ネタバレ・感想ありマイスイートホーム【電子限定描き下ろし付き】のレビュー

(4.5) 192件
(5)
110件
(4)
60件
(3)
22件
(2)
0件
(1)
0件
旗彦くんがカッコイイ
ネタバレ
2020年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵が良くて、旗彦くんがかっこよすぎました(ビジュアル的に…)。スーツの時とかめっちゃイイです!あと、最終的には旗彦くんの方が甘えてる(ツンデレ)って感じもツボでした。
表紙や扉絵のデザインもオシャレで好きです。
秋田弁にもだえる
2020年7月21日
線が多めの絵が好き。悠の秋田弁が可愛すぎる!もっと2人の続きが読みたい
購入してよかったです。
2020年7月21日
どうしようかな、と少し悩んでいましたが、読み終わって最初の感想は、
「やっぱり、購入してよかった」です。
絵も可愛らしくて、好みです。そっと抱きしめたくなるようなお話です。
ただただ悠クンが可愛い(*´艸`)
2020年7月21日
田舎育ちの汚れを知らないピュアな悠クンに拝読中ずっと癒されてました。:+((*´艸`))+:。
旗彦サンの悩む気持ちも分かります!
そして、何回読んでも旗彦サンが過去を振り返りながら改めて悠クンの存在の大きさに気付く場面は泣ける(>ω<。)
あと、書き下ろしで念願の2人のHが見れて嬉しい(///∇///)♡♡♡
みう先生ありがとうございます(。-人-。)
ほわほわキュン
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品の方言モノも好きですが、秋田弁も良いですね〜 とにかく悠くんの可愛いこと。攻めの旗彦くんはクールに優しい従兄弟、小さな頃からの親しみと憧れを大人になって再会した時、ドキドキから恋を意識する悠くん、もだもだして悩むの可愛いかったなぁ。ゆっくりと旗彦くんの心に近づいていくのでじっくり楽しませていただきました。エチは軽め。書き下ろしエチ有り。ラブラブな2人の続編希望です。
すごくイイです!!
2020年7月20日
幸田みう先生の作品、全て読んでます☆こちらのお話もほのぼのとしていて、すごく心があったかくなりました。悠が小さい頃も大きくなっても可愛くて可愛くて。幸せな2人を見れて嬉しかったです☆またどこかで2人を見たいです(^_^*)
作家様らしい
2020年7月20日
ふんわり優しい世界観。兎に角、悠が可愛くて!こんなピュアで可愛い子に懐かれたら全人類絆されます!
田舎を離れた従兄弟×秋田弁の純朴男子
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京に住む義理の従兄弟・旗彦×秋田で育った純朴な大学生・悠。進学と共に上京、事故物件に当たってしまい途方に暮れていたところで偶然旗彦と再会し、仮の同居生活がスタート。秋田弁で無防備なほど人懐こい悠がとっても可愛くてほっこり。幼い頃から大好きだった旗彦への想いを自覚して、大人になろうと頑張る姿も一生懸命で好感!旗彦の蟠りはじいちゃんとの件が決定打になってしまったけど、そもそもの原因は疎外感を感じさせてしまった両親にあるんじゃ?もしかしたら続編あるかも…な感じなので、その時はそこも描いて欲しいです。年は離れているけど、子供の頃からお互い大事な存在だった二人がまた寄り添い合えるようになって本当によかった。とにかく悠の全部がたまらん可愛さでした。服も可愛い!
ほのぼの
2020年7月20日
かわいい2人の話でした。優しいいとこのお兄ちゃんと上京した年下の素直でかわいい男の子。ほのぼのしてて可愛いかった。もっと続きが読みたいです。
ピュアであったかい😍
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秋田から上京してきた主人公が、長らく会っていなかった年上の従兄弟と再会するお話。

小さい頃から変わらずピュアで明るい主人公は頑張り屋さんで、ほんと応援したくなる。
従兄弟の心がほぐれていく様子に思わず泣いてしまい、心の中でずっとピュア、ピュア…と呟きながら涙がこぼれてました。主人公だけでなく従兄弟の心の変化がすごく感動的!!

