ネタバレ・感想ありうるわしの宵の月のレビュー

(4.7) 1933件
(5)
1558件
(4)
216件
(3)
83件
(2)
43件
(1)
33件
画集にはならない
2025年9月7日
話はいまいちだが画集として買ってるとのレビューがあり気になって読みましたが上手いけど画集は大げさ。普通の少女漫画の絵柄じゃない?線は普通に太めだし⋯もっと画力のある作家他にいるよ。勝手に騙された気分ですw話はレビューの通り浅かった。女の子で主人公みたいな振る舞いをするのって本人が多少なりと宝塚のノリでキャーキャーするのを楽しんでるか厨二病か容姿に難があるかセクシャルマイノリティかなんじゃないでしょうか。
あの髪型と口調は男に間違われても仕方ない
ネタバレ
2025年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の黒髪の方が「女なのに王子」と慕われてそれを不本意に思っているヒロイン。
ですが見ての通り「ベリーショートで後ろを刈り上げ、女性ウケの良い男子アイドルみたいな髪型」かつメイクもしないすっぴんの男顔、同じ部活の友人たちのようにロングヘアや髪を後ろで結ぶこともせず。
なんでそういう一目で女子と分かる髪型にする努力はせず、高身長でバストも小さく男子口調で話すのに「皆が男扱いしてくる」って、周囲もきっと「男扱いされたいからそうしている」くらいで悪意なんて全くないんですけれどね…。
こういう人が(女子に)モテるのって高校までで、大学に行くと女子も結婚を見捨てる子が増えて「女の王子なんていつまでやってんの?」と痛々しく思われますので、主人公もまぁ女性に目覚めていくっぽいので良かったですね。
この先を読む気がないくらい、主人公の他責思考とご都合主義なイケメンに「お前美しいな」って言われる出会いのシーンが痛々しくて、お遊戯会のようにノリがきつかったです。
期待値との乖離過去一 ストーリーがない
2025年5月17日
前作が大好きだったのですが残念

ストーリーを感じさせない薄さ
厚みがないキャラクター

面白いと色々言われているのが理解できないのと同時に残念に思います。
色々読んでいますが、(前作が良かっただけに)その中でも期待値からの落差で言うとナンバーワンです。
なんでこんな感じになってるのか理解に苦しむ
もったいない
感情移入できない…
2025年4月17日
主人公にも先輩にも感情移入できなくてきゅんきゅんしないです。絵のうまさで売れてる感がします。
8巻まで読みましたが主人公が先輩を好きになる瞬間に全然共感できない。特に1巻の保健室のシーンとかは普通に気持ち悪いと思った。あんなの最初から好意のある相手にじゃないと無理です。
あと、主人公の顔変わりすぎ。「親譲りの男顔」っていってますが、最新巻なんか普通に可愛い女の子。髪型が変われば普通のヒロインとあんまり変わらない気がする…。
話しが長くなりそう
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ”椿町”が好きで新作に期待していました。
しかし…なかなか進展しない物語に飽きつつ「次巻こそは面白くなるかも」と8巻まで購入して催眠術に引っ掛かった気分です。
内容あるような無いような話しが、延々と何時まで続くのかな?
好きな作家さんだったのに残念です。
登場人物達の魅力が…
ネタバレ
2025年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物達の魅力がわからない。
やまもりさんの作品の中でもこの作品だけ登場人物の個性が無いと思いました。
主人公の宵ちゃんと相手の琥珀先輩…そんなにカッコイイ?宵ちゃんは宝塚好きな子や女子校だったらウケそうな女子だけど共学でこんなに同性から人気ってありえないかな…って設定にも無理がある。
琥珀先輩も好き嫌い分かれるタイプだからこの2人は何か微妙なカップルって感じ…あと何でそんなに宵ちゃんがイイ!となるのかわからないからストーリーに入り込めなかった。
宵ちゃん異性慣れしてないのにこんなにチャラい感じの男を好きになっちゃうのも残念な印象…何でこんなに騒がれてるのかわからない。
内容が無くて展開も遅いので離脱しました…次回作に期待してます。
学校で王子コンテストが開催できちゃうの?
2024年11月18日
ひと昔前なら美人コンテストも漫画の設定としては普通にあったかもしれませんが、今の時代に学校で王子(中身も評価の対象でしょうけど結局は見た目が最重要)コンテストをやってるのが違和感しか湧かない。最近の少女漫画は友達に腐女子がいるのが多いのも何で?多様性を重視してるつもりなの?同性愛反対論者ではないですが、腐女子が男性をそういう目で観賞するのは嫌いなのでそこも私には合わなかった。綺麗な絵とは思うけど、巻を重ねるにつれて表紙の人物が中の漫画と離れていってて、違う漫画かと思う。特にヒロインの表情が私にはぶりっ子にしか見えない。
じれったい
2024年11月16日
少女マンガだから仕方ないけど進展が遅すぎる。
8巻でこんなでは正直飽きた。
今度はお家騒動?高校生に何をさせたいわけ?
全体的に薄っぺらい
2024年10月29日
キャラを魅力的に感じたり内面に感情移入できるエピソードが無い
お互いうわべだけで特に心がふれ合った訳でもないのにそれっぽいセリフを吐くからすごく薄っぺらく感じる

