ネタバレ・感想ありあさがおは夜から咲くのレビュー

(4.7) 133件
(5)
103件
(4)
23件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
すっごく良い
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールで購入。
すごく良かった!
昨今は人気作の影響を受けた漫画も多い中、こちらは独自の感性が輝いてます。
細部まで丁寧に作られた作品。
ラストの余韻も素晴らしく、さらにはスマホの中身まで載っていて、読者にすべてを伝えてくれました。
切ないー!
2024年11月5日
何ももやっとすることなく全ての伏線回収でよくできた物語!切ないけど明るい!でも最早攻めの母目線で読んでしまうので本当に悲しい。
いいね
0件
迎えた夜明けの清々しさ
ネタバレ
2024年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじの【】の中読んだ時点で気分が落ち込んでしまいなかなか読めずちょっと温めてました(笑)
読み始めたら秀斗の性格みたいに優しく明るい空気を纏っていて、思ったより気持ちを楽にして読めました。
未練リストもクラスメイト達の反応が暗すぎずヒョイヒョイ進んで、何よりも秀斗が幽玄の視界をグッと広げてくれるのが心地良かった。幽霊が死んだように生きていた人に生気を与えるなんてあべこべ具合が可笑しかったです。まぁお母さんとの話からは号泣ターンでしたが…生きてるからこそ生まれる人間関係の難しさも面倒臭さも愛おしいねって思わせてくれる描写の数々で、秀斗が今を生きた痕跡に胸がぎゅ〜〜ってなります。好きだった映画でも言ってましたが、人生はいつもちょっと間に合わない、なんだよなぁ。そのちょっとって大小のじゃなくて手を伸ばした距離なのかなってこのお話読んでても思いました。その距離が近いと感じてるほど未練が強くなる。そして未練リストのラスボスは幽玄…残酷だけど納得。この未練も後悔もしっかり抱えられるくらいでっかく成長した幽玄がキラキラ眩しかったです。
ニコニコ読んでたら泣けてきてまた笑って泣いて、スマホの中身見て泣き笑い!!最後まで完璧だなぁ。美しいゴールの軌道が見えてるかのような最初から最後まで最高のお話でした。
原作は彼らをたどる物語の作者さんだった…名前覚えました!絵もとても綺麗で秀斗の笑った時の目元がキュッてなるのめっちゃ好きです。
絶対的に悲しいお話で涙も出てきちゃうけど、2人の恋のお話に留まらず家族や今を生きることの尊さも漏れ無くしっかり描いてくれてるので、読み終えたら前向きな気持ちで誰かにおすすめしたくなるような作品でした(^o^)/ハイ、オススメです!
明るいけどやっぱり悲しい
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「永遠の昨日」が思い出された作品でした。
最初からいきなり死亡しているのだけれど、それなのに本人すごく元気だし、幽玄くんには見えるし聞こえるし触れるし、もうこの世にいないなんて信じられないような展開で進んでいくのだけれど、幽玄くん以外には見えもせず。
奇跡って簡単には起きないものだけど、起きて欲しいと願ってしまった。
朝には消えてしまうんだろうなと思ったら、やっぱりで 涙
生まれ変わって幽玄くんと会って欲しいな。
前世の記憶消えないで。
そして幽玄くんに届いたプレゼント
それは思い出や未来を共有できるお友達
いいね
0件
しんどい
2024年8月17日
BLはというよりマンガはファンタジーで良いのに…。今回レビュー見ずに購入してしまったのでこの終わり方は想像してなかったな…。意味深な雷も悲しい。
タイトルがよかった
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙含め201ページ。原作者様が『彼らを辿る物語』作者様なので読みました。
突然絶命してしまう話としては、王道なストーリー展開ですが、病弱で生きることに希望を持っていなかった幽玄が、秀斗の死を受け入れ、生きることに向かっていく描写はよかったです。
いいね
0件
どんな形でも
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ また2人が出会えるといいなと思ってます。(実は植物状態で寝てるだけととか期待したんだけど、そうじゃなかった‥残念)
秀斗のお母さんの言葉、先を見越して口うるさいこと言ったけど、生きていてくれるだけで‥って、ホントそうですよね。
今日は子どもに優しくします。
切ないな~
2023年11月24日
美しい最後の恋と 切ない始めての恋
生きているのが精一杯だけど
ただ生きているだけでは後悔する日々を反省させられた
明日に持ち越してはならない事
後回しにしては駄目なんだな
悲しいけど ゆうげんくんの未来に秀人の置き土産が沢山あることが救いです。
いいね
0件
クッソ泣きました
ネタバレ
2023年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊モノって大抵、本体は入院中で…みたいなお約束展開だけど、コレは確実に死んじゃってるやつ。奇跡起きちゃう?起きちゃう?と思わせて起きないのがもう…切なくてしんどい。エチな場面であんな泣くことある?ってレベルで号泣。奥付の後の、秀斗のスマホの中身と思しき幽玄の隠し撮り画面にまた泣けたし、検索履歴とか自撮りは、あーこれは、お願い消してー!ってなるわって泣き笑い。切なくなっちゃうので何回も読めないけど、出会えて良かった作品。
救済の物語
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!“彼らをたどる物語”が好きでこちらも購入。接点は少なくもお互いに好意があった2人。片や人気者の秀斗くんは亡くなり幽霊に、片や無気力に生きる身体の弱い幽玄くん。幽霊と人間ですが関わり合ううちに家族や友人とのわだかまりが解けそれぞれに進む(進まなくてはならない)道が見えていきます。辛く悲しい現実に涙が出ますが、“生きるということ”に向き合える温かく前向きなお話です。日没から朝に向かって咲くあさがおが幽玄くんの心を表しているようで清々しい気持ちです!
よかった!
