ネタバレ・感想ありSugar in my Coffeeのレビュー

(4.4) 104件
(5)
56件
(4)
35件
(3)
11件
(2)
1件
(1)
1件
繰り返し読んだ回数NO.1
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ おしゃれなカフェ。建物外観からまず素敵です。上階が住居なんですね、不動産的に見て惚れ惚れしちゃいます。楠木はすごくフラットな人物なんだと思いました。そして一つ所に長居をしないタイプの彼を、千種は引き留めるだけでなく一緒に住むことに!楠木の大きな愛で千種はこれから糖度が増すでしょう。オーナーありがとう!
いいね
0件
人生にひとかけらの砂糖を
2024年11月30日
温度が低い根無し草風の男と、根を生やす場所を奪われて漂う男、二人が働くカフェでのお話です。絵がとても美しくて目が喜んでいるのもあるのですが、主人公二人やその周辺のカフェの人々が、個性的で、そして深みのあるキャラクターで描かれていて、静かでひんやりとした空気感なんだけど優しいお話になっていました。とても好きです!
好き!
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 喫茶店で働くイケメン男子達のゆっくり進む恋のお話。 千種と楠木がお互いに抱く気持ちが親愛に変わっていく過程が丁寧に描かれています。飄々とした楠木が大切にしたい相手を見つけて、寄る辺ない千種がしっかりと自分の足で立つ。スッキリした絵柄で描かれる2人の成長とラブがたまらない〜。脇役もナイスアシスト!独特の表現や台詞回しが癖になる作品。甘々ではないですが、たまにでる甘さがガツンときます。しっとりした作品でした。この雰囲気好きだな〜
いい👍
ネタバレ
2023年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん、初読み作家様だと思うんだけど。もう少しだけ当人に気持ちを語らせたいところだけど(笑)(お節介ですw)、その空気感もいいかな。とんでもない毒母の呪縛から逃れられていない瑛。焦がれる恋を知らず、自身のセクシャリティも同一化できずにいた瑛が、寂しさから好きだなぁと思う楠木にアタックする。身体の関係が欲しくて。楠木もよく分からずのところがあったけど、瑛の闇に少し気づき放っておけなくなる。
オーナーがいい人だし、人生の先輩としての言葉が粋なんだよねぇ。
コーヒーはブラック派ですが、砂糖ひとつ入れてみてもいいかなと思った。愛しさが甘さ、糖度が高いほど夢中になる。素敵です。
最初の男の務めとか考える楠木、かっこいいわぁ。あのカフェ、近くにないかなぁ(笑)
良かったです
ネタバレ
2022年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、なかなかヘビーというか、少し重い雰囲気のお話でしたが、オーナーや周りの人が見守ってくれていたので、なんとか2人が繋がってくれて安心した。脈なしそうだったのにね。
いいね
0件
う〜ん、マンダム。
2022年7月12日
とあるオサレカフェでの人生模様。台詞少なめで淡々と物語は進み淡々と終わるのかと思いきや、終盤の巻き返しよ。口数の少ない人から漏れる自然体の本音の威力ときたら…。匙加減がちょうどいい大人のコーヒーの味わい、苦味も甘みも滋味さえも感じられるこの一杯よ。う〜ん、マンダム。
良かった
ネタバレ
2022年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 181p、全表題作、描き下ろし。初読み作家様。複雑な環境下、ある街のカフェで働く大学生の千種。そのカフェのバリスタでバーテンダーの楠木に軽いノリで仕掛けるキス。返り討ちに合いどんどん惹かれていく。2人とも何となく躊躇しながら相手を伺っている感じ。オーナーの言葉が良いー幸せな時間がいつ終わるなんて誰にもわからない。後先考えて躊躇してると大切なものを失うー概念の砂糖ー愛しいという事ー言葉のチョイスがオシャレ。良かった。
優しい哲学書のようでした。
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★カフェのバリスタ楠木×大学生バイト・千種の苦くて甘いコーヒーのような恋物語。(本日6/9までお得ですよ)

★顔は怖いけど時々優しい楠木が気になる千種は、タバコにかこつけて楠木にキスをして…。

★思っていることと口を突いて出てくる言葉や態度が違う…というのは、アイデンティティがままならない時期にはよくあることで、そういう危うさに共感、というか、自分にもそういう時期があったな、と思い返していました。そんな不安定なバランスで暮らしていた千種くん、初めての相手が楠木さんで本当に良かった。どこかで何かがズレていたら…同僚さんの言うとおり、堕ちていたかも…と心配になっちゃう子でしたもの。

★描き下ろし含めて181ページ。オーナーはじめ登場人物の言葉に、それぞれの経験により積み上げられた人生観が滲んでいて、なかなか深いなーと感じ入りました。「最初の男〜」は、だいぶ心つかまれました。楠木さん、ヤバいなー(いい意味で、ですよ笑)。