あと、主人公が作中で一切笑わない!!
なんだかキャラが定まってないと感じるけどわたしだけ?
絵が綺麗なので
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどん読み進めてしまいますが、お話はつまらなかった。
ひたすら美男美女の2人の顔面を眺めて楽しむ雰囲気漫画(画集)だと思います。
何かストーリーがあって2人が惹かれ合うのではなく何となく雰囲気やシチュエーションでドキドキしてお互い意識している感じでふわ〜っと進んでいくので特に印象に残る場面がありませんでした。せっかくの王子設定もストーリーに落とし込めていないので残念。
取っ掛かりは一目惚れでいいけど、そこからお互いの内面を知っていくような描写が欲しかったです。

6巻まで展開が同じような内容で、先輩が宵に何か言う→宵顔を赤くする→先輩が興奮するの繰り返しで何度も激しいデジャヴに襲われました。
本当にキャラの掘り下げなどなく進んでいくのでお互いに内面など全く興味がなくただ肌が触れ合って喜び合うだけの2人になってしまってます。
こういうシーン描いたら読者は喜ぶと思いますがそこに至るまでの経緯がスッカスカです。
男前なヒロインがどう恋をしていくのか、最初こそ楽しみにしていましたが宵ちゃんの内面が全くカッコよくなくて1巻の頃の凛としたどこか芯の通った人物像、カッコ良さの中にもある可愛らしさが巻を追うごとに消えていき、ただただ恋愛感情に戸惑うだけの薄っぺらいヒロインになってしまって‥‥残念です。
作者大好き
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 椿町ロンリープラネットが好きだったのにこの作品が8巻まで出ているのに気づかず一気読みしました!

最初は絵が綺麗だし前と少し絵の感じか変わったな〜上手だなーと勢いで読みました。
暫くたち再度読み返して見たんですが…なんか絵が素敵なだけのカッコイイ登場人物達の薄っぺらな恋愛漫画だなとゆう印象に。
2人がお互いのどうゆう所に惹かれ合うのか何も無くただ学校のカッコイイ先輩とカッコイイ美人女子が付き合うってだけで内容に魅力が全然ない。
カッコイイ先輩は、頭が良くてスポーツ万能でお金持ちなんだけどお家問題有り…
よくありがちな設定過ぎるのもなんかいや。
次に何か展開があるとしてもこんなダラダラで8巻目だと大してこれからの内容にも期待は出来ないのかなー

