ネタバレ・感想あり恋は地表マイナス2メートルのレビュー

(4.7) 56件
(5)
39件
(4)
15件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
独特な世界観。考古学採掘BL
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学の考古学ゼミの中のCPの話。
攻め目線で話が進みます。
攻めが過去に思い病気を患っていて、大学でこれから普通の人生を歩もうとしたら、陽キャの先輩に勧められてゼミに入り、、、攻めのこれまでの人生や価値観と片思いの切なさと、共感しやすかったです。
考古学の知識がすんなり入ってきてお勉強になる!
欲を言えば、受けの心情がもう少し描かれていたら、共感しやすかったかも。
受けが可愛いので、男女ともにモテるので。
いいね
0件
恋だけじゃない
ネタバレ
2025年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ わー、面白い。
闘病経験ありの後輩×陽キャ先輩
大学生活がとてもリアルに描かれていて、人物描写も掘り下げがうまいです。
なぜか気になる先輩への気持を箱に閉じ込める心理や、闘病中の薄暗い記憶など、攻は特に心理描写が丁寧に描かれてました。
さらりとした絵柄ですが、わりとH描写は濃厚。
先輩の心理は読みにくかったけど、後半から後輩くんへの気持が大きくなっている変化もよかったです。
初読みでしたが、作り込みが非常に緻密にてきる作者さんなので、ぜひ違う作品も読んでみたいです。
病弱だった学生が発掘する初めての恋
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新入生の笹山は、考古学教室3年生の三波先輩にロックオンされて考古学研に入部します。考古学が好きで明るくグイグイ距離を詰めてくる三波先輩に引っ張られて入部した笹山は、心臓病で病弱な幼少時代を過ごし、大手術を経て普通の大学生活を送れるようになったため、遺跡の発掘はもちろん色んな人間関係も初めて経験することばかりです。興奮しないように生活してしてきたせいか万事にテンション低めの笹山が、人懐っこい三波先輩の言動にいちいち反応するモノローグが面白いです。やがて合宿の夜、一人で遭難してしまった笹山は見ないようにしていた自分の心と向き合い、三波先輩への想いを自覚するのでした。笹山の高校からの同級生の外崎くんや笹山の妹、考古学研のメンバーらとのやりとりに、楽しかったり痛かったり恥ずかしかったりするアオハルみが溢れています。考古学や発掘のあるあるはもちろん、笹山が時折みる象徴的な夢も最後にきちんと回収されていて爽快でした。
読み放題
2024年7月28日
読み放題対象作品。197ページ。読み放題で読める「enigma」に途中まで収録されている「策略的に距離感0」が単行本に。最後まで読めてよかったです。
えっ!
2024年7月17日
すけべが得意な作者さまという印象があったのですが、、、すけべだけじゃない!なんというか表紙以上におもしろかった!終わったかと思いきやなかなか終わらないし!お得な感じがしました
独特な空気感
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 考古学ゼミの後輩笹山×先輩三波。三波の強い勧誘で考古学ゼミに入ることになった笹山。かなり序盤で三波に惹かれてたと思います。小さくて変わってるけど三波も魅力的。考古学が題材だからなのか独特な空気感もあって、それなのに結構エ◯も充実しています。
オススメ!
2024年7月10日
大学の考古学ゼミの先輩・三波と後輩・笹山のお話。
遺跡発掘調査についても結構しっかり描かれてて興味深い。
三波が人懐こいのに掴みどころが無くてちょっと小悪魔的。笹山の内的世界の表現がおもしろい。子供の頃の心臓病もストーリーとうまく絡められてます。
軽快でクスッと笑える。もっと続きが読みたいです。
もっっっと読みたいです!!!
