ネタバレ・感想ありエブリデイ イズ ア グッドデイのレビュー

(4.7) 138件
(5)
105件
(4)
24件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
0件
2025年3月27日
BLじゃなくてもいい物語でした。甥っ子のあっぴを預かる主人公とそれを手伝う片思いの男っていう図なのですがそれが上手く描かれていて何度も何度も胸が詰まりました。3人がどうなっていくのか気になって何度も感情を抑えながら読みました。そして作中のセリフに考えさせられました。子育てBLはあまり好きじゃないと思っていましたがこれから読んで行こうと思いました。
いいね
0件
あっぴ!
2025年1月22日
子育てBLは普段ほとんど読まないのですが、これは良かった…。言葉を発さなくなったあっぴが抱え込んでいるもの、夜泣きのかたちでしか外に出せない思いが、ついに吐き出された場面が最高でした。あっぴという呼び名がまた可愛かった!
いいね
0件
あっぴ〜
2024年10月16日
良かったです。最後泣けました。恋愛だけでなく、家族愛。愛、愛情、心温まる物語でした。みんな、誰かを思って一生懸命頑張ってるって言うのがとても伝わって来ました。忙しくて、向き合えない時は、誰かを頼ってもいい。無理しすぎたら、大切なものが見えなくなってしまう。大切な人と向き合い、守るために〜。っと言うのがじわじわ感じられる物語でした。あっぴかわいい。
いいね
0件
あったかいなぁ
2024年9月11日
よくあるバツイチ子持ちと彼とで子育てって感じがと思ってましたが、全く違うお話でした。家族って人を好きになるっていいなぁって思いました。
いいね
0件
日々成長
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 双子の姉夫婦の忘れ形見である「あっぴ」を両親の旅行を機に預かり、自分に片思いの年下の男の子に助けられながら日々成長(悲しみなども受け入れる)するストーリー。
亡き姉の代わりに、あっぴと向き合い自分の気持ちにも向き合って…読んでてじんわりしました。
いいね
0件
あっぴの笑顔が・・・!
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった双子の姉の子を期間限定で預かるわけですが、仕事していると面倒見るのは大変ですよね。しかも両親を亡くした傷がまだ癒えない子ですものね。でもあっぴのおかげで暁も成長できたと思うし、千尋との関係もうまくいったし。。。良かったね。あっぴがお祭りの日に暁の名前を呼ぶシーンは感動して涙がでました。よかったねーあっぴ!
いいね
0件
子はかすがい
2024年8月1日
あっぴが可愛い。物理的にも精神的にも。守らなきゃいけない存在があるから、前を向けるんですよね。じわ~っと沁みていく優しさを感じるお話です。
いいね
0件
子育てBL苦手だけど星5
2024年7月29日
子育てBL最近増えましたが
うーん、主婦になった腐女子を狙い撃ちなのかな?とか裏を考えてしまって、独身の私はターゲット外でいいやなどと思ってました。
この作品はレビューが良かったので買ってみたら大正解。
すごくモテモテとかではない、割と普通の2人。
(長身で、イケメン枠なんでしょうけど)
年下攻の憧れが原動力となってくっつきますが
養子でもないのに子はカスガイ。
受の甥・あっぴが強力な接着剤。
あっぴは攻も受も大好きだから、お邪魔虫にもなるけどね!

しかし、旭だからあっぴって可愛い。
よく思いついたなぁ…。実際のお子さんか親戚の子の名前なのかな。
とても好きな…
2024年7月22日
とても好きな作品です。何回読んでも心がじわ〜っとなる、優しいゆっくりした空気感です。子育て系無条件で買ってしまう私ですが、すごく読みやすかったです。Hは最後の最後にあるけど、中の方では無くて、心情だけなので、それがまた良い。1番は、年下君カッコよく見えなかったのに、風呂上がりシーンが、ドキきゅんです。凄くカッコよく見えて、Hシーンが無かったから余計に際立ってた!やるな〜作者!
あっぴ可愛い〜
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親に2人だけの時間を作ってあげたくて期間限定で甥っ子を預かります。
両親の死によりあまり言葉を話さなくなったあっぴですが、行動で嬉しさなどが伝わってきて可愛いです。
千尋は家事もできて子供からも好かれます。
あっぴをきっかけに2人の距離が近づくのであっぴ は可愛いキューピットです。
じ〜んとくる
ネタバレ
2024年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 双子の姉夫婦の子供あっぴが可愛い。事故で両親を亡くしたトラウマから殆ど話さなくなった甥の旭日(あっぴ)との期間限定共同生活の中で、皆が少しずつ光に向かっていくお話。子供が絡むと涙腺弱いんだよ〜。サラリーマンでゲイの暁が、急にやってきた子育てと仕事と家事に追われて限界にきてた時助け舟を出してくれたのが、5年間暁を想い続けてきた千尋(攻)で。年下で寡黙だけど優しくて良い男!あっぴもすぐ懐くくらい。今まで弟のように見てた千尋からの告白に最初は戸惑ってたけど、彼の行動や一言一言に救われたり安堵したりとゆっくり惹かれてく暁。お話の中の皆それぞれに存在価値があって誰かにとっては必要な人で、それを相手が教えてくれる優しいお話でした。
いいね
0件
泣くでしょ~。
2024年1月23日
あっぴ~の笑顔が可愛くて
泣き顔が悲しさを募らせて
大人びてよい子しているあっぴ~がたまらない。
ときと千尋の未来のあっぴ~がいて
思春期を向かえ恋する世界線もみてみたい。
泣くね、これは
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4話+描き下ろしでP.169と多くはないんだけど、きっちり収まっています。
泣く箇所2-3アリまして(笑)。電車で読んでいて大変でした。

