだ感想です(*´・ω・`)b
離れててもお互いを想う関係っていいよね!
2018年9月21日
ありがちなキラキラ芸能界の話じゃなくて、上手くいかない仕事への葛藤とか、親との確執とか、お互いに大事に思う故のすれ違いとか…ストーリーがしっかりしてて読み応えがありました。上巻はBL展開が無いので、姫野くんが受かと思ってたら、なんと笹原マネージャーが受!!いいね!!姫野くんの愛がほんと純粋で一途で可愛くて、とても萌えました。
いいね
0件
上巻
2018年8月24日
アイドルグループ 解散 俳優とマネージャー。表紙に惹かれて購入。上巻はBLで言うと何もありません。続きが気になります。タイトルもハッピーエンドを期待して大丈夫なのかと気になります。表紙が綺麗でカラーも綺麗 だけど作者さんの白と黒の絵になり ます。人物が多いと見分けが難しい時があります。
いいね
0件
芸能人×元マネ
2020年4月30日
絵はちょっと苦手な感じだけど、高評価で割引だったので購入。お話も嫌いじゃないけど刺さらず。思っていたのと受け攻め逆でした。最後の長髪が好きじゃない。
いいね
0件
元マネージャー
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ のキャラクターが好きでした。ヘラっとして掴み所が無さそうなのに、仕事が出来る感じに弱いのです(笑)
そして内容をあまり描くとアレですが・・・私は正直逆だと思ってました!
いいね
0件
ふむふむ。
2019年3月7日
もう少しドロドロしてるかと思ってましたが、意外にあっさりした読後感…です。
いいね
0件
一途な恋物語
2018年9月29日
アイドルとマネージャーとして出会い 恋心を自覚する前に離れ お互いに頑張り ハピエン。 その間にアイドル俳優から しっかりと大人の俳優となり 家族の確執 大人になる為の葛藤。そういうのを乗り越えて。ただマネージャーさんが突然スキになったような。なのに躊躇なくエロいことできちゃう。とかもう付き合ってしばらく経つのに 恥ずかしいとか 皆さんおっしゃるように 上巻はゆっくりな心理描写が下巻だとかなりの駆け足。そこがやっぱり残念で。
途中まではよかった
2021年9月11日
芸能ものって当たったことがないんだけど、これはよかった。
…途中までは。
不本意な仕事しかやらせてもらえなくて、それでもそれぞれがそれぞれの場所でひたむきに頑張ってる姿がゆっくり描かれてるのがよい。
よかったのに、さてこの二人はどうくっつくのかしら?と思ったら…ウーン、そうくるか。
笠原さんがザジーを解散させた後悔は、胸が抉られるほど伝わってきてたけど、亜樹に対する気持ちは汲み取れなかったので、唐突感があった。
そして、それまでいろんな見せ方で心情を表現してくれてたのに、急に陳腐なセリフのやりとりだけになったのも残念。
少し前の、亜樹が笠原さんを見つけたシーンがめちゃくちゃ印象的で、あらためて亜樹にとっての笠原さんの存在の大きさ再確認したところだったから、亜樹がグイグイ押す感じだったらまだよかったかもしれない。
スピンオフだと知らずに読んでハマれず
2024年3月11日
作者さんが悪いわけではなく出版社の問題だと思いますが、スピンオフならスピンオフと明記してほしいです。上下巻読みましたが、上巻のうち1話分弱(40p)ほどはスピンオフ元のバンドのマネージャーの話でした。このバンドやマネージャーに思い入れがあれば、よかったなあで済む話なのかもしれませんが、本編と関係ないところにこんなにページ数割かれても……と置いてけぼり感が強かったです。下巻の途中までとにかく性格が悪いキャラばかり出てきたり、メインのふたりを取り巻く環境が悪かったりでどう収拾をつけるのかと思ったら、なにも解決せず問題が残ったままただただメインcpがイチャイチャするようになっただけでモヤモヤが残りました。スピンオフ元を読めばもっと違った印象になるのかもしれませんが、本作の読後感が悪いため読む気にもなれず……。スピンオフだと読む前にわかっていればそちらから読むことができたのにと残念な気持ちです。初読みの作家さんなのですが、キャラクターの経年を絵から判断できず時間経過がわからなかったり、どんなキャラなのかつかめないうちにどんどん話が進んでいったり、読者の読解力が試される雰囲気重視の作風なのかなという印象です。事務所移籍した直後の亜樹の心の変化や気づきと、それに呼応するように変化する周囲の描写は、そりゃそうよ!とスッキリした気持ちになれてよかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!