ネタバレ
2024年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか悶えるほどに笹山くんが報われて欲しくて応援しちゃいます。先輩はちょっと私にしたら最後まで掴みどころがないといいますか…ちょーーーっとだけデレてるけど、もっと笹山くんを喜ばせてあげて欲しい!!!!と思ってしまいました。番外編とかでないかなぁ♡えっちはすごく少ないんですが、めっちゃえっっちです。だか尚更2人のラブラブ生活をもっと見たい気持ちでいっぱいになりました!
考古学のロマンとエロと大学生の青春
2024年1月9日
青春映画を観たような、すんごく良かった〜〜エロい、けど爽やか〜『動物のお医者さんみたい』って言われてる方、分かる〜w 大学生らしく学業もからめ笹山の目線に同化してナチュラルに先輩がどんどん可愛く色っぽく見えてくる、恋するって良いなぁと思える。うん、そう、確かに「おめでとう!」すんごく良かった〜大事な事なので二度言うw
空気感とか題材との絡ませ方が好き
2023年7月17日
小さい頃心臓病を患ってた笹山と一つ年上の考古学ゼミ生の三波のお話。「社畜が恋をしてみたら」でも思ってたけど作者さんの書く話のなんとも飄々とした感じの空気感が好きなんですよね〜。キャラがそういう雰囲気の人が多いのもあるのですが、絵柄も相まってとてもいい感じに。本作は考古学がいいアクセントになっていて、考古学に関する情報もありつつ、笹山の恋心を上手く考古学に絡めてたりと正に考古学BLといった感じ。エロもそこそこあります。修正甘めだし三波がなんともエロいです。
お仕事BLっぽいDDもの👍
ネタバレ
2023年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ◆全197ページ。表題作のみ。お仕事BLの大学生バージョンという感じでしょうか(好き❤)。確かにちょっとラブは少なめで甘さ控えめ。えち度もそれほど高くなく、ほとんど後輩くんの妄想(修正はかなり甘い白刻み海苔😍)。それでも面白かったし満足度高かったです⤴お仕事BL好きな人はこの作品も好きなのでは。◆主人公の心情や状況と、発掘の絡めかたが上手くて両方楽しめました。ていねいに自分の気持ちと向き合って、相手とも向き合って…という二人に好感が持てました。ラブは、ようやく始まった!ってとこで終わりなので、糖度とえち度高めないちゃらぶ番外編があれば最高なのにな〜。◆出会い前となる0話が描き下ろしでしょうか。そのエピソードと妹の登場は主人公のキャラに深みが出て良かったです。でもやっぱりもっと糖分ほしいっ。先輩の家族関係や生い立ち、院生になったり就職した後の二人も気になりますし、早々と同棲してたり⁉などなど読みたすぎるので続編お願いしたいです‼
読み応えあった
2023年6月30日
発掘に浸かる大学生活とBL。
学校パートが多いんですがBLもたっぷりで内容が濃い!動物のお医者さんみたいなキャンパスの雰囲気で楽しかった。飄々とした小柄で可愛い先輩とワンコ後輩、と描くと全然違うカップルを思い浮かべそうだけど、いやあBLは千差万別ですね!ひと癖ふた癖あるキャラがひたむきに恋をする様が可愛かったです。
考古学とBLの幸福な出会い
2023年3月18日
心臓病を克服してどう大学生活を楽しもうかと思案中のクール系後輩と、そんな後輩を考古学サークルに引き込むゴーイングマイウェイかつ自由人な先輩の恋物語…なんだけど、思った以上にがっつり考古学について書かれてて、サークルの人々もいい味だしてて、考古学グラフィティとしてしっかり成立してます。
確かにこれはささる人にはささる、そうでない人には全然、だろうなぁ。絵柄もクセ強だし。でも段々と先輩が可愛く見えてくるのは不思議。
個人的には後輩が先輩への気持ちを自覚していく過程が夢で描かれるのですが、夢ならではの不条理さ、脈絡のなさがリアルで面白かったです。
いいね
0件
タイトルも設定もキャラ作りも上手い
ネタバレ
