ネタバレ・感想あり天才・時任博士の受難のレビュー

(4.6) 38件
(5)
25件
(4)
10件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
えええ!
2025年2月11日
よかったー!おじさんかぁ、、、と思ったけども、このぶっとびロボくんのおかげでとっても魅力的な感じになってました!
いいね
0件
ネオンおもろすぎる
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間型ロボットのネオン。時任博士の暇つぶしに造られたロボットですが、口を開けば下の事ばかりで、最初のプログラムをどの様に入れるとこうなるのやら、発想が面白かったです。
いいね
0件
表紙より中身の方が絵が良い
2024年7月5日
表紙を見て苦手な絵柄かなと躊躇していたのですが、買って正解でした。中身の絵柄の方が画力が高いと思います。ギャグがめちゃくちゃ面白い。終始笑いました。このテンションで最後結ばれるのか??と思ったら無事結ばれてよかった。アンドロイド×天才教授です。こちらの作者さんはリバをよく描かれるので、最後一瞬だけアンドロイド受けのリバがあります。一瞬なのでリバ苦手な人もそんなに気にならないかも。
いいね
0件
アンドロイド×博士
2023年11月25日
読み放題にて。ネオンと時任博士のやり取りがユーモラスに描かれていて面白く読めました!ネオンが感情豊かであまりアンドロイドらしくないところも良かったし可愛いかった。
いいね
0件
かわいい
2023年11月25日
健気でかわいい🙂
もっと博士といちゃついてるところが見たいなぁ😊
勘違いしてしまう切ないところもよかったです😄
いいね
0件
新鮮アンドロイド
2023年11月15日
人間との狭間で苦悩するアンドロイド作品が多くありますが、あくまで「機械」としての設定が新鮮でした。それ故に二人のアレの攻防戦面白かったです!
いいね
0件
面白かった!
2023年11月14日
この作者様の作品読むのは2作品目ですが、本当に発想の切り口が素晴らしい!
本当に面白いです!
アロマティックのバイセクシャルなんて今まで知ることも無かった言葉でした。
一応ググりました。笑
世の中には面白い言語表現があるものですね。
自分の発想には無いものを見せてくれる作者様に感謝し、今後も応援しております!
恋じゃない愛じゃない、でも
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天才時任博士が暇つぶしに作ってみた人型ロボットネオンくんが、物語開始数ページめにしてポンコツぶりを惜しみなく発揮しながら爆誕した瞬間から、がっつり引きこまれて一気読みしました(笑)スペックは高いはずなのに斜め上の方向に成長し、天然ボケセクハラロボットとして順調にすくすく育っていくネオンくんが可愛いくて可愛いくて…。そんなネオンくんにツッコミながらも、生みの親として気長に適当に見守っている時任博士も、博士~ってイメージ通りの人物で可愛かったです。でも、特に味わい深かったのは二人が単純な恋愛関係で終わらなかった所です。人ではないロボットであるからこそ、側にいてほしい事もあるし、そういう人もいるよな、と二人の微笑ましい様子を見てなんだかそう思いました。この作者さんはちょっと暗めの作品を描く事もあるのですが、今回の作品はずっと明るく楽しい雰囲気だったので、暗い作品が苦手な人も楽しめると思いますよ!
いいね
0件
受難、という名のすてきな暇つぶし。
2023年9月23日
クローズアップされてるのは博士の性に対する考え方。人に対しては得られなかった恋愛という感情が、アンドロイド相手だと安心して委ねられ試して向上したくなる。時任博士は根っからの人嫌い天才型だと思います。それにしてもネオンが良いです。人間だとアウトなキャラもアンドロイドだと真面目で優秀に見えるところがユニークです。
アンドロイドもので
2023年5月16日
こんなにも恋愛感情もなくぶっ飛んだストーリーで新鮮でした。
やっぱり先生の作品のリバは良いです。博士のビジュアルも良い。
社会的意義あります
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初ロボットが暴走気味で一旦読むの休憩しました。インターネットから得た知識で「半強制的な行為でも人間は快楽を得られる」と学習していてそれに則った行動だそうで考えさせられました。色々な題材にチャレンジしている作者さんで漫画への情熱を毎回読みながら感じます。布越しのもっこりの描写素晴らしいコマあるのでぜひ見ていただきたい。恋愛ではないけどキュンあります。攻めのキャラデザ好きでした。博士はイベントで綺麗めのヘアスタイルしてるの良かったです。
どんどんハマる面白さ
2023年3月11日
人型ロボットを作った天才博士とその博士をエッチで楽しませたいアンドロイドのエロコメディBL。
博士という設定とタイトルで、もっとシリアスなお話を想像していましたが、これこそ読んでビックリな作品でした。全ての言動がえちをすることに繋がっているネオンと博士のやり取りを読んで、ギャグマンガだったんだなと思って読み進めたら、その面白さの質がどんどん変化していき、いつの間にかギャグでもシリアスでもない、どことも言えないところに着地してしまったという、この何とも言えない感じがとにかくすごいです。
ネオンは自動学習機能でどんどん新しい機能を付けたり、博士のためになることや好みを積極的に取り入れていき、また博士もネオンの色々な変化が自分に最上の暇つぶしを与えてくれ、長時間一緒にいることでの愛着もある、というある種お互いを思い合う関係性がとても面白いと思います。その関係性は恋という感情ではなく、研究対象に対する知的好奇心であり、研究を共にする仲間との共有財産みたいな、無機質なんだけど相手への信頼等がないと維持出来ない、そういった類のもの。でもそれがお互いにとって心地良いという特殊な作品です。なぜか、ハマる。この一言に尽きます。