ネタバレ
2023年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 買ったはいいけど悲しい話だったらどうしよう…とドキドキしながら読みましたが、悲しいよりも温かさであふれるストーリーでした。
幽霊なのでお別れはありましたが、未来に向かって歩いていくような救いのあるお別れでした。
最終話の喧嘩腰で必死に迫る幽玄が可愛かったです。
最後のヒデのスマホも可愛かった。友達撮るフリして隠し撮りしてる笑
いいね
0件
切ないけれど、同じぐらい尊い
2023年8月29日
秀斗くんは、同性からも家族からも、凄く愛されていたんだなぁ。
未練リストに書かれていなかった、お母さんとのシーンは、読後まで泣けました。
集合写真を撮る時の幽玄くんの優しさに気付いて、パスワードにしちゃうくらい、ちゃんと好きだったのが、尚更愛しくて哀しい。
二人のその後を、もっともっと見たかった。
「好き」と告げ合えたのは、本当に良かったです。
小さな奇跡の二枚目の集合写真、また、泣けました。
でも、大好きな大切な一冊になりました。
切ない、しみじみ良い。
ネタバレ
2023年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ “彼らをたどる物語”がとても良かったので先日のセールで購入。冒頭からえーっ、な展開。途中、ひょっとして奇跡が!?と少し期待しましたが、覆らずでした。でもそれだから、物語により引き込まれました、、悲しいけど。幽玄、字面からは想像できない、とても素敵な意味!最後の最後まで作者様の心遣いが感じられる作品でした。いつもの日常を、家族を大切にしたくなる、訴えかけてくる作品でした。涙でますが、読後感は清々しいです。
生きてるだけで丸儲け
2023年8月27日
無意味に生きてる感じ、自分の人生に何の意味があるのか、投げやりなる時、誰でもあると思います。でもやっぱり生きていてこそだな、何事も。というのを強く思い出させてくれる作品です。素晴らしかった!!!悲しいけど、前向き!
いいね
0件
悲しい…
ネタバレ
2023年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ号泣しました…。大号泣。コレは外で読んだらダメなやつです。
幽霊モノのストーリーって大抵が「実は死んでなくて、意識不明だけど病院で何年も眠ったままの生き霊パターン」が殆どですよね。
でも、こちらは本当に亡くなってるのが悲しい。まだ高校生なのに。
私は死ネタは地雷なのかもしれません。キャラが死ぬ展開はなんとも言えない気持ちになります。
なので気持ち的には★4ですが、ストーリーは良かったと思います。
巻末のヒデのスマホの中身の写真や検索画面などの絵がまた涙を誘います。幽玄の事大好きだったんだね、と…。
出来ればまた男の子に生まれ変わって、幽玄と運命的な再会をして恋愛してほしいな! 16〜17差なら全然イケると思うし…。
今度生まれ変わったら絶対に幸せになってほしいです。
原作と作画は違う方のようですが、絵はとても綺麗でした。
個人的には好きな終わり方でした
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奇跡はないです。死者が蘇ることも、来世で出会うことも、数十年後の再会もないです。最後に別れがあります。でも残された方は前を向いて生きていける、そう思えるいいお話でした。
良かった
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないストーリーだったけど心温まる、読んで良かったです。なんど読んでもうるうるしてしまう。必ず生まれ変わって一緒になってほしい。
いいね
0件
😊
2023年2月7日
200ページで表題作のみです。
なんて切なく素敵な終わり方。
途中で泣いてしまうくらい優しくも切ないストーリーで感動しました。
受けが根暗っぽいけど優しいし意外と口悪いとこや無自覚に可愛いところがありました。
攻めは文句なしの陽キャで周りから好かれていてかっこいいです。
気になる、、、
2022年11月20日
試し読みで読んで気になった作品で割引されてたので買ってみました!
もしかしたら違う世界線で幸せになっていくのかもしれませんが、
やっぱり生きてる2人が見たい、、、幸せに一緒になった2人が見たい、、、と趣旨が変わるようなことを思ってしまいました(^^)
それほど入り込める作品です。。。
素敵な作品をありがとうございます☺︎
いいね
0件
正直、地雷なのに…
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ *私、何が一番地雷って、死ネタなんです。ホントだめ。
なのに、なぜこの作品を買ってしまったんだろう。そしてなぜこんなに読後感が良いんだろう。
泣きはしなかったです。ただ、読みながらいつも胸の奥がぎゅっとなってて…だってヒデは死んでるってわかってるから。必ずお別れ(成仏)する結末が見えているから。
だから死ネタはダメなんですよ…なのに、なのに、なんで?なんでこんなに「良い作品読んだ…」ってなってるのワタシ??(自問自問自問…)
ヒデ(シュート)の生きる力は幽玄の中でしっかり芽吹いて、幽玄を生かし、心身共に成長していく源となった。
だからきっと幽玄は出会えるよね。生まれ変わったヒデに。ものすごーい歳の差だろうけど、問題ない。霊体とエッチ出来ちゃうくらいだもの、歳の差なんてぜーんぜん問題ない。
その物語が猛烈に読みたいです。
作者様〜!どうかどうか、お願いします〜!!
いいね
0件
切ないけれど爽やかな読後感
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 200p、全表題作、描き下ろし。明るい人気者の彼と身体が弱く内向的な主人公。まだ、クラスメイトという以外の何者でもない関係性。そんな時に人気者の彼が亡くなり幽霊の姿で一緒に過ごすようになる。お互いが気持ちがあるけれどもう、どうにもならない隔たりのある立ち位置。でも、こんなふうに一緒に過ごせてお別れできたら、喪失感はあるかもしれないけれど前を向く力を沢山貰えたのではなかろうか。切ないけれど爽やかなとても良い読後感だった。
せつない
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何にも興味がなく日々過ごす幽玄と、明るくて誰からも好かれる秀斗。秀斗の頼みを聞いていくうち、人と関わっていき、色んな事に気づいていく幽玄。幽霊になってから話が始まっていくので、秀斗はどうなるんだろうと思いながらも、ラストはせつなくて、涙でした。
いいね
0件
久しぶりに泣きました
ネタバレ
2022年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊モノ独特のノリやあるあるも織り交ぜて笑いを誘うところありつつ、主人公とクラスメイトたちの関係性の変化や主人公の心の描写がとても良かったです。
ハッピーエンドでは無いけれど、清々しいエンドでした。
久しぶりに泣きました。
いいね
0件
切ないけど優しいお話し
2022年9月9日
何に対しても無気力で、ただ生きているだけの幽玄を、少しずつ少しずつ生きていることの大切さが分かるように導いていった秀斗。
2人のお互いを想う気持ちに、秀斗の家族や友達の気持ちに、幽玄のことを思うご両親の気持ちに涙が止まりませんでした。
2人のハッピーエンドはなかったけど…それでもステキな恋をした2人を見て、切ないけど優しい気持ちになりました。
毎日を一生懸命生きよう、今できることを後回しにしないでちゃんとやろう、と思える作品でした!
チョコドーナツ先生のお話しは大好きです!
