ネタバレ・感想ありスモークブルーの雨のち晴れのレビュー

(4.8) 736件
(5)
624件
(4)
79件
(3)
28件
(2)
4件
(1)
1件
大人の恋愛
2022年12月21日
1,2巻読後です。
この作品のシャレオツな描写が好きです!体は交えているけど、なかなか本心を言えない2人のこの尊い関係が良い。
そして、翻訳家のBLというのは珍しくて、面白かったです。
恋人同士になるのが待ち遠しい〜
いいね
0件
大人の余裕でしょうか?
2022年12月20日
ゆっくりと沁み渡るようないい作品です。2人とも大人だからなのか、影のある同士だからなのか、穏やかで静かで、色っぽい。でもコミカルなところもあって良いです。2人の抱えているもの、2人の関係が今後どのようになっていくのかとっても楽しみです!
6巻を読んで。久慈さん目線最高!!!もうずっと大好きでずっと何回も読んでますが、6巻は神!ますます好きになりました。まだ続きが読める幸せ!先生、ありがとうございます!
待ち遠しい
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元ライバルだった静に助けられた朔太郎だけど、今後は静の抱えてるモノが見えてきて、お互いが救ってくれる必要な存在になっていくのかなぁ。朔太郎はある意味全く落ち着いてないけど、社会人同士のゆったり落ち着いた物語。続巻が楽しみです。
設定や空気感が素晴らしい
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同期の中でもトップだったエリートが、
色々な事情でドロップアウトして迎えるアラフォーの日常。くゆらせるタバコの煙や、さりげない視線、とても雰囲気のある、優しさの匂いのする作品。
クールな大人の恋愛
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近学生ものばかり読んでたからより大人っぽさを感じる作品でした。皆さんのレビューにも多くあったけど…
2人の世界でいつも離れたくないみたいな若い恋愛ものではなくリアルな社会の中で心が疲れて挫折してしまって優秀なのにニート生活を送ってるサク太郎とかつてのライバルだった優秀なクジが再会し、止まっていた時間がゆっくり流れていくんだけど2人の空気感が凄く良い。2人の抱える問題や環境?背景がリアルで言葉を扱う仕事をしてる2人だけに交わされるやりとりも大人でセンスあってで時に情熱的、エロもありで洒落てるけど舞台は都会的な環境でない縁側のある実家や環境、それがまたがリアルで味があって何回も読み返してしまいます。大人向け。キャラも魅力的で久慈の方が一見クールに見えて情熱的で包容力あって男前、ダラダラ本能に任せている様なあけっぴろげなサク太郎が繊細でクールでかつてのライバル久慈といると心地良いのを感じるようになって離れても堪らず連絡する、2人の誘い方も気持ちの伝え方もなんか遠回しなんだけどそこが大人らしくて良かった。
大人な二人
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 波真田先生の作品の雰囲気、どの作品もとても好きなのですが、「このスモークブルー〜」は特に好き、一押しです。何回でも読み返してしまいます。まずストーリーが素晴らしい。元々製薬会社で同僚だった朔太郎と静が、二人とも退職して何年もたってから再会して、静が始めていた翻訳という仕事を朔太郎が手伝うことになって、二人の新しい関係が始まっていきます。波真田先生の描かれる朔太郎と静が本当に魅力的で、よく練られたストーリーの中で二人の心の動きやお互いに対する思いなどが、読者にもイキイキと伝わって来ます。もう若くはない38歳の男性二人の大人な関係が、季節の移り変わりとともに丁寧に丁寧に紡がれていて、雨をはらんだ湿った空気の重さまで画面から立ち昇ってくるようです。ドラマCDにならないかな。それぐらい二人の間に交わされる会話も楽しいです。これからの展開が楽しみです。
どのページも目が喜ぶ神作品
2022年11月24日
波真田先生の持ち味が極限まで高められて世に解き放たれたような、凄い傑作だと思いました。まだ結末を見届けたわけではありませんが、2巻を読み終えても最初に読み始めた時の高揚感が全く途切れず、深い満足感に満たされています。