いいね
0件
めちゃくちゃ面白かった
2023年3月6日
男性のモノを付ける付けないのやり取りをユーモアたっぷりに表現されていて面白かったです。ロボットのネオンがただただ純粋で、博士に喜んでもらうためだけにどんどん知識を吸収していきます。それが間違った方向に行ったりしますが、それもまた可愛くて良かった。最初から最後まで楽しめました!
いいね
0件
やり取りが楽しい!!
2023年3月4日
暇潰し=セ○クスって発想が、確かに、娯楽がない地域(国含む)は子沢山だけども。だけども~!博士との会話と、ネオンの脳内妄想エロ博士が良かった(笑)「セ○クスしないと出れない部屋」を作っちゃうし。リバあるけど、そもそもこの二人の営みは研究だよ、研究!!
いいね
0件
面白いです。
ネタバレ
2023年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アンドロイドのネオンとそれを作った時任博士のお話です。ネオンはポンコツでなんでもエロに結びつけるし、博士の冷静なツッコミが面白い。AIで自動学習したわけだから、内容については博士のパソコンの履歴等の影響を受けているのでは?自動学習も良し悪しだな〜。ネオンが感情を持って恋愛する等の切ない展開は一切なく、最後までちゃんとアンドロイド。それがかえってよかったです。
笑えてちょっと切なくでも笑える
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 流石日野先生
アンドロイドに心が生まれ恋や愛が生まれるお話が好きなのだが
アンドロイドに心が生まれないという着眼点
そこをコメディ風味に料理したことで
心がないからなんだっていうの?というとこまで行ける感じでした
アロマンティックバイセクシャルとアンドロイドの組み合わせも良かったです
いいね
0件
振り切っとる!
2023年2月25日
もう、なにこれ!だいぶ前にフォロー様が面白いっておすすめされてたの思い出して読んでみたら!いやぁ~楽しかった~!ネオン、めっちゃ欲しいです♪
良かった!
ネタバレ
2022年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はアンドロイドとのやり取りに笑ってたんですが、そんな中で(笑)少しずつ築いていく関係がいいなと思いました。恋愛ではないんですけど、これもまた一つの形かと。リバあります。
いいね
0件
時任博士と玉熊さんの関係性が最高
ネタバレ
2022年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 173ページ。
天才が天才っぽくて良いです。興味に忠実。
ロボットもロボットっぽくて良いです。コマンドに忠実(ちょっとズレちゃったけど)。
AIのネットラーニングは碌なことにならんなw という、SFエロコメでした。ネオンのやることなすこといちいちくだらなくてポンコツだけど、機械の思考回路として筋が通ってるのが面白かったです。江戸のからくり「弓曳き童子」の昔から、ポンコツロボット好きは日本人(一部)のDNAに刻み付けられているに違いない。
時任博士とネオンは、いわゆる恋愛ではないけれど、やっぱりそこにはラブがあるよな、と思っています。でも最初から最後まで「変人」と「ロボ」の立ち位置を崩すことなくまとめてあり、とても好みでした。都合よく唐突に普通の恋愛でまとめちゃうのがよくあるパターンの中、そっちに流れなかったのは素晴らしいです。
そして、時任博士が自分のことを語るところ、あれは著書本人にも当てはまる部分が大きいのではなかろうかと……この作者さんの作品、恋愛感が薄いなと思ってるので。で、それが良いと思っているので、この作品はビタっとハマった良作だと感じています。
まあでもですね、この作品で何がエモいかって、時任博士が玉熊さんに抱いている感情ですよ。「あの頃玉熊さんと寝なかったのはつくづく正解だった」って、要するに玉熊さんが性欲よりも大切だったって事ですよねそれってつまり特別だって事なんじゃないですか一時の熱でくっついて別れるのが嫌でずっと縁を繋げていたいって事じゃないんですかーーー(早口)!! 玉熊さん、自分より先に死なれた場合に時任博士が葬式で泣く、たったひとりの相手なんじゃないかと踏んでます。研究上の良き話相手、僅かなライバル心、世話をやかれる心地良さ……腐れ縁……そこにはロマンがある……!
そして、あとがきにある「ロボットが壊れるシーンはロマン」、わかります。
時任博士が天才すぎる
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 博士とネオンの間に恋愛感情が生じてるかというと生じてはいないのだけど、いろんな意味でとにかくネオンが優秀すぎる・笑。そんなネオンを作った時任博士はやっぱり天才。blとしては物足りなかったけど、極上のコメディとして楽しめました。
いいね
0件
時任博士にはアンドロイドが丁度良い
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLとしてはキュンもエロさも全く感じ取れませんでしたが、マンガとしては凄く面白かったです。
時任博士のサッパリとした気質が、アンドロイドのネオン君の情操教育に合いますね!良い意味での割り切った考え方、公平な見解を持つ時任博士。セック●しながらも人工肛門の必要性を考えるマルチタスクに憧れますw
フフ…と、すてきな休日になりましたよ。
ネタバレ
2022年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★天才博士・時任那由多と人型ロボット・ネオンのすてきなお話。