いいね
0件
泣いた
ネタバレ
2022年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秀斗が死んで幽霊になって幽玄の前に現れます。重たいストーリーかと思ったけど、未練リストを消化していく毎に幽玄が生きることに前向きになるのがよかったです。秀斗のお母さんとの会話が泣ける。最後どんでん返しははなかったけど、これでよかったんだと納得のストーリーでした。
いいね
0件
新しいハッピーエンドのカタチ🙂
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までに、読んだことのないタイプのお話しでした。
主人公の幽玄が、はじめシュートの死に全然悲しんでなくて、えってなりましたが、それがこのお話にとってすごく大切なポイントだったんだと後半わかります。
一人の死によって、初めて生きる意味を知り、恋を知る。切なくて悲しいのに、なぜかじんわり心が暖かくなる。そんな、素敵なお話しでした!!
まるで、青春小説のようなお話しでした。
いいね
0件
めちゃ泣く😩
2022年7月1日
●「最初の恋」と「最後の恋」。幽玄と秀斗。●突然死んだ秀斗が幽玄にだけ見られる形で現れて、生前と変わらない陽キャ秀斗の「やり残し」に巻き込まれていくうちに虚無だった幽玄の世界も広がっていき…というお話。●秀斗の死ありきの話なのでしょうがないけどしょうがないけどさー(泣)幽玄とのことも友達とのことも家族とのことも…切な過ぎて…。秀斗が生前と変わらず明るいから忘れそうだけど、そうだよな、死ぬってそういうことだよなーってじわじわと。●最後に、輪廻転生で生まれ変わって誰かを幸せにしたいと秀斗は言ったけれど、願わくば、その「誰か」が幽玄であればいいのに、と強く強く思いました。なるべく早く来て、と。●朝顔は朝に咲くのではなく朝に向かって咲くそうです。吹き込む風、羽ばたく鳥の羽音、眩しい朝陽。ラストは、涙の中にも希望があります。名作だと思います。心が洗われます。
泣きました(T . T)
ネタバレ
2022年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう系には弱いです。
シュートが死んだからの交流が成立して、幽玄が動ける様になった。
とも考えられるけど、シュートが死ななくても、な世界線も有ったかもしれない。
残される方は、想いや思い出が大きい程、辛い。
幽玄が、これから続く未来でも幸せであると良いなと思いました。
いいね
0件
明るいけど切ない
2022年6月29日
はじめての作家さんです。表紙の美しさに思わず購入。
明るく描かれてるけど、凄く切なくて…。
読み終わってからの余韻からしばらく抜け出せませんでした。
お時間のあるときにゆっくり読んで貰いたい作品です。
泣いた~
ネタバレ
2022年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊のお話しですが、悲しいだけではなく、むしろ前向きになれるお話しでした。内容は全然違うんだけど、個人的に「君の名は。」と似た雰囲気を感じたので、映画化して欲しいと思いました。BLなのでもちろん恋愛要素もありますが、人間ドラマがメインだと思います。どういう形であれ、再会するか奇跡が起こって欲しいと思う気持ちもありましたが、このラストで良かったのかも。うん。これからも幽玄の世界は少しずつ変わっていくんだろうな。。とても心に残る素敵な作品でした。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2022年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さま。帯にあるように、カップルの片割れがいきなり死んでしまうので話は大体読めるのですが…
心が洗われるようです。読んで良かった。
サッカー部?でいつも明るくてクラスの中心にいた秀斗×身体が弱く影が薄く、日々をぼんやりと過ごす幽玄。
ある日の放課後、フェンス越しにサッカーをしてる秀斗に話しかけられてもすげなくその場を立ち去る幽玄。
明日も今日とあまり変わらない日々が続いていくと信じていたのに、秀斗が亡くなったと聞いて…
幽霊になっても明るい秀斗と振り回される幽玄が可愛い。
幽玄にだけ秀斗が見えて聞こえて『触らないけどそこにいることを感じる(ひんやりとする感触?感覚?はあり)』状態なのがミソ。
2人で過ごす日々の優しさ愛しさとずっと一緒には居られない切なさに明るい秀斗のアクセントが堪りません。
幽玄の言葉遣い(現在形、過去形)に気づいてから胸がぎゅーっとしました。
素敵な書き下ろしと帯裏なのかな? 秀斗が隠し違ったスマホの検索履歴とかのカットに泣きました。
甘酸っぱくて優しいお話でした。たくさんの人に読んで欲しいです。
素敵なお話でしたー!
ネタバレ
2022年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が皆んな暖かくて良い人達だった!1人の同級生の死をキッカケに幽玄くんの人生が動き出すさまが悲しくもあり前向きで素敵なお話でした!秀人君が明るくておおらかな性格なのもあって重くなりすぎずにほっこりできました!欲を言えば、幽玄くんがこれからどんなふうに成長してどんな大人になるのか見てみたかった!とても優しい素敵な作品でした!
いいね
0件
切なくて綺麗なお話
ネタバレ
2022年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秀斗のお母さんとのシーンから少しずつ涙腺が緩み始めて、ラストは涙で滲んでスムーズに読めませんでした。あさがおが枯れるとわかってても咲くように、人もまた、死ぬとわかっていながらも生きる。私も幽玄の変化から気づきを得ることができました。秀斗の検索履歴が最後にちょこっと載ってますが、これ死ぬ前も死んでからも結局出来なかったんだと思うと二度切なくなります。200ページぴったりでテンポも良く読みやすい作品なので、手軽に感動モノ浴びたい方におすすめです。
全人類読むべき!
ネタバレ
2022年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後半が特にすごーく感動しました。
亡くなってもなお、幽玄くんのことを好きな秀斗くんと、実は成仏できない理由が、幽玄くんが秀斗くんの死を受け入れられてない気持ちで、秀斗くんを引き留めてるっていうのが、もう。泣ける。
絶対読んだほうがいいです。
これはすごいな…
2022年6月12日
BLを楽しく読みたい勢です。
死別ものなんて論外ですし、原作付きはマンガに落とし込むことで違和感を生むためあまり読みません。
Fぷろクーポンで適当に選んだ作品の1つ。
それなのに、なんかものすごくものすごかったです(語彙笑)。
そうなることは分かっているのに、最後まで読みたくないのに読まされる。
死後ロマンチストになる男をお探しの方にお勧めします。
好き!
2022年6月4日
DK二人のお話でした。攻めの方の一人はカップルになるまでに他界してしまいます。が、この世に幾つかの未練があり、霊として存在してしまいます。
受け君が彼を認識し、成仏出来るよう、未練を解いて行きます。そうして最後の未練とは。暗い話ではありません。アッケラカンとして楽しく読めました。なのに、涙が。
よかった!