★友人が趣味ではなく商売としての焙煎を始めて4年。多種多様な豆を実験的なロースト含めて相当数(量)飲ませてもらっていますが、ミルクを入れることはあっても、砂糖を入れることはなかったのですよね。フフ、お砂糖入れてみようかなーって思っちゃいますね。レビューの繋がりに感謝です(^^):D
無駄な線が無い!
2022年6月8日
作画に無駄な線がなく、シンプルで綺麗でした!ストーリーは少し重め、千種くんにかけるオーナーの言葉が優しく沁みます。
フォロー様のレビューで購入♪
恋って切ない。
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールでなんとなくポチしたのですが、良い意味で予想外の読後感!これはお買い得でした!
終始寂しさと切なさと心強さで胸がキューっと絞られるようでした。
女の子が欲しかった母親から捨てられたも同然に育った千種。この子が綺麗で儚げで、でもちゃんと男の子で危うくて。あざとさ一切無しの美しいゲイ男子が魅力的。
大学生の千種は、育った環境に加えて自分がゲイだということで寂しさを持て余している。
千種がアルバイトをしているカフェレストランのオーナー(おじいちゃんですがゲイ?)がとても素敵。
コーヒーの名前、淹れ方、カフェを取り巻く空気が伝わるようでコーヒーの香りまでしてきそう。
千種の寂しさを包むような攻めの楠木が渋くて、互いに身体を重ねた後から恋に堕ちていく2人が。。。もうもうもう〜〜!
2度目のえちが描き下ろしにあるのですが、これが読めてめっちゃ良かったと思います。
生活の中にはお砂糖が少し入っていた方がいい。
オーナーの気持ち、わかります!
概念のお砂糖
2022年6月7日
とっても素敵なお話でした…!
静かに淡々と綴られていく様子がフランス映画のようで、何とも趣深い感じです。
直接的な表現ではなく、読み手の感性に委ねるような構成なので、1ページずつ噛み締めるように読みました。
空気感が良いですね。
そして概念のお砂糖。
なんだかロマンチックな表現で、最後の楠木の笑顔が印象的でした。
いいね
0件
え?っえーー?!
2022年6月7日
前から気になっていて、セールになっていたので読んでみました。
気になりながら何故読んでいなかったかというと、サラッと読めちゃう印象だったからです。