家族の死を受けて、痛みを抱えた大人たちと4歳児。一緒に生活する中で成長していく。

痛みを知る同士、ずっと一緒にいられるだろう。
よかったです!
2024年1月1日
めっちゃよかったです!!泣けた。心がジーンとしました。あっぴがかわいかったです。あっぴがときの名前を読んだ時がすごくよかった。笑顔も見れてよかった。ぜひ、成長したあっぴを見たいです。そして、恋人になった千尋と暁を見たい!!どうか3人の穏やかな生活が続きますように
いいね
0件
胸がいっぱいになりました
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ あっぴーこと旭日が小さいながらずっと我慢してお利口さんにしていること、なかなか笑わない、話さなくなってしまっていたこと、最後のおばあちゃんたちがかえってきたときの姿に胸がいっぱいになりました。
暁もよくがんばったとおもう。そして、千尋の存在大きいし、5年も。純愛だぁ~
思った以上に
2023年11月30日
試し読みでは「どうかなー」と思ったのですが、レビューの高評価を信じてみました。結果、本当に感動作でした。主人公がゲイなので話の軸がBLですが、そこに旭日くんの存在があるので、家族愛の物語の印象です。絵の好みがありますが、それも気にならなくなるくらい良いお話で、後半は鼻をすすりながら読みました。「お気に入り」の本棚に保管します。
いいね
0件
大好き
2023年11月29日
家族ものは好きでよく読むんだけど、これはその中でも一番好きかも。あっぴは幼いけど健気で、純粋でその大きな澄んだ目で見上げられると、ぎゅっと抱きしめたくなります。3人の関係が本当によくて、親子ではなくて仲間。なんともほっこりします。あっぴを通して二人の気持ちが少しづつ変化していくのを見守っていくのが絶妙に心地良いです。その後のその後のエピソードも見てみたいです。
いいね
0件
胸の中のモヤモヤが浄化された
2023年11月26日
家族物は普段あんまり読まないですが、珍しく購入してみました。
思ってたより結構良かったです。
鎮静作用でもあるのかな?ってくらい読後スーっと落ち着きました。
凄く穏やかなゆっくり進むストーリーで心地良かったです。
よかった!
2023年8月28日
甥っ子を預かる疑似家族の子育てストーリーですが、とても素敵なストーリーでした!
どこかリアリティもあって、静かに恋が進むところもよかったです。
号泣というよりはホロリって感じですが泣けました。
絵も作品の雰囲気とあってました。あっぴも可愛い。
ヒューマン要素もあって素敵な作品でした。オススメです。
あったかい
2023年8月25日
あったかい作品でした。2人の距離が自然に縮まっていく過程がとても良かった。甥との距離も同じで違和感がなく関係性が深まっていきます。