2023年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 納得できる話作りは簡単では無いと思う、分かりづらかったり、齟齬が生まれたり・・・。主人公は心臓病で多くの制約と諦めの少年時代を過ごす、そんな彼が纏うモノに興味を持つ先輩、諦めていた事が叶うことに戸惑う主人公。二人の仲はゆっくりと・・・。読者の読解力を信じて描いている作者に好感、作者買い推奨です。
漫画としての面白さ
ネタバレ
2023年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆるBL的なイケメン出てくるお話とは全然違うんですが、漫画としてすごく面白かったです!先輩はメガネに米粒くっつけてたり好奇心でネコ缶食っちゃうし絵的に好みでなくても十分魅力的なキャラでした。発掘作業とか合宿行ったり大学生活濃くて楽しそうでうらやましい。心臓病で制限されてたことが元気になってできるようになって妹との関係も良くなってよかったねえと心から思います。遺跡と過去と夢の中と絡めててシリアスでなく不思議な読み応えでハマりました。
よかった
ネタバレ
2023年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく買ってみた1冊なのですが、思ったより面白かったです。
1つ欲を言うと、先輩が笹山くんを好きになる過程が知りたかったかな。
エチシーンが結構ガッツリで驚きました笑
この可愛らしい表紙からは想像もしてなかったです。
先輩のワキ毛とソバカスが可愛らしかった!
いいね
0件
掘り出し物を発掘した
ネタバレ
2022年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくいいのにレビューが少なくてびっくりです。

大学の考古学ゼミの新入生後輩×面の皮厚めの発掘オタク先輩

考古学BLというあまりないテーマでしかも適当じゃなくてちゃんと事実に沿って描かれていて地味に勉強になりました笑 知らないことたくさんでBL以外の要素が非常に興味深いです。
心臓の悪かった攻めや女性とのえっちが苦手だった受け、病弱な兄の事が嫌いだった妹、細かい設定が多いにも関わらずこんな設定いる?っていうのが無い印象でした。スマホケースがわざわざ手帳型だったり病院の先生が本当にその辺にいそうな医者だったり作者さんの丁寧な仕事ぶりが目を引く一冊です。

面白いのが攻めの心理描写の仕方。先輩への曖昧な感情を入れる未決BOXなる気持ちを保留しておく箱の発想が面白いしこの箱はパンドラの箱じゃない。開けていいやつです。むしろはよ開けろ笑

インディ○ーンズの1と2と3がごっちゃになるのも分かりみが強い笑
淡々と進むし心理描写多いのに結構えちえちです。先輩がえろい。修正は白短冊。神。
クリスタルスカルは無くても大切なものは足元に意外と埋まってるんだと思わせてくれる何だか深い作品でした。2年前の作品ですがとても良かったです。
全197p、ちょっと変わったテーマのBLをお探しの方にオススメ。
ゆっくり丁寧
2022年9月25日
発掘のことを何も知らなかったのですが、読んでこんな感じなのか、と雰囲気に浸れました。
大学生のわちゃわちゃ感も伝わり、お話は違うけど『動○のお医者さん』を思い出した(笑)
ささる先生の作品は社畜が恋をするお話に続いて二冊目ですが、どちらも面白いので他の作品も読んでみようと思います。
いいね
0件
BL抜きにしても最高にいい漫画
2022年6月5日
アンソロの短編を見てからずっと気になってた作家さんで、読みたかったこちらの作品が丁度キャンペーンだったので即購入!やっぱり凄く漫画を描かれるのがうまいな〜という印象。発掘作業と重ね合わせてBLと絡めて進んでいくストーリーは本当に素晴らしかったです。BLなんだけどBL以外の要素もしっかり丁寧に書いてくださる作家さん大好きです!あと修正が甘くて先輩がほんとーにエッチで可愛くて最高でした!
面白かった~!
2022年5月2日
試し読みで「これ絶対好きなやつだ!」と思い購入。
予想通りストーリーもキャラクターもしっかりしていて面白くて買って良かったです!
小さくて可愛いけどどこか飄々としている先輩三波と少し臆病で真面目な後輩の笹山。
お互い意識してるのに探るような態度にもどかしさも感じながらもキュンキュンしました。
考古学の話もそこそこあるので恋愛やエロだけを求めてる方にはちょっと物足りないかもしれないけど私は凄く好きです!!何度も読み返すだろうな、って思える作品です。
いいね
0件
深みがあって面白い
ネタバレ
2021年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学の考古学ゼミでの発掘調査と笹山くんの夢の中と現実での先輩との距離感が絶妙に交差していて淡々としているのに面白く、そんな緩やかな中に心の痛みまで伝わってくる。

ストーリーが笹山くん視点で描かれていて、
せっかく発掘がお休みの日もゼミ仲間とレンタサイクルで古墳と古墳の間を疾走とか、、一見楽しそうに見えるんだけどね、心臓病で普通に生活する事が出来なかった笹山くんにとっては、眩しかった日常であり、いつも忙しく動き回っている先輩も眩しく目に飛び込んできたんだろうなと思える。
夢の中の先輩の涅槃像の採掘とかシュールなのにちょっぴりエロティックで好き。。

何より先生のオリジナリティ溢れる「未決box」という表現方法が素晴らしかった!

(12月10日までセール)
激推し。独自のリアリティある表現が見事。
2021年7月4日
大学の考古学ゼミが舞台です。今井ささる先生のBLにはどこか痛みがあるように感じて惹かれます。仕事、考古学、音楽...などがカップルの関係に少なくない媒介をしているのもツボです。本作の「未決BOX」や夢の、独自のリアリティがある表現が見事だと思いました(マンガが上手い)。
『社畜が恋をしてみたら』の、村上キャンプ先生による帯(奇跡のようなパスと言うのでしょうか)も必見。今井先生の作品は、BLマンガを愛する方に絶対におすすめしたいです。
心地良く胸の奥に響く
2021年6月12日
笹山くんの心情の描き方が、ちょっとファンタジックでユーモラスで、でもとても真摯な感じがしてこの作者さんの表現の仕方がすごく好きだなぁと思いました。こちらの先生はリバのアンソロジーで知ったのですが、その短編でも2人の関係の描き方が独特で面白いなぁと印象に残ってました。こんな関係ありそうとストンと共感させる言葉の使い方や表現が上手いと思います。さらりとしてるのにものすごく読み応えも感じる。
肩の力が抜けるような優しい雰囲気も好きでした。読んでて心地良い空気感。恋愛モードでは俄然甘くなるのも良き。考古学のお話もとても面白く読めて、読後はほわりと幸せな気持ちになる満足度の高い作品でした。
さっぱりしているのに濃かったです
2021年5月30日
初読みの作者さんです。大学の考古学ゼミ内でのお話。BLとしてももちろん面白いですが、発掘調査って興味あったのでその辺りも読んでいて楽しかったです。笹山くんも三波先輩も飄々とした雰囲気なんだけどユーモアがあって、こういうキャラクター大好きです。笹山くんの深層心理を紐解くのに、夢とか箱とかの描写がありますが、言葉で説明されるよりずっと伝わるものがあって、とても描写の上手な作者さんだなぁと感じました。友達とか妹との関係性もスゴく良かった。さっぱりと読み進められるのに、あ〜良作を読んだ!という満足感がありました。たまたま見つけた作品でしたが、フォローしている方々のレビューがあって、面白いと確信して購入できました。ありがとうございます!クーポンで『社畜が恋をしてみたら』も読んでみます!
ストーリーもあって知識も増えて面白い‼︎
2021年4月18日
ただエロいだけでなくストーリーもしっかりあり、発掘調査という題材も興味深い❗
エロい描写抜きにしてもめちゃくちゃ面白い作品ですね❗何より絵柄がかわいい💕買って良かったです❗続編観たいなぁ〜。💕
いいね
0件
マニアックな知識も得られる
2021年4月13日
全然知らない世界を見るのが好きなので、発掘調査の一片を知れて楽しかった。
キャラクターが生き生きしてて素直で真っ直ぐで青春してていいな~と楽しく読めました。
いいね
0件
読みごたえあった
2021年2月21日
社畜が恋を~がよかったのでこちらも購入してみました。社畜のときも思ったけど、ページ数が多いわけでもないのに読後に「長かった」と感じられるの は、ストーリーが充実してるからかな?でも中弛みするわけでもなくするすると読めました。心臓病で長くは生きられないと思っていた笹山くんの何事にも熱くならない感じや夢の描写が切なかったけど、三波先輩をはじめ、ゼミの人達に出会えて人生これから!って気づいてくれてよかった。あと外崎くんいい子だね!
おもしろかった
2021年2月9日
pixivに上がってたものを読んで続きが気になったので購入しました!買ってよかったです
いいね
0件
素敵なものが詰まってる
ネタバレ
2021年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 考古学(発掘)が悪目立ちすることなくストーリーに馴染んで主人公たちを含めた大学生たちの日常として描かれています。
攻めの一人称視点で進みますが、他のキャラクターの心情も「他人だから言葉として語られないことは分からない」という現実にもあるルールはそのままに、各キャラクターがそれぞれに生きていることが分かる描き方で良かったです。
多少顔が良いとはいえ完璧人間ではなく、性欲も普通にある主人公と先輩が愛しい。
普通になれて芽生えた恋
2021年1月9日
病気のせいで制限された生活を送っていた主人公が、治って、気になる先輩のことを交えながら大学で青春のやり直しをしていくとこが良かった。「普通」って実はありがたいものですよね…。主人公の心象風景的な描写が多くて、そこがいろいろ共感したり響くところがあります。考古学の遺跡や発掘作業のことも多く語られていて、ただのBLってだけじゃなく読み応えあって面白かった。
先輩かわいい
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLでは少し珍しい、専門的な内容の大学モノです。作者さんの経験も活きていて、考古学キャンパスライフ+恋愛ものとして大満足に楽しめます。主人公の夢の描写がどれも印象深く、やっぱり死んで骨になったら先輩に掘り起こしてもらいたいんだなぁとちょっとホロっときてしまったり…。先輩の心臓をもらったのは、不自由な心臓を持っていた主人公からの自由な先輩への憧れを置き換えたのかなと思っていたのですが、自分の心臓を守る意味があったんですね。箱から出した先輩への溢れんばかりの想いと(+劣情と)、自分の心臓と…女の子と付き合うのはどうしても向かなかった先輩のことも含め、解放の物語だと感じました。シリアスになりがちなテーマを扱いながら、脇含めたキャラクターたちの軽妙な魅力と、それがマッチした大学という舞台のお陰でとても読みやすかったです。きっとこれからも本棚から掘り起こして読み返すであろう素敵な一冊でした。
こっちも良い!
2020年12月13日
別作品で作家さんを好きになってこちらも購入しました。一冊の中にいろいろな要素が詰まっていて、読み応えのある作品でした。
いいね
0件
面白い~~!めっちゃ良い~~!声を大にし
2020年12月8日
てオススメしたいです!!作者さま買いで完全に信用してたんですが、改めてこの作者さまのテンポ感が本当に凄い!すごく読みやすいのに内容濃くて、サクサク進むけど丁寧な描写です。主役二人以外の話も共感がすごいです。友達の言ってる恋愛観とか、兄妹間の特有の空気とか。発掘の話も上手く絡めつつ、主人公の成長ありつつ、妹との関わりも言及しながら、病気の話が根底にあって、なおかつ勢いだけじゃなくて恋愛してておまけにその先のエロもあると。作者さまは天才の類いな気がします。限られたページ数にこれだけの内容を盛り込んで破綻せずにまとめられるのがまずすごいと思いますし、際立って特殊な話とかじゃないけど面白いというのはかなり難しいと思うので!