★暇を持て余した時任博士が作った暇つぶしロボット・ネオンは、起動後すぐに自分のボディには欠陥があると言う…。

★とても面白くて、「すてきな暇つぶし(休日)になったなぁ」と思いました。下ネタをふんだんに盛り込みながら、ロボット(AI)部分の話がアバウトではないので興味深いです。あとがきにより、面白さだけでなく「そう、それ!」とスッキリ感がプラスされました。「感情がないのがロボットのいいところ」というアプローチがとても良かったです。愛によって感情が芽生える…系は、食傷気味ですので…。感情はなくとも「人のためにある」と言う人型ロボットと、人はどう向き合っていくのでしょうねぇ。すべてはプログラミングの産物…ロマンを感じつつ漠然とした恐れも抱きます…。と、語ってみましたが、基本エロギャグですよ笑。

★描き下ろし番外編、電子特典含めて173ページ。フリップフロップって何?と思いましたが、言い得て妙…ですね。私は好物ですが、リバNGの方はご注意を。

★博士の性的嗜好の場面は、話が急転換するのかと戸惑いました。ですが、ネオンの返しで、話の一貫性が保たれましたね。心を開きやすいのは、苦悩を和らげてくれるのは、感情のないロボット…。奥深いです…が、終始楽しい下ネタギャグ漫画です笑。この週末も良い本に出会えました:D
暇つぶしではなくExcellentな作品だった!
ネタバレ
2022年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天才な博士が暇すぎて作った一体のロボット『ネオン』の電源ONして最初の言葉が「私にお珍々をください!」には笑いました(笑)
しかも1ページどアップで!!