いやいやいや…、これは。
途中までは、まったりと読んでいたんですけど。
ビックリした。

読んでよかったー。
絵もすごく素敵。
何か、久々に鼻血出るかと思った。
レビューで皆さん仰っている通り。
これは何度も読むやつですね。
ん〜、モナムール。
苦くて甘い
ネタバレ
2022年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なお話でした。コーヒーショップでバイトしてる千種くんとバリスタの楠木さんのお話。千種くんが何だか危うくて不安定で心配だったけど過去を知ればそういうことか、と。楠木さんが人たらしで優しくて千種くんの心にスッと入ってくる大人で素敵でした。周りのキャラも素晴らしかったです。
いいね
0件
予想外の展開だった(良かった!)
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●表紙とあらすじと立読みで、カフェでの甘くてかわいい恋のお話…かと思いきや、なかなかビターでした。みんな言葉少なだったり遠回しだったりでハッキリとは語らないですが、私は逆にそのしっとりと読ませる感じが好きでした。再読すると、序盤のセリフや表情がまた違った感じに読めます。
●時々優しさを見せてくれる楠木に、千種は軽いノリでキスを仕掛けます。するとディープなキスと皮肉で返り討ち。どうなるんだろうこの二人…と思ってたら、今度は同じノリでsexに誘うんです。おっと急展開…
●千種は、自分の立たせ方が分からない。今の自分が寂しいのか辛いのか、男なのか女なのか、この気持ちが「好き」なのか何なのか…ふわふわしていてとても不安定。仮面のように張り付いた笑顔に、楠木はもしかしたらずっと気付いていたのかもしれない。だから放っておけない。
●仮面の笑顔で誘われたsexに、楠木は乗ります。自分を粗末に扱いたがる千種に加担した。なぜそうしたんだろう…千種のために良かれと思って?千種の危うさに惹かれて?…でもこのとき千種が流した涙は、喜びの涙ではなかった。
●このあとの展開すごく良いです。千種の事情の一端を知り、楠木の「放っておけない」が「大事にしたい」になっていく感じ。素直に話す千種に、楠木が落ちる感じ。「愛しい」の笑顔。ビターな中に、ひとさじの甘さ。
●描き下ろしは本編中の一コマ、二度目のえっちの場面です。このとき流れたのは「好き」が溢れた涙でした。良かった!
タイトル通り
2022年1月30日
甘い。非常に甘い。
オーナーの人を見る目、ブラボー! わずかしか出てこない人を含め、お店のメンツがステキ過ぎ!
ぜひ我が家のそばにオープンしてほしい。
ページ数が少ないのかどうかわからないけれど、あっという間に終わってしまった…。
読後、笑顔にさせてくれる作品でした!
(あまりレビューを書く方ではないのですが、書きたくなりました)
何度も読み返してます
ネタバレ
2021年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一言で言えば最高です。なにかしらの傷をかかえた人の独特の強がり間合いとか、心理描写がリアルで、しんどいシーンも大好きです。ラブラブになってからの、不安定じゃない瑛がもっと見たくて仕方ない。
おしゃれ
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ カフェの雰囲気と絵とストーリーが合っている。おしゃれ故に行間を読む感じの箇所もあり、ベタでもいいからもう少し掘り下げて欲しかったとか思いながら読んだ。過去を織り交ぜながら今後のふたりを描いて欲しい。
あまあま~
2021年2月21日
作家さん買いです。
お試しを読んでみて面白そうだったので購入しました。
なんか珈琲のいい香りが漂っていて、でも2人の関係が進んでいくにつれてちょっとずつ甘い香りも加わっていくようなお話でした。
おまけ漫画も良かった。
珈琲にお砂糖がゆっくり溶けていく感じ。
お勧めです。
美味しい珈琲飲みたくなる
2020年9月29日
楠木さんは髭が生えてても格好いい。
瑛君は繊細で色艶ある子。絵が上手くて魅入っちゃう。
オーナーの若かりし頃の恋愛の話も興味あります
続編が欲しい!
ネタバレ
2020年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超絶に儚げな美青年の受けが、短髪強面イケメンのバリスタに救済される素敵ストーリー。自分のアイデンティティが定まらず(毒親と生い立ちのせい)危うさしか無い受け。そんな彼を何とかしてくれた攻めに感謝!!助けてくれてありがとね…。
お付き合いから一気に同棲。え?最高。素直になった受けをもっと見たい+受けを甘やかす攻めも欲しい=続編ください。
オーナーさんも素敵!
2020年5月21日
千種くんが愛らしく可愛らしいです。楠木さんはよく煙草を吸っている印象(笑)楠木さんの愛で千種くんを包んでいってほしい、この先も読みたくなる気になる二人でした!!
空気感が素敵
2020年3月31日