元々雰囲気のある背景を描かれる作家さんだとは思っていましたが、今回の主な舞台となる久慈の家の描写が素晴らしい。確実にモデルとなる家が実在しているんだろうな(複数の家をミックスしているかもしれませんが)という詳細な絵で、近所に住んでたら「この家やん!」と気付きそう。外部も内部も丁寧に描かれ、読者もこの家に愛着を持たずには居られない。特に書斎が良くて、ストーリーとも密に絡んでおり、画面から古い紙の匂いがしてきそうです。
各章の扉絵も、久慈の家のあちらこちら、雰囲気の良いカフェ、どこかで見たような路肩、と写真集を見ているよう。ストーリー中も効果的な無背景以外は可能な限り背景が描かれており、ページを捲るたびに目が喜びます。
目が喜ぶというともう一つ、久慈の黒髪ロン毛のビジュアルも素晴らしい。ひっつめてる時、サングラスしてる時、そして身体を重ねている時…全ての久慈の黒髪が美しくて、目が惹きつけられます。
久慈も良いが、吾妻の無造作なスタイルも良くて。サラリーマン時代の堅い格好の2人が描かれているから、今のラフな2人のギャップにまたギュンと来ます。
これらのビジュアルによる強烈な説得力に裏打ちされて、エリート社会に組み込まれていた2人が、現在そこから降りてゆっくりと歩んでいることが、リアルな空気感をもって伝わってきます。

丁寧に描き込まれた背景と共に、2人が身体を重ねるシーンも素晴らしく。大人な2人の、本心から少しずらしたリラックスした会話で始まる行為。クールな久慈に、上手に甘えてみせる吾妻。会話の軽妙さとは裏腹に、何度も体勢を変えて描かれる2人の熱の籠った絡みは抜群に色気があります。

通常は、ワクワクとして早くこのストーリーの結末を読みたい〜と悶えるものだと思うのですが、本作は何回も何回もページをめくって、いつまでもこの2人の世界を眺めていたいような、そんな作品でした。
簡単じゃない、それが良い
2022年11月23日
ゆっくり流れる時間、ゆっくり変わる関係の心地よさ。いわゆるお決まりの展開がなく良い意味で裏切られるので穏やかながらも読み応えがあります。細やかな心理描写が秀逸で、2人の過去が少しずつ明かされていく感じもとても良いです。ストーリーがしっかりしたBLを読みたい時には間違いなしの作品です。よろしくお願いします。
あーいい。
2022年11月23日
ケンカップルですが騒がしい感じではなく、淡々と、でも穏やかにゆっくり優しく進むストーリー。
二人の心の距離がすーっと近づく過程が丁寧に描かれています。間の取り方も心地良いです。
両片思いの様な両思いの様な、名前のない関係。
そこに家族や仕事の問題など、現実的な苦悩も織り込まれてるので、凄く沁みます。
めちゃくちゃ好きな作品の一つになりました。
絵が綺麗〜
ネタバレ
2022年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品名と表紙の絵が好みで読み始めました。
当たりだ!
まだ読み始めだけど、続きが気になる。
溺れそう?いやハマってしまった。
最後まで絶対読みます。
車椅子、スロープ。なるほど、そこのエピソードも知りたい。だから、会社辞めたの?
久慈君は、いつから吾妻君のこと好きだったの?
なぜ何も言わずに消えたの?
吾妻君は、なんで仕事に興味無くしたの?
久慈君がいなくなったから?
知りたい。
いいね
0件
ノスタルジー
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人生いろいろあるよねってしみじみ思う。だけどついにBLに介護とか相続問題とか絡むようになったんだな〜と思いました。大人な読者向きでしょうね。言葉が繊細で綺麗だと思いました。幸せになって欲しいと願いつつ3巻を待ちます。
いいね
0件
大人の関係
2022年11月20日
大人のお話。あっさりしているようで、でも湿り気が確かにあって、いいです。日々に疲れて、一度降りて、また緩やかに立ち上がっていく中で、ふたりの時間が穏やかに重なり合っていくといいなと思う。