2022年5月31日
心がぎゅっと切なくそして温かいストーリーがとても良かった。寂しさもあるけれど読了後は爽やか。ひたむきに前に進む彼の幸せを祈りたい。ぜひ読んでみてほしい作品です。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドが好きな私としては、読んで良かった読まなきゃ良かったと心が揺れる作品でした
亡くなってから思いが通じるなんて、、、その気持ちに気が付いて少しの間でも一緒に過ごせて良かったんだろうけど生きて結ばれて欲しかった
切なすぎた、、、
いいね
0件
清々しい気分
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても爽やかでした。そして感動しました。攻めくんが原因ではなく、受けくんが引き止めていたというところにああっ、となりました。最後には受けくんがみんなと仲良くなれていたようでよかったです。最後尾のイラストは心があったかくなりました。
いいね
0件
良い
2022年5月12日
ぼんやり考えていたいつかやってくる背中合わせの死に対して、今この瞬間の幸せな一瞬を生き抜いていく大切さを痛感するような良さがあった。
いいね
0件
泣けます
ネタバレ
2022年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊になるというちょっと特殊な設定ですが、とても泣けました。明るく皆の人気者シュートと皆からユーレイと呼ばれている影の薄い幽玄の恋の物語です。まさかの開始早々シュートが亡くなってしまいます。さらに、幽玄だけに見える幽霊になって現れるのです。そこから、シュートがやり残した事を幽玄が代わりにこなしていき、それがきっかけで幽玄はクラスメイトと関わることができるようになります。ただ声をかけてくれるクラスメイトだったシュートとの関係も次第に恋愛へと変化していき、、、。ただ、幽霊となったシュートは幽玄には見えてはいるのですが触れられないというもどかしさもあり、、、。2人の最後のシーンは泣けました。幽霊との恋?と最初は購入するか迷いましたが、購入して正解でした、!
今を生きる
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ みんなの憧れの存在である秀斗はいいやつだったが、母親とうまくいっていなかったことを心のどこかで気にしていた。いつ死んでも構わないと思っていた幽玄にも秀斗の死を受け入れられない感情があった。自分が知らない感情を持ち、大切な想いがある。それに気付けるかどうかで人生は変わり、自分らしく生きていけるのだと思う。秀斗といい恋をして幽玄は変わった。奇跡が起きてほしいと思いながら読んだが、望んだ奇跡は起きなかった。自然と涙があふれた。しかし、写真として思い出の中に残るという奇跡は起きた。そして、タイトルの意味。秀斗が転生して幽玄の前に現れてくれる未来を妄想する。でも、続編はいらない。BLの枠を超えた素晴らしい作品をありがとうございました。4.7
きっと何度も読み返す
2022年4月3日
心が洗われるいい作品でした・・・。幽玄くんは前に向かって歩き出していたけど、読者の私の方が喪失感でぽっかり穴が(泣)
いいね
0件
涙止まりません
2022年4月3日
初めて漫画を読んで嗚咽するほど泣きました。感情移入しすぎて今とても胸が苦しいです。だけどとても良い恋のお話でした。大好きです。切ないけれどこの作品に出会えて本当に良かった。
浄化する
2022年4月1日
とはこういうことを言うんだろうな。とてもステキなお話しでした。ただ亡くなった人に想いを寄せるのではなく、一緒に一歩ずつ、確かに前に進んでいく様がとても良かったです。ご都合主義的な展開ではなく、お互いのことだけでなく、単に感動させるのでもなく、ひとつひとつを大事に丁寧に描かれていてとても好感が持てました。出会えて良かった作品です。P142は正に衝撃でした。ストンと腑に落ちました。そしてきゅーってなりました。辛くて切ないというよりも、温かくて優しい想いに溢れた作品だと思います。エッチは最後まではヤってないだろうけど、お互いを受け入れる行為だったんだろうなと感じました。
切ないいい
2022年3月31日
もーせつな過ぎる!!!!
ほんと奇跡起こってほしいと願ってしまったよ。。。ゆっくり眠りにつけてよかったし、最後の写真が可愛すぎた!いつの間にそんな好きになってたのってびっくりしてしまいました。
ほんとは生きてるうちにラブラブしてほしかったけど、素直になれない気持ちがあるからあの状態がベストの二人だったのだろう。。。と思うことにしました。
素晴らしいお話ありがとうございました。
いいね
0件
泣きました
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒデの心残りを解消しつつ主人公がどんどん生の実感をするにつれて、ヒデの存在を過去形で表現しての成仏したラストが、すごく腑に落ちて、納得したラストでした。変に生き返ったりするご都合主義のラストじゃなくて、逆に良かったです。
良い作品でした。
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと 重い内容なのかな、って思ったら、青春の一瞬を描き留めたファンタジーでした。明るさの中に切なさがあって、シュートは霊だから やがて 消えていくのは明らかで、幽玄は 霊のシュートに出会ってから 明らかに、少し 明るくなったし、社交的になって、何よりも ”楽しい”という感情が芽生えてきたと思いました。シュートの手伝いをしながら、幽玄も クラスメートにとけ込んでいくところなんか、シュートが 生きている幽玄に送った最高の贈り物だな、と思いました。幽玄っていう名前ですが、”幽”が入っているのところ、きっと 作者さんの意図をしっかり組んで名付けられたのだと思いました。それから、エッチには興味津々な男子高校生たちなので(一人は死んでいるけれど)エッチやっています(笑)最後のシーン、心が じわーっと温かくなりました。
いいね
0件
良かった😄
2022年3月15日
最初から死んでしまうから、両思いになっても😢もう死んでしまっているから~…
でも死なないとその思いは伝わらなかったし、最後の最後に奇跡がおきろって私もちょっと期待したけど😩

奇跡…ええー‼そこっ‼って思いました😩
涙なしでは読めません💦
いいね
0件
めっちゃ良かったです
ネタバレ
2022年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然しんでしまったです秀斗くんの未練を解消するために幽玄くんに協力してもらうんだけど、その間に幽玄くんの成長と秀斗くんの人間性が見れたり二人が想い合ってるのに一緒には居れない…切ない…めっちゃ泣けました~泣
いいね
0件
また読み返したい作品。
2022年3月3日
試し読みから続きが気になり…といっても終わりは予想できるのだけど、でも気になって購入しました。ヒデのお母さんのおもいを聞く場面は自然と涙が流れました。そしてヒデの後悔の言葉も胸にグッときます。先送りはダメだな…ココロが痛い。気付かされた気がします。良い作品に出会えて良かった。いつかまた読み返したいです。読み終わったらココロがポカポカする作品です。作者様ありがとうございます。
秀斗からの贈り物
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと病弱なことを理由に人との関わりを避けてきた幽玄が突然亡くなった人気者シュートの願いを叶えるために奮闘する話。クラスメート、シュートの親と関わりを持ったことで『秀斗』と『自分』、クラスメート達との在り方を…幽霊の『ヒデ』が生きている『幽玄』に*時間は無限ではないこと*今、生きていること*逃げずにトライすること*前向きになって欲しい…もう側に居られなくなった幽玄への届けられなかった溢れる思いを自分の心残りを手伝ってもらうことで伝えたかったのかも知れません。亡くなってもキラキラ輝くひまわり『シュート』らしい応援の仕方なのかも☘ひっそりと咲くあさがお『幽玄』もこの先に例え萎んでしまう事があっても必ず朝には復活出来るはず!
叶うことなら…生まれ変わった『ヒデ』と『幽玄』がまた出会って幸せになれたら…と願っています。
キッチリと泣かせにくる技巧に富んだ作品
2022年3月1日
色々な意味でとても綺麗なお話でした。
人がひとり亡くなった後の、美しい感情だけを拾って詰め合わせにしたような。
なので死ネタなのに朝日のようにキラキラしています。
フォローさまの児童書のようだと言う感想に同感です。
………
美しく感動的に表現するための色んな工夫が為されていると感じました。
タスクを用意したり、小物の使い方が印象的だったり、季節の移ろい方とかetc..
そしてヒデを送った後の幽玄の様子を徹底的に前向きに表現されているのが良かったです。
やっと気持ちが通じ合った相手に2度と会えない苦しさが確実に有るはずなのに、幽玄のその後が明るい人生だとリードする終わり方は道徳の本のようです。
終わり良ければ全て良し、とまでは言いませんが、読後感が良い作品を読むのは嬉しいです。

本書を島で質問し回答して下さった方々に感謝です。
皆に読んで欲しい!
2022年3月1日
出会えて本当に良かった作品。もう途中から泣きっぱなしでした。レビュー読んで泣ける作品はちょっと苦手だったので迷ったのですが泣けるけど前向きになれる作品、高評価だったのでレビューを信じてポチっと。信じて良かった..。些細な日常や当たり前に存在する家族、生きてゆく事の尊さを優しい切り口で描いてくれてます。絶対読むべき秀作です!
読んで損なし!!
2022年2月23日
イチャイチャエロエロな内容ではないです。本当に純愛で切ないし、命の大切さを描いたお話です。 秀斗君が幽玄君に生きる力を友達との繋がりを与えてくれて本当に素敵なお話でした!
涙涙…
ネタバレ
2022年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊読み終えるまでに本当に何回も何回も泣いてしまいました。幽玄と一緒にヒデが生き返るのを本当に願っていました。本当に名作です。
いいね
0件
泣けた(涙)
2021年12月15日
明るい幽霊で、明るい掛け合いで話は進んでいきますが、切なくて泣けました。そして、幽玄が、未練リストを消化していく事によって、心が豊かになっていくという心温まる作品でした。最後の方で抜き合う場面があります。
切ないけど前向き
2021年12月9日
ヤバイヤバイ。
3回見返して3回とも号泣。たぶん何回でも読む。
もうレビュー読んでる場合じゃないですよ。まず読んでみて欲しい。登場人物のみんなの気持ちに共感できる。切なくて悔しくて悲しいけれど生きるってこういう事。
未来に向かって開花
2021年12月9日
同級生同士の切ないストーリーでした。 想い人が幽霊になってからの話なので、ラブストーリーとしては胸が痛いです。でも、一人の高校生が想い人と過ごす事によって変わっていく内容がとても丁寧に描かれています。幽霊になった秀斗くんが一番悔しいだろうに、現実を受け入れようとする姿には健気さも感じました。周囲の人達も温かい人ばかりなので、幽玄くんが美しく開花することを願っています。
気づけてよかった
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ時間を過ごす未来がないのは最初から分かってたけど…やっぱりこの2人が大人になっても一緒にいるところを見たかったな〜と思ってしまう。まだ始まってもいなかった恋がどう進展していくんだろう?とどんどん物語に入り込んでいきました。幽霊になった秀斗は未練リストを幽玄と一緒にクリアしていくことで成仏できると思ってたけど、本当に未練があったのは…あぁ泣ける。秀斗が成仏して寂しさはあれど、なんで生きてるのか分からなかった幽玄が最後には生きる強さを見出してて救われた。彼が生きた証なんだろうなって感じます。でも…でも〜!秀斗がめっちゃ好きなキャラなだけにやっぱり生きて幸せになった2人見たかった!また好きな作家さんが増えました⭐︎4.8
名作!涙が止まらない
2021年12月7日
幽霊になってから始まる恋…結末は覚悟していたつもりでしたが、読み終わった今も涙が止まりません。とてもあたたかくて切なくて素敵なお話でした。もっとたくさんの人に読んでほしい!