千種くんの大人未満の危うさと楠木さんの大人の格好良さ。お話の舞台となるお店、周囲の人たちなど空気感が素敵です。購入してから何度も読み返してます。
素晴しくよかった
2020年1月5日
オーナーがいちいち良い味出していたのが良かったな。千種くんの揺れ動く心情が涙を誘い、最後に全部を捨てての再出発で泣けた。
よかった
2020年1月3日
初作家さんです。
すごく優しい雰囲気の作品でした。
もっとその後のイチャイチャが読みたかった。
話の内容も良く絵も綺麗でした。
見惚れちゃうカップル
2019年12月30日
楠木が何しろいい男で、男前。綺麗かわいい千種とのラブラブも絵が綺麗で見飽きない。お店の他の店員さん達のお話もすごく気になる。是非読んでみたいです。
絵も内容も良かった
2019年12月29日
初購入作家さんですが、とても良かったです。絵もキレイだし内容もしっかりありました。イチャイチャがもっと見たかったな。
淡い感じ。
2019年12月26日
なんとも。いい感じな甘さです。するりと読みおわってしまいました。それでまあ良いかとかでなくて、また読み返してみたいお話です。それこそ、毎朝飲む珈琲のような。
やさしい
2019年9月28日
優しい雰囲気がある作品で素敵です。自分好みなお話で、買って正解でした。
いいね
0件
絵柄がドストライク
2019年9月18日
空気感、線、大好きです。楠木さんがGTOの鬼◯っぽさがありますが笑、シンプルな線で艶っぽさがあってとても良いです。いいなぁこんなカフェあったら毎日通うのに笑
本編がほんのりしていたので、最後の最後でスペシャルな甘さが来て最高でした。お薦めです!
愛しいって...
2019年8月17日
最後、主人公のように、ギャー!ってなりました。お砂糖を一粒落とすくらいの人生ってイイ!優しい人たちばかりで良かったです。この作品は、たびたび読み返してしまうと思います。
すごく好きです
2019年8月8日
作者さんの絵が好き。洗練されて読みやすくイケメンがイケメン(なんじゃそら) 生い立ちから性別になやむ綺麗な大学生がクールなのに優しい大人の男を誘って初めてを経験する。切ないほどピュアな大学生に恋愛に薄かった男が本当の愛情を知る。静かにじんわり暖かいのに熱量も潜んでて 何度も読み返すだろう作品でした。
大好き‼︎
2019年8月7日
すごく綺麗な絵をかく作家さんです。千種くんは可愛らしいし楠木さんは男前!2人の甘々な姿をもっと見たかったな!『愛が爆発』してしまえ😍
いいね
0件
読み返しています
2019年8月4日
淡々と進み後半2人が結ばれるんですが、途中も明確ではなくともお互いを想っているのが感じられ、暖かい気持ちになります。責めがクールでカッコ良すぎました。エロは少なめだったので、もっとラブラブな2人が見たいです!
見守りたい
2019年7月7日
別サイトの試し読みで気になっていて、購入しました。絵がキレイ。繊細で綺麗な絵で、ストーリーも切なくて最高です。
千種くん可愛い
2019年7月7日
愛されたい。愛されたい。愛されたい。と心の底で思っていても、その気持ちが理解できず、寂しいのだと思ってしまう。
オーナーの言葉で千種くんの心に変化がみられ、楠木さんへの気持ちを再確認したのかな?
楠木さんに愛されている千種くんは、素敵!
甘い
2019年7月6日
北畠先生の絵はとってもきれいです、初めての話ですが、雰囲気が好きです。
したくなくてもするのが恋なんだよ。
よかった!
2019年7月6日
ストーリーもよかったし、絵が魅力的です!楠木さんがめちゃカッコいい!
瑛くんが可愛いし素敵すぎます。イケメン揃いで幸せな気分になりました。
ありがとうございます!
素敵なおはなし
2019年7月5日
とても素敵なお話でした。
途中とても切なくうるうるしましたが、幸せになってよかった。
オーナーの考え方がやさしくてだいすきです。
いいね
0件
作家さん買い
2019年7月5日
ストーリーが良かった。
まだ自分がなんなのか、どうしたいのかわからない主人公に、回りの人が絶妙にかかわっていく。
オーナーが本当に良かったなぁ。
エロ少なめストーリー重視です
2019年7月4日
鷲掴みにされました。何となく表紙に惹かれて購入したら、鷲掴みにされた。リズム感?間というものなのでしょうか。心地よく気持ちに踏み込んできて攫われました。
すき!!
2019年7月4日
好きなタイプの作品です〜!!ずっと優しい雰囲気が漂ってる!もっと読みたい!物足りないくらいです!
いいね
0件
凄い好き!
2019年7月4日
期待せずに読んだら、コレがまぁ、めちゃくちゃ良かった~!
なんだコレ!すごい好き~☆
シリアス暗っぽいストーリーに独特の空気感と言うか間が、もう素敵すぎてヤバい。
コレはもう、買うしかない。紙買おう!!
この二人のその後もチラッと見てみたい。
ずっと幸せであってほしい。
表題作のみ!悪戯なキスから始まる恋。
ネタバレ
2019年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+描き下ろし収録。カフェを舞台にバリスタ×バイト大学生。★4.5