も、もどかしい…でもすごく綺麗な話
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてこの作品で作者さんの漫画にふれました。なんなんだろう…このもどかしさ…早く、しっかりくっついてほしいけど、すごくこのストーリーにはリアルさがあって、凄く丁寧に描かれています。1巻で、始まり、はいくっついてさよなら…というようは感じじゃないから、長く見れて、二人の距離がじわじわ縮まる感じが、エモさを感じずには得られない!
早く続きが見たいし、過去関係もった先生とか絡んでこないかなって淡い期待をしながら待ってます!
大人の恋
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 再会ものなんですが、再会し、また始めるときの自然さったら!これが大人の誘い方か!ってドキドキしました。お仕事の内容も(前職も今職も)作者さん、本職?ってくらい詳しくてへぇ~って感心しながら読みました。
大人の恋がこれからどうなるのか楽しみです。
素敵な作品です。
2022年11月20日
私の中では、今1番の作品です。
現実的で自分だけでなく、家族の事、相手を思う気持ち、ストーリー、空気感、言葉、素晴らしいです。
キューと切ない所も有り、エッチも綺麗、ドラマにも出来そうな作品、おすすめです!
刺さる
2022年11月20日
淡々とお話はすすみますが、要所要所に笑いあり、色々生きて行く上での苦悩あり、この歳だからこそ、わかる~って部分もあります。若者はさら~っと読んじゃうかもしれませんが、今はわからない介護の現実や主人公達の心の機微や迷いも、大人になった時にわかりますので、歳とってからもう一度読み返して欲しい作品。捨てずにとっておいて再読してちょ。とババァは思います。二度美味しいよ。
二人と年齢が近いせいか…
2022年11月20日
何度読んでも胸がキューっとなって泣けます。
絡みもすごくエロい。
だけどそれも含めていろんな感情が溢れすぎて、胸が苦しいーーー!
ほんと好きです!!
二人の関係
2022年11月19日
なんとも言えない独特の雰囲気に包まれた作品。心の傷を舐め合うのか癒やし合うのか繊細に描かれてると思う。
いいね
0件
微熱
2022年11月19日
生きていれば、ぶつかるであろう出来事や問題を、穏やかに優しく描かれています。若い頃は勢いで突破出来たけど、年齢を重ねると、考えたり挫折したりして素敵な大人になって行くのかなって思える作品です。ドラマティックな展開はないですが、ずっと微熱が続いているような作品です。
大人の恋
2022年11月19日
大好きな作者様。作品はほとんど拝読しておりますが、僭越ながらその中でも秀逸な作品だと思います。
仕事や親の介護、家族との関わりがちゃんと描かれたストーリーは、BLというカテゴリーを度外視し、人生を描くドラマとして見てもとても面白いです。その中に描かれるエチシーンは汁や擬音だけが飛びまくるそれとは明らかに質が違い、大人のBLを堪能できました。
そして、クールで気怠げな美人攻め久慈も人生お疲れモードだけど元来明るく人懐っこい受け吾妻もとても魅力的!次巻が本当に待ち遠しい作品です!
性愛だけじゃなく
2022年11月19日
求めてました・・・こういうかんじ!!「大人」や「家族」「人生」についても描かれていて、じんわりとくる作品。積もり積もったものを放っておいたら、いつの間にかダメになってしまっていた主人公に共感できたり、久慈パパなりの不器用な愛の形についても、読んでいて涙が滲んできました。そして翻訳という職についてもとってつけたような感じではなく、作中の随所に美しい日本語が散りばめらていて、とてもよく考えられた作品だな~!と思いました!何度も読み返したいと思います。
大人の時間
2022年11月18日
なんとも言えない大人の時間が流れる作品
走り続けていた社会人時代、そこから零れ落ちた自分たちの未来といま
この隙間を共有するふたりの濃密な時間を垣間見ているってワクワクなんですが!