博士との会話は全てS○Xに変換され、ページをめくるたびに下ネタワード全開のネオン!
ダイニングテーブルも雑巾も、頼まれて淹れたコーヒーですらも学習してエチへと流れていくシチュにしちゃうのはさてはBLを読んだな?(笑)

博士に頼まれ、読んだ本を目でスキャンして知り得たあらゆる分野の知識によって作ったネオンの制作物(こども)がこれまたBL界ではよく見るあれですよ。【○○しなければ~部屋】www

中盤までは笑いしかないほど笑わせてくれます。
後半は那由多博士の知り合いの博士が関わりネオンも那由多博士も変わります。
そこはジーンときます✨
最後はネオンの願いがやっと叶い、博士の身体へと誘われ感無量のネオンを見たら人間よりも人間らしいロボットもありだと思いました
全てはあなたのために(性的な意味で)
2022年4月10日
時任博士と彼が作った暇つぶし用アンドロイド ネオンのお話。
コメディBL、爆笑というよりニヤリとかフフッと笑えます。
天才と何とかは紙一重を地でいくネオンが大変良かったです。
リバあります。ありがとうございます。笑
無修正のぼっ起をお探しの方にお勧めします。
作って?作らない!の攻防が面白すぎるッ
ネタバレ
2022年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 博士とロボットのキャラがめちゃくちゃに魅力的です!
いい感じにくたびれてる博士ですが研究熱心で何に関しても研究ありきなところが天才ぽくもあり、かと言って、嫌な感じを受けないほどには人間臭く、その辺りがいい塩梅のオッサンです。
ロボットのネオンは博士のいい暇つぶしになるべく奮闘するんですが、暇つぶし=おせっせ、を信じてやまないw
性器が元々搭載されていないネオンは、責務を果たすため、博士に突っ込むおち●ち●を作ってくれとあの手この手で毎日迫る。
作って?作らない!の攻防が、何せ楽しいw

そして終始、博士の冷静なツッコミが面白い。
博士の暇つぶしの為に自らの存在意義があると信じて疑わないネオンの必死なことッ!ドンドン情報を、自らをアップデートしていきます。
ネオンが突飛だったり健気で面白いんですが、あくまで責務を全うする為の行動で感情が芽生える切なさはありません。
→それが非常に良い!
本作は人間のような感情は生まれませんが、だからこそ、純粋に人間とロボットの交流が楽しめました。行動原理すべてが博士の為であり、そういう意味では健気。それで私には充分でした。

おせっせ自体は最後に。
書き下ろしリバありです。博士らしい動機が面白いですが、地雷の方はご注意を。
面白い!
ネタバレ
2025年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ◆2/23まで半額!!
2/17までの双葉社30%OFFクーポン使用で、ハッピーランチアワーに購入。

◆表題作のみ全173P。
各話の終わりに1Pのイラストや漫画での小話(?)あり(計5P)、描き下ろし漫画6P、あとがき1P、おまけ漫画1P、シーモアおまけ(台詞付きイラスト)1P。
カバー下、カバー折り返し収録あり。

◆私がBLに求める甘さやいちゃえろはほぼ無い、というのはレビューで確認済。
それでも日野雄飛先生なので間違いなかろうと購読。
面白かったし興味深くて楽しめました🎶