「Sugar in my Coffee」全4話
カフェを舞台にバリスタ・楠木とバイト大学生・千種のお話。母からの心無い言葉に傷付き、孤独で自分自身の性癖に悩む千種。無愛想だけどしっかり大人な楠木。二人がカラダを重ねたことによって知る空しさと芽生えた新しい感情。ビターテイストで進むストーリーに、いつしかsugarが落とされて…。全体的に低温な雰囲気ですが、優しさが漂っているのが心地よい。それぞれの笑顔と人生の先輩・オーナーが印象的な、タイトル通りの素敵なお話でした。描写は見えない感じで少なめ。

「coffee×sugar」描き下ろし7ページ
あの朝。
優しいお話
2019年7月3日
とてもやさしいお話です。主人公カップル意外の登場人物もみんないい人で癒やされます。続編があるといいなぁ。
いいね
0件
綺麗
ネタバレ
2019年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 危うい若い男の子はエロい…。美人だし尚更。いい人達に恵まれて良かった…本当に…。毒親憎し。瑛、綺麗。楠木は好みじゃなかったけど、瑛が幸せなら仕方がない。
久々に何度も読み返したくなる作品
ネタバレ
2019年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗でイケメンたちを温かく包み込む
そして登場人物(メンズ)がみんないい人達、に
そこに少しの闇テイストもブレンドされていて
ラストは幸せハッピーエンド♡。
続編をあまり書かない作家さんのような感じなので
続きがあるかな、、ないかな、、、。。
同棲後の二人が見たい♪。
BLものはエロ度次第で面白さが違ってくるものが
多いですがこちらの作品はむしろエロさこれ以上
多くない方がいいんだろうな、って思わせられる、
キスシーンだけで充分こちらを幸せにしてくれる
なかなか珍しい寄りの作品かなと思いました。
次回作も楽しみです^ ^
なんか~良かったです。
2019年7月2日
絵が好きです。線がキレイ。派手なストーリーではないのに、意識的には違うけど、本質的には同種の寂しさを抱える孤独感をもて余す主人公二人が周りの人や状況に誘導され刺激を受けて、気持ちがゆっくり重なって行く流れがもどかしいけど、なんだか温かくて読後感が良かったです。これから甘々続くのだろな~と、その後の単話欲しい感じのお話でした。
可愛い!
2019年7月1日
初めての作家さんでしたが正解でしたー!千種が健気で可愛いし、楠木の素っ気ないのに優しいとこがカッコいい!
もっと読みたい!
2019年7月1日
大好きな作者さんで、心待ちにしていました。登場人物がみんな魅力的で、もっと掘り下げたストーリーも読んでみたいと思います。また次の作品も楽しみにしています。
よかったです
2019年7月1日
レビューの通り。概念の砂糖、愛しいってこと。気持ちもふんわり温かくなりました
すっごい好きです!
2019年7月1日
はあぁ…良かった〜。雰囲気のある作画。少年から青年になりかけの受けが美しくて脆くて危なっかしくて…攻めが放っておけない気持ちわかる!無愛想ながら根は優しい攻めは大人の色気があって良き。カフェのオーナーがまたよい味出してます。しいていうなら甘々な描き下ろしがほしかっなー。
いいね
0件
苦いコーヒーにお砂糖をひとさじ
ネタバレ
2019年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンばかりが働くお洒落なカフェのバリスタ・楠木×バイトの大学生・千種。ひとりぼっちでどこにも属していないような千種が終始危なっかしい。寡黙で執着の薄そうな楠木に誘いをかけても寂しさは埋まらない。独特の雰囲気で静かに進む、熱のある感情に疎い二人のお話。絵が綺麗で、カフェも素敵。私も毎朝ここでコーヒーを飲みたい!千種のバックボーンは詳しく語られないながらもかなり辛い。男だから?それだけではないんだろうけど、どんな理由があったってクズには違いない母親。言葉は少なくてもどっしりとした楠木の愛情で癒されて幸せになって欲しい。概念としてのお砂糖という表現がとても分かりやすくて、オーナーも素敵だなあ。優しい人達に囲まれて、千種が自分自身を愛せるようになれたらいいな。その後の二人も見てみたいです。
やっっと読めたーーー!!!
2019年7月1日
コミックス発売日から電子書籍化されるのを今か今かと指折り数えて待ってましたー!!こんなに首を長くして電子化を待ち望んだ作品も久しぶりです。今日までpixivにアップされたお試し読みを何度も何度もリピ読みしてどーにかこーにか凌いでました。笑 というわけで満を持して読んだ本作…まずは「もうめちゃくちゃ良かったよー!!」というなんのヒネリもない一言を大声で叫びたい。なんと言っても登場人物全てのキャラがしっかりと個性があって素敵。その中でもやっぱり不器用で儚げで無垢な千種くんが愛しすぎます。で、千種くんとの対比で楠木さんの大人なビターテイストが際立ってカッコイイんだよなぁ。そんな男の貴重な笑顔の破壊力ったらないですよ!!はぁ〜💕とりあえずもうハートのため息しかでませんわ💕💕※修正は今作は見せない角度で必要ナシ。それにしても決して濃厚なエロシーンなんてないのにこの作品から溢れでる色気とかエロスはなんなんでしょう。
何処にあるんですか…このお店…
2019年7月1日
綺麗で繊細で、切なくて優しいお話でした。読み進めるうちに込み上げてくるものがあって、悲しいシーンでもないのに泣けてしまいました。
折れてしまいそうな危うさを孕んだ、少年と青年の狭間で性自認に揺れる受け君がたまらなく魅力的。それをうなじのアップひとコマで表現してしまえる画力が素晴らしいです。攻め君はぶっきらぼうに見せてさりげなく優しい、という、これまたオトナの色気が香り立つようなイイ男!彼とオーナーとの珈琲談義はホント何ゆってんのかわからないけどw、そういう通なやりとりも、作品にリアルさと品とを与えていて良い…オーナーの席の後ろに座って、ふたりの会話をずっと盗み聞きしていたい…あの、ほんと、この店…何処にあるんですか…っ!!
好きを100回
2019年7月1日
好きを100回は言いたい作品♡好き♡
女の子のお人形の様だった男の子がビターテイストなバリスタの角砂糖になるお話。苦くて切なくてほっとする。舞台となるカフェの人達が優しくて、とりわけオーナーの存在がありがたい。
絵を見てるだけで幸せ
2019年7月1日
修正→必要のない構図
北畠さんの絵が本当に好き、今作はまた味わいのあるお話。足許がおぼつかない大学生が手探りで始めた恋もどき、ビターなテイストが始まりなだけに甘みがじわっと沁みる。カフェオーナーの含蓄のある言葉に唸る。余談ですが、濡キス&蕩キスで北畠さんの描いた「くちうつし」がとても好きで、なのでカフェが舞台というだけであの「くちうつし」の2人がどこかに居そうでそれだけでときめいてしまいました。
オーナー推し(笑)☕
ネタバレ
2024年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ スタイリッシュな1冊だったー。
綺麗な線と無駄がないセリフ。
香り立つ珈琲と居心地良さそうなカフェ❤
センスが光ってます。