1巻完結でうまくまとめあげる作者様の才能すごいなと感心しました。

145ページが好きです、笑顔が眩しかった!!
書き下ろしもとても良かったです。

多分どなたかのレビューを読み購入したんだと思います。素敵な作品に出会えて嬉しいです。ありがとうございます。

※修正→大事な部分は最初から見えないように描かれてありました。

(169ページ)
あかーんっ!!
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは涙が止まらんやつや。初読み作家さま。べらぼーに評価が高くて購読。結果、同じく良かったです。
まず、あっぴが可愛すぎて堪らない。喋らないけど、表情いっぱいで示すとこはキュンが止まらない。
そして、千尋も個人的好みの無表情攻めで、暁さんやあっぴの事をよく見てるからいちいち言う事が刺さる。
基本ずっと泣いていましたが、ただ1点どうしても受け付けなかった場面があり、それは子供がいる近くでエチすること。子供がいる時はいくら寝てるからといっても我慢して欲しかった。個人的には心温まる作品なので、エチ描写無くても良かったかも。
でも読んで良かったし、読んでて他人に優しくなれる気がする温かい作品でした。(表題作のみ、p.169)
すごく良いです。
2023年7月17日
姉の遺児をあずかる事になった暁と、暁を5年前から好きだったと言う友人の弟の千尋。
幼児の世話に追い詰められる暁に、千尋が手伝いを申し出て、2人で疑似家族のような日々を過ごすんですが、物語としてはありきたりなんですが、良いです。絵の雰囲気と物語が合ってて読みやすいです。
そして、あっぴが可愛い!良い子です。💗
素敵
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!途中、泣きそうだったけど良かったです!
あたたかい気持ちになるし、あっぴが可愛い~
読んでよかった!
とてもいい作品です
2023年1月5日
まだ未読な方にはぜひ読んで欲しい作品です。久しぶに読み直しましたが登場人物たちの心理描写やあっぴの表情や行動など一つ一つ丁寧に切り取られて描かれており愛でずにはいられません。暁と千尋の恋模様ですがあっぴが居ることにより親密になってくのも良かったです。もし続編出たらまた購読したいです。
良かった
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頬のふくらみや柔らかそうな腕、小さな手足が可愛い。BLに子供が出てくると何かしら親に問題があって親ではない誰かが育てることが多い。
私自身が幼い頃から家族の死が怖くて精神的に不安な部分があり、こういう話は母が亡くなってからはつらくて読んでもすぐに削除していた。
今回読み返してとても良かった。
痩せて小さくなった父親が亡くなったら私には虚無だけ。 漫画のように支え合う人もなく 拠りどころも無くなってしまう。シーモアがあって良かった。読み返すことでまた不安になり少し冷静に考えることも出来た。5年後の続編出たら嬉しいです。
良かったです
2022年7月22日
優しくて温かいお話でした。きっかけですよね、ふとしたことでも子供は変わってくるし、大事にしてくれるトキさんと千尋くんがいて良かったなーと、この二人も穏やかに幸せに暮らしていくのかなーと癒やされました!
素敵なお話。
2022年7月20日
絵に惹かれて購入しました。お話しも凄く良くって。素敵なセリフか沢山で。あっぴが凄く可愛くて。ジーンとして感動で泣いちゃいました。買って良かったです。他の作品もみてみたいと思います。
とても良かったー!
2022年6月21日
とても優しいお話でしたー!あっぴが可愛かった!引き込まれるような素敵なお話で、読み終えてあたたかい気持ちになりましま!
優しい話
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 169p、全表題作、描き下ろし、おまけマンガ×3p。
事故で亡くなった双子の姉夫婦の忘れ形見である、甥っ子。
祖父母と共に暮らしているが、祖父母に世界一周旅行が当たり、期間限定で一緒に暮らす事になる。甥っ子は両親の死後、なかなか言葉を発しない。仕事と子育てに突然、追われる事になるが、5年ぶりに再開した当時から自分の事を好きだという弟の様な彼に助けて貰いながら、奮闘する様、そしてだんだん近くなる想い。何もかも優しくて読んでいて気持ち良かったです。初めて読む作家様でしたが、次は「インサイドラテックス」に挑戦します。楽しみです。
んがわいい
2022年4月24日
みんなの成長や変化を感じる……。じんわりとした幸せが沁みる大好きなお話です。ちょうハートフル。子育てBL好きなかた、ぜひ。
この手のものにハズレなし
2022年3月10日
BLって恋愛だけじゃなくて家族愛もテーマの一つだと思うんですよね。子供がかわいくて、やはりかすがい。大人だけのストーリーでは絶対に表現できない心理描写が胸に刺さりました。
ええ話や!
ネタバレ
2022年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちびっこが、とにかくかわいい!
普通の家族ものではなくて、ちょっと捻ってあるんだけど、それが良いです。
続編があったら絶対買うんだけどな。
大好きです
2022年2月26日
カーテンコールで笑えを読んで、良かったのでこちらも読んでみました。
あっきーがとても可愛いし、登場人物がみんないい人です。
ストーリーや心の動きも私は凄く好きでした。
読了後は幸せな気持ちになれました。
作者様の作品が出たら、また読んでみたいです。
無償の愛◎
ネタバレ
2022年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家さん。
爽やかで可愛らしい表紙からこんなに泣ける話とは思っていなくて油断してました〜!!この手の話に弱い^^;
柔らかなとてもイイ話で大好きな作品がまた増えました(嬉)


姉夫妻の一周忌法要を終えひょんな事から、忘れ形見の甥旭日を預かる事になり、手探りの同居生活が頓挫しそうな時に手を差し伸べてくれた人=大学時代の友人カズさんの弟千尋。
この一年間話せなくなってしまった健気な旭日(あっぴ)と、暁(トキ)と、おばあちゃん子で家事完璧オカンな千尋とのハートフルなヒューマンドラマ◎


先輩カズさんの弟千尋(20)×会社員暁+甥旭日(4)の話。


千尋もまた親代わりの義祖母を亡くしたばかりで、
登場人物みんな最近肉親を亡くした人達。
寂しい独りぼっち達が三人で、可愛くて健気なあっぴのお世話中心の日常を送る中見えてきたのは、亡姉や両親や千尋の亡祖母のたくさんの無償の愛でした。

同じ喪失感を共有する両親やカズさんとのやり取りも優しい◎
少しずつ明るくなるみんなの表情には胸アツ◎
待てる男と待たせた男の関係は、大切な人とは真摯に向き合いたいという姿勢が良かったな〜
どっぷり浸れる世界観なので、可愛いあっぴの反抗期や恋するお年頃まで見たかったです。
めーちゃーくーちゃーよかったー!!!
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ これだからお子さんがでてくるBLって最高なんですね…。
まだ恋愛に発展しない2人を繋げてくれる天使かな…。
あっぴ(おこさん)の成長にも泣けるし、2人がくっついた時もうるうる。
めちゃくちゃ読んでもらいたい…!
あっぴが愛おしい
2022年2月17日
親の死を悲しみから話さなくなってしまった子とそれを支える叔父と昔からの先輩の弟の話。離れた関係の仲に家族を感じさせるものが芽生え、最後のシーンに涙しました。ぜひ読んでほしい一冊です。
あっぴがとにかく可愛い
2022年1月26日
あっぴがとにかく可愛い。
登場人物がいい人だらけで癒されました。
数年後のみんなの姿も見てみたいと思いました。
暖かい
ネタバレ
2022年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親を事故で亡くしたあっぴ。あっぴの母親と双子の暁。普段あっぴと一緒に暮らす祖父母が長期旅行に行くことになり、期間限定同居することに。そんなふたりを助けてくれるのは、暁を想う千尋。3人で過ごす時間がほんとに暖かいです。暁の初めての育児や仕事との両立を悩む姿はリアルでした。そして、千尋の想いを知り戸惑いながらも、全てが終わったら考えるという暁の想いが良かったです。千尋ともあっぴともしっかり向き合う暁。そして、3人で過ごす時間はあっぴにとっても祖父母にとっても必要な時間でした。それぞれが心の奥底で思うこと。ちゃんとゆっくりと向き合う時間が必要で、その時間があったからこそ、一歩踏み出せていたように感じます。同居が解消して元の生活に戻っても、それは同居前とは違います。それぞれの心が変わっているのがわかるので、全員にとってほんとに良かったなぁと感じる作品でした。出来れば上下巻くらいで、もっとじっくり読んでみたかったです。それくらいストーリーが良かったです。
これは…
2022年1月18日
隙間時間に何気なく読み始めたら…これ、ちゃんと時間ある時にじっくり読みたいやつでした!おかげで仕事に遅れたわ。じわじわと心に染みる作品でした。1巻完結はもったいない。せめて上下巻で読みたかった!2人の心情ややりとりを、もっとじっくり味わって読みたかった。暁は目の下のほくろが色気を出しててややつり目の私好みの美人受けだし、千尋は長身で黒髪でややタレ目、更に年下で無口とこれまた全て私好みど真ん中の攻め様でして、あぁ本当に1巻完結はもったいないです。もっとずっと見ていたい2人(3人)でした。 続編を期待してます。
いいね
0件
めっちゃ癒やされた
2022年1月8日
家族の暖かさとか子供のかわいさとか子育てBL好きだから沁みました
受けの顔がめっちゃ好みだったし
あっぴ可愛すぎ
いいね
0件
予想以上に胸がいっぱいになりました
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーポン&還元対象作品(1/5まで)を見ていて、高評価だなぁと試し読みのページをめくって、前のめりになりました。「なんだ、この3人は笑」1人はあさっての方向を見上げ、手にはゴボウが飛び出したエコバック。1人は猫背でだっるそうに何かしゃべってる?幼子はヒヨコ抱えて真っすぐ前を見つめてる。この3人の物語が気になる!とそのまま購入。
そんな内表紙の雰囲気に油断しまくっていたので、無防備な心にめちゃくちゃ刺さりました。
「ちゃんと悲しむこと」「喪失感と虚無感」「家族だから」「家族と友達とも違う」
とても、優しい作者さんだなと感じました。どんな境遇の人が読んでも寂しくならないような、そんな温かさを感じました。
とにもかくにも、主人公・暁が預かる甥っ子のあっぴが可愛すぎるのですが、可愛くても子育ては楽ではなく、1人で育てることの苦労がちゃんと描かれていて、「無理しないなんて無理なんです」がグッサリ刺さりました。仕事でつい「無理しないでね」と言ってしまうんですが、無理しないと回らないことってあるんですよね…。あぁ、わかっちゃいるけど、それしか言えないことが辛い。
そんな感じで、物語はあっぴを中心に進みます。これが、実に良かった。惚れた好いたを考える余裕なんてないのは本当にその通りだと思うし、でも、ふとした時に意識してしまうのも分かるよーってなる。
そんな1日1日を重ねる中で、さりげなく(?)アピールを挟んでくる千尋もいいんだなぁ。要するにBLとしても絶妙なのです。描き下ろしではBL度もぐっと上がって満足度も高まりました。でも、最後まであっぴ(+キヨちゃん)が優勝笑。
読んで良かったなと思うお話でした。
とてもよかった。
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLとしても家族ものとしてもとてもよかった。あっぴがとにかく可愛い。子供が登場する家族ものに弱いので涙ぐんだり、とても心が温かくなるストーリー。初めての作家さんだったけど、絵もストーリーに合ってて、とても好きでした。
いいね
0件
ヒューマンストーリー寄りかな?
2022年1月3日
めちゃ良かったです。子育ての大変さを穏やかに表現されていたので、心に優しくも確かに刺さってくるものがありました。BL要素はかなり薄いのですが、オメガではないリアルな世間での「男性の子育て」が描かれています。一冊では物足りないかなー。「○○編」とか、続編や特別編など、新展開出てくる事に期待!そして、男性が生きていく上で抱える問題等も、もっとBLを通して知れたらな、と思います。
いいね
0件
ヒヨコ
2021年9月25日
西のえこ先生の作品は初めてです、読んたら気持ちがとっても和む。あっぴちゃんとヒヨコは本当にかわいい!
いいね
0件
家族もの最高
2021年8月27日
家族ものBL最高に好きです、ツラ目の設定だけど、サラッとした絵柄なので重くなく読めました。あっぴのかわいさ、タッチッかわいい。心を浄化させたい時に読むといいのが家族ものです。
いいね
0件
喪った人たちを想いながら一緒に生きてく
2021年8月8日
たぶん少し前のレーベルセール買い。私、子育てBLあまり得意でないはずなのに、フォローしてる方々オススメなのを信じて読んだら、あーやっぱりよかった。。家族って何、って家族社会学の授業で昔考えたことありましたが、こういうカタチもまた家族なのかなーって思いました。喪った愛しい人たちを思いながら、いつも一緒に暮らしてなくてもお互いを思いやって支え合って大事にして生きていく。お父さんやお母さんが何人いてもいいよね、それだけあっぴを大事にしてくれる人が増えるってことだから。
あと、毎日の子どもとの大変な生活がきちんと描かれているのにも共感でしたよ。。
ところでフォローしてる方がご自分を遺跡発掘派と書かれていて、笑ってしまったのですが(遺跡発掘大歓迎ですよ!)、私はといえば、たまに新刊も読みますが、基本的にこの作品のように、フォローの方々のレビュー参考に少し前かだいぶ前にセール買いして読み切れずに積読してるリストからその日の気分で読んでるからいまレビューしてもセール買いのお役に全く立てない派(長い)なので、最近オススメ新刊ラッシュでフォローして下さった方々(ありがとうございます)には今後お役に立てなかったらすみません〜
ほのぼのヒューマンドラマ
2021年7月28日
あぁ〜ダメだぁ〜…家族の話、子供が登場する感動物語は絶対泣いてしまいます…。みんなそれぞれの哀しみや喪失感、虚無感を感じて、向き合って、命ある限り明日も明後日も生きていくんだからって、一緒に乗り越えようと頑張るんですよね。家族とか友達とかそういうラベリング、枠組関係なく、シンプルに自分にとって大切な人だから幸せであって欲しいと思うのはみんな同じですよね。
人の温もり
ネタバレ
2021年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 事故で姉夫婦を亡くした暁と、姉の子供旭日。上手く向き合うことが出来なかった甥と始まった生活。そして暁に想いを寄せる千尋。ページ数は多くないけれど、皆それぞれ抱えているモノが解れて行く過程がゆっくりゆっくり丁寧に描かれています。こういうテーマは、少し間違えると感動させたいのかな?という違和感を感じる様な作品になりがちですが、この作品は本当に心に沁みました。それに、暁が千尋への返事を待ってくれと告げた事がすごく響きました。ちゃんと旭日とも千尋とも向き合っていると感じました。それと、両親へ旅行に行くよう持ちかけた暁の気持ちも、とても良かった。何気なく始まった生活だけれど、その時間が暁、旭日、千尋、そして両親にとっても本当に必要な時間だった。その時間を経て、止まっていたそれぞれの時計の針が動き出す。人生は人と人とが関わって織り成すものだと改めて感じました。そしてそして、あっぴ!この子の可愛さは筆舌に尽くしがたい。可愛さがリアルです…。ちゃんとリアル4歳児です。最後はあんなに無邪気になれて、本当に良かった。千尋を出迎えるあっぴは天使そのものです。あっぴ、キヨちゃん…作者さんネーミングの天才です。子供が登場するBLだと靴川先生の『パパとぼくとかぞくになってよ』がとても好きですが、こちらの作品も本当に素晴らしいです。悲しいこともあるけれど、その悲しみを誰かと一緒に寄り添えたなら、人生はやっぱり優しくて温かいのかも。
優しい時間
2021年7月24日
亡き姉の遺児と過ごす、これまでと違う日常。
それぞれにとって大切な人との別れに向き合って、少しずつ変わっていく心情が淡々と描かれていて、なんだかとても優しい時の流れを見ているようでした。
近しい人を亡くすのは、喪失感というより虚無感だったかも知れないと思った千尋の気持ちが、母を亡くした時の自分と重なって、妙にしっくりきました。
互いが必要だった暁と千尋。旭日が必要だった両親。愛してくれる大人が必要だった旭日。
失うことは寂しいけれど、新たに得た幸せもあって、何となく“幸福の形”について考えさせられた作品です。
良いお話です
2021年7月23日
優しくて温かいお話でした。誰かを大切にして思いやる気持ちが溢れている、そんな主人公達がとても愛しく思えました。その上、あっぴがとても可愛い!元気に育ってね!!
泣けました。
2021年4月27日
何回も涙が勝手に溢れました。
親を亡くした子、姉を亡くした主人公、娘を亡くした両親、悲しみはあっても立場によってその思いはバラバラ。だけど各々の思いを乗り越えていくことができるように、その人にあった乗り越え方ができるように支え合う。家族というものを見ることができました。
また、家族ではなくても愛する人のために出来ることを考え、行動に移すことのできるちひろがすごいと思いました。何回でも読みたくなるような漫画です!
あたたかい気持ち
2021年4月21日
は〜ほろりと泣ける良いお話しでした。何よりあっぴが可愛い。4歳って何もわからない子供だと思いがちだけど、ちゃんと周りを見てしっかり考えてるんだよね。健気な姿に泣きました。暁と千尋のラブももちろん良かったよ。
かわいさ満点
ネタバレ
2021年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異父兄弟とか姉の死と、少しシリアスだけど、子供のために想う感じが素敵でした。最後はあっぴがスラスラと喋れるようになってよかった。
いいね
0件
あったかくて優しいお話
2021年2月26日
少し前に評価高いので買ってみたものの、絵があんまり好きくないなーという理由でほったらかしにしてました。。これ読んだらそんな私を殴ってやりたいと思うほど愛が溢れて優しくて、あぁいい作品に出会えたなぁ評価高いのも納得だわぁと感じ入ってしまいまして。。
ここに出てくる登場人物ですが、皆それぞれに種類は違えど辛い過去があって、けどそれを抱えながらも人を想いやり優しくできる人達なんです。子育てしたことない暁が、保育園の送り迎えや慣れない家事に勤しむなんて苦行なのに文句も言わない。若干4歳の幼稚園児あっぴも然り、小さい頭で自分がどうすればいいのかを一生懸命考えてわきまえる姿は本当に胸が痛かった。千尋の存在が暁とあっぴにとってよい緩衝材や代弁者になるんだけど、それだけ苦労をしてきた証拠であって。。そんな3人が日常を送る中で向き合って成長していく様がとても自然で心があったかくなりました。
あっぴにとって、暁と千尋に出会って過ごした日々はきっと生涯忘れられない思い出になるんだろうな。どうか3人とも仲良く幸せでありますように、と願ってやまない作品でした。
思いがけず胸がキューとなりました
ネタバレ
2021年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書き下ろしまで、二人の間に接触はほとんどないのですが、それが逆にストーリーにマッチしていて、あっという間に読了。大人2人と子供1人のシーンが温かく描かれていて、3人のそれぞれの背景も丁寧な表現で癒されました。素敵な作品でした。
いいね
0件
亡き姉の子との共同生活
2021年2月19日
読後はじんわり胸が熱くなるような、心が洗い落とされたような、そんな気持ちにさせられます。エロは少なめだけどそんなの気にならないレベルで良いです。
いいね
0件
あっぴは天使
2021年1月28日
子供が出てくる作品が好き。
両親が事故で死んだ4歳児あっぴ。今は祖父母と住んでるけれど、祖父母が長期旅行に行くことになり、母親と双子の弟である叔父の家に預けられる。そこには、叔父をたすけてくれてる優しくて大きなお兄さんがいて。

これはあっぴの目線でのあらすじで、
本当はこの叔父さんの目線で物語は語られていく。

姉の死は叔父さんの喪失、
母の死はあっぴの喪失。

一緒に住むうちに、お互いの存在が大切な家族となり、
ふたりを暖かく支えて、同じく家族になっていく優しく大きなお兄さんチヒロの存在も大きい。

叔父さんの恋人として、
あっぴの大切な友達として。

人はひとりでは生きていけない。
こうして助け合っている。
たとえ、それが4歳児であっても。
誰かにとっては天使となって、助けになっている。
いいね
0件
素敵な家族
2021年1月22日
テーマというか、話の流れ的にそれぞれ家族の死があるので重たくなりそうなんですが、話が静かにゆっくり進むし、あっぴの可愛さもあって重たくなりすぎないのが良かったです。あと、それぞれの家族もみんな素敵だし、主人公2人も頑張り屋さんでいい子だなーって。正直、絵が私の好みではなかったのですが、内容がよくて途中から気にならなくなりました。素敵な家族だし、家族に2人の事を報告するシーンとか、あっぴがいない時の2人の様子なども見てみたいと思いました!
いいね
0件
みんな幸せでありますように
2021年1月7日
読後ふぅーっと大きく深呼吸をした。息を詰めて読んでいたようです。序盤から訳アリな人たちの登場で一気に引き込まれ、展開が上手いと思いました。亡くなった人を今もなお大切に思うからこそ、哀しみから抜け出せない。誰よりあっぴのあどけなさが、余計に辛くて悲しい。甘えたい年の子が、『いい子』でいようとするのが、ほんとに胸を刺す。だから子供らしく泣けないんだよね。辛い。
そんなあっぴと叔父の暁、暁に片思いの千尋の共同生活で、奇跡が生まれます。
千尋の5年もの思いに答えきれない暁に、モヤっとしますが、物理的な助けを必要とする以上に千尋の存在は大きくなってたんだなぁとしみじみ…
千尋も最愛の祖母を亡くした喪失感で、虚無感にとらわれそうな時に、暁とあっぴに救われて、誰かに必要とされると言う事は、明日を生きるハリになる。そんな気がします。三人の共同生活は、それぞれの孤独を埋め合う、いい機会だったようですね。暁と双子の姉を亡くした両親にも、哀しみとゆっくりと向き合う時間が出来た。みんなにとって、あっぴの存在が救いだったのでしょう。あっぴにとっては、ママと同じ顔の暁は辛い思いとなると同時に、寂しさを救ってくれたかもしれません。最後まで言葉を発しなかったあっぴの叫びに号泣です。
もうこれは、私的にあっぴが主役になってます(泣)
もちろん、暁と千尋の恋も十分堪能しました。多感な中学生の恋を諦めず、なんせ5年も募らせたんですから、キュンキュンしますよぉ。だから二人の初エッチはドキドキでした。千尋おめでとう。
みんなみんな、笑顔で幸せに。
あっぴ!可愛すぎる!!
2021年1月6日
BL云々より、あっぴが可愛すぎる!!
全体的にほのぼの。
癒される作品。
いいね
0件
あ"っぴぃ"ぃ"ぃ"
2021年1月5日
あっぴに全て持ってかれました。2人の事なんてどうでも良いくらい(笑)暁がはぐれたあっぴを必死の形相で探しまくってたのは良かった、泣けた。他でも泣けた。大きな障害があるわけでもなく、普通の日常の話しだったのに読後の多幸感…素敵な作品をありがとうございました!エロは最後にチョロッとだけ。
いいね
0件
全身全霊でお勧めします
2021年1月5日
好きなレビュアーさんのレビューを信じて購入。
BL読みながら泣いたの初めてです
しかも泣かせるのが目的じゃないのが良い
それぞれの想いや優しさや弱さや愛しさが沢山あって
ちゃんと愛もある。
切な過ぎたり子供が出てくるBLはちょっと苦手でしたが、これはそういう狙いの話しじゃなく
話しの構成や心情が温かく素晴らしかった


レビュアーさんがレビューを載せくれた事に感謝
先生の作品を知れて読めて良かったです!
おまけページで発覚した意外とチョロかった受けと
グイグイくる攻めをまた見たい
あっぴの健気さに涙
2021年1月5日
行きつけの飲み屋のマスターの二十歳の弟×姉夫婦を亡くしたゲイのサラリーマン、そして姉夫婦の息子の旭日(通称:あっぴ)の三人が紡ぐ再生の物語。4歳のあっぴの小さな胸にある辛い記憶が徐々に徐々に癒えていき、その姿を通して受けも攻めも幸せを形にしていきます。胸の痛みに大人も子供も関係無く、人を救うのは人なのかもしれないと思いました。自然な温かさのあるステキな作品です。
いいね
0件
レビュー通りです!
2021年1月4日
ただただあっぴが可愛い!!本当に可愛い!BLというより家族愛が描かれているお話で、素敵でした。ストーリー重視の方にオススメです。皆、幸せになってほしいです。
いいね
0件
あっぴーがめちゃくちゃキュート。
2021年1月4日
こう言う話 大好きです。恋愛だけじゃなく 家族愛にも 重点を置いて ゆっくりと だけど 確実に 良い方向に進んでる感じが 最高に好きでした。
ええ話やった
2021年1月3日
BのLだけでなく、家族のハートフルな話もあり、感動的でした。
あっぴかわいい。
慣れない育児と仕事でぎりぎりだった暁を救った千尋。いい男や。我が家にも来てほしい(笑)
じんわり
2020年12月21日
とにかくあっぴがかわいすぎ…あっぴが尊い。もちろん、メインの2人もかわいいですが。あっぴの健気さにとても胸が詰まります。気づいたら涙が…ほんと幸せになって…!
暖かい気持ちになる
2020年11月28日
甥っ子を預かる一夏の話。暖かくなる話でめちゃくちゃよかった。
いいね
0件
あたたかいお話
2020年11月25日
家族もの好きなので買ってみました。攻めと関わっていくことで子供の気持ちなどを受けが理解していき本当の家族のように見えてきます。家族ものが好きな方はぜひ読んで欲しい作品です。
いいね
0件
もう少し読みたかったぁ...
2020年11月11日
あっぴが頑張りやさんで健気で可愛すぎ!!なので切なくなったよぉ~(>_<)じわっと癒されるストーリーで読みごたえあった。
良かったです
2020年11月11日
みんなハッピーになれるストーリー、もちろん読者も。レビュー評価高いの分かる、購入して良かったです。お薦めの1冊。
いいね
0件
とにかく
2020年11月11日
あっぴが可愛い😄 悲しい思いを抱えた家族なんだけど、頑張って乗り越えていく姿に勇気を貰えます。暁は千尋にもあっぴにも救われたね!みんな仲良く幸せになって欲しいな〜〜
いいね
0件
愛の溢れる家族のお話でした
2020年11月8日
たくさん泣いて、読んだ後はとても心が満たされました。3人それぞれ表現の仕方は違うけど、家族や相手への愛があって、思いやりがあって。相手の心を汲み取るってとても難しいことだけど、大切に思う気持ちが見えるだけでこんなに優しい世界が広がるんだなと思いました。「ラブストーリー」というよりもっと大きなくくりで愛情を描いたお話だなと思います。これから先の3人もまた見てみたいです。
あっぴ
2020年10月1日
あぁ、なんかよかったな〜。
3人がそれぞれ成長したのもよかった。
あっぴとキヨちゃんのセットが可愛くて癒されました。
描き下ろしのあっぴ、無邪気さが増して更に可愛かった。
あったかーいお話
2020年9月19日
絵が淡々とした印象で、展開に合っていた。淡々だけど、暖かい愛が満ちている素敵な作品でした。
いいね
0件
思われるって
2020年8月9日
いいなーと思える作品でした。
20なのに懐が広くて思いやりがあってこれがスパダリでは?と思ってしまいました。
攻めの顔どストライクなのもありますが。
癒される話でした!
いいね
0件
めっちゃいいやーん
2020年7月30日
私の中で子育てBLは当たり外れがあるのですが、この話は凄く良かったです!あっぴを中心に2人の気持ちのやりとりが優しくて温かいし、大事な人を亡くす辛さや存在意義等を、一人一人きちんとフォーカスを当てていて。さりげなく、しっかりまとまって読み取りやすい!映画にもできそうな話だなぁと思いました。何より!あっぴ可愛いかぁ~
家族愛
2020年7月29日
試し読みで気になり、購入しました。
とてもよかったです。2人の関係や、子供に、癒されたー
あっぴの成長した姿と、2人のその後も見たい。
いいね
0件
良かった…
2020年7月27日
想像以上に良かったです。園児の描き方も好きです(オーバーな描き方をする方がたまにいるので)ご両親も保母さんもみんな温かい人たちで、じわっと涙腺がゆるむ場面が何度もありました。良いお話しでした。何度も読み返すと思います。
いいね
0件
大きくなったあっぴに会いたい
2020年7月26日
家族じゃないのに家族みたい。あっぴと千尋が健気でかわいいし、重い現実を抱えてるのにみんなが穏やかで優しい。
いいね
0件
素敵なお話です。
2020年7月25日
苦しいところも、笑えるところも、そして泣けるところもあります。
とっても素敵なお話だと思います。
続きがあればと願うばかりです。
いいね
0件
自然
2020年4月30日
亡き姉の子を短期間預かることになったゲイの主人公。5年前に会ったきりだった知人弟に助けられて生活するようになり、というお話。イケメン不在と立ち読みで絵が微妙かと思ったのですが、気になりませんでした。気持ちがゆるゆるじわじわ伝わってきて、少しずつ前進してるのがわかる。途中でもう読んでよかったな、感あり。全てが自然の摂理で流れる。いい題名です。
優しい気持ちになる作品
2020年1月31日
あっぴが良い!凄く丁度良いあんばいの存在感で、でもしっかり物語の肝になっていて、しかも、めちゃくちゃ可愛い!それから、何と言っても千尋が凄く良い!!静かな優しさと内に秘めた寂しさが、何度もジーンときました。あっぴを守りたい暁、そんな暁を支えたい千尋、あっぴのことが終わるまで待った二人に凄く好感がもてたし、エロはかなり少ないですが作品に合っていて良かったです。とにかく二人の優しい気持ちが溢れた優しくて素敵な作品でした。
可愛らしい
2020年1月30日
子供がからむの話は情が移るしキュンとなるしで、やはりハマっていいなと思いました。可愛らしくて良いですね。
いいね
0件
切なさが伝わる
2020年1月28日
みんなそれぞれ抱えているものを、お互い優しく包むようなお話でした。
ちひろが二十歳とは思えない包容力で、さりげなくサポートに入ったり、ちょっとおどけてたり、暁の気持ちを尊重しつつ、ちゃんと気持ちを言葉にしたり……。
あっぴもどんどん表情が豊かになってきて可愛かったです(о´∀`о)
まだまだこの先のふたり……三人?も見てみたいです!
描き下ろしもよかったです(笑)
良き
2020年1月8日
他の方も書いてますが、ニックネームのネーミングセンスが絶妙ですよね。旭日であっぴ、黄色いヒヨコでキヨちゃんとか、震えました。しかもキヨちゃんが実は主人公からの出産祝いだったとか!!! あっぴがしゃべれるようになったのは良かったけれど、いわゆる急なキャラ変更のような状況で、若干馴染めないまま終わってしまったのが残念。というかアレの梱包状態ってAmazonでしか見たことないんだけど(笑)細かくてウケたw
いいね
0件
よいお話
2020年1月7日
評価高く割引だったので購入。
よいお話でした。

亡くなった姉夫婦の子供を預かることになった主人公・暁と、
通ってるバーのマスターの義弟で5年ぶりに会った千尋との組み合わせ。

子供が出てくる作品は、受けが女っぽいことが多いので好きでないのですが、
これはそんなことなく良かったです。

ストーリーが優しい感じでよく、
また、子供(あっぴ)が純粋に可愛いです。

唯一、主人公たち2人のキャラにそんなに愛着が湧かなかったかな。
むしろ“あっぴ”の方がキャラが立ってる!?

★4と5の間くらいです。
総169ページ。
ウルウルくる
2020年1月6日
子育てBLが好きです。一緒に過ごす時間を通じて気持ちを確かめていくのってとてもいいですね。
いいね
0件
あっぴが可愛い!
2020年1月6日
他の方も書いていますが、甥っ子のあっぴがとても可愛いです。皆さん良い人で、家族愛にほろっときます。皆が幸せでありますように。
いいね
0件
良作!
2020年1月5日
表題作のみ169P。そこらへんによくある子育てBL設定とは違い、祖父母の代わりに期間限定で預かるというリアルさが良かったです。4才の甥っこがいじらしくて可愛かったし最後まで白けずに読めました。エッチは書下ろしでサラッとですが、色っぽくてお互い好きって感情が2Pに込められていて良きでした。
あっぴかわいい
2020年1月4日
あっぴメインで恋愛は二の次なんだけど、だからこそいいBL子育て本でした!自分よりもまずはきちんとあっぴと向き合っている二人に共感と称賛を!!あっぴがめちゃくちゃいい子で大好きです!
いいね
0件
誰が命名⁉「あっぴ」
2020年1月4日
絵があまり好みではないのでどうかな?と思いきや、内容はとても良かったです❗両親が亡くなって言葉が話せなくなった子供・旭日、通称「あっぴ」🖤健気で可愛い旭日をもっと可愛く、もっと愛らしく感じさせたこの「あっぴ」というアダ名を付けた作家様に拍手👍肝心の千尋×暁のBL話は王道でおまけの様な感じがしましたが、あっぴが可愛すぎで星4.5です‼
いいね
0件
評価どおり!
2020年1月4日
絵がイマイチかと思いき、読み進むにつれ、そんなことが気にならなくなりました。静かに感動する作品です。あっぴもとても可愛くて、最後は笑顔が見れて良かったです。
いいね
0件
かわいい!
2020年1月1日
あっぴが可愛いくて可愛くて。切ない中にもあったかさがあって、とてもキュンとなりました!続きがあったら読みたい作品です。
いいね
0件
癒し系
2019年12月23日
年下の攻めが見かけによらずスタパリ!?いいやつなんです!受けはいい子に好かれて良かったね。
いいね
0件
表題作のみ。甥との期間限定同居にホロリ…
2019年12月22日
表題作+描き下ろし+カバー下マンガ+電子限定描き下ろしマンガ収録。トラウマで話さなくなった甥との同居もの。しっとり優しくて、じんわりほろり。

「エブリデイ イズ ア グッドデイ」全4話
両親が旅行に行く為、双子の姉夫婦の遺児・旭日(あっぴ)を預かることになったリーマン・暁と、友人の弟・千尋のお話。いやぁ、ジーンときてうるうるしちゃった。両親を失った悲しみから、話さなくなったあっぴが、切ないやら可愛いやら…。暁・千尋・あっぴ、それぞれ抱えていたもの、そしてキラキラした想いに気付くまでがゆっくり丁寧に描かれていて、心がじわっと熱くなりました。あっぴの成長に感動し、それぞれの立場で家族を想う気持ちにじんわりし、幸せな気分になりました。本編ではキスのみ。

「日日是好日」描き下ろし12ページ
初Hは見えない感じで。

「カバー下マンガ」

「電子限定描き下ろしマンガ」1ページ
あっぴかわい~♪
2019年11月12日
やっぱりイクメンもの大好物!
二人の心を通わせていく以上に、あっぴが心を開いていく様子がたまらなかった~
ずっと3人で暮らしてほしい! あっぴが小学生くらいになったころの続編を希望します!
いいね
0件
やばい
2019年10月27日
あっぴの可愛いさ半端ない‼︎、初めて名前を叫んだ瞬間泣くかと思った、もう3人の生活でいいと思うしずっと見ていたいのでおかわり希望で。
めちゃめちゃよかったー!
2019年10月26日
ジャンケンで買ったのでクーポンで購入(ありがとうございます♡)もうあっぴが可愛くて可愛くて可愛くてしにそうになりました。主役の二人も雰囲気がすごく良かったし、登場人物みんないい感じで読後のほっこり感が半端ないです。濃いエロもないのですが、買って大正解でした!
いいね
0件
とても良かった!
2019年10月22日
初めての作者さんでした。
試し読みで気になって即購入しましたー。あっぴかわいいし、切ない!
もう少しラブラブ生活見たかったし、あっぴの成長も見たかった!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 西のえこ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS