ネタバレ・感想あり窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディションのレビュー

(4.6) 454件
(5)
342件
(4)
78件
(3)
22件
(2)
9件
(1)
3件
^_^
2025年2月22日
あれ、同じタイトル?シリーズ?なのかな…と思いながらこちらも購入しました^_^大好きで何度も読み返していたので、内容被ってても全く問題ないのですが(^_^;)
いいね
0件
引きずるくらい良過ぎた
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にキャラクターの心理描写を視点を変えて描いていてとてもみやすく、心変わりしていく大伴の描写が雑に描いているのではなくなるべくしてなったんだと思えるそんな素敵な作品でした!
いいね
0件
止まらない
ネタバレ
2024年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 流石BL以外で大活躍されている作家さん。ぐいぐい引き込まれました。脳内の複数の自分がバトル繰り広げる描写がはこの作家さんの持ち味なんだなと改めて認識。イライラする展開なのですがただイライラするだけじゃなく人間の弱さだったり愚かさに共感し感情を揺さぶられます。あっちもこっちも気になり結論を出せない先輩、自信がなくて行ったり来たりする後輩、キャラクターのことを手放しで好きかと言われればそうでもないのですが、欠陥があるゆえ愛おしくなる。再読したい作品です。
リアル
2024年12月2日
失恋ショコラティエも何年も紙で手元にあって、定期的に読み返したくなる作者様なんだけど、なんて表したらいいんだろ
リアルな人間の感情の動きのグロさとか、世の中の理不尽とかダメなことを求めたりとか、理想の自分にはなれなくてぐちゃぐちゃになったりとか、そういうものを描写するのが本当に上手で…
正直キュンキュンして尊いみたいな物を求めてる気分の人にはおすすめしない、あとは、今ちょうど恋愛で辛くて辛くて耐え難い人も作品に引っ張られて感情が増幅する可能性ある
なんだろうなあ、、私は好きだし、きっとこの作品も何回も読むんだろうなって思った
この説明できない感情とか行動の動きこそが人間の本質だなって思う
いいね
0件
名作
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてこのお話を読んだのは当時高校生のときでした。
オトナなストーリーだなぁとドキドキしながら読んでいました。
今はキャラクターたちより何歳か年上になりましたがやはり自分とはどこか遠い世界のひとたちの話だなぁと感じます。
それでも周りを見渡せば恭一のような人が男女問わずいることやどうしようもない袋小路の恋をしている人たちを見かけるくらいには年を取りました。
これを10代から20代のときにリアルタイムで読めたのはとても幸運でした。
いいね
0件
可愛いですね。
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画を観てからコミックがあると知り購入しました。
映画の方を先に見てしまったからか終わり方に納得いきませんと思ってしまいましたが、何回も読んでるとこれからでありとなっていくのが不思議です。
今ヶ瀬が可愛くて好きです。先輩を思ってのことなんだろうけどぐるぐる考えすぎて結局離れたのにまた空いに来て泣いちゃうとかもう…たまらなかったです。
いいね
0件
避けて通ったらダメな名作
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLにハマり沢山の作品読ませてもらいましたが、ずっとmybest3に入り続けてる大好きな作品。
大伴先輩や今ヶ瀬の心情の変化、色々葛藤する所、今より世間の目も厳しい時代だったし(約20年前)、そう思うと何回読んでも胸抉られるシーン盛りだくさん。


たまきちゃんと今ヶ瀬が繋がっている事を聞いた後、「ああほんとにどうでもいい」って所、
『メンヘラ酷かったけど…え、吹っ切れちゃった!?(ToT)』ってショック受けた後の…
「お前の髪を撫でてやりたい」とか最高。
あとたまきちゃんに前の人に会いたいか聞かれた時の本音シーンたまらない。

前半の大伴先輩、フラフラしてる印象だったけど終盤の漢っぷりにドキドキした笑
今の2人どうなってるのかなぁとすごく気になるけど、これからも読み返しながら生きていきます!
BLなんて知らなかった
2024年8月18日
BLなんて知らなかった頃、雑誌掲載を読んでその当時は大人過ぎて意味わからんなーってなってその後何年も経って水城せとなを放課後保健室から知って再読、この世界に沼らせられた。
何年経っても何度読み返したくなるエモい、BLの聖典だよね。
水城せとなって天才だよなぁ、本当にわざわざ不幸な道に突き進めさせるの。よしながふみとか水城せとなとか正直年とったら意味がわかるキャラクター多くて何回読んでも色褪せない作品
間の楔とか風と木の詩とかポーの一族とかが古典なら、窮鼠は腐女子の必修科目って感じだよね。
30年以上BL読んでますがベスト3に入ります
2024年8月10日
BL界の殿堂入りだと思うのです。この界隈で長く生息している身としては、このなんとも言えないリアリズム・世界観がたまらない。執着系が私の性癖になった原点です。
大好き!
2024年8月4日
もう何年も前に他のサイトで購入して本当に本当に大好きなマンガでした。そして、初めてのBL読んだのもこの作品です!その当時BL苦手だったのですが、すんなり読めてそして泣きました。内容が本当に深いです。先程フラッと検索してみたら番外編が収録されていると!!即買いしました。なんだかんだ仲良くやってるようでほっこりしました。ずっとずっと幸せに暮らしていって欲しいな
いいね
0件
恋愛は業だ
2024年7月18日
15年ほど前、当時まだ大学生だった頃、何がきっかけでこの本を手にとったのかは忘れたけど、BLにハマるきっかけになった本であったことは記憶している。
番外編が追加されたとのことで、どうしても読みたくなって購入し、久しぶりに読んだら、泣けた。10代の頃の自分は今ケ瀬に思い入れしてたけど、30代の自分の方が、恭一の思いが理解できるようになって泣けた。これが20年も前の作品だなんて思えないほど素晴らしい作品だと思う。

とっても重めの愛なんだけど、ゲイだからこそ、ノンケだからこその葛藤があって、2人には苦しみながらも添い遂げしてほしいと、なんだかんだ思ってしまう。
『この恋の死を俺は看取る。そこまでの道を少しでも花で飾ってあげよう』という思いは、これ以上ないくらいの愛だと思うし、それほどの覚悟を持って苦しみ抜く恋愛は業だと思う。

思い入れありすぎて、めっちゃ語ってしまった。
執着と流され侍もといメンヘラとドクズ
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のお話は20年前2004年に描かれたものなのか。今読んでも色褪せないとても魅力的な作品。
梟までは胸糞悪いマンガかと思ったのにその続きがある。映画だとここまでしか描かかれていない。昔の同性愛映画はバットエンドが多い気がする。
ここまでだと大友はドクズ。追いかけてよかった。
それにしても今ヶ瀬がメンヘラすぎる。

リバっちゃうのも衝撃だけど理にかなってる。
ノンケが男相手にタチするのは心理的に難しいけどウケなら流されサムライなら流される。相手のせいにできる。
研修積んだところに情もこみで一生のお願いされたらタチできちゃう。
文字が多い。
読みごたえがすごい
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずいぶん前に購入したのですが、大作だし腰をどーんと据えて読めるタイミングが来るまで積んでいた作品です。
今日突然「今だ!」というタイミングが来たので読破。
素晴らしい作品でした。
今ヶ瀬が恭一にどんなに好きか、どうして好きかを語る時の言葉選びや台詞回しが本当に素敵で心に染み渡ります。
恭一も女の子にフラフラ行きつつも、彼なりに考え苦しみ悩まぬいた日々。
二人の気持ちが本当に丁寧に描かれていてジーンときます。
読了後の満足感がすごいです。
あらためてこの作品の良さを噛み締めた…!
2024年3月7日
むかし読んだときにはもう少し若かったせいかずっとフラフラして女に走りまくる恭一と可哀想な今ヶ瀬に感動よりも「イヤな話だな〜」というイメージの方が強かった。けど、あれから何年も経って読み返してみたら相変わらず恭一にはイラっとしつつも彼の葛藤と彼なりに今ヶ瀬のことがすごく好きなんだな…ということが分かったし、今ヶ瀬の重い愛はエゴと紙一重だし、今ヶ瀬は今ヶ瀬で結局は自分のことばかり考えて恭一の感情はあまり見えてないし…というので不器用な二人の純愛なんだな…と改めて感動してしまった。振り回される周りの女性たちの方が余程気の毒だよね…。映画版はチラっとしか見てないけど、やっぱり漫画の方が真に迫っていて好き。ハッピーエンドのはずなのになんだかもどかしくて悲しいような気持ちが残った。感情をかき乱す名作です。
恋愛をド真ん中に据えた、名作!(★9)
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当の話かと思うくらい、リアル感があって、素晴らしかったです。やっぱり、名作と言われるだけのことはあると思いました。
ここまで恋愛がど真ん中に据えられ、気持ちも深く深く掘りさげて描いているBL作品も珍しい気がしました。恋愛の苦しさと切なさを描き切っています。どちらにも共感し、読み応えありました。

随分前に、島で「BLベスト5」としてご紹介いただき、ずっと読みたかった作品で、お得待ちし、更に、もったいなくて、長期積んでしまった作品です。もっと早く読めばよかったです。間違いなく名作です!
映画を見て
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画版がずっと好きな心に残ってる作品でやっと原作を購入して読んだんですが、本当によかったです。
ストーリーも映画では描かれてなかったところまでしっかり見れてリバになった経緯もよく理解出来ました!
リバ作品は今まであまり読んでこなかったのですがこの作品はそういう次元を超えているというか…
映画は映画で好きですがこちらもまた違う良さがあって最高でした。
まず読み終えて第1の感想は夏生もたまきもストーリーをしっかり読むとお騒がせな恭一と今ヶ瀬なんかよりも軸がしっかりしてるいい女だし2人ともとても印象に残りました笑
恭一、最初の方はめっちゃ右っぽいし今ヶ瀬はスパダリだなあって思ってたけどどんどん今ヶ瀬が可愛くなっていくのが最高でした。
もっと色々書きたいことあるくらい余韻に浸れるけど、きっとこの同じ空の下で恭一と今ヶ瀬は今も一緒に暮らしてるんだろうなってどこか確信があります。
映画を見て
2024年1月11日
映画を見て原作を読んでみたいと購入しました。重くのしかかってくる内容でしんどいですが、読んでよかったと思える作品です。2人には幸せでいて欲しいですね。
いいね
0件
オールインワンエディション!
2023年10月25日
オンタイムで紙ベースのコミック化された際は挫折してしまった作品。unextで映画を見て改めて原作が気になり、クーポンを使ってオールインワンエディションを一気読みしました。心理描写が複雑なのと簡単にはハッピーエンドにならない内容なので、このエディションでのまとめ読みはいいと思います
いいね
0件
これはっ、いい
2023年10月11日
今更ながら映画を観て、原作が気になり購入しました。
とにかくよかった。
ボロボロになりながらもずっと思い続けるところに切なくなったり、初めはダメな男が好きという感情に辿り着いて、2人がお互いを試しながらぶつかっていくところが、ハラハラしながらも楽しめました。
これは読む価値ありでした。
いいね
0件
読めば読むほど深くて、大好きな作品です
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読みました。BLを読む機会が増えたせいか、前回(だいぶ前ですが)読んだ時よりも、とても心に響きました。優しすぎて、流されやすくすぐに浮気をしてしまう恭一には、はじめはうーんどうなの?と思いましたが…。ゲイではない先輩、恭一の事をずっと大好きな今ヶ瀬、先輩と一緒にいても不安や葛藤から抜けられず、ぶつかり合い、何度も上手くいかず離れてしまい、読んでいてとても苦しくなってしまいました。王道のハッピーエンド的な終わり方ではないところも深いなぁと思いました。この先もずっと2人一緒にいて欲しいと願いたくなる作品です。
いいね
0件
この傑作をまだ読んでいなかったとは!
2023年9月18日
狡くて弱いことが、二人をすごく傷付けるし、だからこその愛しいというか……
すごいっ😩💦
それと、リバシチュがこんなに萌な作品は始めた見た!!
いいね
0件
めっちゃ良かった
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 萌の塊(かたまり)だった。リバあり。最高!
パック本で、高かったけど、500P超えなので、満足度あります。お買い得です。内容は、寄せては返す波のように受けと攻めがくっついたり離れたりするだけのお話で、シンプルで良い。当て馬のように、女の子との絡みが沢山あります。
全てが良かった。
いいね
0件
号泣です
2023年9月14日
評価が高くて、いずれは読みたいと思ってました。
皆様の言う通り、すごくリアルな恋愛映画のようで、あっという間に読みましたー
早く読めば良かった、素敵な作品です!
いいね
0件
はぁ…
2023年8月1日
面白かったですよ。流されてそれを人のせいにして生きてきたクソ男をこんなにも分厚く語るってなかなか難しいです。嫌な奴がモブならまだしも主人公なのですよ。それを、クソでもクソなりの仁義を切ってるんだなってとこまで、読者の思考を持って行かせるってなかなかできないです。作家さんのキャラへの愛情を感じた作品でした。
お相手の後輩くんも途中から何かっていうとすぐ「別れる!」って言い出すヒステリーみたいになってイラッとしましたけど。
ずっとうまく行くのかはわからないけれど、少しでも長く続くことを願ってますよ。人は完璧ではないですから。
BL界のBible
2023年7月12日
何故こんなにも胸を打つ漫画を描けるのでしょうか!BL漫画界の原点であり頂点としか形容出来ないほどの傑作です。まだ読んだことの無い人はぜひぜひぜひ読んでください!!!
元祖!
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画を見て、続きが気になり購入しました。BLのに2文字では、表せきれない作品だと思います。話を重ねるごとに深まっていく2人の関係が苦しくも、愛おしいです。今ヶ瀬が「俺は貴方との絆が欲しい、俺には貴方がいるって思いたい」このセリフは何度見ても泣けます。とんとん拍子では結ばれないという2人の複雑な心理描写に引き込まれました。映画を観て、続きが気になった方は是非!
ずっと幸せにいて欲しい
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不安定な2人なので、正直最後は結ばれてハッピーエンドと決定できるとは思えません。でも、2人で幸せになって欲しいので結局ずっと一緒にいると思ってます!
いいね
0件
全編、優しさが鍵のラブストーリー。
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恭一の優しさは諸刃の剣ですね。その優しさで相手と自分を追い詰める。一番厄介な人間ですが魅力的です。そしてその優しさを失うほど愛したのは今ヶ瀬だけでしたね。結局最後までたまきには中途半端な優しさしか見せられなかったから。凄い作品だと分かってた上で読みましたが、軽く飛び越えていくような読み応えの作品。優しい人間が常軌を逸するほど逆鱗に触れた言葉が切なくて良かった。切ないけど優しくなれない理由がそこにはあったし、一気に人を狂わせていくようなキリキリした攻防と空気感は圧巻でした。読後は摩耗してちょっとぐったりしちゃった。でも最高のぐったりでした。
惹き込まれる!
2023年4月2日
今ケ瀬の大伴先輩への一途な思いに、心揺さぶられました。
こんな風に深く愛されると、流されやすい大伴先輩でなくても、心が動かされるのでは…。
いいね
0件
グァァァァァァア
2023年3月7日
最後残り50ページぐらいまで流され侍にイライライライラして何度ため息をついたでしょう笑
でも最後の最後に男を見せてくれました!腹くくったね!本当よかった!なんやかんや色々あったけどハッピーエンドでよかった!!どうしようもなく引かれあう2人が羨ましくも感じ、でも実際こんな2人がいたらどっちもめんどくさいなぁと笑 流され侍の恭一サイテーとか中盤まで思ってたけど、今ヶ瀬もまぁまぁかなりめんどくさい奴だなと笑 2人にはこれからも幸せでいてほしいです!!
そうだよね、そうだよね
2023年1月22日
恋愛って綺麗事だけじゃないよね!
傷つけたり傷つけられたりうんざりしたり諦めたり再燃したり、冷静になれなくていつも通りの自分でいられないときってあるよね!
そういうのがうまく描かれてる!!!!
胸がぎゅーって苦しくなるけどとってもいいお話だった!!!!
良作
ネタバレ
2023年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 窮鼠はチーズの夢を見るだけを昔読んでいてその頃は苦手意識の方が強かったのですが、映画をみたりして今回オールインワンエディションを読んでよかったです。
ラストのその後、恭一の行動やセリフにアワアワする幸せになった?今ケ瀬を想像すると読んでよかったと本当に思いました。夏生先輩にはちょっと共感…。
いいね
0件
ネチネチグルグルしてるのに面白い!
ネタバレ
2023年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1度読んで見たかった本作!主人公2人がくっついたり離れたりしてますが、とても面白く 500ページ越えですがアッという間に読了。流され侍と評される恭一は、流されまくってはいますが最後に男を見せます。自信満々に見えた押せ押せの今ヶ瀬は、恭一が向き合おうとするとくるかもわからぬ破綻に怯えて逃げ出す繊細な人間。関係は不安定なまま物語は終盤へ、そこで今ヶ瀬の気持ちが炸裂するのですが、いや〜重たい重たい。縋るってこういう事だ。交わりそうで中々交わりきらない2人が選んだラストは、最後まで読んで良かったと思える物でしたが、幸せになるには覚悟がいると ずっしりきました。手放しでは喜べない。ずっしり過ぎて、読み返すタイミングは選びそう…けれど間違いなく面白く、恋愛の醜い部分も繊細に描ききった名作だと思います。攻受固定好き、他の女性とのシーンが苦手な方はご注意を。
名作は色褪せない
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作はいつ読んでも色褪せない。人の業の深さ、諸刃の剣の愛、剥き出しの感情や本質が胸を抉り、読了後に感じたこの気持ちは言葉に出来ない。水城せとな先生、凄い。永遠の名作。神作。
男同士の恋愛模様がリアルでいい
2022年11月13日
恋愛の何たるかを描き切った純文学のような、一口でBLと括れない作品でした。
性別は身体を重ねることで乗り越え、直接に戦いあった二人の心の丁寧な動きが伝わってくる。恋は綺麗事ではなく、一筋縄ではいかない、ということをヒシヒシと感じました。

男性同士の恋愛がテーマだと女性は添え物のような軽い書き方しかされないケースが多いですが、この作品ではスピンオフが作れそうなほど性格や考え方が作り込まれています。そこが話としてのリアルをとても感じさせてくれました。

何度も手にしては読み返したくなる作品です。
大好き
2022年11月6日
少女マンガではあるけどスゴくえろくて切なくてとても大好きな作品です。
読むのを迷っている方にはぜひおすすめしたいです。
いいね
0件
せつなくて苦しい愛
2022年11月5日
衝撃的でした。
せつなくて、苦しい、嗚咽のような愛情のドラマです。ストーリーやキャラクターの描き方も秀逸。
ノンケの男性の心の機微、極めつけは、無垢で無邪気な(ラスボスといっていい)女性の登場。
ただただびっくりして、即読み返し。忘れられずに、怖いもの見たさ?!にまた読み返し…の一冊です。
水城先生天才です、、、。
いいね
0件
最高
2022年10月27日
心理描写がすごい…!!
10年以上前に単行本で出会い、自分にとって出会ってよかったと思える何年経っても好きな作品です。
おなかいっぱい満足感
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後までハピエンかメリバなのか、どきどきしながら読みました。もう散々色んなことを乗り越えてのハピエンだったのでこれからは思う存分蜜月を過ごしてほしいです。
読み応えありました!すごく好きです。面白かった!
作中何回泣かされたか…!!!
2022年8月16日
切ない!苦しい!もうやめてあげて…!!の繰り返しでした(いいぞいいぞもっとやれ〜!).

恋愛そのものの難しさや苦しみだけじゃなく、同性どうしの恋愛だからこその苦悩が一歩踏み込んだ形で描かれていて、もう作者さんの感性に脱帽です…!!!みなさん何万回と目にされているように笑、BLでは「男同士」というのに抵抗がありキャラクターたちが悩む展開が鉄板ですが、そういう悩み方だけでなく、年齢的なこととか、相手に対する愛情の質が本当に恋愛感情なのとか、男女カップルと違って交際→結婚→家庭みたいな流れがないゆえの難しさ(今では代理母出産とか普通にありますし事情が違うんでしょうが)とか、とにかく本っっ当に丁寧に同性間の恋愛の難しさが描かれていて読んでいてこっちも何度も胸が締めつけられました(尊い苦しみ…最高!!!!!)

はっぴーはっぴーお花畑ではない、リアルな恋愛が描かれてます。恭一が大好きで大好きで、一枚上手なフリして全然余裕ない一ノ瀬の繊細っぷりも最高でした。もうホントにホントに感動してお腹いっぱいです。紙の方も買います。大大大好きな作品が増えました。このマンガ作ってくれた作者さんや編集者さんやアシさんたちなど皆さん本当にありがとう!!

とにかく切ない話が好きな人オススメです!BANANA FISHとか好きな方は絶対好きなストーリーだと思います。
大恋愛という他にない
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実家を片付けてたらドラマCDが出てきて読みたくなりました。電子ですぐ読めるの素晴らしい。
最終話の大恋愛の果てにふらふら流されてた先輩が腹括るところは何回見ても格好良いです。今ヶ瀬を諭すシーンはこれは恋愛漫画じゃないだろ思うくらい。恋愛以外にもやることたくさんあるだろと、そりゃそうですよねーと納得。ともあれ番外編の今ヶ瀬が幸せそうで嬉しかったです。

大好きな作品なのですが、流石にこれでもう終わりですよね、終わりであってほしい、映画も見てみたいと思います。
いいね
0件
恋愛したことある人間なら絶対泣く
2022年8月12日
ただの恋愛漫画。こじれ方はリアルだし、言うセリフは誰しもが聞いたり言ったような言葉で。ただ男同士ってだけです。ここまでリアルで涙が出る漫画は無いと思います。好きって理屈じゃないんですよね。終わったあとの高カロリー感。疾走感やばいです。めっちゃ元気な時に読むことをオススメします。恋愛って本当に重い。
18年も前の作品でも色あせないです
2022年8月6日
ゲイの後輩がずっとノンケの先輩を忘れられず、偶然再会して恋に落ちてラブラブーって展開を予想してたんですが、全くちがいました。人を好きになる、愛する苦しさ、性別を超えて関係を結ぶ葛藤、愛を確信できる絆は果たして生まれるかどうか。受け、攻め、両方の人間性が複雑で惹きつけられます。近年書かれているBLにはない人間模様、葛藤、いろいろなことを考えさせられます。きっと何回も読む作品になるでしょう。
いいね
0件
最後には泣ける
2022年8月3日
友人からオススメさせていたこともあり映画化を機に買ってみました。大人になると恋愛は更に難しくなりますね。素直になれない2人がもどかしくて終始ハラハラしながら読みました
いいね
0件
受けが攻めを好きすぎるのがたまらない
2022年7月31日
初めてこの作品と出会ったのは10年ほど前でしたが、今でも忘れられない特別な作品です。
人間のドロドロした描写がリアルで最高に好みのストーリーでした。
いいね
0件
こんな『恋愛』いや、『業』が欲しい
2022年7月18日
一生のうちに、こんなに焦がれる人に出会えて、呆れるくらい愛されて……相手の心に一生の傷を負わせるような、そんな関係、憧れますね。離ればなれになっても 二度と会えなくなっても相手を忘れることができない。きっと死ぬときまで心は縛られたまま。ドロドロした自分を全部さらけ出し、ぶつけられて、もう羨ましいとしかいえない。人を信じるって難しいよね。でも、腹を括ったからには一生一緒にいてくださいね。
映画の後に読みました
2022年7月14日
映画を観てから読んだのですが、なるほど、なるほど、となりました。なかなかこういう展開はBL漫画では珍しいのかなと言う感じで、新しい知見を得ました。よかったです。
純愛文学でした
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が古いのと文字数が多そう、という理由でなかなか手を出せずにいた作品です。
確かに私には難しい?というか意味がわからない日本語なども出てきて、その度に意味を調べて…ふむふむといった感じ。
とにかく今ヶ瀬が拗らせMAXで先輩は流され侍で、この先ずっと別れたり戻ったりを繰り返していくのかな?でもバッドエンドとは思いません。
色々な台詞に考えさせられる事も多く長い恋愛小説を読んだような、とても読み応えのある作品です。
良作です
ネタバレ
2022年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ せつないですね。
三度目の正直でうまくやってって欲しいですね。
リバとは思ってなかったので、途中びっくりしましたが、
購入して良かったです。
いいね
0件
こんな恋は一生に一度きり
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL界にお邪魔して初期に出逢った作品。
失恋ショコラティエの方が描かれていると知り、
当時妙に納得したもんだ。
番外編が読みたく、本作を購入した次第。
俎上の鯉は二度跳ねるの後の2人が少し垣間見れる。
内容的には、既刊2冊とは距離のある内容で、それがとても素敵だった♡
今ヶ瀬の高校時代の素敵なお話で、人柄がわかるし、やはり彼は良き女性に出逢う子だ…皮肉w

いかんのだ、この作品は毎回泣かせにくるから困る。
だから、そんなに読み返せないw
思い入れがあり過ぎて、
レビューまともに書けそうもないが……
このカップルこそ、KING OF "破れ鍋に綴じ蓋"
ゲイとノンケこその葛藤もあるが、
括りがBLでなく女性マンガとあるように、
やはり恋愛!
そのしんどさ、尊さがこれでもかッ!
いやいや、まだまだー!と盛り沢山に襲ってくる作品だ………
流されサムライ&面倒臭いオトメン
いや、非常にしんどい。
今ヶ瀬…相手にはしたくないが、友達にはなりたい。
サムライ先輩にはこれ位パンチある重めな恋人でないと…で、
やはり落ち着く。

本当にいい作品、大好きだ……大好きなんだ。
しんどいけどw
番外編、本当に有難うございます。
実写映画はまだ観れてません。いずれ、いずれ…
良かったです!
2022年4月30日
映画を観て原作が気になり購入しました!絵がとても綺麗&好みで良かったです!そしてストーリーがすごいです…すごく読み応えのあるお話でした!
いいね
0件
2004年愛した作品を2022年また読み涙した📚
2022年3月6日
約18年前に描かれたBL作品。色褪せません。久しぶりに読みましたがとても楽しませて貰いました。
一番に驚いたのは登場人物達がガラケーだった事!時代を感じました・・・。笑
そんな時代に描かれた作品ですが、
今も本当に色褪せる事無く記憶へ残り続ける作品です。そしてBL好きの誰かにオススメしたい作品で有り続けています。
ネタバレ防止にてあまり深くは話せませんが、
誰かを心から愛する気持ちの辛さを表現する力と愛とは何かを互いに傷つきながらも言葉と思いをぶつけ合う台詞達の素晴らしさはBL界でも群を抜いています。読み終えた後、またまた涙涙。でした。
苦しい愛です。誰かを片想いで思い続ける辛さ、世間の偏見との葛藤、でもそこが人間臭くて現実味があるから登場人物達とストーリーに読み手は惹かれていくのでしょうね、きっと。

現代のBL作品と比較すると、性に対しての差別的発言がやや過激です。正直ちょっとハラハラしました。10年以上でようやく少しずつですがLGBTへの理解が世に広まっていること等々が時勢の移り変わりを感じます。良いこった😊。うんうん。



でも、2人の今は、
2022年どうなっているのでしょう😊
気になりますね😄😄
50歳前後になってるのか...な?
2人はあれから人生の選択をどうジャッジしたのかが気になりますよね。

是非是非
水城先生☘描いて欲しいー!!😄💗
お願いしまーす‼
重い
2022年3月5日
映画を最近見たので購入しました。普通のBLとは違い現実の実際のお話の様な話。恭一の今ヶ瀬に対する行動に若干イライラしたりもしたけど現実なら分かる気がする。今ヶ瀬の切ない気持ちに涙しました。
一番好きかな
2022年2月28日
紙でも持ってますが衝動的にポチってしまった。
何度読んでも苦しい…
設定はBLだからいいのかもしれないけれど、男も女も関係なく形がないものを欲しいとする心の乱れ方が痛いほどわかる大人の恋愛物語。
映画はもっと苦しくて切ないから、まだ読んでない人はこっちも読んで欲しいなぁ~
いいね
0件
生々しくも繊細な表現に涙が
2022年2月27日
今ヶ瀬の熱烈で一途な執着に涙が止まりません。途中、何度も涙と鼻水で読めなくなってしまいました。徐々に絆されてハッピーエンドになる単純な話ではないので、気力と体力のある時に読むのがお勧めです。お高いですが、クーポンとかを駆使してぜひ読んで欲しいです!愛の話として満足度が高いですし、番外編で心も軽くなって読後感も良いです。
BL初めてでも読みやすいです
2022年2月27日
映画を観て興味がわき、原作を読みました。BLは初めて読んだのですが、きちんとラストが描かれていてほっとしました。
美しい物語
2022年2月24日
私は最初に実写化された映画を見て、それからたまたま見つけたこちらの漫画を読み始めました。映画ももちろん良かったのですが、やはり漫画にも違った良さがあってそれぞれ楽しめました。とても絵が綺麗で見惚れてしまいますし、ストーリーも読み飽きることはないと思います。心が苦しくなるような、でもそれでいて美しい描写が多々あって窮鼠は私がとても好きな作品の一つです。BLを好きな人だけでなく、単純に恋愛漫画が好きな人でも楽しめるのではないかな〜と思います。なんなら私もその一人です笑、なので色んな方に読んでほしい作品です。それから泣きたい時にもおすすめします!私はあまり漫画で泣いたことはありませんでしたが、これは泣きますね...
いいね
0件
痛い、泣ける
2022年2月24日
素敵な絵柄でストーリーは痛い、痛いです。メンタルへのダメージが。男性同士の恋愛の現実なんだと思います。
深甚
2022年2月24日
すでに映画化も果たしている名作。
このコンテンツは様々な媒体で成功していて、その核にある物語の普遍的かつ確かな面白さが窺える。
買って決して損はしない作品だ。
いいね
0件
再購入
2022年2月21日
かなり前に紙で読んでましたがクーポンを
使って再購入です。すっかり忘れてましたが
映画を見て読みたくなりました。
色々な葛藤があるなか、幸せになれて良かった😄
いいね
0件
これを読まずしてBLは語れない(と思う)
ネタバレ
2022年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身がBLの深き沼に引きずり込まれるきっかけとなった作品です。男が男におちていく様をとても繊細に描いている作品だと思います。更に主人公達(恭一と今ヶ瀬)の恋愛模様だけでなく、そんな男に恋をしてしまった女性たちの切なさも見事に描かれている、そこがこの作品の魅力の一つだと思います。二人がこの先、うまくいってもいかなくても、お互いが「たった一人の男」なんだろうな…。悔しいくらい羨ましいですね、こんな恋愛ができて。二人の隘路にたくさんの花が咲きますように…とか叙情的なことが書きたくなります。
いいね!
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ そっちが抱かれる側なんかって最初驚いたけど読んでいくうちに納得した。ドキドキしてとっても楽しめました。映画も良かった。
いいね
0件
悩んで悩んで悩み通した恋
2022年2月19日
『流され侍の現在の流れ先』このセリフに全てが詰まってます。そして今ヶ瀨の『今だけでいい』。二人で悩んで悩んで悩み通したそのさきに…BLであってBLじゃない、でも男のカップル。ただ甘いとか、熱い恋人になるっていう軽いお話じゃありませんね。固い皮にくるまれた、本当の心を少しずつ外に出していくとでもいうのかな、素敵です。
いいね
0件
超お薦め
2022年2月12日
読後の処理に困るのでBL本は紙で買わない主義( ´∀`)なんだけど、これはどうしても紙で読みたくて、且つ保存したいって謎の欲望が起きるほど面白いって思った(実際紙買いましたよ)作品でした。内容は若干ドロドロ特に二巻なのだけど、ファンタジーなBLとは一線をかく内容で大人なBLファンには絶対満足していただけるものと確信しています。(個人の感想)
いいね
0件
名作
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 539p。窮鼠はチーズの夢を見る、俎上の鯉は二度跳ねる、番外編[ハミングバード・ラプソディ] 収録。
大学生の時、片恋をした相手を忘れられず仕事上の縁から自ら関わりを持ち執着する今ヶ瀬。ノンケである大伴は受け入れられる筈も無いのに「流され侍」となり深みにハマっていく。私自身、異性愛者である為、大伴の受け入れられない様子も良く分かり、また、流される様は理解出来ず…
一途に大伴を想う今ヶ瀬のことは切なく頑張れと応援する気持ちになり、この話の中では2人が上手く行くように願いながら2人目線で観ていたのですが、たまきちゃんの立場からみたら、とんでもない2人なのです。結婚する前に決着して良かったよ、たまきちゃん。
2人が自身の気持ちを負の部分も吐き出してお互い歩み寄っていった終盤が本当に胸に刺さります。
はじめてBLというものを意識して読んだ作品ですが仲々にヘビーで腐の道に転がり落ちました。
レビューにあたり、再読しましたが、やはり、重く、BL(少女マンガ枠ですが)の葛藤が素晴らしく表現されていたと思います。
ドロドロヒューマンドラマ
2022年2月7日
大学の新歓で好みのタイプである恭一に声をかけられ恋に落ちた今ヶ瀬。この2人と恭一をめぐる女たちとのドロドロヒューマンドラマ。いやぁ、重いですよ。ですがその重さがリアルで残酷で、人間の感情ってこんなにも醜くて愛しいものなんだなと私は感じました。当時初版を購入し、すべてリアタイで追ってきたので、あの続編を待つモヤモヤがなくすべて一度に読める方が羨ましい。番外編は最近描かれたものなので絵がだいぶ違いますが、それもこの物語が愛された結果だと思いました。
最高!!
2022年2月7日
これまでに見た漫画の中で上位に入るくらい
とても良い漫画でした!!!!!
一気見してしまうほどとても良いストーリーでした!!!!!!!
いいね
0件
大好きな作品です
2022年2月6日
ノンケの流され侍‥‥結構タチ悪いなぁ。気持ちもわからないではないけれど。「失恋ショコラティエ」からこちらに流れてきた方も多いと思います。とびきり綺麗な絵と、ドロドロした感情の渦とに夢中になり、何度も読んでしまう作品です。
いいね
0件
長く彷徨っていた愛がたどり着く場所は
2022年2月2日
レビューを書くにあたり半年ぶりくらいに読み直してみましたら…泣けて泣けて仕方なかったです。当時はBLにハマってそこそこだったので、内容の濃さ・重さに耐えられず二度見していませんでした。今回は覚悟して読み直しましたけど、やはり涙涙でした。重くて辛くて苦しいけど、腹を括ってしまえばいっそ清々しいほどの心境に至った二人。長く彷徨っていたかのような愛に確固たる指標ができたかのようなラストに安堵しました。細かく並べるとキリがないくらいに色々と詰まっている作品だと思います。世間一般の男女間の恋愛や結婚生活、ノンケからゲイになる心の葛藤、嫉妬や執着、BLと一括りにできないくらい読み応えがあって重厚なお話でした。
震えるくらい号泣してしまった・・・
2022年2月1日
ずっと気になっていたこちらの作品をやっと読了しました!!!BLという作品なのだけれど、それだけの枠で収まらないような本当に深い、深い作品でした。受の心情を思うと何度も何度も泣いてしまい・・・つらくて切ないのだけれど読み進めてしまうこの作品の魅力・・・恐ろしいです。今でも表紙を見るたびに胸が締め付けられる始末・・・沼とはこういう感じなんだろうな~と思いました。映像化してしまっていますが、ネタバレなしで楽しむことをおススメします。追加要素のお話も最高でした!(←むしろこれがあるから更に楽しめると思います。)※ひとつだけ注意が・・・BLですが、女性との絡みのシーンが多々あります。地雷の方は気を付けてください。
いいね
0件
良き
ネタバレ
2022年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構泣けてしまいます。
今ヶ瀬君のメンタルが不安定で気持ちが上がったり落ちたり。不安ゆえに信じられなかったりする気持ちとか共感してしまいました。
流され侍もこんだけ好かれたら幸せでしょ。
いいね
0件
このオールインワンエディションがおすすめ
2022年1月30日
映画化までされた名作BL。ハマる人にはハマる作品。そしてそんな方に言いたいのはこの「オールインワンエディション」での購入がおすすめです、ということ。「窮鼠…」「俎上…」「梟」「バタフライ…」それぞれ単品で購入するのは不効率だし時系列的にも追い難い。私は「梟」から読み始めたのですごい廻り道をしました。読み応えのあるボリュームですが、どうせ買うならこちらをどうぞ。
ハマりました💕
2022年1月26日
この作家さんの作品はどれも斬新なストーリーで楽しめますが全部狂おしいほどの一途な愛が特徴かも。この作品が1番面白かったです。それにしても優しくてイケメンでも優柔不断はダメですね。女性陣が可愛そう過ぎる😌
大作!!
2022年1月19日
すっごいボリューム!!なんと539ページ!!
面白くて一気読みしたけど3時間かかりました。時間があるときにどうぞ。
すぐに好きだーってなっちゃうBLとはひと味ちがった話でした。
そりゃそうだ、ノンケだったのに男に好かれてすぐにフラッとなるはずないもん。
遊びなら分からんけども、流され侍は根が真面目だからな。。
今ヶ瀬くんの健気さに胸がギュンッとなるシーンがたくさんありました。
でも、ちょっと今ヶ瀬くんの執着にうんざりもしたりします(笑)
くっついたり離れたり男女の関係と変わらんな~と思ったり思わなかったり。。
好き嫌いは分かれるのかもしれないけど、私は面白かったし、途中ちょっと泣きました。
迷ってる方は是非、読んでみてほしいです。
お高いので、小学館セールや割引率の高いクーポンを待ってみてもいいと思います。

いいね
0件
素敵でした。
ネタバレ
2022年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は大伴と似た部分があるなと感じると共に、今ヶ瀬のような人が羨ましいと感じる部分もあり、恋愛というものをとても考えされられる物語でした。
BLとは言い難いリアルな恋愛
2022年1月15日
読み終わって感じたのは、これはBLじゃないな、と。BLってある意味ファンタジーだと思うんですが、この作品はとにかくリアル。これだけ現実味をもって恋愛(同性愛)の心理や心情の移り変わりを描いたのはすごい。流され侍でフラフラ関係を持ってしまう恭一も、恭一に執着しつつもどこか冷静に弁えてしまう今ヶ瀬も、完璧なキャラでなく人間くさい。他の登場人物も、良い人も悪い人もいない、みんな生々しい。
流され侍が女性相手には簡単に流されるけれど、「同性」の流れは堰き止め、少し流れては抗い。最後は激流に流され、流れ着く…

読後、とにかくいろいろ考えたりモヤモヤしたりします。なので、じっくり読みたい方におすすめ。あとは女性との絡みやリバもあるのでNGな方はご注意を。
わたし的にタイトルもですが、台詞やモノローグの言葉選びに所々すごく惹かれました。
いいよいいよ~最高だよ~
2022年1月13日
既婚BLとか、本当に最高だな。嫁さんかわいそうだけども。本当に申し訳ないけど、浮気嫁は流されダメンズBL召喚のための犠牲となってクレメンス。
まとめ版を買っておいてなんですが、しょうみなところカプ性癖としては1巻のままのが好き。でも、リバースもわかるーという矛盾!!!中身のないコメントで申し訳ないけど、水城先生がうまいから性癖の人も性癖外の人も萌えてしまう。
至極の流されダメンズBLでした。
リバ地雷の人はご注意ください。
ドラマで見て
2022年1月7日
ドラマが話題になっていて、原作が気になり購入。私はドラマより漫画の方が楽しめました。
快楽に流されるままに始まった二人の展開が気になりすらすら読めました。
いいね
0件
blジャンルのほうがいい?
2022年1月2日
高いけど買って良かった。愛なのか、執着なのか、わからないけれど、どうにもならない思いを抱えて、足掻いていく2人の姿に胸が締め付けられます。
いいね
0件
最後の最後までハラハラ
2021年12月31日
登場人物がとにかく語る。読みつ戻りつしながら進みました。何度ももうだめなのかな、と落とされながら苦しくなりました…ハッピーエンドでよかった。
いいね
0件
深夜3時まで泣きながら一気読み
2021年12月31日
グサッと刺さって涙がボロボロ出るようなセリフが散りばめられています。
同性の恋愛。
しかもノンケからの。
想像力の乏しい私には知らなかった感情をたくさん知ることができました。
映画をみて、性癖に刺さり原作を読みました
映画も良かったけれど、原作も凄まじく良かった
素晴らしい作品です
ネタバレ
2021年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今ヶ瀬が偉い。ダメンズの流され侍をここまで一人前に仕立てて、逆に深みにはまって痛々しい。ハピエンで終わらないんじゃないかとハラハラした。男女の愛では先輩をここまで更正出来なかったのだと思う。どうかお幸せに。
私が一番好きなBL作品😍
2021年12月28日
今まで沢山の同性愛やBL本を読んできましたが、本当にこれを超える作品とは未だ巡り会えておりません。何度読んでも、エモいし、胸が締め付けられるし、考えさせられる。絵柄も最近のBLに慣れてしまっていると、最初はとっつきにくさを感じるかもしれませんが、読んでるうちに内容が良過ぎて絵柄にすら没頭できます。ふたりともイケメンです。

あらすじは、学生時代からずっと先輩(ノンケ)のことを好きだった後輩(同性愛者)が、久々に再会して、また好きになってしまうところから始まるんですけど。その会っていなかった期間、誰とも身体の関係を持っていなかったとか、そんなファンタジー一途みたいなことはなく…。人間関係に対して生々しさ、それでも先輩を忘れることができなかったクソでか感情の描かれ方が私は大好きでした。

あとはお互いへの矢印が、しっかりお互いに向いているにも関わらず、同性愛だからこそすれ違ってしまう時間すら、切なくて苦しくて…。ノンケの先輩も、先輩なりに後輩に向き合っているのに、交わらないやらせない気持ち。この作者が同性愛者でないのであれば、本当に天才なんだな、と思わざるを得ない作品です。

途中リバや攻めフェがあるので、地雷の方は注意。
番外編を読むたくて
ネタバレ
2021年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前より読んでいましたが、番外編だけ読めてなくて70%オフクーポンがあったので購入。番外編、もう少し二人のやりとりが欲しいな‥。二人はこれからどうなるんだろと思いを巡らせてしまうお話。ノンケだから、ゲイだからという話を後編していましたが、ようは相手をどこまで信じられるかなのかなと。お互いのバックグラウンドを知ってるからこそ信用できない部分があるのかな‥とも。ノンケ君は流されやすいしモテるし流されやすいしね。ゲイ君もセフ レがいたりハッテン場にいったりしてたことあるしね。
でも最後はノンケ君の男っけがでててよかった!はじめて自分で決めた!だからずっと仲良く死ぬまで一緒にいて欲しいなー
胸を抉る名作
2021年12月26日
以前映画は見て、素晴らしい作品とはわかっていましたが、読むのに覚悟がいりなかなか手が出ませんでした。今回半額だったので思い切って購入。。今ヶ瀬と恭一の二人を通して、恋愛というものを究極に問い詰めた作品で、お互いの心の内を言葉で語るもんだから読んでいて胸がヒリヒリする。今ヶ瀬がこれ程までに愛が深くなければ、不安感が強くなければ二人は上手くいくのか考えさせられました。海を見ながらの別れのシーンで今ヶ瀬が恭一の長所を語るところではグッときて思わず涙が出ちゃいました。流され侍の恭一はどこまでも頼りないと思ってたのに、いずれ別れる事になるとわかった上での最後の覚悟は格好良くてシビれちゃいました。ここからの展開が他のBLとは違い、より一層の深みを出した部分だと思います。恋愛って…と色々考えさせられたもの凄い作品でした。
人の愛と本質。愛という名の脆さ醜さ愛しさ
2021年12月25日
【不朽の名作】
※「窮鼠はチーズの夢を見る」「俎上の鯉は二度跳ねる」「ハミング・バード・ラプソディ」合冊版。
重複購入にご注意ください!
小学舘半額クーポンにて。何度もずっと買おうか迷っていた作品。とうとう買ってしまった…やはり読んで良かった。
少女漫画的な可愛い絵柄をひと皮剥けばドロッドロ…
「流され侍」恭一がクズ過ぎて女々し過ぎてイライラの爆発か止まらない。今ケ瀬が哀しすぎる。大嫌いだけど読む手が止まらない、どうしたらいいのー?って結局一気読み。
作者さんの「失恋ショコラティエ」もイライラが止まらない作品でしたが、作者さんの読者へのエグリが凄すぎる。
ある意味の変態?(褒めてます)恋愛の本質の答えのひとつかもしれない。
最初大嫌いだと思いながら、読み進める手が止まらず最終的に大好きな作品に変わった。胸の奥がヒリヒリするような、螺旋階段を落ちて行くような、逆に登って行くような、目眩が止まらない特別な作品です。
(総535ページ)
引きこまれました。
2021年12月7日
夫婦の関係。同性愛者とノンケの関係。男女交際の関係。
どの関係も、当事者も相方も満たされるばかりじゃなく執着したり、疑ったり、悩んだりしても幸せ感じたり。
自分を見つめ直したり、凹んだりする事を深掘りしているのに、身近に感じたり共感できるお話でした。
読み終えたら、仲良くしてる今を書いて欲しいお話でした。
いいね
0件
名作中の名作
2021年11月30日
感情のグラつきや表現がとても良かったです。セリフがない場面でも気持ちが伝わってきて切なくなります。
今ヶ瀬くんが健気すぎて切ない…で、大伴くんはクズ。今ヶ瀬くんに対しては勿論だけど、女性に対してもろくな奴ではないなぁと…。今ヶ瀬くん、幸せになってと願わずにはいられない。深いストーリーで感情移入します。じっくり読むのにお勧です。
良かった…
2021年9月19日
劇的なストーリーですね。くっついたり離れたり、読んでてメンタルが削れました。切ないハッピーエンドでした。
う~ん胸が苦しいけど...絶対に読むべし!
2021年9月10日
どのエピソードを読んでもドロドロした深層心理みたいなセリフ満載で読んでいて重い時もありますが是非とも読んでほしい1冊です!
いいね
0件
名作
2021年9月1日
BLだけど、同性愛というテーマを扱った作品。作者さんのあとがきが全てを語っていて面白かったです。何回も読んでしまう作品です。BLとしても楽しめるし、あとがきを読んだ後にもまた違う視点で楽しめます。映画化もされたけど原作が良すぎて映画の尺では足りない気がしました(映画も素敵でしたけど!)。語りたいシーンが沢山ある名作ですね。余白や動作を使って言葉を使わずに語らせる漫画ってなかなか無いです。素晴らしい作家さんだと思います。
いいね
0件
いい
2021年8月8日
友達からとても面白かった、見てほしい!と言われてみました。面白かったです!2人のその後もみたくなりました
文句なしに面白い!
2021年8月5日
ノンケとゲイの話ってよくあるけど、実際そんなすんなりいく〜??ってモヤモヤしてた。実際、現実は「窮鼠」止まりだろうけど、心は「俎上」の展開を求めているのでは!?と思わせてくれるほど、主人公の2人の情けなさ、揺れに共感できた。しかも、どこかしら、男女ではなく、男性同士ならではの荒っぽさもあるのが良い。絵の微妙な感じも気にならなくなった。最後は、男前に見えたぐらい。
拍手喝采です。読み応え最高👍
番外編が最高!
2021年7月22日
映画からきました。2009年の作品とは思えないほどの新鮮さです。本編もさいこうですが、番外編とかきおろし作品でその後の二人を見れて最高極まれりです。もっともっと続編希望です!
すごい作品に出会いました☆
2021年6月29日
映画を見てすごく良く、考察を読んでいるうちに漫画を読みたくなりこちらを購入しました。こんなに泣いた漫画はいつぶりだろうというくらい泣きました。言葉がこれでもかというくらいに溢れていて、恭一と今ケ瀬の心の揺れが痛いほど伝わってきて、リアルで深い。ずっしりときます。
漫画を読むと映画を見たくなり、映画を見ると漫画を読みたくなる、1ヶ月くらいこの作品の世界から抜け出せなかったです。
BLにはまるきっかけとなった大切な御本です。
本当にすばらしい作品、これからも何度も読みます。
映画も漫画も好き
2021年6月21日
映画を観て原作を知り買いました。映画には上映中3回観に行き、アマプラでも何回も観てるぐらいにはハマりました笑
漫画のほうが、2人の会話などから心理描写がよりわかりやすい。切なくなるシーンもたくさんあるけどハッピーエンドでよかったです。
いいね
0件
映画を観ました
2021年6月1日
映画が見たかったので予習としてコミック買いました。両方とも素敵な作品でした。すぐに流されるダメな恭一に一途な今ケ瀬。想いが伝わらず切なくてもどかしいけれど結局離れられないこの関係が2人の愛の形なんだろうとおもいました。願わくばずっとくっついたり離れたり繰り返す激しさを永遠にしていて欲しい
BLという世界を超越しています
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてBLものを読みましたが、正直これは男同士の恋愛という枠組みから逸脱しています。今ヶ瀬が恭一を思う気持ちが物凄く繊細に描かれていて、読みながら思わず泣いてしまいました。また、水城せとなさんの場面の見せ方が上手すぎて物語に引き込まれました。濡れ場もいやらしくなく描かれておらず、本当に綺麗でした。(抱かれる恭一が羨ましくなるくらい…笑)
読めば読むほど恭一と今ヶ瀬の心理描写の巧みさを実感しています。お値段が1200円強と若干高めですが払う価値はあると思います。また、電子書籍よりも紙のほうがお気に入りのシーンを読み返すのにいいかもしれないです(ちなみに私がそうでした)。
ただ好きだから一緒にいたいじゃダメなの?
2021年4月13日
ずっと本棚で寝かせて置いてやっと読みました。有名な作品だけに手を出すのを躊躇っていました
はあ〜色んな点で深い物語でした。
作者さんによると、「恋愛」というテーマを1番の重点としてこの作品を描かれたみたいですが、自分的には人間の「性の流動性」も凄く大きなテーマとして扱われているなと感じました。"一般的"に人間の「性」は二分化("男"か"女"か)されがちだけど、実際はノンバイナリーです。性的指向も同様で、流動的です。人生のどこかのポイントで自分の性自認や性的指向を改めて考えたり、変化に気付いたりする事はよくあるし普遍的です。この作品の中の大伴恭一は、そういった自分のアイデンティティを模索し葛藤し踠いている過程にいる1人の人間として描かれているんだろうなあと思って読みました。でも特に恭一みたいな世間体とか社会の目を気にするタイプは、そういう事実に直面した時自分の素直な気持ちを優先出来なくて、彼の本願と彼の保守的な価値観が衝突して雁字搦めになるんでしょうね。まさに窮鼠だ。四面楚歌ですね。現実、恭一の様なタイプが多いのかな。
と、冷静に客観視してますが、実際はめちゃくちゃ感情を掻き乱されながら読みました。僕もqueerなので、どうしても今ヶ瀬の視点で読んでしまいました。本当に辛かった。彼が10年以上も先輩を好きで好き過ぎて、幸せなんだけど苦しい思いの方が絶対多いんです!辛いからもう苦しい思いはしたくないから先輩から離れて忘れようとしても、その感情をどうにも出来なくなっている彼の美しいのにそれが純粋なだけに見苦しい姿を見ると、胸が締め付けられます。今ヶ瀬と先輩のぶつかり合っているやり取り、毎回悲しくて泣きました。先輩が、「ゲイなら...」とか「同性愛者はどのくらい深く愛するのか...」とか思ってるたびに、ムカつきます(笑)お前の目の前に良い例がいるだろう!!!と叱咤したくなりました。愛だの恋だの将来だの、理屈で纏めようとしたって無理ですよね。ただ一緒にいたいから一緒にいるで良いのに。まあこういう定義付けや価値観は個々人によるので恭一を責めてもしょうがないんですが。。
でも今ヶ瀬と恭一の言う「絆」って何だろう。
あと、拘って考えたんだろうなと感じる作品のタイトルにも感動です!窮鼠は〜と俎上の鯉は〜のどちらも!恭一と今ヶ瀬の切羽詰った状態・状況をうまく比喩的に表現してると思いました。
良かったです。
2021年4月2日
この人の絵があまり好きでは無かったけれど、実写の映画を観てこれなら漫画の方が絶対に面白いだろうな~と思い興味を持って購入しました。男とか女とか関係なく人生を生きて行くのに自分の愛している人と切れない絆が欲しいと言うセリフや、色々を考えさせられました。説教臭くなく。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 水城せとな
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 小学館