表紙デザインが(珈琲色に拘った?)地味に感じて読むのが後回しになってた。

オーナーのお爺さまがキュートで優しくて知的で人を見る目がある⤴
受けの母親がマジ酷いので日本に帰ってくるな😠って、感じですわ💢

攻めさんの喫煙シーン🚬が多くて繊細な薫りと味を扱うバリスタとしては少し残念…💦
職場に長居せず放浪する的な会話があったような気もしますが(辞めないで✋と思ってたので。読み違えてたらすみません)
最終的にアノ決断に至って良かったな。

ラテアート頼みに通いたいくらいオシャレなお店。
オーナー、イケメン達をナンパ(スカウト)してくれてありがとう😊
攻がイイ男過ぎてツライ(笑)
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話自体は雰囲気を楽しむ感じで大きな起伏はないですが、流れはきれいだと思います。絵も描き込み過ぎずシンプル寄りですがオシャレでカッコいいです。舞台はカフェ&パーで、メインCPの周囲の人たち、特に彼らを見守る店のオーナーおじいちゃんの暖かく優しいキャラもいいのですが、なんといっても攻の楠木がめっちゃイイ男です!それなりの経験もしてきた大人でビターテイストなんだけどちゃんと優しくて、繊細そうな受を包みこむような存在。まさにコーヒーとシュガーです。受の初めての相手が楠木でよかった!幸せだったね!というか羨ましいヤツ!(笑)そして、作品中には、愛にセッ…が介在するのが必須ならば、こんな最上級の愛を示す言葉はないんじゃないか?というくらいの楠木のセリフがありまして、私はもう、ひと刺しでやられました!ここから先、モロに台詞バラしますので、心臓持っていかれる「うぎゃ〜っっ‼︎‼︎」という衝動を味わいたい方は読まない方がいいかもしれません。個人差があるのでみなさんがそうとは限りませんが、私は瞬殺でした!→→→心が通ってからのセッのときに、楠木が、"最終的にお前がどの性を選んでも、ちゃんと自分の身体を愛せるように抱いてやるのが、最初の男の務めだと思った"…って‼︎ベタ甘な感じではないんだけど、セッの前にサラッと、こんな愛と優しさにあふれたセリフ吐く攻は初めて見ましたよ!(ちょっと上から目線ですがそれもまた好き(笑))受が自分を粗末にしないように、自分を愛せるように…って、どんだけ〜!!!×3(エコーひびかせ…)…ということで、なんだか楠木推しなだけのまとまらない文になってしまいましたが、終わりますm(_ _)m
いいね
0件
攻めが
ネタバレ
2024年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めさんが、1番じれったかった!受け君は、自分が不安で、捨てられるのも嫌いで、寂しくて、優しい攻めさんにすがってHしてもらった…。そして捨てられる前に身を引く…と思ったけど、身を引けず、攻めさんが絆され…
いいね
0件
ビターでスィート
2022年12月14日
イケメンバリスタ×大学生バイトくんの恋ですが、最初思ってたよりずっとビターでシリアスなお話でした。一筋縄ではいかないのはお互い様だったかな。でも最後はちゃんと甘いので安心。愛し愛されて良かったね。
とにかく絵が好き
2022年10月31日
主人公の千種(受)とその想い人である楠木(攻)が働いているカフェが舞台なのですが、従業員といいお客さんといい、ゲイが多いな~。
お話はあまり起伏がなく、特に大きな事件が起こることもなく淡々と進んでいきます。主人公の千種は父親というものに憧れがあるらしく少し年上の楠木に恋しているようなのですが、あまり本心を言わないのでつかみどころがないのです。寂しい思いをして育ったようで、非常に危うい感じ。よく今まで悪い男に引っかからずに生きて来られたなと思いました。
対する楠木も、背景が全くわからないし、彼も多くを語らないのでやはりとらえどころがない人物。ただ、一ヶ所に定住するタイプではないらしく、彼も孤独に生きて来たのだろうことが偲ばれます。
孤独な二人が出会って結ばれて良かったね。
オーナーが千種にかけた、「孤独を理由に自分の身体を粗末にしないで」という言葉が素晴らしかったです。

ストーリーだけなら★3なのですが、とにかく絵が好きなのと、地雷がないので+1です。
ゲイバーの店名がラカージュオフォールなのがいいですね!
高次元に、お洒落な作品…コーヒー飲みたい
ネタバレ
2022年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォロアーさんのレビューで気になり購入、初作家さん。
作画は良い意味でアッサリでとても味があるし、お話自体も凄くお洒落な感じで好きな作品。

ただ非常に個人的な感想で、主観でしか見れなくなる作品で……
千種の危うくてたゆたう感じがまるで昔の自分のようで、感情移入してしまって、それ自体は、この作品が自分にとって他人事じゃない話になるから特別なんです。

どうにも楠木がなぁ…
いや、めちゃ格好良いのよ?
寧ろ、よく一発目でこんな良心的な人に当たるなと思うし、
2人の攻防も静かに熱くて、the 洒落乙 大人♡って感じで大好きなんだが…
楠木をワザと分かりにくい人物像にして、謎めいて魅力的に描かれてあるし、きっとそういう人なんだろうな。
それが凄い引き込まれる理由でもあるんだけど…
後半のくっつくところが、今ひとつ萌えなかった。
恋人になるのは分かり切ってるけど、その過程が楽しめなかった。楠木が千種を選ぶ絶対性が感じられなかったかなぁ。
前半が凄くお洒落な展開だったから、期待値が上がりすぎたのだと思います。
何だろ、あとは……やっぱ嫉妬かなww
千種が美人やから、結局愛し愛される人にすぐ出逢えてどうこうなれるのよって言う…
八つ当たり感アリな感想です申し訳ない。
凄い個人的で恥ずかしくなるな⤵︎
私じゃなかったら、凄く楽しめるのだと思います。

本当に作品の雰囲気が、高次元にお洒落。
オーナーや同僚の方など、温かい雰囲気で店自体が魅力に満ち溢れてます。
コンセプトが素晴らしくて、きっとこんな店、どこかにはあるんだろうなぁ…と思える。
読んだら、きっとコーヒーが飲みたくなる。
砂糖はそれぞれの人生によって、お好みで…♡
楠木カッコいい
2022年1月30日
大人の男だけど、色んなことに執着がなさそうで危うさもあり色気ありますね。毒親に捨てられ孤独だった千種のそばにいることを決めてくれて良かった。
いいね
0件
いい香り
2022年1月22日
珈琲には全然詳しくないけど、脳内でいい香りが漂ってくる。楠木さんの入れたラテが飲みたいなー。
概念の砂糖か、なるほどね。愛おしいですね。
いいね
0件
無題
2021年7月2日
なんかいい雰囲気。Cafeが背景なのもいいし、オーナーの人生語りみたいなのがちょっとしたアクセントだし、無愛想な青年と孤独な青年ってのもまた良かったです
いいね
0件
雰囲気が好き
2020年11月24日
ストーリーの空気感・雰囲気が好きです。1巻の中にギュッと内容がつまっていて急ぎすぎた感があります。オーナーや周りの人たちもいい味が出てるので2~3巻でじっくり読んでみたかったです・・その後のラブラブの2人も含めて。
いいね
0件
攻めがいい
ネタバレ
2020年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんまり女々しいビジュアルの受けは苦手なのですが、攻めのかっこよさに負けました。倍返し!笑
いいね
0件
よい
ネタバレ
2020年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて見る作家さんでしたが、絵が私の好みで綺麗でした。楠木さんの芯のしっかりとした所に安心します。決断からのブレのなさは気持ちがいい。たぶん千種はたぶんまだ知らないことが多くてウジウジ悩む事はあると思いますが、楠木さんが強引に軌道修正してくれそうです。
いいね
0件
儚い
2020年3月27日
千種の元気キャラ→儚げな雰囲気に変わるまでの葛藤。上部だけの付き合いではなく、心のこもった恋愛ができるまでの過程。最後にラブラブな感じがみれてよかった。途中、それほど深く描いていない過去だけど、絵の雰囲気で辛さが伝わってきて泣きました。
いいね
0件
いいね!
2020年2月29日
主人公にあたたかく接するオーナーがいい味出してます。主人公の話もいいけど、オーナーの過去が気になります。
いいね
0件
読み返して印象が変わった
2020年2月21日
一読目は綺麗な男の子と無愛想だけれど優しい大人の男のツルツルと表面を撫でるような、雰囲気マンガだなと思った。