ささるちゃんはささるよ!
2020年12月2日
発掘のお話…?と思ったらそれだけじゃない。病後や病中の心境をドラマチックではなく淡々と描くとこがリアルでしみる…。好きを言葉でなく動作で表現するとこもいいなあ。玉子焼きのシーンとか。あと、夢がいっぱい出てきて…途中これだけで終わっちゃう!?と不安になったけど、そんなことなく最後まで楽しめました。197ページとは思えない濃密さ。夢は涅槃像がすき。先輩がかわいい~~。どんどんかわいくなる~~。
面白い!!
2020年11月26日
絵柄がまず好みで、さらに発掘ものというマニアックな設定にも惹かれました。電子書籍で一冊にまとまって嬉しいです。読んで良かった作品です。
いいね
0件
「普通」を知らない後輩×自由人な先輩
ネタバレ
2020年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新入生の笹山×考古学ゼミの自由な先輩・三波。入学早々に三波に目を付けられ、引きずられるようにして同じゼミに入った笹山。重い心臓病でずっと普通の生活ができなかった笹山の目に映る三波が、自由で眩しくてエネルギッシュ!一緒に過ごすうちに三波に惹かれていくけど、その気持ちを自分の心の箱にしまい込む笹山の妄想癖も面白い。淡々としてる笹山が三波への気持ちを自覚するにつれ表情豊かになって、おそらく初めての恋にまっしぐらなのが微笑ましかった。可愛らしい絵柄だけど意外にエロい!二人ともとっても可愛くて面白かったです。体格差がめっちゃ好み!
発掘と恋と過去とこれから
2020年11月5日
読み応えあり!読んで良かったです!おすすめです!
しっかり大学で学んでいる男子たち(後輩×先輩)の生活のアレコレが等身大で嬉しくなりました。全くチャラチャラしていない大学生BLです!良い!
考古学の専門描写も楽しく、地層や古いものに登場人物の背景や心理描写がうまくハマっていて、この題材が生きているというところが、上手い作家さんだなぁと思います。
考古学と発掘と学生生活と恋とエロス
2020年11月5日
めちゃくちゃおすすめです。読んでよかった!ざっくりしすぎな眼鏡先輩が受けで、けっこう言いたいことを臆さず言うわりに乙女な後輩君が攻めなのもいいです。情報量多めなのに、不思議な落ち着きが漂う読ませるBLで読んでてとても楽しいです。考古学や発掘についてもしっかり描かれていて、心躍ります。学生生活もあるあるな懐かしさがいっぱいでした。青春らしいエロな流れも出し惜しみなく描かれてて、最初は驚きました。でも、少しずつ抗いがたく惹かれているのが、細やかに描かれる瞬間の積み重ねですごくしっくりきます。もっといろいろ読みたくなる作家さんでした。いい出会いができて嬉しいです。
後輩→先輩の「策略的に距離感ゼロ」
2020年11月5日
enigmaに連載していた「策略的に距離感0」です〜〜〜やった〜〜〜〜〜!
深刻に病弱だったせめがころっと恋に落ちたのはフレンドリー頂点のかわいい先輩(体格差もえあり)。
心臓の疾患のため我慢と諦めの日々だった笹山くんが躊躇いながら初めての気持ちに踏み込んでいく(時に戻る)さまは親の気持ちになって読んでしまいます。妹さんとの関係の齟齬からの理解も湿っぽくならずとてもいい!
先輩もかわいいキャラなのにこの著者特有の自由人気質があってえろい。この先輩の対応で恋の行方があさってに向くのですがこの件明確な解答がなかった…? のが少し気になりましたけど純粋に私が読み落としてる可能性ある。
他人同士が少しずつおたがいの方を向いてゆくの、何万冊読んでも飽きませんがこのふたりの不器用さもほんと愛せますよ!
次作も心より楽しみに待っています。
過去を発掘するのか、今を生きるのか
2024年9月29日
自分のよくわからない気持ちを、見ないふりをして箱に閉じ込めてしまった。
果たしてそれを開けたら何が出てくるんだろう?
笹山が大学のゼミで出会った三波先輩にスカウトされて考古学研究会に入るお話。

笹山が閉じ込めた気持ちをこのまま放置して遺跡にしてしまうのか、それとも勇気を出して箱を開けて「今」を生きるのか。
ちょっと先輩が掴みにくいところがあったが、遺跡を見つけた時の喜びや嬉しさが溢れるような作品で、発掘や考古学、インディージョーンズなど、遺跡好きにはたまらない内容だった。

今井先生の素晴らしい構図による致しシーンも良い。
特に足の裏の描写が多く、別に足フェチでもないのだが…いい土踏まずの連発には参ってしまった。
毛系の描き方もやはり好きで、冒頭の発掘用のタワシでさえ目が釘付けに。
面白かった
2024年9月19日
他の作品で気になった作家さんですが絶対が他にない面白さ。受の先輩が飄々としているのにエロくて流されてるのかと思いきや両思いな感じが好きです。
先輩
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 考古学という題材が好きですが、そこでするBLもよかった。
なんか先輩に振り回される攻めがかわいかった。
先輩のほうがみためかわいいけど、いうこと男真すぎるぎゃっぷもよかったです。
山で遭難してるところとか、そういうときにいろんなことを考えて、後悔してることとかよぎるんだろうなと思いました、だからこその告白もあって、関係の進展も見込めたのだけど。
いいね
0件
通常時と脱いだときのギャップ!!
2024年7月25日
人物の顔は特にイケメンにしてるわけでもなく現実的…物語も淡々としていて、特に色気があるわけでもなく…なのに、服を脱いだときの身体つきがエロくてびっくり!突然降ってわいたようなギャップに目を疑いました。これBLだったなと思い出しました。個人的には発掘調査のアレコレの方に興味がわきました。
いいね
0件
よかった
2024年5月17日
絵★★★★☆/キャラクター★★★★☆/ストーリー★★★★☆/エロ度★★★★☆/おとなしめ後輩わんこ×人懐っこい先輩。
いいね
0件
設定盛り盛りの力技
2024年5月14日
小柄なのに目を引く先輩・3年の三波に勧誘され考古学のゼミに参加することになった1年の笹山は…。発掘とか興味あるので楽しく読んでいたけど、これはBLじゃなくてよかったんじゃないの…?と思っていたところから、予想外にエロくなってゆき驚いた。ラブラブではないけど夢や妄想も織り交ぜつつドギマギしてる笹山くんが可愛かった。同時に病気だった過去から囚われていた心が解放されていく成長ストーリーにもなっていて、設定盛り盛りな感はあったけど面白かった。1つだけ、伏字が多いのがとても気になった。読みづらいし興を削ぐ気がして引っかかった。
いいね
0件
インディまた観たくなった
2023年6月28日
不思議な漫画。考古学の大学生のうだうだが楽しい。
正直、先輩とは長く続かない気もするけどそれもまた良いのかなと。
いいね
0件
他にない独特の雰囲気でリアリティがある
2023年1月14日
初読み作者様。レビューで面白そうと思い購入。大学の考古学研究室の後輩・笹山×先輩・三波のお話し。主に笹山君の目線で進んでいきますが、日常生活や研究室での活動を通して少しずつ三波先輩を好きになっていく過程が独特のテンポと手法で描かれています。笹山君の過去のこととか家族のこととか重くなりそうなのにそうはならない。淡々としているようで、これってリアルな感じだよなーと妙に納得してしまう感じ。ラブの要素は少な目ですが、しっかりとBLしてます。もう少しいちゃラブ見たいので続編あればいいのになぁと思いました。
いいね
0件
これはハマる
2022年6月21日
独特な雰囲気です。正直、短編を読んだ時は何とも思わなかったのですが、この作者さん、ハマりそうです。メイン二人だけでなく、その仲間たちがまたなんとも良い味を出してくれています。「まだ終わらないで~まだ引っ張って~」と思いながら読んでました。
発掘調査
2022年6月3日
大学生の笹山と先輩三波の話。初作者さん、レビューで面白そうと思って読んでみて、確かに面白かった!発掘作業や大学生活の様子や人間関係がとてもリアル。笹山が三波先輩への気持ちを箱に入れていく表現は素晴らしいし、インディジョーンズネタ等がたくさん入ってるのも好き。絵は…好みではなくて、三波先輩もあまり好きじゃなくて、面白かったけどハマらなかったかな。メガネ外すとソバカス出てきたの確かにビックリ。
絶妙なバランス
2021年5月1日
笹山くんの妄想癖が楽しい。
考古学と妄想と現実の恋愛が絶妙なバランスでうまく混ざってます。
俺知能下がってんだけど…が笑えました。
なんで急にソバカス出してきたんだろう?
面白かった
2021年2月27日
ちょっとあっさり?な感もするけど、考古学のことも知れて、2人のやりとりが可愛くておかしくて楽しく読めました!!
いいね
0件
凝縮度高めです
2021年1月12日
単巻ですが、発掘作業のあれこれが挟まれていて、ただの学生レンアイものでは物足りない読み手には、おすすめです。社会人編とか続きがあったらいいなあ、と期待します。
いいね
0件
読み応えたっぷりです
2021年1月11日
正直試し読みでもあんまり惹かれなかったんですが、レビューが高かったのと安くなっていたので購入。遺跡発掘のマニアックな話の中で先輩後輩のちょっとずつ進む恋愛。先輩がどうしても魅力を感じなくて☆−1ですが、内容は凝っていて面白いと思います。
いいね
0件
おもしろかったです
ネタバレ
2020年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 考古学ゼミの先輩、後輩CPで考古学の話がすごく興味深かったです。心臓に病気を抱えてずっと体に気を使って生きてきて、手術をしてやっと大学生活を楽しめるようになった後輩と考古学ゼミにしつこく勧誘して来る先輩。はじめは面倒だったのがどんどん気になる人になっていきます。死生観にも通じて感慨深い作品でしたが、ちょっと淡々としていたように思います。突然そばかすが目立ったのはなんでしょう、そばかす萌え?先輩が後半になるにつれかわいくHになっていきました。2020年11月 総197ページ 修正は白線。
好きな
2024年2月6日
個人的にはちょっと読み応え足りなかったかな〜と思うけど、好きな人は好きかと思うので一度は読んでほしい。
いいね
0件
考古学サークルの先輩 後輩
2022年11月6日
まるっと表題作。子供の頃から心臓病で入院が多く友達もいなく。手術を受け元気になり大学からは一人暮らし。今までできなかった「普通」と言われる運動や友達付き合い 恋愛をしたくて。適度に距離を置きながら上手くやってるつもりだったけど。入学早々から考古学のサークルに入る様グイグイくる先輩。根負けしてサークルに入りたい みんなともうまくやってるつもりが繊細との距離感だけが掴めないままで。一生懸命 気持ちを箱に入れて気づかないフリわを続けた来たけど 開けたら先輩が大好きだった。なお話。考古学のお話は面白かったのだけど ラブ度が足りず。とくに先輩からの好きが感じられず。先輩が何であんなに明け透けな性格になったのかなあ?とかノンケなのにとりあえずしようとするのはなぁ…。と
レビューをシェアしよう!
作家名: 今井ささる
ジャンル: BLマンガ
出版社: コンパス