最近は恋愛物でも内容の濃い設定の漫画が多いのでこの内容ではちょっとがっかりです。

大好きな作家さんなだけに残念です。
最近はこういう少女マンガが多すぎる
2024年8月11日
最近は絵柄だけ綺麗で内容も薄いのに何巻も続いていてなぜか高評価というマンガ多すぎませんか。ただカッコよく決め台詞を吐き読者の少女たちを手っ取り早くときめかせて大人気と謳う。これが2巻完結ならまだ許せますが10巻近くまで続く不思議。もっと質の良いマンガが読みたい。
話があんまり、、
2024年4月28日
友達が最近この漫画にハマっているのを聞いて、本当におもしろかったっけ、、?と思い、久しぶりに読み直しました。この漫画の連載情報が発表されたときは、これ絶対おもしろそう!買う!と思って発売当初は紙単行本3巻までは追っていましたが、話の進展の無さと次の話が気になるような物語にのめり込むようなおもしろさが自分には感じられず、4巻以降は買うのを辞めました。そして久しぶりに読み直しても、やっぱりおもしろさは感じられませんでした。絵と設定が良いので話がおもしろければよかったなと本当に思います。
^^
2023年12月21日
作者が好きでかいました。講談社に移り、先生のグッズや、大人めの恋愛が見れるのかと嬉しく思ってました。男性がちゃらく、理解できない部分もあり、惹かれず。ストーリーも、あまり2人を応援したいという気持ちになれなく残念です。途中で買うのをやめました。次回作に期待してます。
なんでこんなに人気なんだろう
2023年12月9日
絵はたしかにとても綺麗ですが、先輩が最低でクズすぎて読んでいられません、、大路くんの方が10000億倍良いです、、、5巻で脱落しました
期待ハズレ
2023年10月14日
先生の作品が好きなのですが、この作品は設定からムリヤリ感あり、展開も共感出来ませんでした。それでも先生の絵のキレイさ、キュンを感じさせる上手さに、期待を持って読み続けました。が、5巻の「よしこ」とのやり取りは、宵に対する配慮がなく、大路君に共感しかありません。6巻で回収されるかと読みましたが、宵が疑った事を反省するなんて、先輩はデリカシー無さすぎで魅力を感じません。宵もキレイでカッコイイ容姿なのに、ネガティブ過ぎ。もっと筋肉質で背の高い女子だって居るし、コンプレックスあっても明るくキラキラした子なら応援したいけど、イマイチだなぁ。6巻から友達同士の恋がスタートするみたいだけど、主人公ネタではネタが尽きたかな。期待してここまで読んで、結局リタイアします。
ルッキズム
2023年8月30日
絵が綺麗で期待しましたが、内容はルッキズム。2人とも超美男美女で、更に優秀でスポーツも万能とパーフェクトな設定に、あまり惹かれなかったです。
どんな漫画と問われても、パーフェクトな2人がお付き合いする、ただそれだけの内容ですね。
ただ、絵は本当に上手いので、内容ではなく、絵を堪能する漫画ですね!
漫画でなく画集なら星五つにします。それくらい彼氏はカッコイイ。
私には合わない
2023年5月14日
椿町は私にはとても面白くどんどん読んでしまったのですが、今回の宵ちゃんはちょっと私には合わない。
本誌も他に気になる作品があってついでに読んだりするのですが、宵ちゃんが恋愛初心者というのは良いし、先輩も初めて本気になったのが宵ちゃんでっていうのも良いんだけど、ちょっと宵ちゃんの行動が私には、うーんって、納得いかないことがあって、恋愛初心者っていうよりもなんか自分中心に見えてしまう。
だけど、この先生の絵はとても好きです。
あー
ネタバレ
2023年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ イラストやストーリーは良いと思う。
ただ作品通して思うことは、進展が遅い。回りくどい。
前作に続き最終回直前は時間稼ぎみたいにグダグダになって何事もなかったかのようにあっさり最終回って感じなんだろうな
タイトルよし
2023年2月21日
タイトルからしてよいではないでしょうか。幻想的なのに 不思議な感じもありどこか懐かしいノスタルジックです。
色々と無理矢理感が…
2023年2月8日
キャラクターの設定も、キャラクターの言動も、色々と無理矢理感が強くてついて行けず、1話で脱落しました。ヒロイン・ヒーロー共に外見も中身もイケメンカップルなので、キャラクターが好みならお勧めです。
イケメンなのに惹かれない主役ってすごい
2023年1月8日
結局、ヒロインもヒーローも面食いな2人のお話、ってことでいいですか? 内面とのギャップに惹かれていきました、みたいに見せてるかもだけど、全く内面もお互いに普通。特に魅力的に見えるエピソードはない。そしてストーリーもご都合主義ってゆうか。いきなり肉食系イケメンに気に入られてグイグイ言い寄られて「戸惑っちゃう、、、!」あざといヒロインもストーリーも嫌いすぎる。顔面の良さを何コマにもわたって見せられるだけの漫画って感じ。
もはや画集!
2022年11月19日
作者さんの絵が好きで買い続けていたのですが、あまりにも話が浅くて離脱してしまいました…
常に2人がキメ顔して顔赤くしてるだけで5巻まで来てしまった感。これ程先が気にならないマンガもないんじゃないかな。
それでも絵はキレイで艶っぽくて美しい。
次回作は原作ありきで描いてほしい。
ビックリするくらい浅いストーリー
2022年7月24日
画集じゃないんだから...
大ゴマにたいした背景もなく、雰囲気でページ数稼いでストーリーは1mmも進行しない。
正直『あざとい』マンガ。
ただただ絵が綺麗ならOKな高評価がズラリで驚いた。
あー人気作家がこれでは...少女マンガは廃れるはずだわ。
才能以上に持ち上げられ過ぎ。
絵が綺麗だけでつまんない!!面白くない!
2022年5月13日
ロンプラでハマってこちらも楽しみにしてました。
安定した眼福すぎる圧倒的画力なのに、内容が薄すぎて退屈、、、正直言って絵だけで何も面白く無くてとてもがっかりしました。
ロンプラは周りの恋も右往左往してたのが面白かったのに、宵月はこの二人ばかりが4巻まで盛り上がってて、この先の展開大丈夫??と心配になります。
盛り上がり要素が、、、もう無くない??
ストーリー無さすぎて悲しくなってきた、、、
次回作に期待
2022年5月13日
4巻まで読みました。
ひるなか、椿町は面白さと恋愛のキュンキュンともどかしさが綺麗なタッチの絵と相まって最高だったんですが、今作は記憶に残るシーンが正直ひとつもなくて…もう出し尽くした感じなんでしょうか、どこかで読んだ焼き回しのような物語です。
応援出来ないとかどこかに難があるとかではないんですが、無味無臭過ぎるというか、読後に何も残らないんですよね…
共感出来ないとかでもないんですが。
モノクロの世界から2人の邂逅で色がつくような(それこそごまんとありますけども)、なにか世界が広がるような感じがあればいいんですが、文字面としてはお互いはじめての経験のようなんですがそれを読み手が温度や湿度をもって感じられないのが残念です。
漫画や表現するって奥が深くて難しいものだな…と感じました。
顔だけって感じ
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとにかく綺麗で美男美女。
でも本当に内容が薄い。キャラも薄い。全然キュンキュンしない。キャラの内面に全く魅力を感じない。
ヒーローは特にこーゆー顔だけイケメンの中身の無いイケメンいるよね、って感じ。インスタ見てる感覚に近い。これが主役とは思えないほど人間が浅い。キメゴマキメポーズばかりで食傷気味になる。
ヒロインのお父さんがヒーローに娘のどこが好きかと聞いて見た目と答えるのも頭悪いとしか思えないし、お父さんの反応もリアリティがない。その後のヒロインの反応も。登場人物全員に頭の良さを感じない。
こんなに絵が綺麗で美男美女なのに全くキュンキュンしない少女漫画も珍しいのでは。
もともとストーリーが下手な作家さんだと思ってたけど、椿町の方がまだ読めた。でも本作は何がしたいのか、何を伝えたいのか、どこに向かって進んでるのかも全然わからない。
絵は最高星5画集として永久保存
2022年3月14日
最新巻まで買った
中身が全く面白くないので画集として買うことにしてます
作者さんも画集として描いてるのかもと思うくらい漫画としては面白くないです
すみません
浅いストーリー...
2022年1月6日
絵だけでポ~ッ🖤キャ~ッ🖤となれる人には最適なマンガ。
『少女マンガはそうじゃないでしょう!?』とストーリーの深さや胸打たれる展開を望む人には役不足な作品。
この作者さんのひるなかとか名作で大好きなのに...新作書く度にどんどんつまらなくなりますね。
蘇られる日を待ってます。
展開が遅い
2021年5月30日
一言二言の1つの吹き出し内1つの、コマ内で収まりそうなセリフを何コマも使って描いてるせいか展開遅いしまだるっこしい。そんなにページ割いてまで大事なモノローグでもなくない?みたいな…。特に盛り上がりもなくダラダラ続きそうなので続きは買わないと思います。
う〜ん…
2021年5月15日
椿町ロンリープラネットが大好きだったので購入しました。今回の作品も絵が美しいのですが…
1巻を読んでも物語に入っていけず、キュンとする場面もとりわけなく。
とりあえず2巻を期待して読んでみましたが、ドキドキもキュンキュンも共感するところもなく、サラーッと終わってしまいました。
まだ1巻だけど
ネタバレ
2021年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ [椿町]は全巻集めました。正直この作品は好みじゃなかった。王子っぽい行動してる自分を棚に上げて、周りが勝手に王子扱いしてくる…とか言う主人公が微妙。完結するまで様子見しようと思った。
やばいの出てきた!
2020年12月13日
この作者さんのお話が好きなので即購入です。出てくる男子が色っぽくて、少し屈折してて、でも考え方は真面目でギャップがあって好きなのに今回は2人ともカッコいいとは!少し照れた表情とか、見ててこっちが照れます。琥珀が宵にたまに吐くセリフに萌える。続きが待ち遠しいです。期待してます。
レビューをシェアしよう!
作家名: やまもり三香
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: デザート