でも、改めて読み返してみると、千種が人知れず抱えている孤独は思いの外重く、砂糖のような甘い愛情を肉親から受けられなかった傷が千種を抉っていたことに気付かされた。

楠木が千種に抱いた感情は庇護欲のような気もするけれど、楠木からの愛情を受けて20歳の青年らしい明るさと素直さが出てきたら、逆に楠木の方が千種にぞっこんになりそう。

マスターがとても味のある老紳士。飄々としているようで周りをきちんと見られる人だったのが良かった。珈琲に詳しくないからマスターと楠木の会話がちんぷんかんぷんだったのが残念。
いいね
0件
静か
2020年1月14日
静かで優しく淡々と進む物語が絵とマッチしていて良かったです。オーナーの言葉がほんのり胸に染みます。
いいね
0件
前作が凄く好きだったので
2020年1月11日
期待したのですが…、期待し過ぎたかな…。楠木さんが格好良すぎるほど格好良いし、オーナーも暖かくて好きでした。ただ、カフェの大人がみんな優しくておしゃれで素敵だったので、千草の精神的な幼さが強調されてしまって好きになれず…。色々と曖昧なのも嫌いではないですが、何となく雰囲気にごり押しされたような読後感でした。
いいね
0件
優しいお話
2019年12月27日
ちょっと遠回りしつつも、周りの先輩方のアドバイスを受けて成長して、本当の愛にたどり着いた2人のほんのりとした淡いピンクの優しいお話。
いいね
0件
笑顔きれい
ネタバレ
2019年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定に夢が詰まってますね。オーナーの趣味で集められた店員たち… 主人公の過去は、深追いしすぎずサラッと表しつつ、ちゃんとしんどさは伝わる感じでした。攻めの固まっちゃったときの表情が、笑えてかわいくて萌えます。
いいね
0件
静かで繊細で見守る様に。
2019年10月13日
片想いから始まる恋の話かと思ったら、精神的に繊細な問題を抱えてて、最初に読み始めた印象と違った。
千種が純粋で可愛いかった。
終盤急激に相手が甘々になってその変わり様に驚いた。
いいね
0件
楠木が
2019年8月31日
男らしすぎて、これは男女問わずときめいてしまうだろうと思いました。
いいね
0件
絵がきれい
2019年8月4日
感想はなんと言葉にしていいか、迷ったけど、全体的にふわっとした印章の話でした
いいね
0件
綺麗なはなし
2019年7月19日
美しさゆえに子どもの頃からのトラウマを抱えた受けに対して徐々に愛しさを感じていく攻めのお話。
線が細くさっぱりした絵ですが、それがかえってエロやばいです。
いいね
0件
雰囲気
2019年7月18日
作品全体が独特の雰囲気を纏っている感じです。オーナーが集めてきた好みの男の子で営むお店。なんか凄いな。。『ストーリーに入り込む』って言うより『外から見ている』読み方をしていたと思います。楠木さんがカッコイイのですが、個人的にはオーナーが引き抜きした当時の黒髪の方が好きかも。。 あと、オーナーに最初にホットミルクを出したヒトとオーナーの物語に興味を惹かれてしまいました。若かりし頃のオーナーの物語も読んでみたい。。お相手は去って行ってしまったのか、逝ってしまわれたのか…気になります。
いいね
0件
この空気感がイイ😄
ネタバレ
2019年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身勝手な親の願望を押し付けられ、捨てられ、どこか何かを諦めたような…。感情が読めないような千種くんでしたが、ただ愛に飢え、愛を欲する年相応に可愛い男の子でした😊

そんな彼を救い上げた楠木さんは、いい大人の男性です😊強面で寡黙で、甘くはないけども優しい人。楠木さんが千種くんを救い上げたようでいて、彼もまた、千種くんという糖分を得て愛しさを知ったわけですね😊