またの再会を待って…
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれ変わったら会いに行って愛を伝えてあげてね。
朝なのに目が潤んでしゃあない。
生きてて欲しかったなぁ
いいね
0件
痛い…心臓を鷲掴みされました
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●自分にしては珍しく、読んでいて涙が出ました。現実を突きつけられて、分かってるよ!どうしようもないって分かってる!!と、何かに抗いながら、祈りながら読み終えた感じです。ほんの小さな奇跡だけが起こって、それがなおさら切ない。
●冒頭で秀斗が死んでしまって、幽玄はずっと幽霊の秀斗と行動するのですが、とにかく秀斗が明るい。幽玄は「生きてるってこういうことだな」と、死んでいる秀斗から感じとっていく。この幽玄の変化が、物語の救いになります。秀斗が幽玄のそばに存在した意味です。
●恋心を発露すること(手に入れたい)と、死を受け入れること(手放さなければ)の激しい感情が同時に襲ってくるので、最終話は本当に苦しい。その激しさを身体の触れ合いで表現しているのがBLとして秀逸だと思いました。そして…秀斗がふわぁとあくび、幽玄が「ヒデの寝顔見るの初めて」と幸せそうに目を閉じて…もーホント…この数日間で何度も読みましたが、その度に胸がぎゅうぎゅう痛んで涙が出るのです。
●原作者さんのシナリオが胸にくるのだろうなと思って他作品2作を続けて拝読しました(うち1作は「少女マンガ」にカテゴライズ)。本作と同じような“どうしようもない切なさ”と“救い”を感じる作品でした。
●絵もとても好きです。作画担当のかたの作品はまだこちらのみですが、今後が気になります。細かいことですが、各話の間にグレーのページが挟まっていて、話数が進むにつれて少しずつ明るくなっていってるんです。夜明けに向かって。どなたのアイディアだろう。編集さんかな?拍手を送りたい。
●描き下ろしも良かったし、カバー下(かな?)では秀斗のスマホ画面が具現化されていて、また涙が…。でも、先にも書きましたが、幽玄の変化と前を向く姿が救いなのです。すばらしい物語でした。
レビュー書いてくれた皆さんありがとう
2021年12月6日
本当に名作でした
レビューされてなければ知らないままでした。
この作品を知れて良かった
自分が語るより読んで欲しい
泣ける、けど読後は爽やか
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていた作品。出版社クーポンでようやく読みましたが思った以上に打ちのめされました。
ただ悲しいだけじゃなくて、死によって前向きに生を見つめ直す、心に染みる話なのですが、響き過ぎて胸が痛かった…。
2人の間でだけ形になった恋心が、たまらなく切なかったんです。幸せだけど悲しい。もう最後まで涙が止まらなかった。

ずっとニコニコしてる秀斗の胸内を思うともう切なくて切なくて。好きな子が本来持っている輝きを取り戻して前向きに生き始めたのを見て心は晴れ晴れしてるとは思うけど、ずっと一緒にいられたらどんなに良かったか。
こうなってしまったからこそ距離が近付いたんだろうし、今まで知らなかったことに気付けたんだと思う。だから意味があったことなのだと思うけど、起こってしまったことは変わらない非情さが辛かった。
ただ秀斗は幽玄に大きなものを残してくれた。
それを胸にこれから生きていく幽玄に希望が見えて、読後は清々しいような爽やかさを感じさせてくれました。

温かくて優しくって、日々生きるのに大切なことを教えてくれる心揺さぶるストーリー。BL部分を除いたら教科書に載せて子ども達に読ませたいような、本当にいい作品でした。
は~切ない~
2021年12月6日
幽霊ですものこの終わり方しかないよね~。とても繊細で儚く生きることの大切さを教えてくれる物語。原作アリだからかな?めちゃくちゃ詩的で切ない~。徐々にスピードアップしていくような2人の未練リストのクリア。読みながら終わってほしくない!でも早く結末を知りたい~!と、もどかしく焦れ焦れしながら最後まで一気に読み終えました。辛い終わりですが読後感はとても爽やかで前向きになります。200P
素敵な話だけど悲しい
ネタバレ
2021年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかしたら意識不明でまだ生きてるとかの設定来ないかなと思ったけど、どう足掻いても死別のお話で始まってたもんね。無理だよね涙、、
絵も素敵でストーリーもよく、キャラもみんないい人たちばかりで、最後はそうなるのわかってたけど、ハピエンだけどでも悲しいよー!
幸せになってほしかった、いや、幸せな終わり方だけどでもでも、と感情がぐるぐるしました。
生まれ変わって出会ってほしいけど、歳の差過ぎても恋愛には厳しいしとか考えてしまうけど、そこは漫画なんだし!また出会って素敵な恋を2人でして欲しいと思いました。
泣けました
2021年12月4日
あ~…最後、そうなるよね…
ある意味、ハピエンかな…
願いは叶ったわけだし…
でも!でも!でも!…
何か、やっぱり悲しい。
いずれ、どこかで、出逢えると良いね…
めっちゃ良かったーー涙
2021年12月3日
幽霊と人間のお話ですが、ただ悲しくて切ないだけじゃなくて生きるとは何なのかと考えさせられた、とても奥深い素晴らしい作品でした!途中からは最後までずっと涙止まりませんでした。。
良作……秀作かな
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生が死んでしまう話というだけで、切ない結末にしかならないと分かっているのですが、それでも、チョコドーナッツさんの勇者の物語が好きだったので、購入してみました。……かなり躊躇いましたが(^^;)
身構えていたからか、切ないシーンもありますが、でも、そこまで暗くなりませんでした。泣きましたけどね(笑)。
想い合っている二人が死別する作品でありながら、朝に向かって花開くという、あるいみ希望に満ちた印象すら受ける、爽やかな仕上がりだと感じました。
息子を亡くす親や兄弟の様子も上手に描かれていましたが、そこに焦点を置くのではなく、生きる気力を失いかけていた大切な人に、変革を与え、友を与え、未来へ向かわせる。そんな、物語でした。愛おしい。でもやっぱり切ない。
萌え~と、ときめく要素が無いわけじゃなく、若い男の子たち可愛いすったもんだもあるのですが、でも、根幹に生と死があるので、イチャラブBLとは違った、ヒューマンドラマという印象でした。
最後の恋と、最初の恋。ホントに、現世で添わせてあげたい二人でした!!!二人とも可愛くていい子!!
好きです。チョコドーナッツさんの作風。そして、絵もきれいでした!作画の方も今後チェックしてみたいと思います!!
良い作品に出会えました!
ネタバレ
2021年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に切ないです。フィクションなんだから最後に奇跡が起きて…なんて展開になれば良いのに!と最初から最後までずっとそう思いながら読んでいました。ヒデが亡くなった事実は変わらず、幽玄には新しい日々が続いていく。それが当たり前なんだろうけれどやはり辛くて悲しくてたまりませんでした。でも、こんなにも心に残る作品に出会えたことはとても良かったです。
考えさせられた
ネタバレ
2021年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段エチエチな作品ばかり見ていたのですが、こちらの作品はそんなシーンが無くても全然良いと思えた。
気になっていたのに、フェンス越しで見てるだけでいいと諦めてた幽玄君。明るくてみんなの人気者、そして優しいヒデ君。あまりの突然の別れで、生きることに何も重視していなかった幽玄君は、死がどういうものかもパッとしておらず、無意識のうちで引き止めてたんだろうな。突然目の前に現れたヒデ君、自分にしか見えないヒデ君と過ごすうちに、無意識のうちに幽玄君だけがヒデ君の存在がまだあると思っていて、周りのみんなが過去形で話してることとの違いに気づくシーンや、成仏出来ないのは自分が原因でなく幽玄君が引き止めてたからだと気づき伝えるヒデ君の顔。もう後半から涙無しでは読めなかった。受け止めようとしてもどうしても、奇跡が起きないかと願ってしまう気持ち、、、心が痛い。
それでも読後は、生きてることは凄いことで、当たり前じゃなく、何んで後回しにせず今を大切にしないと行けないと考えさせられた。
今までBLは純愛はもちろんの事、エチエチなもんだと思っていた私は、こちらの作品に出会い清い心を得た気がします。もっと多くの方に愛されて欲しい作品。
せつないけど、
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は成仏してしまいますが幽玄の心のなかには秀斗が確かにいると思わせられる終わりかたでした。これからの幽玄の道行が幸せであるように
泣ける…
2021年2月12日
立読みとレビューが良かったので購入。とても良かった!買って良かった!そして泣ける。ラストに向かい泣ける泣ける…それはそれは泣きましたよ…とてもね。でも、泣けるだけじゃなく、笑いありで、主人公たちを取り巻く人達も個性的でいい子たちばかり。最後はなるほどねっと納得できる。とても良いお話でした。
幽霊あるあるのギャグも良かった!
ネタバレ
2021年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大号泣レビューでここら一体水溜まりになっているので、あえて明るい好きなシーンを挙げます!メリハリ良くギャグシーンは笑えて読みやすかったです☆
○幽霊あるある→本人しか見えなくてアへアへがママンに見つかっちゃうところ爆笑
○告白女子の濃い占いキャラ笑
○委員長漫画描いてたの!?ギャップ
○親友がまさかのツンデレいいやつ
○というかみんな善人
○善人すぎてつらい
○幽玄くんも新しい朝を迎えられて本当に偉かった。
○やっと眠くなる穏やかなラスト……2人ともお疲れ様…残されても一人じゃなくて、皆がいたから希望のあるラストで見届けられて良かったです。
○しかしあんなエピソードで締め括るのは上手すぎて大ダメージ。なんとか心の整理をつけた後なのに、感情がダイナマイツでバラバラのぐしゃぐしゃ粉々のギッタンギッタンですよ。「どうか安らかで」と思った矢先「生きていて欲しかった」に引き戻されました。そう簡単に気持ちの区切りってつきませんね。再び夜が来たので朝に向かうために読み直そうと思います。二週目はヒデを良く知った状況からのスタートなので同級生と視点が重なりハンカチが足りません。
明日出社なのに目がパンパンな汚い笑顔レビでした、ありがとうございました。
泣ける
ネタバレ
2021年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死別が苦手な人はオチがあまり好きではないと思うが、
私が今まで読んできた死別系ではいちばんいいな思った。綺麗な話。
いいね
0件
本当に感動でした
2021年1月9日
なんて表現したら良いのかわからないのですが…。
読んでる最中も涙ボロボロ出たけれど、読み終わった後に第2波がきて、じーんとしてきゅーっとしてなんだか心臓が痛いです。
読んで良かった。たくさんの方に読んでいただきたいと思います。
涙が止まらない…
ネタバレ
2020年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ もー私の語彙力では、すごいよかった…としか言えないのですが、本当に素晴らしかったです。穏やかで爽やかで、でも切なくて、私も幽玄くんと同じように、奇跡よおこれ!と願いました。秀斗くんの死を通じて幽玄くんが、価値観や世界観、人間関係がかわり成長していく姿が素敵でした。もっとみんなに知ってほしい作品です!
大号泣しました。
2020年11月5日
とても綺麗な世界観に触れた気がします。
「生きること」に対して、自分の生活圏での色々な風景に対して、少し見方が変わりました。
優しくて、可愛くて、切なくて、キュンとする。
最後の展開には涙が止まらず、しばらく泣いていました。出会えてよかった作品です。
諦めきれなかったのは私
ネタバレ
2020年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりだめですね…死別ものは…
涙無しでは見られませんでした。
わかってる、わかってるんですけど最後の最後、どうか奇跡よ起こってくれ!!って何度も思いました。
死生観が変わり成長した幽玄、穏やかに逝った秀斗。
二人がずーっと幸せでいられますように。
それにしてもこの作家さんの台詞は刺さりますね。凄いです。クスッと笑えるところもありますし。もっとこの作品が周知されて評価されるべきと思いレビューさせていただきました!
しんみりしました…
2020年11月1日
立読みして、続きが気になり即購入したら、すっごく切なくて、泣ける作品でした。続きないのがショックです。
いいね
0件
爽やかに泣ける
2020年10月24日
死ぬために生きてる幽玄と、青春を謳歌している秀斗。正反対のふたりの人生が交錯して、それぞれが成長して『生きる』ことを全うする奥深いストーリーで、マジで泣けます😔
でも、読後感さわやかで何度も読み返したくなる作品です
くぅぅ…(涙)
ネタバレ
2020年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 涙を拭きすぎて目が痛い!なんか読んでいて「生きていく事」に対して色々と気づきや、再確認をするようなセリフやモノローグの数々。面倒臭くて後回しにしたらダメなの知ってた!知ってるけど明日も生きてると単純に考えてるから先延ばしをしてしまう私みたいなヤツには耳が痛い作品。
恋人同士になれたのに、お互いの気持ちを伝え合えたのに、やっぱり成仏が彼の為なんだよね(涙)寂しいよぉ〜…
生前に攻めがGoogle先生に色々と教えてもらったみたいで笑った。
BL苦手な方にもおすすめです!
ネタバレ
2020年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵とストーリーいいです!

1冊で完結してるし、BL苦手な方はストーリーを味わって欲しいです!かなり切なく泣けます…
どーしてもBLだめなら怒られそうですが、どちらか女子に脳内変換して読むことおすすめします(笑)
それほど読んで欲しいです!
この作品は、とっても人々の気持ちの描写が現実味あり、
読んでも、損ないほど絶対オススメですよ!
いいね
0件
泣ける泣ける。
2020年10月16日
とにかく泣ける。秀人が亡くなって、その秀人が見える幽玄と、秀人の未練を2人でなくしていくうちに、幽玄が前向きに変わっていくのが良かったです。そして秀人を引き留めているのは幽玄の未練で。幽玄が過去形にできて、秀人が消えたとき悲しさがあるのに、心があったかくなりました。前に進む幽玄には幸せになって欲しいです。最後に秀人のスマホの写真とか、検索履歴でまた泣けました…
いいね
0件
写真が。。
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー高評価で読みました。高評価に納得です。最後の写真に奇跡が起こったんですよね。思いを残した故人の願いを叶えて成仏するまで系のお話はよくあるけど、どうしても悲しいエンディングになってしまいますね。。できれば転生して出会ってほしいです。年の差16歳くらいになるけど、18歳-34歳だったら全然okでしょう!
読んでよかった
2020年10月13日
みんなに読んでほしいと思う作品でした。私は泣いてしまった。すごく切ないお話なんですが、読了後にあたたかい気持ちになれました。彼の好きな人が彼でよかった。読み終えてから改めて見る表紙がもう、胸が苦しい……
悲しいけど……
ネタバレ
2020年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな人が呆気なくいってしまって、幽霊となって再び現れたって……絶対 辛くて、悲しい話で最後は一緒になれないんだろなってわかってて読んだけど…なんだか、彼が成仏してしまってもう二度と会うことが出来ないけど、内気で諦めぐせが付いていた受けが前向きになって 彼のおかげで友達も出来てって言うある意味ハピエンな終わり方でとても良かったです😄あと、攻めがスマホのデーターを全削除というか初期化にして欲しいほど葬った内容が最後に載っていたのがクスって笑えました😄
是非続編を!
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いいお話だった。
最初は目が醒めたいだけなのかな〜
って思ってたんだけど、
やっぱりなくなってたのね。
せっかく世界が開けて、
キラキラと輝きだしたのに、
秀斗がいないなんて!!
是非転生した秀斗と出逢い恋に落ちる、
続編が読みたい!
泣けました
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んでから思いが通じ合ったのは切ないけれど、、、安易に生き返ったりしなくてよかった。
スマホの中身が泣ける。
切ない
ネタバレ
2020年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なすぎて、読み終えて涙が止まらなかった。
秀人君…もっと生きたかったよね
あぁぁぁぁ…
2020年10月9日
試し読みの時点で涙が止まらず。
読み終えてから、皆様のレビューを読んでまた涙。
ポイントためて買います。
買って、またレビュー書きに来ます。
いいね
0件
世間の皆様、ここに名作がありますよ〜
ネタバレ
2020年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然死んでしまったクラスの人気者・秀人×体が弱く後ろ向きだけどとても心優しい少年・幽玄の同級生モノ。
霊と生者の交流系のお話は数あれど、ハピエンが望まれるBL業界では、生き霊ではなく本当に死んでしまった霊×主人公というのは貴重ではないでしょうか。各エピソードはそこまで泣かせに来てるものではないんですが、全話読み終えると素直に「いいお話だったなあ」と思える作品です。
画力も去る事ながら見せ方も上手!Hの描写は「なるほどそうきたか!」と思いました。どんなに愛しくても触れる事が出来ない秀人君に対し、幽玄君の台詞「ヒデが教えてくれたからヒデのマークだ」「僕はそんな所触らない。お前の触れ方だ」とかね。
秀人君との一夏の交流で幽玄君が成長する姿も良かった。最期秀人君が成仏する時も、穏やかで優しく、でもやっぱり喪失感もある描写が絶妙でした。
それにしてもほんとに…秀人君も幽玄君もいい子なのが切ない…。死ネタとわかった上で読みましたが、この子達にはやはり生きた状態で2人幸せになって欲しかった…。(心情としては、です!ストーリーとしては死者は生き返らない大原則を守って頂けて良かったと思います)
今現在まだレビューが多くないですが、これから確実に評価される作品だと思います。「世間の皆様〜ここに名作があるから気づいて〜」という気持ち(笑)
死ネタは門前払い!という方以外には、自信を持っておすすめ出来る作品です。全200ページ。
200ページ
ネタバレ
2020年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊まるごと表題作。
あーーーわかってたけど、ダメ。
じわじわくる(涙。)。。
奇跡的に何とかなんないかと思ったけど、なんないね。
漫画だけど現実的。
読み終えた後ほんとじわじわくる。ハピエンなのに、無理だー。 こういうのほんとしんどい。
次にまた再度読めるかしら私。。。当分は無理な気がする。
切ない‥名作
ネタバレ
2020年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々にレビューを書こうと思うぐらい、きちんとまとまった良い作品でした。初っ端に死んでしまう秀斗君、明るいクラスの人気者だけど、ストーリーが進行してゆくに従って、実は、どこにでもいる普通の高校生らしい悩みやジレンマを持っていて、クラスで浮いている根暗でボッチの幽玄君との距離感が近づいてきます。他人とつねに距離をおき、自分自身の感情にさえ鈍くなっていた幽玄君が、幽霊になった秀斗君と行動することで、今という一瞬一瞬を積み重ねてゆく大切さを知り、クラスメイトとも少しずつ打ち解けて、人生そのものに前向きになってゆきます。
秀斗君への自分の本当の気持ちをしっかりと認めて、自分から愛を伝えることができた時、秀斗君は受け止めてくれて、そしてその翌朝……
巻末の、秀斗君がどうしても消去しておきたかったスマホの中身に二度泣きしました。
いわゆるラブラブハピエンではありませんが、心に刺さる佳作です。ぜひ、読んで下さい。
(T ^ T)
ネタバレ
2020年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは泣くやつです。とても素敵なお話です。とてもとても良きです。でも切なくて読後も泣き続けちゃうー。うぅー。
凄く切ないのに心温まる
ネタバレ
2020年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないけど読了後の温かい感じが凄く良い!!!幽霊系のお話で生き返るとか実は生きてたなんて話が多い中、これは泣ける。彼の最初が彼で、彼の最後が彼で良かった。終始シュート君が明るいから暗い訳ではないし、正統派なラブストーリー。お気に入りの1冊になりました。
何とも言えない…。
ネタバレ
2020年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ どう言って良いのか言葉が浮かばない…そんな気持ちで読み終わりました。ただ言えることは、切ないとても切ない…けれど光が見える作品です。幽玄くんは秀斗くんが居たからやっと生きる意味を知り同時に死ぬ意味も気づくことが出来たのかなと思います。ある意味ハッピーエンドなのかもしれません。でもやっぱり悲しいな。
これは…
ネタバレ
2020年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣ける…。読み出してすぐ、明るく人気者のシュートが死んでしまい、幽霊となり片思いしていたクラスでも存在感のない幽玄に成仏のお手伝いを頼む。幽玄もシュートのお陰で前向きに生きられるようになって…と幽霊と人間のカップル。奇跡があるかと期待していたけれど…泣 とにかく切なくて泣けるストーリー。絵もキレイ!
いいね
0件
「今夜、ロマンス劇場で」見終えた時の感覚
2020年10月4日
わんわん泣けました。
もっとたくさんの人に読んでもらいたいと思った作品。
絶対にこの作品の認知度が上がれば、これからもっと沢山の方が、見て泣いてレビューを書きたくなる。そんな素晴らしい作品だと思う。
幽玄くんが最後、一段と美しく開花した姿に心を打たれました。
最近、BL漫画の作品がドラマや映画になること多いから、この作品が映画になると嬉しいなと思ってます。
レビューをシェアしよう!