珍しい秋田弁も良い。

ピュアだからこそ結ばれるシーンは胸熱!そこにいたる過程、主人公のセリフに心揺さぶらました。

(本編はかきっこまで。白線。描き下ろしで挿入シーン描かれています。見えないアングル)
秋田弁、可愛いすぎる!
2025年2月10日
幼い頃から憧れていた10歳年上の義理の従兄弟・旗彦を追って東京の大学へ進学した悠は…。可愛がられて育った素直でまっすぐな悠と傷つくことを避けてドライなふりをしている優しい旗彦くん、どちらもとても可愛かった。2人がそれぞれ相手のために自分を変えようと踏み出す展開にじんとした。少数派だとは思いますが…旗彦くんが受っぽいから続編があったら成長して攻に転じた悠が見てみたいな。
いいね
0件
なまりって可愛いよね
2025年1月7日
悠の純粋無垢な感じがとても可愛いかったです。悠の天真爛漫の所から、一歩ずつ大人になろうとする所が健気で可愛いかったです。
いいね
0件
よがった
2024年9月29日
この作者さんのキャラなんかみんなポワポワしてて受けも攻めも人間らしくて可愛くて癒されます。そして方言が可愛いです。
いいね
0件
よかった
2024年8月13日
先生の作品初読みでした。可愛らしい絵で読みやすかったです。おもしろかったですが、ちょっと物足りなさがあります。
秋田弁
2024年7月27日
大学生の悠と、いとこの旗彦の話。幸田さん好きで作者買い〜。悠が可愛くて、旗彦が癒されてほだされるの分かるわ!旗彦カッコいいしいいCPだな。
純粋
2024年6月29日
可愛かった。主人公の真っ直ぐで純粋な所も良いです。方言なのも良いです。でも一回くらい騙されそうなくらい真っ直ぐ。義従兄弟のお兄ちゃん辛い思いもしてる。本当に幸せになるんだよ。二人だったら大丈夫です。
いいね
0件
とにかくかわいい‼️
2024年1月17日
悠の方言がかわいすぎる!!旗引くんが大好きで、その純粋さに旗彦くんも救われていく過程が良かったです。
方言が‥
2023年12月18日
高評価のレビューを見て購入しました。
絵は好きな感じだしピュアストーリーが好きなので期待しましたが、面白いけど期待ほどではなかった‥なんか方言がイマイチでカワイイ!とはならなかったです。もう少しインパクトある出来事とかあったらなぁ、、と思いました。
ちょこっと物足りない。。
2023年11月20日
リトルローズハウスへようこそが気に入って作者買いです。
読むのは3作品目なのですが、、
やっぱり優しい優しいストーリーで、とても心が和みました。
ただちょっとだけ、展開早いかな?と思い星4にしました。
ジワジワくる作品だっただけにもっとゆっくり読みたかった。
でも、それはそれで1巻で完結しなさそうなのでこれで良かったのかな。。
結構アッサリあっという間に読めてしまうのが勿体なく感じちゃいました。
それだけ良かったのですが。笑
エチは少なめですが、キャラクターの心情が細かく描かれていて読みやすかったです!
いいね
0件
ほっこり
2023年11月3日
かわいい方言も相待って幸せな気持ちになるな〜。
内容的にはまぁよくある感じかな〜?先生の絵柄も癒される。
いいね
0件
家族だから、難しい
2023年10月31日
悠の存在がキッカケで色んなことに無気力だった旗彦の気持ちに変化が。これからの二人の生活が幸せでありますように!!
方言
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 方言がなんかかわいくて愛おしい!ちょっとニュアンスわからないとこもあったけど。
とにかく癒されるし年下のかわいさが溢れてる
いいね
0件
方言丸出し可愛すぎ
2023年8月8日
さすがに今どきの子で、ここまで方言丸出しの子はなかなか居ないですが、可愛いからゆるす!ただ、注釈入れる程ではなかったものの、結構リアルな方言だったので、東北の人じゃないとちょっと読みにくいかもしれないですね^_^; 作者の方もしくは、お知り合いに東北の方がいるのかも。
私は年の差がある場合、小さい頃ふれあっていた描写があるのはあんまりすきじゃないんです。でも、こちらの作品は主人公が小さい頃には性的な事を連想させるような描写は一切なく、どちらかと言えば精神的な部分で実は救われていたんだ。という描写のみでしたので、嫌悪感を抱くことなく読むことができました。また、年下受けの可愛さも魅力的だったのですが、攻めがまたいい男なんです。仕事の時だけメガネかけるとか、エロメガネ好きにはたまらん仕様でした。それにしても、可愛かったな~。
いいね
0件
2022年あったかい気持ちで締めくくれました
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからしていいですよねー!ハッピーエンド意外考えられない!甘く、あったかく、優しいストーリーでした。