最後の楠木さんの微笑みに、千種くんと共にノックアウトされました😄

あと二人を見守るオーナーが、とても魅力的。
全てを悟り、諭し、受け入れるオーナーの生きてきた人生が、大変興味深いです。

ほんと、特に抑揚のあるストーリーでもなく、淡々と紡がれるストーリーなんですが、この二人の空気感…。作品の空気感がとても好き😄

この二人の未来は、優しさと幸せで溢れていくんだろうな。という幸せな読後感を得られる作品でした😊
いいね
0件
大人な感じ
2019年7月17日
しっとりとした大人な感じのお話でした。
先生の綺麗な絵と話がマッチしていました。
いいね
0件
優しい空気
2019年7月16日
ゲイ率高いカフェバーでの物語。会話のいい回しや雰囲気がおしゃれで、大人っぽいお話です。なんか自分の語彙力のなさが申し訳ないくらい。受けの生い立ちにまつわる不安と孤独は恋愛によって解決したのかな?最後は吹っ切れた表情がみれて良かった
いいね
0件
可愛い!!
2019年7月12日
作家さん買いです
めちゃめちゃ萌えました
受けがワケありの危うい美少年でツボでした
いいね
0件
いい感じ
2019年7月9日
キスやり返すところ、キューンときました😄
「やられっぱなしは性にあわない」…なんてカッコよすぎか😁
購入迷いましたが、買って良かった🖤
いいね
0件
素敵!!
2019年7月7日
すごく素敵だった!お話も、絵も!!雰囲気がいいんですよねー。なんだか、映画を観てるようだった。
いいね
0件
まるっと表題作
2019年7月4日
孤独な美少年が 淋しさと愛しさの違いを知り 色んな愛着を知り 自分を大切に 幸せに向かうお話し。上手く文字には出来ないけど とても優しい気持ちになるお話しです。
いいね
0件
コーヒーが飲みたくなった
2019年7月4日
こんなカフェがあったら行ってみたい!
いつもはブラックで飲むコーヒーも、お砂糖を一粒入れると違う味が楽しめて、このカップルの気持ちにうまく溶け込んでるなと思いました。
さらっと読めたので、もう少し盛り上がれば←私の気持ちが…
でも読後感も良く好きな作品でした。
いいね
0件
良かった!
2019年7月4日
大きな事件もないけど、飽きません。オーナーの愛が温まる。。。幸せになってくれて良かった。
いいね
0件
きゅんきゅん
2019年7月4日
独特の雰囲気があるストーリー。
新鮮で甘酸っぱい初恋を思い出します。
オーナーがいい味を出していました。
いいね
0件
優しい雰囲気
2019年7月1日
表紙の様に、優しーい雰囲気のお話しでした。2巻くらいでもう少しゆっくり進んで欲しかった〜もう少しこの雰囲気に浸かっていたかったな〜
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 申し訳ないですがさらっとしていて読み終わっても何の印象も残りませんでした。何を伝えたいのかわからないところもあり。
いいね
0件
しかめっ面の攻め
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に癖がなくきれい。キスから始まり、最後は甘くなるふたりを安心して見ていられた。ただ、攻めは終始しかめっ面だったため、気になった。大人だったら感情を顔に出さないでほしい。魅力的なキャラではなかった。年上のタバコの似合う笑わない攻め=大人、の設定は単純であり、かなりの毒母であったが、親から譲り受けた立派なマンションで暮らしている受けの設定にも違和感があった。受けの表情は、かわいくてよかった。3.3
単調に見える作画が残念💦
ネタバレ
2020年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの作画は嫌いではないんですけど、その所為か、ちょっと物語が淡々と、そして単調に思えてしまって、主人公千種(受け)の葛藤にイマイチ感情移入が出来なかったのが残念でした💦ただ最後の最後でお互いに好きと言い合えたハッピーエンドは良かったです。
ほっこり系?
2020年3月23日
絵のタッチが優しいのと、オーナーのおじいちゃんのホンワカ加減で可愛い印象に、受けが攻めに救われて、ハッピーエンド素敵でした。
いいね
0件
絵も綺麗で
2019年12月28日
オーナーさん面白かったですが、肝心のメイン2人の話がサラッとしていた印象。あまり記憶に残らない感じでした。
雰囲気は好きな感じなのですが、お店の雰囲気とかも。。。
絵がおしゃれ
2019年9月3日
コーヒーってこんなに奥が深いんやなと思える作品です。千種が抱えてる過去を思うと、このお店に関わるメンバーと出会えたことその中で楠木さんに会えたこと本当に良かったと思います。楠木さんも千種もイケメンで美人なとこドストライクだなぁ
いいね
0件
試し読みで気になって
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピクシブで、一話を読んだらすごく気になってシーモアで買いました。雰囲気も絵も素敵だけど、ストーリーは今一歩かなあ。
話がふらふら?
2019年7月25日
読んでいてシーンがふらふらするな〜と思った。わたしの読み込みが足りないのか…ちょっと視点が定まらない?
内容はちょっとジーンとするしいい話だった。欲を言えばえっちをもっと見たい!
いいね
0件
絵は綺麗
2019年7月17日
絵も綺麗だしストーリーも悪くはないんですが、セリフや行動が若干回りくどくて、本当に何を伝えたいのか分かりづらいところがありました。最初のエッチの後に心が伴わない行為は虚しいだけとか、それは恋じゃない、などと言っていて、あれ?千種くんは楠木さんのこと好きじゃないのに誘ったの?と少し謎でした。楠木さんもノンケのはずが葛藤や混乱もなくアッサリ陥落していて、最初の行為の時は恋ではないと言っているのに2回目の行為の途中で恋が始まったと描かれていたり…色々引っ掛かる箇所が気になってちょっとモヤモヤしてしまいました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 北畠あけ乃
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT