ネタバレ・感想あり31番目のお妃様のレビュー

(4.0) 867件
(5)
416件
(4)
229件
(3)
112件
(2)
69件
(1)
41件
なろう
2022年8月15日
1巻だけ購入。ストーリーが面白い、絵も好きなんですけど、漫画の主人公のキャラがつよつよすぎて、小説の方が面白く感じます。
いいね
0件
ストーリーがイマイチ
ネタバレ
2022年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずタイトルの『31番目』は『お妃様』じゃ無くて『お妃候補』で、お妃様が31人もいる訳じゃ無いです。
そして、お妃様選びのルールが大穴ヒロインを妃にするために考えられたヤラセっぽくて、ヒロイン以外の候補&悪役が幼稚なバカばっかりで、ヒロインも作者の正解有りきの完璧さで、ヒロイン補正入っているとしか思えないご都合主義です。
絵は可愛いし構成も無難にまとめているけど、肝心のストーリーがこの調子では、正直 もう続き読まなくてもいいかな?って気持ちです。
5話まで読みました。
2022年7月8日
1、2話までは面白かった気がする。3話くらいから微妙に思い始めて、5話でもう読むのを止めようと思った。爽快感がなくなり、主人公の性格が苦手に感じるようになりました。残念。
1巻は面白かったんですが…
ネタバレ
2022年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで購入してます。1巻は待遇の悪さにムカーっとしてヒロインを応援する気持ちでいっぱいだし、仲間が増えていく過程がすごくワクワクしたのですが、
2巻からヒロインがしたたか過ぎないかな?とか、王様は依怙贔屓しすぎでは?とか色々気になり始めちゃいました(^^;;
ですの、ますの口調も気になり出したらすごく気になって来たし、テレテレ甘々展開の繰り返しが胸焼けしてきました笑
なので3巻で脱落です。絵はとても綺麗で読みやすかったです^^
不思議な作品
2022年5月29日
華とか韓の後宮ものの陰湿な展開をライトにした感じの作品です。
死人が出ないだけマシ、みたいな🤪
3巻で妃教育が始まったけど、あまり巻数を増やさず完結してほしいです。
一巻
2021年12月25日
一巻は、テンポよくサクサク話が進み面白かったです。
他の方でレビューに、二巻以降は……と書かれている方がいるので、どうしようか迷い中。
いいね
0件
1巻は爽快でした!
ネタバレ
2021年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の主人公や登場人物の人柄、テンポ、人間関係やお話の構成がすごくよかったので、続けて2・3と購入したのですが…どんどんおもしろさがなくなってしまいました。…主人公がよく出来すぎていて、本当に田舎暮らしの令嬢がこんなこと考えて行動する?っていう疑問と、王子に見初められた後の周囲からの特別視感がまた出来レースに見えてきて、なんだかな~…主人公がよくできすぎていて、さらに主人公にいいように動いていくストーリー感が否めません。あと言葉遣いが安定しないのももやもやします。
この続きを購入するかはちょっと考えてしまいます。でも1巻はほんとにおもしろく読めました。
わかりやすい
2021年11月7日
展開が素直でわかりやすく、すんなり読めました。
もう少し、主人公の迷いや弱さ、恋愛の困難さなどが織り交ぜていたら共感度が増すかな。
だんだん
2021年10月19日
最初は面白かったのですが、ファリアがだんだん偉そうになっているのが鼻につくようになってきました。次はもういいかなと思っています。
展開が早すぎ
2021年8月14日
ありがちな元気だけど貧乏な田舎貴族令嬢☓恋をしらない王様の王道です。
1巻はとても楽しく読めましたが、2巻目以降が何となく展開が早すぎな気がしました。
二人共恋に落ちるのが早すぎで、2巻目以降は王妃になる前提で話が進みます。
うーんという感じ。
ヒロインが強すぎる
2021年8月4日
だいたい、自立してる貧乏貴族のヒロインって強いですが、このヒロインは本当に強い、精神的にも強くて、ちょいやり過ぎじゃない?って感じです、リアル感が無いほどの強さで、おもしろいと言えばおもしろいです。
序盤は面白い。
2021年6月7日
序盤は面白く、続きが気になり楽しみにしていたのですが、
ワインのくだりの外交解決方法が浅慮で私にはハマらなかったです。主人公に魅力も感じなくなり残念です。
新刊出るのが遅すぎ…
2021年5月27日
常に明るく前向きでタフな主人公が好感持てます。
アッという間に男性たちを虜にして、男性はみーんな姫の味方!状態で安心して読み進められました。
ただ少し簡単に行き過ぎな感じもあるので、物足りなさを感じるかも…

新刊が出るのが遅すぎるので、評価1下げます…
主人公を応援できない
2021年5月15日
最初は田舎臭い 主人公が好みじゃないからかとおもったが、性格の問題だと判明。他の人が書いてたようなオカン気質が苦手だった。全体的に子供向けの印象というのがピッタリ。
そうきたか
2021年4月25日
このお姫さまは意外なところから発想が出てきて、次はどんなことを言うんだろうかと目が離せない。
いいね
0件
んーーーーーー
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は文句なしの星5!すっごく面白い!!けど...両想いになってからつまらない....魅力にきづいてあんなラブラブになるの早くないですか?早すぎる。飲みたいお茶を選ぶって所の流れがドン引き。もう少しゆっくり惹かれ合う様子をみたかったです。お茶会であそこまで主人公一直線にいけるなら31日の日にちのやつ廃止したら良いじゃん。廃止出来ないなら空いた数字は詰めればいいじゃん。と1巻がとっても面白かっただけに2巻を心待ちにしすぎた私の中で評価がガクンと落ちてしまいました。3巻はまぁ面白かったです。新刊が出たら買いますが、2巻を待ち望んだほどの切望感は持ち合わせていません。
最初は面白かったです
ネタバレ
2021年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中から主人公の言動は魅力的なのかと疑問になってくるので2巻で挫折しました。けれど絵も丁寧で1巻までは楽しめたので3にしました。このレーベルは値段が高いので、せめて500円代なら評価が変わったかも。
主人公と王子がいちゃつきだしたあたりから、他の候補者の人がかわいそうになってきました。参加者は主人公だけでなく多かれ少なかれ人生を賭けて来ていると思う、王子も腹を括って候補者たちと向き合って欲しかった。
顔面偏差値が高い王子が頭ポンコツに見えてしまうようになってしまいました。ヤレヤレ言いながら候補者を絞っていく様子を読んでいたら、そんなに偉そうな態度なら31人の妃候補という制度自体を最初からなんとかしろよ、と読みながらヤレヤレしたくなります。悪役令嬢が転生してきてツッコミいれてあげてほしい。
ポジティブな主人公
2021年4月13日
スーパーポジティブな女の子が、
ぐいぐい幸せを掴んでいく話。

ストーリー展開が若干粗いのと、
人物の言葉の遣い方が少し変な点が、
気にならなければ…楽しめます。
いいね
0件
軽く楽しめます
2021年4月8日
お妃選びを日替わりで、というシチュエーションは面白いです。
展開もスムーズで、悪巧みをする“悪”側をことごとくこらしめていく、“善”側の完全勝利、という感じのお話です。
もう少し何か危機感を感じる部分があっても良いかな、と思わなくはないですが、これはこれで安心して(?)軽く楽しめますね。
いいね
0件
賢さとあざとさ
2021年4月6日
4巻まで読んで。空気を読み策略し行動する姫。賢さよりあざとさを感じていましたが、恋愛物語となり、妃を目指す成り上がり物語としてはスッキリ。
3巻まで読んで
2021年4月3日
2巻でなんとなく王様と主人公に「ん?」ってなって、でも続きが気になるので3巻まで読みましたが次は買わないかな、、、なんか王様と主人公に好感もてないというか。人格者な感じがしないのに周りは人格者扱いするのがなんか腑に落ちない感じです。悪い奴をギャフンといわせる水戸黄門とかシンデレラ系って面白いですけどね、でもそれだけです。
無料版の続きが気になり
ネタバレ
2021年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻同時に購入しました。1巻は主人公のフェリアの性格や言動に好感が持てて、気持ち良く読めました😊2巻では「それってチョッとどうなの?」と思える節が多々あります💦身分設定を考慮すれば、彼女の言動は、いき過ぎやり過ぎ感が否めません。またマクロンの言動も、1人間,1男性としてなら微笑ましく見守れる範囲なのかも知れませんが、王様という設定上違和感が禁じ得ません。原作を読んでいないので分かりませんが、3巻以降に軌道(?!)修正される事を期待して⭐︎3にしています。
好感はあります
2021年3月6日
やられたらやり返す的な内容は、虐げられかたが酷い方が、やり返した時にスカッと感があり爽快になるものですが、この主人公は最初から強いのでなんとなくスカッと感も薄くなりがち。原作を知らないので好感は持っていますが、これから色々あっても結局ハッピーエンドになるのでしょうから、先がどうなるのだろうというワクワクはありません。
面白い
2021年2月28日
ヒロインの魅力満載です。たくましく、賢く、優しい。続きが気になります。
妃にふさわしい性格
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の性格が本当にお妃様!!って感じです。常に冷静沈着、王にもひるまない、女同士の腹の読み合いも笑顔でかわし、策を練り、けしかけてくる相手には正面からは相手をせず裏からじわじわと追い詰める。陰で味方を作り、邪魔者を一人づつ追い出してゆく。でも笑顔可愛く乙女らしく。だからこそ王含む男たちからも信頼され選ばれます。王妃の素質ありまくり!なんだけど、私はこの主人公の性格が好きになれませんでした。
いいね
0件
面白いけど
2021年2月25日
たまにキャラクターの言葉遣いが気になりますー。。。王だったり高位貴族なのに変に軽い言葉が混ざることがあるので違和感あります。統一して欲しい。話は読んでいてスッキリするので面白いです。
いいね
0件
ラスボス
2021年2月23日
敵役お姫さまは小物感満載だけど最高のラスボスには恐れ入った。
いいね
0件
1巻は面白かった…
ネタバレ
2021年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻から、フェリアの言動が鼻につくようになってきました。
他国の王子に、アクシデントでかけられたワインを、わざとかけ返すって…相手によっては大問題になっちゃうのでは?相手の性格を見抜いたうえだとしてもちょっと理解できない。
王様の態度もフェリアびいきがあからさま過ぎて、他の花嫁候補に対し一国の王としてそれはどうなの?と、まったく魅力が感じられません。
あと、他の方も書かれてますが、「王様」って呼び方に終始違和感があります。
3巻は購入しないかもしれません。
1はすっごいおもしろい!のに……
ネタバレ
2021年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1はストーリーもキャラクターもおもしろいですb
サクサクどんどん読めました!

2はダメでした。
急に話が飛ぶので、「あれ?読み飛ばした???」と思って戻ってしまうくらい不自然。あと、ヒロインの発言が正妃気取りで鼻につきます。頑張るヒロインは好きですけど、ちょっと違うと感じます。愛されヒロインが嫌味を言うとは思わなかったので…ショックでした。嫌味な女館長にも負けない嫌味を言ったりします。
王様の幼稚な言動も気になります。

1がよかっただけに残念。途中から読んでいません。



面白いです
2020年10月17日
1巻目は 面白くて 絵も可愛いし 面白くて やっと2巻目が出たので ワクワクして読んだら ちょっとボヤッとしていて 残念な感じ
期待し過ぎたのかな?と思う気持ちもあるけれど 3巻目で判断しようと思います。
いいね
0件
面白いけど。。。
2020年9月12日
1巻は★5ですごく好きだったのですが、2巻の主人公がの言動があまり好きではないです。なので、総合して★3です。
おもしろいけど
2020年9月2日
人気がありそうだったので、読んでみました。本来なら見向きもされないような主人公と王子様のラブストーリーです。二人がラブラブで、逆境を乗り越えていくのは読んでいて楽しいし、気持ちがいいです。
けれど、細かいストーリーや設定が雑な気がします。ちょっと無理があるかな…とおもうとこも。大人の女性が読むにはすこし幼く感じるのではないでしょうか。
田舎育ちの姫と王子の心根に惹かれて
ネタバレ
2020年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王子が朝起きて朝食を食べたところで本当の家主に気付くところが気に入りました。それにしても、なんて面倒なしきたりのある国なんでしょう。決められた手続きを踏まなければ何もできないなんて、どこかの国の機関と似ていますね。それは良し悪しですが。
いいね
0件
だんだん…
2020年8月13日
一巻は絵も可愛いし、主人公も魅力的では楽しく読めましたが、二巻は微妙な感じが。
王様の贔屓が酷すぎで、他の候補者に失礼過ぎるし、
主人公も気が強く、なんとなく上から目線のセリフもチラホラと…お酒をかけ返したのも何故?!と思ってしまいました。
続きが気になるけど、購入迷います(>_<)
1巻は面白かった
2020年8月13日
1巻は、不遇な立場でもめげずに、何ならその状況を楽しんでるヒロインに好感が持てて面白かったけど、2巻はヒロインが何だか可愛げがない…。負けん気が強すぎるというか、やられたらやり返す根性?や、悪役に対しての煽る姿が可愛げがないし、こんなん王妃になってほしくない…って思ってしまい、一気に興醒めしてしまいました。
2巻目から・・・
2020年8月7日
1巻目は、ムカつく女官の嫌がらせにたくましく立ち向かう姿もありつつ王様に照れてる姿などがギャップがあり良かったです。2巻目は、王様贔屓が凄いのと主人公がドヤ顔で相手にやり返したり他国の王子?にお酒をこぼし返すとか王子側が意図分かってたからよかったものの馬鹿な王子なら即刻国同士の問題に発展していたのではないかという態度。少々やりすぎ感がありました。1巻目が良かったものの次は読むか分かりませんね。
1巻は面白い
2020年8月6日
王様と出会うまでのやり取りとかはとても楽しかったです。2巻に入ると何のためのお妃選びかわからないです。31人もいるのであれば、もう一人ぐらい魅力的な相手がいて、王も身分に悩むぐらいのことはしてほしい。
隣国の王子に飲み物をかけ返すのは意味不明。
読みやすいお話です
2020年7月31日
が、絵のせいか物語のせいか、女性向けというより少女向け漫画のように感じました。前向きな主人公には好感が持てます。
一巻はグッドです
2020年7月30日
某漫画サイトで途中まで配信されていて、続きが気になって購入しました。
1巻はは王子様と31番目のお姫様が惹かれあっていくストーリーでワクワクしますが、2巻は王子とお姫様が正論で周りのお姫様を論破している感じでイメージと少し違っていたかなという感じです。
ヒロインが鼻につく
2020年7月23日
1巻が面白かったので、2巻買いましたが、段々ヒロインの言動が鼻につく感じになりつつあります。
自分の正義を押し付けてくる感じが苦手。
相手を陥れてるように賢く立ち回っている様に見えてきて、気分良く読めませんでした。
もういいかも。
中世の後宮物だけどベースが中華風な感じ
2020年7月19日
ストーリーがさくさくといい感じに進んで読みやすいし面白いから好き。ただ中世風ファンタジーの令嬢モノをいっぱい読んでいるからか、このストーリーの設定やら主人公や他の人たちの言動にうーん・・・これっていいのかな?って思う部分がそこそこあった。もう少し思慮深いお姫様&王様に描いてくれたらもっと面白くなったと思う。(思慮深い設定なんだろうけどそう思えない言動が多すぎるというか描き方が雑?というか分かりやすいので子供向けかも)こういう世界なんだろーなと思えば気にならない程度かも
3巻がどうなるのかなぁ
ネタバレ
2020年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとがっかりに感じてます。
1巻の完全アウェイな環境からくじけず、どんどん味方を増やしてゆく姿に続きを期待していたのですが……。

2巻は何かと説明的なセリフばかりが目に付き、理屈っぽく感じました。こうなってくると、漫画家さんの綺麗だけれど固い絵柄もやたら気になる悪循環😌
国王と気持ちが通じ合って、お妃候補としても頭角を現してゆくだろう3巻がどんな感じに展開するのか。
ワクワク出来たらいいなあ。
話は良いけど、、、
2020年7月16日
絵がコミカルに感じられて合わない気がする、、、
それから2巻になってから急にテンポが早くなって話を端折り過ぎかな
痛快なサクセスストーリー
2020年7月15日
元気で前向きな主人公が身分の高い他のお妃様候補をなぎ倒していく、スカッと気持ちがいいお話です。
いいね
0件
世界観が取ってつけられた様な話
2020年6月24日
普通の子が好かれる話は庶民に優しいだろうが、世界観と美徳は大分庶民に贔屓された内容になっている。
ライバルが存在せず、ひたすら主人公寄りの流れの為、正統派淑女像が何故中世で主流になったか分からない。
世界観を気にしないラブロマンスなら別に構わないが、わざわざ中世風にするからには多少は織り込んで欲しかった。
うーん…
ネタバレ
2020年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで面白かったから買ったけど次回は買わないですね。。。

1ヶ月に合わせた31人のお妃様候補の31番目になった主人公。
田舎貴族出身とか31番目だからとか色々あり女官長にも見下された態度とられますが、泣き寝入りすることなくガツンとやり返すのは読んでいて楽しかった!

なのに王様との恋愛話になると物足りない。
他のお妃様候補ダメすぎるの!?と思えるほど王様あっさり惚れます。
そして周囲の人(他の候補者の護衛騎士達とか)からの好感度も高く、なんやかんやであっさり外堀を埋められていきます…。

読んでてなんだかなぁな感じでした。
面白いけどおしい!
2020年5月1日
ストーリーは面白く絵も綺麗だけど展開が早い!怒涛の速さでバンバン進んでいって、余韻が楽しめない(>_<)見せ場であろうセリフがサラッと流れてしまって、山場がなく感じてしまう印象。小説を読んだ人にはいいかもしれないけど。。
いいね
0件
絵は幼いけど、内容は面白い。
2020年3月31日
絵が幼いのが残念ですが、素直な主人公に心惹かれていく陛下とのラブロマンスが面白いです。今後の展開に期待です。
いいね
0件
面白いのに〜
2020年3月19日
内容的には前向きな主人公が報われる話のようですが、国王を誰も彼も王様王様と小さい子供のような呼び方が気になって!せめて国王もしくは陛下にして欲しい…思わず脳内変換かけながら読んでます.....😓
いいね
0件
おや?
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ おや? 普通に考えると31日って2ヶ月に1度はくるような…。まぁ架空の話だからいいのか…
31人もいたら、王様の好みでなくても素敵な女性が、もう少しいても良さそうだけど、描かれてないだけか、しきたり守るための寄せ集め?

全体的にはテンポがよくて面白いです。
続きが楽しみ
2020年1月10日
田舎娘の主人公が王様の妃候補となるも31番目なので3ヶ月にI度しか会えないしきたり。続きが早く読みたい。
いいね
0件
王道なのです
ネタバレ
2019年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ きっとこうなって欲しいと思う通りに主人公が困難を軽ーくこなしていなしていく。
楽しい
2019年12月26日
重くなくて楽しいです。あっさり読めるので好きですよ。今後に期待。
いいね
0件
あったかいお話
2019年12月10日
二人が恋に落ちるのが簡単すぎて物足りないですが、周りのキャラも魅力的なので楽しく読めました。もっとヤキモキしたかったけど、温かいお話って考えればいいのかしら。
いいね
0件
主人公が強い!
2019年11月12日
周りの嫌な人間に負けない強さが読んでて気持ちが良い!!
もうちょっと王様が男らしいといいのになぁ(笑)
いいね
0件
サクサク読める
2019年9月24日
ヒロインすごいわ!たくましい‼惚れる(笑)
そして続きが気になる…
いいね
0件
小説が好き
2019年8月30日
コミックになるのを楽しみにしてました。まだ試し読みしかしてませんが、話が淡々とあっという間に過ぎていく。隊長は貫禄が足りず、下っ端騎士に見える。もうちょっと細かい描写も欲しかった。
合わなかった
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が良いんですね。もしかしたら、もっと読み進めたら面白くなるのかも知れません。
フェリアはポジティブでハッキリした性格のお姫様です。
ただ、お茶会パーティーで他国のお姫様と王様にお説教をしたり采配を振るったりするのは やり過ぎでイヤな感じでした。
女官長への、やるならやってやろうじゃないの的な強気な発言も見ていてスッキリすると言うよりは可愛げが無くて引くレベル。
王子様から愛されているのを盾に虎の威を借る狐なのは頂けません。
小学生が読むなら簡潔なストーリーと可愛らしい絵で良いんじゃないかな?
残念ながら大人の読む話ではありませんでした。
お妃選びシステムが理解できなかった(1巻
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻と立ち読み増量中の2巻頭とかの立ち読み部分を読みました。
お妃が31人って、どうしてそんな状況になったのかな〜、って気になって読んでみたんですけど。……? 31人居るのはお妃じゃないね?あくまで候補だね?
お妃選びのシステムがいまいち理解できなかったです。31番目の候補がそこまで敬遠されるのが理解できない……いくら会えるチャンスが少なくなるとは言え、必ず会えるんだから貧乏貴族とかには大チャンスなんじゃなかろうか。本当に「31番目のお妃」ならミソッカス扱いになるのが嫌なのはまあわかる、けどあくまで「候補」みたいだし……あれっでもやっぱり最初は「お妃」としか言ってないな、なんかいろいろどうなってんのと混乱です。選ぶ3ヶ月が終わってからもお妃教育のために複数(しかもお妃にはなれないと決まっている令嬢)を後宮にとどめておくとか、理解できない……。
王様が「笑顔がないから」って候補を篩い落とすのもあんまり……そんなの割と訓練でどうにかなるだろうし、王妃の資質はそんなものではかれないのでは……?っていうか私がクールビューティー大好きなのがいかんのだろうか。
お茶会シーンでの主人公が出す「薬草茶」についても、別のお妃候補が「東方の貴重なもの」だって言ってたり、低温で淹れるのがいいって設定で……もしかして玉露の緑茶のつもりで描いてるの?それだと薬草じゃないよ?
王の横に並びたい、みたいなのも、「田舎娘がずいぶんとわきまえないことね?」と悪役令嬢ばりの感想が出てしまったので、合わないんだろうなと思います。
たぶんこの先ボロボロ気になる所が出てきそうだなと感じたので、理屈屋は脱落です。
えっ急に??
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー見てると1巻は良いとの意見が多いのですが、自分は1巻だけでもあまり好きになれませんでした。
偉い人相手にも引かない田舎育ち野生児ヒロインという昔ながらの伝統的設定…まではよかったけれど、お互いどこで恋に落ちたん??ってくらい唐突にラブになるのが理解できません。
王様はヒロインに気付いた朝食後には騎士団長に「意味は分かるな?」とそうそうに本命に絞っており、ヒロインに至っては名前を言われただけで素の自分を受け止めてもらえたと頬を赤らめる。
両思いになるのって恋物語のクライマックスみたいなものなのでは。もうちょっと丁寧に過程を描いてもいいんじゃないかな。
と書いてて思ったがこれはラブストーリーというより「平凡な田舎貴族の貧乏くじ妃候補だけど王様に溺愛されてます〜持ち前のスローライフスキルで無双〜」だったんだなぁと気づきました。
そう考えるとタイトルが上手いですね。少なくとも自分はタイトルに惹かれて読みましたから。
【追記】
王様呼びはなんとなくKHを思い出しちゃうので見るたびにネズミが頭をよぎります。
器って。
2025年1月5日
絵は綺麗なのに嫌味な言いまわしが気になり、ヒロインを好きになれなかった。
王弟へのあしらい方もかなり失礼な気がする。
他国の姫がリスペクトする理由も弱い。
最初は良かったですけどねー
2024年12月1日
ご立派すぎる主役で感情移入しない。王様も似たような人ですね。。野菜もいいけど、花も愛でるような遊び心も欲しいです。
タフなヒロイン
2024年7月23日
ヒロインがタフ過ぎて感情移入できず、途中で挫折しました。とてもポジティブなヒロインのお話なので、元気をもらいたいときに読むのはいいかも。
子供向けの少女漫画
2024年6月15日
カテゴリーは女性漫画のようですが、子供向けな少女漫画に感じました。好みのもてなしを1回されただけでほとんど会話もしていないのに惚れる王様、チョロすぎでは?惚れて以降はヒロインがやることなすことに惚れ直している。ヒロインもヒロインで、田舎の貧乏人領主の妹という設定通り逞し過ぎるけれどヒーローから笑いかけられただけで『ドキッ!』って。社交もし慣れていないだろうに「ありのままの私でいけば良いわ」と妙に堂々としていてヒーロー側の人間たちにもれなく肯定的に受け取られている。あまりにもチョロいヒーローとヒロイン、そしてご都合主義要素盛り沢山なので3巻で読むの辞めました。
お妃さま
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の、フェリアがかわいい!
殿下には31人の王妃候補がいて毎日一人づつ日替わりで王妃候補に会うしきたりでという話
この辺くらいは面白かったのにな〜
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先を読んでしまったら。こういうのは周りに見下されてた元気で個性的な子が見初められるまでが楽しいんだよなぁ、と。どう二人の距離が近くなるのか、ざまぁするのか、わくわくしてたのに。

…お妃になってからはヒロインがかわいくなくて。むしろ傲慢?みたいな感じも…。王の盾になるのも妃の努めとか、特訓とか…そんなのこの子以外が選ばれたら無理でしょうよ。作品が長く続いて後づけの設定とか話とかがでてきてどんどん上滑りしているような…つまらなくなっていったなぁ。出てくるキャラも可愛気なかったし…。
2巻まで読了
2024年2月14日
田舎者を強調する為かヒロインの外見が普通すぎて品がない。飾らないさばけた内面は良いけど階級社会で分け隔てないは度が過ぎれば横柄にもとられかねない。王子は妃選びに関しては贔屓するのは仕方ないけど幼い印象が強くて頼りない。平民としては両者の成長次第で国が傾くのが怖い。
高評価レビューに釣られた…高い買物でした
ネタバレ
2023年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーーーん。設定などは新しいし、何より高評価だったので、購入してみたが、王妃になる人というよりは、居酒屋のお姉ちゃんのような感じです。
機転が利いて、聡明という感じを押し出したいようだが、他者への礼儀や最低限の敬意を欠いていて、途中から王様のえこ贔屓からなのか、態度デカすぎで、図々しい。

まぁ、領主の兄妹から王妃になるんだから、礼儀作法やマナーも知らないものすごく気の強い平民のシンデレラストーリーとして、読むなら面白いと思います。
王様もきっと周りにいない新鮮なタイプ(平民)に惹かれたのかな。

4巻まで購入したが、4巻はオリジナルの読みきりなど、特典なし。高い買物だった。残念。
高いのにもったいない買物した気持ちでいっぱい。
だんだん鼻につくお妃様に
2023年8月31日
この漫画、いい感じだなぁと思ったのは気のせいでした。ヒロインもそうだし肝心のヒーローである王様だって、だんだん好感を持てなくなった…とあってはもう、全然面白くない。王様のフィリア以外の女性へのアタリが強くって全く好感がもてん。2人さっさとくっついて、はよ周りの人間を解放してやれよという気持ちでいっぱい。お勧めできない作品です。
ワンパターンになってきた
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は賢くて色んなことができる主人公が好印象で面白かったのですが、だんだんワンパターン化してきたように感じます。王様と言わなくても分かるよね!視線バチン!からのドヤーみたいなお決まりの流れで、ちょっと鼻につくキャラクターに見えてきました。同じ展開の繰り返しはもうやめて、そろそろお話をまとめてほしいです。
靴を敢えて置いてくるシンデレラ的な?
ネタバレ
2023年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心も体もたくましい「田舎娘」が王妃になるまでの物語(5巻まで)。たぶん主人公達に感情移入して読む分には爽快なのだと思うが、主人公を引き立てるために敵対する人物を愚かに書きすぎているように感じてモヤモヤしてしまった。/ 読みにくかった点①誤字が多くて一々引っかかってしまう、②主人公達も敵対する側も登場人物たちがとにかく怒鳴るので読んでいて疲れるし(音声はなくとも)耳障りに感じてしまう。これらの点から星を減らしました。私には合わなかったですが、ストーリー自体はよくできていると思います。
最初は良かった
2023年4月1日
5巻まで買いました。1.2巻は楽しく読めていましたがその後が微妙に。ヒロインの性格が強さ逞しさと言うより、図々しさと意地悪な性格に見えて好きになれなかった。今のヒロインに魅力を感じない、かといって男の方も別に魅力を感じない笑
このバカップルに飽きた
2022年11月4日
最新4巻まで読みました。
初めの頃は凄い面白くてハマっていましたが、続編出るのが遅すぎてモチベーション続かないし数多ある続編待ちのマンガの中で遅すぎて埋もれて存在を忘れてしまう・・・
あと、ある時期から王とフェリアの関係というか、あまりにも出来レースすぎて他の候補が無駄に縛られている、いくらなんでもかわいそうに感じる雑な扱いがアホらしく感じてきて、その伝統に縛られた謎のお后選び期間、もう2人でやってたらいいじゃん、と思い始めてきました。
フェリアは初めこそ頭のいい活発な女の子、という印象でしたが徐々に身分にそぐわぬ出しゃばりと嫌味の応酬でげんなりです。
密かに妃に内定した後の訓練見ていてもソレ本当に他の候補にもやる予定だった?という剣の指導があったり違和感しかない。
王様も「デキる王」な設定に感じましたが贔屓があからさま過ぎるし4巻あたりを見るとフェリアが今後のことについて「こうすればいいじゃない」的発言をけっこうしており、結婚後政務にやたら口出しする妃になりそうなイメージ。
おそらく次の巻からはもう読まないかな。
頑張ればいいことがある
2022年10月31日
頑張った良い子にはいいことが待ってますよ、的なお話。最初は面白く、主人公も健気で応援していたのですが、2巻を読み終わったあたりから、あまりに典型的すぎて読まなくなってしまいました。
うーん•••
2022年10月30日
1巻はとっても面白かったです。
だからその先も買ったんだけど•••
だんだんつまらなくなってきて
残念です。
買ったの後悔してます。
拭い去れぬ違和感についていけず…
ネタバレ
2022年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妃候補なのにお妃様と呼ばれるのに違和感がありました。だから最初すげえ後宮作ってんなぁと勘違いしてしまいました。1巻までしか読んでませんが、ちょっとしか会ってないのに雷で弱っている主人公の元へ王様がわざわざ会いに来たり既に溺愛モードでなんだかあまり面白くありませんでした。他に30人もの妃候補がいる意味って何?畑仕事したがる人が王妃になっても困るだけだと思います。
絵がきれいです
2022年10月8日
3巻までよみました
絵がきれいです
ヒロインに共感できませんでした 若い人にはおもしろい作品かと思います
1巻は面白い
2022年10月2日
1巻は面白いです。
貴族令嬢らしからぬヒロインが頑張っています。
2巻からビックリするほど性格が悪くなります。
言葉遣いが偉そうでイライラします。
本来、貴族令嬢なので下の者には偉そうでいいのでしょうが、ヒロインの売りが令嬢っぽくない逞しい所なので、その良いところが台無しです。
私の中では1巻完結です。
最初は良かったんですが…
ネタバレ
2022年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻あたりから、ん?なんかひめさんチート的に強くなってる、って思って、もう、3巻以降は逆にムカつくようになりました。
4巻では、そりゃねーだろ、となり、ここで打ち止めですね。
王様に愛されているからって、上から言いたい放題…王様もそれに賛同する。は??って感じでした。
4巻まで読んで
ネタバレ
2022年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが好きになれない。
1巻はそこそこ面白かったけど巻数進むごとにヒロインは頭がいいというよりも口が上手い、小賢しいといった感じ。
隣国の賓客に飲み物かけられたからやり返すことが正当化されてたり、数日学んだだけで合格と言われるような妃教育だったり、王様に決められた日以外に会いに来るよう促してたり、まだ妃でもないのに王妃の椅子に座ったところは失笑しかなかった。
こんな王妃でいいのか??まぁ王様も王様で他の妃候補蔑ろにしすぎだしな…。というか他国の姫とか高位貴族令嬢の前でお姫様だっこって…笑 国内の貴族との関係とか隣国との関係なんか知ったこっちゃないんだろうなって感じ。(そういうのに配慮してる描写はあったけど、結局は自分達に阿らないやつは馬鹿にして当然というような態度を堂々とする)
評価が高いけど個人的にはうーんな作品。
最初は良かったけど
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは、ヒロインが可愛らしい上に聡明で楽しく読んでたけど、早々に王様のハートをゲットしちゃって、それでも続いていくお妃選びに疑問が拭いきれず、
そんな状況のヒロインの振る舞いが、横柄というか謙虚さが感じられない。頭の良い設定なのが尚更それを増長させて、読む気が失せてしまいました。
主人公、小賢しい
2022年9月11日
他の悪役キャラが雑魚過ぎるのもちょっと。何より、主人公が小賢し過ぎる。性格も悪く見える。なんであの主人公に王様が顔を赤らめるのか分からん。色気ゼロでしょ。
主人公の生い立ちに、大貴族をやり込める手管とか、そういう発想ができる裏付けがない。魔獣を退治して薬草を育ててただけで、どうしてそんな駆け引き上手なの?もっと色々人生経験積んでたんだよって描写があれば。てか、作者がご都合主義に進めてるだけじゃん・・・。ていうのがアリアリと感じられて、興醒め。最初は面白いかなと思ったのに。
作者様の意識が透けて見える
2022年9月9日
最初は面白かったです。多少の謎設定も、ファンタジーだからそんなもんだと思えば問題なし。
主人公であるフィリアがその機転と器で様々な障害を乗り越えていく話と言えば聞こえはいいですが、その乗り越え方が問題。
常識なかったり、無礼だったり、一般的な感覚で見れば疑問符の嵐。
そんなフィリアに対し、器がちがう、さすがは王様の認めた候補であると心の中で褒め称える人々。
どうですかフィリアはすごいんですと言わんばかりのエピソードの数々を見ているうちに、作者の「どうですかこの発想はすごいでしょう」という意識が透けて見えるような気がして。
無敵ヒロインの話は他にもありますが、本作に比べればもう少しは挫折や苦労があると思います。
4巻からは特にない
ネタバレ
2022年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のうちは面白かった。しかし巻を重ねるにつれ、ヒロインは完全に虎の威を借るなんとやら。ヒーローに至っては恋は盲目という言葉が合致しすぎ。1巻はヒロインの逞しさや謙虚さがまだあるところに共感が持てていたものの、4巻までいくと、なんであの性格がここまでになったんだろうという程の違和感。まだ正式に王妃となったわけでもないのに、物を頼むのに上から目線で命令口調はちょっと… 貴族たちの行動を咎める例のシーンでも、当然のように王の隣に座り、しかも完全にいつもと同じ格好なのには引いた。ここは王様だけで良かっただろうに…と思っていた所にあの皮肉。ここまで前面に出て、始めから王様の援護射撃をあてにしているのなら、もう少しストレートに言えばいいのにと、ここでもまた違和感。頭の良さを演出したいだけなら、完全に裏目に出ていて、単純に性格が悪いだけになっている感が否めない。始めは面白かったのに、本当になんでこうなったのか… 巻を増すごとにご都合主義では面白くはないだろう。
「フッ」多くない!?
2022年9月5日
面白いっちゃ面白いと思ったけど‥最初だけだったかも。
ときめかせたいであろうシーンの「フッ」の場面がちょいちょい出てきて‥使い過ぎ感‥。
ギャフンするのは良いんだけれども‥ヒロインがなんだか偉そう過ぎてもはや何様状態。
小中学生向け?
2022年9月4日
「ここでキュンとさせたい」という思惑が透けに透けて見えるため、読んでいて恥ずかしくなります。
小中学生向けのマンガかな?と感じました。
えーっと。。
ネタバレ
2022年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まではそれはそれは楽しく読んでおりました。
3巻になったらなんか急に力技の連続でついていけない。
疫病の予防に芋煮。それだけでもなんかは?って感じでしたが王都全体に出せるほどの芋をあの小さな家庭菜園規模で賄いきってしまうなんて無理がある。
1巻、2巻、3巻と段々と主人公の好感度は下がっていく。
そしてとにかく全て強引になってきていてつまらなくなってきました。
4巻は買わないです。
王様がときめかない
2022年7月14日
主人公は田舎娘なので素朴さを出して庶民的な可愛らしさでもいいけど、王様が威厳もなければ美しくもなく、全然惹かれないビジュアル。話も1巻は面白かったので2巻まで買いましたがもういいかな。お貴族様の同じような話ばかりでは代わり映えもなく面白くもないのかもしれないけど、この主人公の気の強さ、スカッともしないし、なんかモヤる。
面白いけど、新刊が出ない
2022年6月23日
1年以上新刊が発売されてません。ちょっと遅すぎやしませんか。
久々に読み返したのですが、続きが出ておらず残念です〜。
2.0☆
2022年5月8日
2巻まで。最初は面白いけど...これ女性マンガ?絵は上手い方だとは思う。ただ、主人公の目がでか過ぎて気持ち悪くて、綺麗には見え辛いのが惜しい。31番目という設定に面白みを感じたし、フェリアも質素で落ち着いた女性だと思ったのですが...途中から稚拙過ぎて読むに堪えないというか、小・中学校クラスの女子たちの様。ミミズとか意地悪とか...絵も内容も幼い。少女マンガじゃなく女性マンガなのに!一気に読む気が...あとはパラ読みでちゃんと読んでいません...すみません、2巻でギブアップです。絵が綺麗なので+1☆で評価は2.0☆
一巻まで
2022年2月19日
三巻まで購入しましたが面白いのは一巻までかな
ヒロインの性格が強かというよりは悪い
台詞のチョイスが悪い
すっきり読めるけど。
2022年1月25日
一巻を読んでみた。何か、思ってたのと違う。一巻でほとんど話が進んでない気がするのに、一目会ってご飯食べたらお互い惚れてるって。。。恋愛だけ急展開過ぎて、私は共感できなかった。
絵は可愛いんだけど、、
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公があまりに出来好きでちょっと、、。王様も気に入ったのならさっさと主人公に決めて他の女性達を帰せば問題も起きずに解決するのにとモヤモヤ。王本人に向かってみんな「王様」呼びなのも違和感ありです。
試し読みの範囲だけど
2021年6月3日
普段購入してない作品にレビューしないんですがあまりにもモヤッたので…。
女官長が妃の部屋の準備をしてないとか食事を与えないとか仕事ナメてんのか級で、それに対して主人公が「泣きついたりしないわ!」ってのも斜め上すぎて…。気にいる気に入らないで仕事するような長官なんて(ヒラだとしても)上にきちんと報告しないと、他の被害者がいる可能性もあるんだし…。しかも準備金くすねたかもしれないんでしょ。妃を雑に扱うとか、それこそ王や国の面汚しとは思わないのかな。女官長が女官の中でどれだけ偉かろうと古株だろうと、「仕える」身なのを忘れちゃいかんでしょ。
あとペレ様の件、役職は置いといてもそこまで老いた感じでもなくシャンとしてる方に、本人に頼まれたわけでもなくしかも初対面でいきなり「爺」呼ばわりとか、失礼すぎて無理…。気さくというより無神経じゃないか。

気さくで逞しく(他と違って)性格のいい妃って描かれ方ですが、周りのキャラが褒めるばかりで読者としてはそこまで実感できない感じ…好きになれない。
とは言え見ていない部分もあるので星2までにしておきます。
少女漫画版「俺TUEEE」
ネタバレ
2021年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが勝気でナヨナヨしてないところは良かったんですけど…。本人は至って当たり前なこと言ってます風なのに周りがこぞって「これはありえない、凄いことだ!」と勝手に持ち上げていき、いつの間にか女版俺TUEEE状態に(笑)それがだんだん鼻についてきて、2巻あたりからまさに独壇場。王様と相思相愛ならもういいじゃん、他の30人の妃候補がなんだか憐れでした。
キャラも可愛い。
2021年4月29日
設定も面白くて、キャラも可愛くて良いんだけど、主人公の言葉遣いや振る舞い、王子の立場にあるのにそんな対応でいいのか?な出来事の頻発にちょっと呆れた。
続きは読まなくてもいいかな〜と思った。
うーん…
2021年4月17日
最初は面白くて読んでたけど、結局は周りの妃とおんなじゃないか?って思った。
仕掛けられたら、徹底的にやり返す。策略家みたいに見えるけど、ただ単に他の妃が間抜けなだけ。
上から目線…
2021年4月4日
主人公のプラス思考で前向きなところはステキで良いなと思ったのですが、ちょっと自己主張が強すぎるというか… 悪役キャラに対する物言いなど、所々 上から目線が気になり…逆に性格の悪さを感じてしまって、どうも好きになれませんでした~😩
😓
最初は面白かったけど
2021年4月4日
最初は面白かったですが、だんだん、主人公の良さを出すのに懲りすぎじゃない?とか、他の姫の方が素敵だなーと思えてきて、主人公にも王様にも、あまり魅力を感じなくなりました。妃の器を無理やりアピールしてる感じがします。また、主人公だけ子供っぽい外観も気になります。
これから最初の頃のように面白くなるんだろうか???
購入しましたが。
ネタバレ
2021年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は楽しく読めそうだったので購入しましたが、2巻以降、主人公の調子に乗ってる感が強くて私には無理でした。。読み続けたいと思っていたので残念です。
レビューをシェアしよう!
作家名: 七輝翼 / 桃巴 / 山下ナナオ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOG COMICS