従兄弟同士で、社会人の旗彦と大学生の悠。ひょんなことから再会を果たし、一時的に一緒に住むことになります。悠は旗彦への想いをすぐに自覚しますが、旗彦は終盤にかけて。でも悠を心底可愛いと思っていることも、癒されていることも、ほっとけないことも、言動から伝わってくるのでキュンの目白押しです笑。また、旗彦が実家を遠ざけている理由も共感できるので、悠との生活を通じて、家族とも自分自身とも向き合おうとする姿が感動的でした。悠が純粋すぎて心配だったよー。そこらの狼にとって食われたり、悪い輩に騙されたりせんかとドキドキしましたが、ちゃーんと旗彦が守ってくれてホッと安心。旗彦を好きになってからは、どんどん強くなっていく悠がかっこよく、成長を感じられて嬉しかったです。

全体的に星5が多いであろう本作品!綺麗にまとまっていますし、万人受けする作品だと思います。個人的には、旗彦と悠の再会が都合良すぎるなと感じてしまいました。そんな偶然ある?8年会っていないのに悠って分かるの?周り暗いけど?と思わずツッコミ。他にも結構いいタイミングで旗彦が出てくるんですよ!ヒーローとしてはかっこいいんですけどね。そもそも事故物件の話聞いて、調べたら自分の家も事故物件って…笑。
あと、旗彦が好きって思わず伝えてからの連絡なし、からの「今なら戻れるから」発言に、おいおいおい(゚o゚;; ってなりました笑。えぇ〜!?本当、「あんなことしといて何言ってんだ」ですよ笑。もし悠がそれで、わかった。戻ろう って言ったらどうするつもりだったん?引きはするけど、結局悠への想いがまた爆発するじゃん?(^_^;)悠がバシッと決めてくれるので、悠のかっこよさを伝えることはできたし、旗彦が悠を心配する気持ちも分かるけど、大切な存在なら自分から手に入れてほしかったなと率直な感想です。

とはいえ、方言もあって癒されますし、悪い人は誰も出てこないので安心して読めます。読む人をあったかい気持ちにさせてくれる作品であるとともに、「普通」は人によって違うからこそ視野を広げて周りの人を大事にできる人でありたいと改めて思えた素敵な作品でした。
読後あったかい気持ちになります
ネタバレ
2022年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がめちゃくちゃ綺麗。幸田さんの作品はこれが初めてでしたが、絵があまりにも綺麗で他の作品も作者さん買いしてしまいました。悠くんがめちゃくちゃ可愛くて良い子で萌えます。特に子供の頃の悠くんが可愛すぎて、、。なのに旗彦くんを好きになってからはどんどんしっかりして男前になっていくので、恋の力ってすごい!となります笑ストーリーもしっかりしていて、旗彦くんが疎遠になっていたおじいちゃんに電話をかけるシーンは泣けます。
いいね
0件
スイートホーム
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悠くんが、子供の頃から旗彦くんに懐いている様がカワイイ。悠は、ずっと真っ直ぐで、旗彦くんも癒されるわけで。ほんわかした雰囲気の絵とストーリーで、読後感が良いです。
いいね
0件
幸田ワールドやっぱり好き
2022年11月30日
どの作品もですが、基本温かい。みんながこんなだったらなーと思います。
攻めの心の隙間を埋めてくれる笑顔が素敵で優しい受け。続きが見たくなる作品でした。
いいね
0件
北国の方言が可愛い😑
2022年11月30日
一途な受けくんがとっても可愛かった〜😊
両思いって気付いてからの積極的な行動も、普段の頑張り(料理等)が健気で好感持てました🖤

きっと続編ありますよね⁉
あとがきに先生も意欲的な言葉を書かれていますし期待しちゃう😄
いいね
0件
癒されました!
2022年11月30日
作家さん買いでしたが、こちらの作品もまた癒されました!!
悠が可愛い。
旗彦くんの幸せそうな顔が見れて良かった!!
イイ!
2022年9月8日
受けが純粋で可愛い感じなのに、腹括ったら強くて行動力も有って素直に応援したくなった!
ノミネート作品なだけ有り、ただ面白いだけでなく読んでる方も幸せ気分になれるお話でした。
いいね
0件
方言がかわいかった
2022年8月24日
表紙がよかったので読んでみました。方言がかわいかったのですが、キャラがちょっと子供っぽ過ぎるかなとも。サラッと読めて良いと思います。
いいね
0件
ほのぼの系
2022年6月17日
方言しゃべる悠が真っ直ぐでピュアでかわいいです。ずっと好きだった旗彦に東京で偶然会うって現実的じゃないと思いましたが、悠の思いが2人を引き寄せたんだと思うことにします笑
いいね
0件
ほのぼの〜
2022年4月29日
ほのぼの、ゆっくりお話が進んでいく感じです。
田舎から上京した親戚と再会して、一時的に同居する事となっていく話です。
主人公は大学生になったばかりでドジっ子ですが、ほんわか見守りたいキャラでした。
いいね
0件
悠の秋田弁が可愛い
2022年1月17日
読み始めと読後の悠の印象がガラッと変わったのが凄く良かったです。はじめは、天然が過ぎると言うか、大学生の割に幼過ぎてイライラしたのですが、旗彦の事が好きだと気付いた辺りからは、しっかりした考え方が出来て、一本芯の通った感じが本当に良かったです!ただ、話が全体的にあっさりし過ぎで少々物足りないのと、旗彦のキャラがブレブレで分かりにくかったのが残念でした。
いいね
0件
そもそも絵が可愛いでしょ💗
2021年10月1日
秋田弁可愛い。
のんびりホッコリ大学生悠くんと、血の繋がらない従兄弟旗彦さんのお話。
秋田弁のホンワカした雰囲気のままお話が進みます。
寂しさで頑なになってしまっていた旗彦さんを悠くんは温かく癒し解していくんですが、悠くんが見た目に反して地に足がついた男であることがいい。懐の深さ🌸
温かい二人のお家、良かったです。
冒頭の幼き頃の二人も可愛いです。
サラリと読み進めます(´∇`)
先生の絵は優しいなぁ~
年の差カプ
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸々表題作/183ページ。
義理のいとこのお兄ちゃんのことが好きで、頑張るんだけど、お兄ちゃんがサバサバしていて、また元カレとまだ接点があるのが気になりました。

◆元カレはまたなんでお兄ちゃんに会いにきてたんだろう。あとお兄ちゃん受けと思っていたらまさかの攻めでした。ということは元カレは受けだったんだろうか。。?
あったかい気持ちに~
2021年9月13日
読後感がめっちゃ最高。ホワホワした受けが真っすぐで可愛いです。捻くれてしまった攻めの心と共に読んでて癒されます。あっさりと進んであっさりと終ったのが残念!描きおろしは必読!電子特典もニマニマ~。協力書店特典ペーパーも可愛い。183P
いいね
0件
尊さの洪水
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の作品は優しくて、あたたかくて、癒される。ふたりは義理の従兄弟。イケメンリーマンの旗彦の、影があり気怠そうな疲れた雰囲気を萌えながら見守った。大学生の悠は素朴でとてもかわいい頑張り屋さん。田舎で傷を持った旗彦を癒してくれ、旗彦が甘えたくなる気持ちがわかる。旗彦をエプロン姿でお迎えする悠くん。幸せなふたりが尊かった。受けだと思っていた旗彦が攻めというのも滾った。悠くんの幼少期に癒された。みかんを金魚に、かわいかった。子供の頃から知っているふたりが大人になって好き同士になるのは、とても尊いことだと、この作品から改めて教えてもらった。4.3
いいね
0件
秋田弁可愛い
2021年9月11日
秋田弁の可愛い男の子の真っ直ぐで純な姿に、都会の喧騒の中で抱え込んだストレスが癒やされていく、心温まるラブストーリー。
いいね
0件
ほんわか
2021年9月7日
はじめて読む作者さんです。受がひたむきで可愛らしくて、なんだか癒されました。二人の後日談も読みたいです。
いいね
0件
作者買いです。
2021年9月3日
前から気になっていた作品です。割引のため購入しました。この作者さんの話の雰囲気が日常にあるかのような話で好きです。ただ、盛り上がらない。ふわっと最後までふわっとしてます。後書きあったので星4つ。
いいね
0件
葛藤から解放へ
2021年8月28日
悠との再開で、長年マイノリティの問題で葛藤していた旗彦が救われて良かったです(*^^*)エロはほんのちょっとの添え物程度なんですが、2人が両想いになるまでのプロセスが良かったです。泣けました(;´Д⊂)
いいね
0件
ほんわかの中にある強さ!
2021年8月28日
素直なセリフが印象的。
かっこいい難しい言葉使わなくてもスッと伝わるって優しいよね〜。プラス方言が悠くんの人となりを表しているようで良かった。
悠くん事故物件にビビるドジっ子かわいい系男子かと思いきや、好きな物に届く努力が出来る子‼️素敵です。
旗彦さんの気持ちの変化とか、
もうちょっとじっくり見たかった。
旗彦さん悠くんに幸せにして貰って下さい。
まあまあ
2021年8月15日
受けが天然。そして、流されやすい性質だと思った。悪くはないけど、盛り上がりに物足りなさが…。?の部分も多いし、攻めの元カレとのやりとりはなんだったのかとか、受けの両親はすんなり了承してくれたのかとか…。もう少しサイドを知りたかったです。
いいね
0件
おだやか。
ネタバレ
2021年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★3.8かなぁ~。
キャラクターも良いし、物語も良いのだけど、なんだかあっさりした印象でした。
ただ、良作であることは間違いないです!
表情の描き方が良いなぁ~と思います。切ないと言うか、心の動きがよく表現されているというか……。
無邪気で可愛い義理の従弟に子供の頃から救われて、大切にしたくて、だからこそ、自分の側に来させたら行けないと思う攻めの自分から孤独になろうとする姿が切なかったです。
上手にサラッと描かれた、お爺ちゃんとのやり取りも良かったです。
ただ、全体的に、優しくてふわっとしている作品なので、インパクトには欠けるのかな。
近頃、濃ゆい作品を読んでいたから余計にそう思ったのかもしれませんが、もう少し、苛烈な恋情がほとばしる方が、個人的には好きです。
でもきっと、作者買いしちゃうと思う(笑)。
濃ゆい作品を読んで疲れた時に、すっと清涼感を味わえる作品なんじゃないかなと思います。
あたたかい。
2021年6月14日
良きお話しです。もう少し尺があれば、連れ子の辛さとかもう少し突っ込んだ内容になったのかなぁとは思いますが。方言と性格の良さがあまりにもぴったりだし、子供時代の話にもやられっぱなしでした!もっと読んでいたい!
いいね
0件
可愛い
2021年6月9日
悠くんの純粋で真っ直ぐなところが眩しいですね。秋田の田舎もノスタルジックで良かったです。旗彦くんの元彼が想像してたのとちょっと違った。
いいね
0件
あたたかい
2021年5月31日
絵柄もお話も、あたたかくてかわいいお話でした。ほんわか癒されます。
いいね
0件
かわいい
2021年5月31日
受けの子が見た目も性格もかわいくてほっこりします。癒されました。
いいね
0件
この先も読みたい😄
2021年5月30日
とても可愛い作品でした😊悠くんの秋田訛りと一途さが何とも言えず可愛い😄可愛い!に尽きる作品でした。今後の二人も是非読んでみたいです😊
いいね
0件
ゆるふわ
2021年5月25日
ほっこり癒し系。絵もストーリーも可愛かった。もっと何か欲しかったかな。ゆるふわさらら〜っと終わった感じ。
いいね
0件
ドキドキ
ネタバレ
2021年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両思いまでどうなるんだろうってドキドキしました。でも、あれだけ(恋愛対象外と)啖呵切ってた旗彦君があっさり悠がいないとダメだって引っ越しした家まで行って言ったシーンと、じいちゃんがあっさり性癖を認めたシーンが違和感があってそこがちょっと残念でした。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2021年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 183ページで表題作まるまるです。
従兄弟だけど攻めが連れ子なので血の繋がりはありません。10歳年上の攻めですが受けの方が見た目は可愛いのに男前で包容力があると思いました。
逃げる大人×無邪気な子供って感じで可愛らしいお話でした。でもちょっと展開が早かったです。すぐ5ヶ月後とかだったのでもうそんな進んだんだ⁉︎と残念に感じました。
いいね
0件
可愛い
2021年5月7日
試し読むで惹かれて購入しましたが、満足のいく作品でした。可愛いく健気な受に嵌りました。
いいね
0件
かわいい~
2021年4月6日
ピュアで真っ直ぐな悠が可愛過ぎました(*´ω`*)旗彦さんも優しくて好きです。絵柄もかわいい感じで全体的にとても癒されました~!
可愛い!!
2021年2月28日
受けが可愛いです。方言も可愛いです。
ストーリーも良かったです。でもなんか物足りなかったです。
いいね
0件
方言はいいね~
2021年1月5日
優しくしたい、喜んでほしい、傷付けたくないといった、相手を労り想う気持ちが素直に描けている作品だなと思いました。
最近は方言や訛りが薄れてきている傾向にありますが、地元の方言も他所の方言も味わいがあって好きなので、方言を喋るキャラは大歓迎でした。
いいね
0件
可愛いわ…
2020年12月13日
全体的にほんわか可愛いくて、優しい話でした。悠が典型的なワンコって感じで、体格差萌えも楽しめる。あと、何かひとつ足りない気がして、星四つにしました。
エロはかなりあっさりめだと思います!
いいね
0件
ほのぼの
2020年11月18日
絵からしてほっこりします。秋田で擦らず真っ直ぐ育った悠が大学進学で上京し、親戚のお兄さんである旗彦に再会して恋愛対象としての好きに気づきます。悠が健気で可愛いです。
いいね
0件
絵が
2020年9月2日
優しい感じなので、読んでみたらすれ違いからの二人がくっつくまでがもう、切ない悲しいで気になってしまうですがほんとその後が幸せそうで可愛いです。
いいね
0件
前回の
2020年8月27日
先生の10年後‥の作品が素敵すぎてこちらも購入です。
絵はきれいですが、ストーリー的にはちょっと物足りない感、が個人的に少ししました。でもきれいでいい!
いいね
0件
ほんわかほのぼの
2020年8月18日
田舎出身の素朴な大学生・悠と
先に上京した後ご無沙汰してた義理の従兄弟・旗彦のお話。
出だしで幽霊モノ?と思いましたが、
そんなことはないほのぼのほんわかするお話でした。
純朴そうでかわいい系の悠ですが、
何気に前向きで積極的な思考が微笑ましいです。
悠のキャラが好きな人は絵津鼓さんの作品も合うと思います。
総183ページ。
たまらん
2020年8月10日
作者買い。方言可愛すぎ。悠くんちょー可愛い。こんな子いたらやばい。
いいね
0件
😊
2020年8月4日
まったりしたストーリーで、悠くんのピュアな感じに癒される作品でした。
いいね
0件
可愛い!!
2020年7月31日
ちょっと子供っぽいかなって最初は思ったけど、一生懸命で真っ直ぐで、すごく可愛いなって思った。大好きっていうのがだだ漏れっていうのがまたいい^ ^この先も、ずーっと追いかけてるんだろうなって想像できる。これからのふたりの甘々生活、もっと見せてください!!
作者買いです
2020年7月27日
結構あっさり終わりましたねー。あっと言う間に読み終わった感じです。
いいね
0件
ほっこり。
2020年7月27日
作者さん買いです。ハラハラするような話じゃないので、ゆうの可愛さを楽しむ感じですねw旗彦くんの気持ちがわかるわ~旗彦くんの寂しさにちょっとしんみりしちゃったけど、ゆうが元気いっぱいなので、全体的にハッピーです。BL初心者さんが入りやすいお話かも。
いいね
0件
作者さん買い!
2020年7月21日
しっとりとしたお話です。血の繋がらない従兄弟の二人。秋田弁がほっこりしていいですね!田舎から東京に出てきて、知り合いがいないって辛い!でも偶然8年ぶりの再会!!二人とも自分の気持ちに正直になり、徐々に距離をつめていくストーリーをお楽しみください😊
表題作のみ★義理従兄弟・リーマン×方言大学生
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+描き下ろし+電子限定描き下ろし+協力書店描き下ろし収録。全183P。リーマン×大学生・再会同居もの。

「マイスイートホーム」全5話
引っ越し先が事故物件だった大学生・悠と、大好きだった従兄弟・旗彦のお話。今作の魅力は秋田弁(素朴で可愛い)の悠の無垢力。好きと自覚してからの前向きさ、一途さは、ずっと心の隙間を抱えてきた旗彦をいつしか優しく満たしてくれていて。まっすぐな想いをぶつけられてもかわすことしか出来なかった旗彦。だからこそ同居解消後の彼の涙と気付きに、グッときます。本編では白線修正にてさわりっこのみ。Hは描き下ろしにてちらりと。

「描き下ろし」7ページ
「電子限定描き下ろし」2ページ
「協力書店描き下ろし」1ページ
良かった!
2020年7月20日
作者さん買いです!
わりとあっさり目かな?でもストーリーは面白かったです!
いいね
0件
タイトルのよさ
ネタバレ
2025年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わったあとにタイトルを見返すと心がじんわりと温かくなる。いとこっていう関係に躊躇ないのはフィクションすぎる気もしますが、まぁいいでしょう笑 作品の流れとしては王道なのに、キャラクターに感情移入できるのがこの作者さんのいい所だなぁと。
いいね
0件
この作者さんの
2024年10月22日
本を一気に何冊か買いました!
絵に味があって可愛い雰囲気が好きです。
ただ、今回に関しては受が方言すぎたー笑
ごめんなさい。私には!です。
ストーリーは可愛かったですよ。
いいね
0件
安定
2023年10月23日
この2人のかけあいが、熟年夫婦を見ているような安定感、安心感がありました。何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
普通だった
2023年2月22日
絵は好きですが、内容はフツーでした。盛り上がりもなく、淡々と。登場人物のキャラが浅い。絵が良いだけに、とても残念。
悠くん可愛いんだけど元気な少年イメージ
2023年2月13日
旗彦が、最初すごくシニカルでスレた印象で元カレもあんな感じだから相当醒めてるんだろうなと思っていたら、なんだか途中で人格変わってしまったなと。
それが素の旗彦で悠のおかげで戻れたってことなんでしょうかね。
それにしても情事に慣れた大人があんな風に純な感じになるのは、ちょっとムリがあるんじゃないかと感じてしまいました。
だからもうちょっと大人の男のデレ方の方がきゅんと来たかなと思います。
ムズキュン
2022年11月27日
可愛い話しだなー!
正直内容に深さはないけど、ほわんとしてむずむずする感じがたまんない!
2人の関係や仕草や笑った顔がまじキュンとくる。
さらっと読めてあっという間に終わったのが寂しい。
えちは本当にあっさり。けど、この絵や内容に合っててちょっとしかないのにキュンときた。
ピュアな二人
2022年8月26日
二人の幸せなスイートホームがいつまでも続くのを願っています。甘々なお話で楽しく読ませてもらいました。
いいね
0件
ほのぼの和みBL
2022年6月11日
はたひこ君だいすきな悠が真っ直ぐな良い子で可愛かった。上京してお友達ができない姿は可哀想で、私がお友達になってあげたい!と思いました(笑)はたひこは大人だからぐるぐるとひとりで思い悩むけど、悠の真っ直ぐさに惹かれます。そりゃ絆されますよあんな良い子。ほのぼのとした和みBLです、可愛いけど私的には少し物足りなかったです、
いいね
0件
あたたかなお話
ネタバレ
2022年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連れ子である為に疎外感を感じてしまい少しささくれだっていた心を癒してくれた従兄弟の悠は、大学生になっても無条件で懐いてきてくれて。
恋愛対象ではないと思っていたのに、裏表なくまっすぐで一生懸命であっけらかんとした明るい悠の笑顔に支えられ、意地を張ってしまっていた気持ちを思い直させてくれたり、人との関わりを暖かなものだと思い出させてくれての両思いハッピーエンド。
暖かないいお話だったのですが、思ったよりもあっさりでした。
ほんわか
2022年3月13日
ハピーエンドで終わるのは良かったけど、そこまでにいくつくまで間があまりにもあっさりしていてもう少し広げてほしかったです。
いいね
0件
うん…
2021年10月2日
何となくお決まりの展開で偶然すぎたり。ストーリーもあんまり引き込まれなかったかな。
評価が高かったから期待して買っちゃったけど、私にはちょっと少女漫画みたいで好みでは無かったかも。
安心して読める感じはある。読んでてほっこりする。
ただ可愛い
2021年8月5日
お話的にはBLですが、悠“君”が悠“ちゃん”でも成り立ってしまいそうなお話でした。悠君のキャラクターも絵もとっても良いです。でもいまひとつ、“この人でなくてはダメだっ!”てとこが感じられず…悠君よりハタヒコ君が他に目移りしてしまいそうな予感。悠君が女の子だったら多分3年くらいで別れてしまいそう。
疎外感を埋めるモノ
2021年6月7日
義理の従兄弟の旗彦と悠。幼いころ、可愛がってくれた10歳上の旗彦と8年ぶりに東京で再会した悠。進学で一人暮らしを始めた部屋が事故物件だったため、悠は旗彦の家に転がり込む。


秋田から上京した悠は素直で純真でどこか危なっかしく、旗彦は悠を放っておけないくせに冷たい態度で突き放し、読んでいて本当にジレジレする。

親の再婚で親族となった旗彦は血の繋がらない秋田の親戚に対して疎外感があり、悠も意気揚々と進学したものの友達ができずに孤独やホームシックを感じている。そんな二人が同居することで淋しさを埋めていき、親愛の情から恋愛感情に変わっていくと大人の旗彦の方が色々考えてしまって先に進めなくなるのは分かるなと思った。

お子ちゃまだと思った悠の方が思い切りがよくて意外と男前。これからも悠に背中を押され、手を引っ張られていく旗彦が目に浮かぶ。
😕
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。何もなく終わってしまった。
何で好きなのかもよくわからなかったです。
いいね
0件
旗彦くんの顔が好き
2021年5月31日
なんか全ての展開が上辺ばかりで都合のいい方向に滑っていくような印象。家族との確執とかそんなあっさり解消されるものではないと思うし親に挨拶ってそっちの方がもっと大変だと思うんだけどなんかその辺がすごいあっさり。2人の関係はいいんだけどいろいろご都合主義かなと思いました。でも旗彦くんの顔がどタイプ。
作者さん買いです
2021年4月16日
絵が可愛い系なので好みが分かれるかもしれませんが 他の作品が良かったので 新刊出ると買い続けてる作者さんです。エロさもそこまで無いので初心者向けです。
いいね
0件
物語はやや淡々と。柔らかく優しい年下受け
2021年3月16日
先生の作品を読むのは『十年後に~』に続き二作目。付き合ってからの葛藤を描いた印象深い社会人BLでした。本作でも健気で一途な黒髪受けという点は変わらないものの、年下の方言男子ということでより可愛い感じの雰囲気に。淡々と物語が展開してしまったきらいはあったけれど、年上の悩みを健気な受けが癒していくプロットは優しい。薄幸そうな絵柄は、元気な話より『十年後~』のような少し悩ましげな話に合うかもしれない。本作のような年下の方言男子受けが気になる人は鈴丸みんた先生の『タカラのびいどろ』もオススメです。
うん!
2020年9月15日
表紙買いしました。
歳の差が好きなので、ストーリーとても好きでした。
いいね
0件
うーん…
2020年8月10日
初読みの作者さんですが、あまり自分にはこの作品のストーリーが響かず。サラサラと流れて行った感じでした。二人ともの心のわだかまりを取り扱うには、どちらも中途半端なような…。しっかり感情移入する前に終わってしまいました。どちらかに絞ってくださった方が良かったのかも…。悠の天然さがちょっと自分的に行き過ぎてて、イライラしてしまったのもあるかもしれません。もっと大人になろうと頑張るところはとても好感が持てました。
ふわふわ
2020年8月1日
分冊時、導入部分に惹かれて、まとまった〜!と思って購入したのですが中盤以降のお話が・・・・ふわふわしたまま終わってしまったので少し残念でした。
主人公の性格もふわふわしてるので、そこが(?)良いところなのかもしれませんが、もう一つなにか踏み込んで欲しかったかも。
いいね
0件
作者買いですが…
2020年7月28日
最初から悠が旗彦を好きで好きになった過程もあまり無かったので感情移入が出来ず、何故か旗彦にあまり魅力を感じず、あんまりキュンキュンしなかったです〜。悠は可愛かったです。あと、続きがあれば旗彦に魅力を感じてくるのかも…。
いいね
0件
可愛いけど
2020年7月21日
この作者さんのは全部読んでいてイマイチ響く物がないまま期待込めて新作を買うけど…この作品もあっさりしていてさらっと終わった。
ウケの子が可愛かったから★は3つ。
この感じだと次作は…て感じかな。
レビューをシェアしよう!