◆ネオン可愛い!こういうアンドロイドものも有り👍
期待してなかったBLっぽさは後半と描き下ろし(⚠リバ)で少し補給できました。

◆壊れたネオンに博士が語りかけるシーンと、描き下ろしにキュンとしたけれど、ネオンがあえてアンドロイドのままなので(そこがこの作品の良さであり好きなところなんだけど)、本編のえっちシーンは自 慰っぽく感じました。
(それはそれでキャラとストーリーにマッチしてて良かった。)
でもそこに至るまでの間にお互いの愛は確かに感じられたので満足です💕
アンドロイド×オジ博士
2024年7月8日
昔のセールで買ったらしい積読の山から。アンドロイド攻めオジ受けなので、けっこうマニアックかもしれないドタバタラブコメBLです。全部エロネタになってしまうアンドロイドくんで、残念ながら私とは笑いのツボが合わなくていまいち、、だったのだけど、下ネタ好きなら楽しめるかも。作者さんのあとがきに「感情がないのがロボットの良いところ」と書かれてて、たしかにこのアンドロイドくんは感情レベルも博士がコントロールできてて、博士の良い相棒だろうなぁ、と。でも恋人ではないような。。合うか合わないか、とりあえず試し読み推奨です。
恋愛というより家族愛
2023年8月23日
アンドロイド攻め×髭おじ受けの恋愛感情というよりは家族愛?という珍しいタイプのBLです。ギャグに振り切ってるところが多いので笑いたい時にさらっと読めます。
いいね
0件
コメディ感満載。
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ことあるごとにアンドロイド・ネオンからち〇ち〇をつけるように言われる博士。
常に、下ネタに特化し、学習していくところが面白い。
そして、博士仲間が勝手にち〇ち〇をつけるが、もっと改良したいという研究施行により、さらに高度なものが出来上がる。
そして、とうとう受けも攻め的機能もつき、究極の暇つぶしが可能に。
結構、ツボでした。
いいね
0件
天才オジ博士とエロいアンドロイド
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ◎期間限定読み放題にて。☆4.0。
表題作のみ+描き下ろし(後日談)/P173/1巻配信中/白抜き修正/リバ有り/ハピエン。
天才オジさん博士と博士が暇つぶしに作ったアンドロイドの話。このアンドロイド、顔はイケメンなのにまぁ〜エチィー事しか考えてない 笑。博士を気持ち良くしたいからと博士におちん○んを付けて欲しいと頼み、博士は付けない!と2人のやり取りも笑えてきて楽しい♪結局、おちん○ん付けてもらいエチエチします〜。ほぼ博士が受けですが、1度だけ博士が攻めのリバ有り作品です。ロボット✕人間の話は初めて読みましたが、なかなか良かったですよ。ロボットって言っても人型だから抵抗なく読めました。それにしても、博士ったらスゴイ(エロい)ロボット作っちゃって〜笑☆
エロイド
2023年3月11日
天才時任博士は、ネオンという人型アンドロイドを暇つぶしに作るが、これがエロ思考のエロイドで、、、
なんだろう、ネオンが親父ばりにセクハラ発言するのがおかしい。
コミカルだが少しシリアスでもあり楽しめました。
面白かった
2023年3月11日
ロボットと博士の攻防…笑いながら読みました。本当にブレないな 笑 自分で作ったロボットにツッコむ博士が面白い 笑 描き下ろしも最高。
いいね
0件
面白かったです
2023年3月7日
全くエロのブレなさが笑えましたね〜!かなり積極的だし。博士とのやり取りもエロ前提で進むし。博士が誠実だったのがよかったな、機会扱いなんてしないし!
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて期間限定公開。博士とアンドロイドのつけて!つけない!やる!やらない!の攻防が面白かったです。何だかんだで最後までエチ無しなやつかな~と思って読んでいたら、嬉しいことにありまして!しかも一回したら博士が振りきっちゃって意外とエロくて嬉しい限りです。アンドロイドものには珍しく二人の間に恋愛感情はないし、アンドロイドにも感情は芽生えません。博士好みにしているという感じかな?でもなんだか二人の関係にはほっこりします。
いいね
0件
面白かった。
ネタバレ
2022年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時任博士ってば天才ですね~凄いロボットを作りました!人命救助で壊れちゃった時は博士と一緒で凄くショックでしたが天才博士のお陰で復活、完璧ボディーになって良かったです。
いいね
0件
うーん
2023年3月31日
(読み放題)
あまり世界観に没頭できなかったので低めの評価になってしまいました。愛情たっぷり、濃厚描写たっぷり作品を読みたい方にはあっさりし過ぎかも知れません。
博士は淡々と物事を整理していく感じなので、心が揺さぶられるようなのはないのかなぁ。。。
いいね
0件
付ける付けないの攻防戦
2023年3月5日
読み放題にて。人間型ロボットと博士の攻防。2人のやり取りが面白くて笑いました。だけどちょっと切なくなるシーンがあってホロリとしました。そしてまさかのリバ!?と言っていいのか分かりませんがw
いいね
0件
ギャク強めの
2022年5月24日
ロボットなので感情とか、二人が結ばれるまで、とかの話しはないです
ただ最後に逆になろうとしたのが受け入れられなかった
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 日野雄飛
出版社: 双葉社
雑誌: comic marginal