会社辞めました、自由人になってます的な
よくある「大人の夏休み」のストーリーではない
ビターフレーバーが効いた物語で
少し不快指数のある湿度と共に流れていくふたりがとてもいい…

ブルーグレーがテーマカラーなんでしょうね
作品が映えますね

現在2巻
もう少しこの「大人の夏休み」を堪能したいです


すき〜
2022年11月17日
大人なふたりの苦労も苦悩もゆっくり浄化されていく感じに応援したくなります。言葉を描いてるだけあって情景もきれいです。なるべく長く続いて欲しいけど、明るく幸せな2人のはっきりした関係性も見たい。できるだけスローに丁寧にすすんでほしい〜〜
アラフォーラブは最の高
2022年11月17日
アラフォー男性の恋愛、とっても良かったー!静かに、でも確実に熱をもってる感じがたまりませんでした!!
秀逸
ネタバレ
2022年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事の休憩時間に新刊通知が届きめちゃくちゃ読みたい気持ちを家まで持ち帰りまして
無事読了
作者さん凄く丁寧な画で風景や季節が感じられる本です 寒度や暑度や湿度や感度など至る所に散りばめられておりじんわり心揺れうごきます
吾妻が今回ようやく久慈に惹かれているコトを自覚できたようで嬉しい
割りと距離近いですもん
ソファに二人居る時どっか身体くっつけてますもんね
自覚した後
愛の言葉を口にするでもなく駆け引きするでもなく静かに水が流れるように身体を重ねることができるのは大人だー
言葉にならない関係て沢山ありますよね
それをちゃんと描いてる
若い頃にはわからなかった感情が経験したことによって色づいていく
歳とるのも悪くないなあ
そう思わせてくれる作品でした
秋の夜長にぴったり
暫く寝る前の安眠剤として読ませていただきます
ほんと良い本でした〜
日常感溢れるとこが上手いと思うのよ
2022年11月17日
波真田かもめさんって作者はcomicフルールで「おはおや」一話目が配信されてからのお付き合いです。
この、キャストご本人達が所謂何事もなく、ふっつーに暮らしてる中に人生を決めちゃう様な出来事が起きてふっつーに試行錯誤しながらこっちの希望通りに愛溢れる様に収まってくれる安定感があります(そうこなくっちゃ!)。
大人同士ですねヽ(´▽`)/!いいぞ、いいぞオ!是非連載していただきたい。終わるなー!って思います。
なんとも言えない空気感
ネタバレ
2022年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品すごく好きです。二人の間のなんとも言えない空気感がとても良い。40手前の2人、家族の問題や家がリアル。20代バリバリに働いてきた二人が再会して止まっていたような人生が動き出すような、乾いていた生活が潤うような、そんな物語です。攻くん20代からめちゃくちゃ受くんが好きだよね。2巻で素直に認めるの良かった。受くんも自然に受け入れる感じが良き。好きだとか愛してるとかのことばは無いけど、お互いが求め合って体の関係があるのも大人な関係でとてもいいです。続きも楽しみ。
大好き
ネタバレ
2022年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 38歳元MRイケメン二人の大人BL。
営業成績のトップを争うライバルどうしだった二人が、古くてステキなお家で在宅翻訳の仕事をしつつ距離感を狭めていく過程にときめいた1巻。ようやく同棲まで辿り着いたものの、まだ相手への気持が何なのかわかりかねている2巻。
大人らしく落ち着いた雰囲気に満ちゆっくりすすむ時間の感覚が、展開の早いBLを望む読者には受け入れられないかもしれないが私は大好きです。
1巻をヘビロテで読み、日付かわるとともに速攻2巻を購入しました。
静ちゃん(攻め)のスパダリ感がページをめくるごとに増してゆくので、朔ちゃん(受け)は軽く懐柔されるのではないか?と思っていたがさすがアラフォー、そう簡単に翻弄されませんね。
次巻が楽しみ!!
名前のない2人の関係 追記:4巻
ネタバレ
2022年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 波真田先生の作品では、割と明るめのものを読んでいた気がする。こちらは別に暗い訳ではないけれど、タイトル通りグレーがかった青みはぴったり。

8年の再会、互いに癒やし合うが肝心な話はしない。2人の生活や仕事にセッ クスが加わり2人の安定をもたらす。親を看取った静、親の心配をする朔太郎、年齢的に人生の折返し地点にいる2人のセカンドライフキャリアの問題。一般的な結婚や子育てはない2人。心に疲れが溜まりやすく僅かな心の隙間ができやすい人生、2人はどうするのか。思い出の家を手放すことを朔太郎は未だ知らない。

3巻から期間限定同居が始まる。2人の関係は変わるか…?しっとりとした日常も小さな積み重ねの変化がある。2人の関係に名前がつくことを期待したい。素敵な感慨深い作品です。

追記:4巻。シーモア電子限定の描き下ろしがすごくいい。綺麗なものを見たとき、年が明けるとき、朝焼けが綺麗なとき、寂しいから一緒にいる。報告だよね。
さらに続刊もあるみたいで楽しみです
2022年11月17日
作者さんの作品は、人が生活している日常風景が丁寧に細やかに表現されているので作品の世界観にどっぷり浸れます。実家や他所様のご自宅のご茶つき感の描き方が逸脱です。人物像も各々あるので人の生活を本当に覗き見してるかのようです。続編ものは一気に読みたいので早く続きが読みたいです。楽しみ。
好き
2022年11月13日
作品の空気感というか、なんか全てが刺さりました。
とくにかく好きです!!!
続刊が近日出るそうでめちゃくちゃ嬉しいです
いいね
0件
続き早く読みたいー
2022年11月6日
元同僚の大人同士の話です。縁側とか夏の庭とか、家の様子がよくわかって日常風景に説得力があります。仕事に没頭したりじゃれてみたり、やっぱり大人の恋はいい。
後は年相応であれば…
ネタバレ
2022年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ する事はしててもまだ付き合ってさえいない2人。
ゆっくり進む物語が良いです。
ストーリーも絵柄も本当に好きなんだけど、2人の年齢が38歳にはとても見えず。
力のある作者さんでも年相応に描くってホントに難しい事なんだなぁ。28歳の方がしっくりくるけど、それだとまだ介護とか働き疲れたとかにはならないもんね。
そこだけは残念だったけど、後は本当に良い作品でした。続きが楽しみです
最高!!!!!!
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく面白いです!大人に雰囲気があって最高です!私はtheBLっていうやつよりもこうゆうストーリー性があるようなのが好きなのでぴったりです!久慈と吾妻の関係性も最高です!静かめな久慈に対してかまってちゃんな吾妻で調和が取れています!えっちもなんか素敵!やりすぎってわけでなくてテンポも程よい!
良い
2022年10月16日
表題作のみ189P。めちゃくちゃ良かった。性愛とは少し違うラブやライフについても描けたらと書いてあり、ライフ部分が個人的にとても好きです。仕事の事や家族の事、止まってた時間が動き出す時、動かす為に踏み出す1歩。2人の関係や久慈の家族の事もまだ何かありそうですが…続きも楽しみです!えちは白抜き
ぜひ読んでほしい!!
2022年10月6日
大人の男の非現実的すぎない、日常の営みと、2人の距離のあり方と、どこをとっても好ましい!!!あー早く続きが読みたい!!!
すごくいい
2022年9月24日
アラフォーの男たち、仕事、家族、これからの自分いろいろ迷いがあって、素直にはなれないけど欠けたところがぴったり来る感じ。ドライだけど優しくて、何度も読み返してます。二人のこれからをもっと見たい。(4巻)これは文学ですね…胸が痛くて温かくて涙が出ました。二人の絆は穏やかに、でもますます強くなりましたね。続きも楽しみです。
いい雰囲気
2022年9月23日
作者様買いです。そして黒髪長髪イケメン好きなので言うことなしです。二人の距離感がじれったくて可愛らしくて、こういう雰囲気、かもめ先生さすがです。
心にじわっと
2022年9月4日
元同僚でライバルだった2人。
8年後、再会することになるんですが、そこからの2人の関係性が良いです。
同僚の時には分からなかった2人の背景が、段々と分かってきて、BLだけではなく人間ドラマを読んで(見て)いるようでした。
心にじわっとくる作品です。
もがく大人たち
2022年9月1日
本心を言わない二人。
意地でも言わない二人だけれど、どうにも溢れてしまうから心も体も距離が近付き混じり合う。
三十代後半、でもまだまだ迷い悩みもがく二人の物語、この先がとても楽しみです。
ゆるーりと流れる時間がとても好き
2022年8月27日
二人のやり取りがとても自然で読んでて引き込まれました。この先がとてもとても気になる作品でした。絵も好きです。
素敵です
2022年8月26日
こんなことが実際にあれば素敵だなぁってお互いがお互いを高め合うライバル。これこそ真のライバルですね 私もこんなライバル欲しかったです。これからの展開が気になりますって続きますよね?
心がほんのりと温かく、優しくなれる作品
2022年8月19日
この物語の世界観がとても居心地良く、大好きです。自然と涙が溢れ、心が洗われました。きっと、誰もが経験している事だから胸に響くんだろうな。この優しい二人が惹かれ合うの、分かる!どちらも本当に魅力的😍今後の展開が楽しみです。
イイ意味で裏切られた嬉しい驚き◎
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ (未完)
かつての同期同僚ライバル38歳同士の再会モノ
翻訳家久慈×元MRの無職朔太郎の話。


はぁ〜すっごく良かったです!!
作品内容からは把握しきれなかった〜
BLはBLで静かに熱い話なんだけど、そこに留まらない思い掛けず深い話で。

訳あって父の後を追う様に翻訳の道へ進み、尊敬する父の老いを目の当たりにする切なさや父の愛した自宅での介護の覚悟とか…特に久慈パパの小言は、翻訳業でなくても耳が痛いというか背筋の伸びる内容でじっくりと心して読めました。

8年前の一夜を燻らせた二人の恋の行方は、元トップMRとは思えないcuteな弄られキャラの朔太郎が可愛い反面、察しが良くアダルティな面を持ち合わせた憎いキャラで最高。
寡黙ムッツリのセクシー久慈君がこの先どうやって朔太郎に侵食されまくるのかw今からもの凄〜く楽しみです。
続きも楽しみ
2022年8月15日
かもめ先生の作品は、ホントお洒落やな。なんやろ、ストーリーもいやらしさもないし、登場人物も嫌な感じの人が出てこなくて、ゆっくり温かい。続きもあるみたいなので、とっても楽しみです。
大好き!
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いですが、波真田先生の作品で一番好きかもしれない。日常が丁寧に描かれていて、大人な2人の悩みや経験、感情が、年齢的に自分にも重なる部分があって色々突き刺さります。でも、2人の会話ややり取りにキュンとしたり微笑ましかったり、そして何より色気もあって、とにかく最高です。続きが待ち遠しいです。
大人ですね
2022年8月6日
38歳大人な2人ですねー!カッコよかった!まだ恋愛にはなってない2人…。次巻がどう進展していくのか楽しみな作品でしたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
読む価値あり♪さすがデス⭐︎
2022年7月27日
とても叙情的な映画を観ている時間でした♪湿気の多い初夏、とかも本当にじわっと伝わってくるその空気感、それぞれの想いもときどき書いてくれるので、共感や応援したくなる、、、早く続きが読みたいデス♪
いいね!いいね!
2022年7月24日
先生の意図通り性愛とは少し違う「ラブ」や「ライフ」がいい感じで描かれていて今後の展開がとーっっても楽しみです。絵のタッチが昔の作品とは少し違いより良くなっています!吾妻も久慈も超かっこいい!!早く続きが読みたいーっっ!!
好き
2022年7月21日
作者買いですが、やっぱり好きでした。それぞれに抱えたものを持っていて、でも前に進もうとする姿を穏やかに描かれてます
人生長い
ネタバレ
2022年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載追っていたので早く単行本読みたかったのと続けて読むと久慈を吾妻が愛してるか、その逆も言葉の端々から感じてすごくほっこりしました。
吾妻は貞操ゆるゆるだけど久慈にとってはいい男。同期が次々と結婚して親になっていくところ、変化のない自分が惨めに思えちゃったのしんどかったでしょう。境遇もなにもが違うけどこの辺り感情移入してしまいます。
久慈も父親に愛されてないと思い込んでたんだと思いますが(愛されてなかったわけではないと思う)父親を看取り、予想でしかないけど思い出が詰まった家からも出ていって、長い人生を二人で慰め合いながら生きていってくれるんでしょうなぁ、なんとなく結末分かる気がするけど最後まで二人を見届けたいです。
再会した2人の・・雨のちラブ(希望)
2022年7月15日
もう最高。ぜんぶ好き。ドラマのような設定も、ちょっとアンニュイなキャラクターも、所々に挟まれる詩的な文章も、翻訳という特殊なお仕事の世界を垣間見れるのも、お父様の翻訳、言葉、に対する小言も、いち生徒として姿勢正して拝読(私は日本語好きの言葉フェチ)。表紙とタイトルのバランスも素敵。
親の介護疲れやバリキャリ第一線からドロップアウトした彼らの、大人のフフっとした、その曖昧で気怠げな関係が、しっとりしててとってもいい!
スモークブルーなこの作品の雰囲気を醸す、縁側、タバコ、湿った夜、そしてなんと言っても私の大好きな黒髪ロングの久慈・・・しかも湿った日にちょいうねるくせ毛!!!好きすぎる~(うれし泣き)
巻を追うごとに熟成されていく2人の日常が、とても心地よい、いつまでもみていたい作品です
お仕事BL大好き♡
2022年7月15日
38歳の元同僚の再会もの。医療関係の営業マンだった彼らの抱える今の事情が精神的なものであったり家庭の事情であったりわりとシリアスなんだけどどちらも過去の出来事ではあるのでこれからの未来に期待を持てるキラキラなストーリーなのかなと思っています。作家さんならではのちょっと茶目っ気のあるHな関係がバランスよく差し込まれているのが良いです。続きが楽しみです!
いいね
0件
濃い
2022年7月14日
交わされる会話がゆるやかで小気味よく
大人の関係を楽しんでる感じなんですが、
時に衝動的にキスして熱を帯びたり、
草むしりではしゃいで無邪気になったり、
不安になったり気遣ったり、
いろんな感情が詰まりにつまってるお話でした。
これから困難がありそうだけど、
それも含めて期待してます。
大人のリアルさがいいです
ネタバレ
2022年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同世代なこともあり,共感できるところ多いです。生きてるとうまくいかないことたくさんあるんだよな…それでもどうにか生活していかなくてはならない。時間は止まってくれないし…そんななかで,自分を立たせる仕事に出会ったり,好きな人ができたり。現実にありそうなリアルなストーリーです。
いいね
0件
レビューを読んで…
2022年7月13日
絵がそんなに好きではなかったので悩んでましたが、皆さんのレビューを読んで購入しました。結果大満足です。大人なBL、しっとりとしていながらも笑いもあり、素敵なストーリーです。主人公2人も魅力的。何度も読み返しています。
いいなぁ
2022年7月13日
言葉にするのは難しいのですが、すごい好きな作品です。一つの映画を見ているような感覚で内容が面白いです!blって面白いって感想なかなかないのですが、これは面白いがあってます!
大好き!
2022年7月10日
波真田かもめ先生の作品が大好きで買いました!よく日常系BLって聞きますが、まさに日常の中のお話って感じで、しっかりとしたストーリーがあり、キュンポイントもあり、いい感じのエロもあり、大好きです!まだ続くようなので楽しみです!
先生の作品の中でも傑作
2022年7月8日
だと思います!切なさと優しさが滲み出た作品で、アラフォーの読者の方にもおすすめです。若い世代の方には、年を重ねてからも改めて読んでみていただきたいです。
色気があり大人な恋愛!
2022年7月8日
二人ともいやらしくない色気があり、空気感だったりやり取りが心地よく、大人な恋愛ってかんじで好きです!早く続編みたいです!
立ち止まりたくなった時に誰が側にいる?
2022年7月7日
既刊がいっぱいでなかなか手が出ず、波真田先生の作品こちらが初読みです。表紙の黒髪長髪キャラに一目惚れして購入を決めました。元MRの久慈×吾妻のお話で、表題作のみ全5話+描き下ろしで合計189ページ。元同僚でライバルだった久慈と吾妻の二人。共に会社を辞めてしばらくした後、ゲイバーで危ない目に遭いかけていた吾妻を助けたのは元同僚の久慈で、その後在宅で翻訳の仕事をする久慈の手伝いをすることになって…。8年振りに再会したばかりとは思えないくらいピッタリ息の合った塾年カップルのような雰囲気の二人。タバコが似合うそんなに若くない二人が、ゆっくり同じ時間を共有していく、そんな空気感がすごい良かった!吾妻が人の懐に入ってくるのとても上手なんですよね。自分も傷付いていたはずなのに、固くなった久慈の心を内側から溶かしていってます。誰しも常に全力疾走するのはできなくて、息切れしたり立ち止まりたくなったりした時に誰かが側にいてくれると、やっぱり違うもの。同僚時代からそうだったかもしれないですが、年月を開けて歳を重ねて再会したことで、より寄り添えるようになっているのかもしれないなぁと。作者さんがLOVEのLだけでなくて〜と書かれていましたが、まさしくLIFEやLIKEについても考えさせられる作品でした。あとは、やっぱり久慈のビジュアルが最高すぎました。髪をかきあげたり、吾妻に掛かる髪が色っぽくて悶えてます。家や背景の描き込みも素晴らしいし、仕事内容もとても良くリサーチされているのが分かりました。願わくばすぐに続刊が出ますように!
しっとりと、大人のいろいろ
ネタバレ
2022年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても極上な大人の恋愛作品・・・ですね(^^穏やかにお話は進んでゆくのに、その「熱」もゆらゆらと感じる・・と言いますか・・上手く言えませんが、ともかくステキな作品でした(←おいおい(^^;「ステキ」の一言で終わらすんか~い!)
空白の使い方も、エチの魅せ方も文章も、全てが素晴らしくて・・これは読み返したくなるな~・・・✨
元MRの2人、お互いにエリートだった久慈と吾妻が・・8年経ち、ひょんな所で再会・・・からの腐腐腐・・・💕なんですが、30代も後半になると人生色々あるもので・・・お互いの過去を少しづつ語りながら、止まっていた時間をまさに「動かす」ように物語も進んでゆきます。2人のやり取りとか何気ない会話に色気があって・・・「萌え」というとちょっと軽い感じがするんですよね・・・大人の色香が漂っているんですよ・・そこかしこに😄現在1巻でエチもしちゃってますが・・・んん??もしかして相手に対しては「好き」って言ってないかも?!間接的な「好き」はあったけどね・・腐❤2人のエチには互いに大人の余裕があって、戯れながらも昂りあうっていうね・・・映画のような滑らかなコマ割りがとても美しくて・・・・いやぁ・・堪能させて頂きました✨
まだ続きがあるそうで・・良かった♪2人の人生の続き・・楽しみに待ってます(^^
好き
2022年7月6日
作者買い。波真田先生の作品は作者買いする価値あります。
この作品はラブもあり、家族もあり、介護もあり、盛り沢山です。でも全くごちゃごちゃ感がない。人生ってどれもごちゃ混ぜだもんなあ。
作者の書く男性の色気ったら。ベッドシーンの描写もいやらしくなく、でも色気があって素敵です。
2巻が出るのはまだまだ先だと思うので、それを楽しみに何回も読み直したいと思います。
日常
2022年7月5日
仕事を辞めニートの我妻。仕事を辞め翻訳の仕事と親の介護をしていた久慈。元同僚の2人。
出会いは偶然。久慈の仕事を手伝う流れになって、2人で過ごす時間が増えていく。
38歳大人な2人は、感傷に浸りすぎたり情熱に流されたりはせず、静かにお互いを思いやり恋を紡いでいく。
エチシーンはなんともリアルな雰囲気を醸し出し、空気感がとても甘い。
続きもきっと波瀾万丈があるわけでもなく、2人の空間を人生を作っていくんだろうなと思います。
過去に思いを馳せながら新しい人生を切り拓き創っていく世界観が楽しみです。
好みの絵になった〜!
2022年7月3日
これまで作者さんの他作品を読んできて少し苦手な部分があったのですが、改善されたと言いますか、私的にはとても好きになりました。お話は文句なしに良いです!安心して読めます!仕事できる頭の良い人好きです〜続編楽しみにしています!
色っぽい。。。
2022年7月3日
波真田先生の描く男性の色気がたまりません。。。表情だけで物語る感じ。ストーリーももちろん素晴らしいです。静と朔太郎の今後の関係も気になる所ですが、静のお父さんのシーンには生き方、人生についても考えさせられました。次巻が待ち遠しいです。あぁ。。それにしても黒髪ロン毛の静が好みどストライク過ぎる…
好き好きビーム
2022年7月2日
何気なく、そしてあからさまに攻めから受けへ好き好きビーム出てますね!?たまらん😄大人の恋愛、現実味のある世界観でとても素敵です。続きも楽しみ。買ってよかった。そして家や庭、縁側、一つずつの描写がとても綺麗で、その一コマに流れる時間空間ごと味わえます。はぁ、素晴らしいな。他の作品も読んでみたくなりました。
2人の柔らかい熱を感じて心地良い。
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品同様、長々と深く語るのは野暮かもしれない。でも語りたくなる素敵な作品。

元エリートMRとしてNo.1ライバルを争っていた2人の再開ラブです。

先生のお言葉にも有りますが性愛だけじゃないL OVEもL IKEもL IFEも含めた。
プランBのL 。
のBL。

黒髪上品クールで気だるげな久慈(攻)×明るく人懐っこい地頭良しの吾妻(受)

38歳の2人の掛け合いがとても心地良い。
深く踏み込まず時折嫌味を交えつつも、お互い尊重しているのが分かる。

幼い頃の父親の存在は絶対的な尊厳を持ち、憧れや畏怖様々だろう。
やはり唯一無二の存在だと思う。
しかし、どのような人間にも完璧など無いことを知る。
目の前で痴呆を煩い老いていくのは、こちらもやるせなくなる。
ポツリと「もう居場所は無いんだな」

過去とリンクするかのように少しずつ居場所に侵入する吾妻。先生上手いなぁとタメ息が出た。

人生は晴れの日ばかり続かない
ずっと全力で走れない
38歳の2人だからこそ感じること。

透き通る様な晴天を見上げて、この空も良いけど
タバコの紫煙が掛かったような少し曇った空も良いよ。
ずっと晴ればかりじゃ気付け無い。
曇りや雨で気付く事も有る。それも楽しい。

オセッセも大人の風格を感じる、じっくりゆっくりなオセッセで日本家屋とマッチしてとても良かった(照)
最後の描き下ろしの駆引きなに?これでまだ恋人じゃないんよ…尊い、とうといよぉ。嬉涙

言葉少なめにも関わらず2人の熱さをしっかり感じられる先生の才能が素ン晴らしい。

翻訳って奥が深いです。春のうた、雪解けのうた…素敵だわ。

おはよう~シリーズ全て読みましたが、君たちずっーーとイチャイチャしてるなぁ、裏山けしからん。
で、すぅっと流れる様に読んでいたので、コチラとのあまりの違いに驚愕です。
パッと派手な打ち上げ花火みたいなアオハルの恋も良いけれど、じっくり熱が伝わるアダルトな線香花火みたいな恋も良い。
私は断然此方の作品の方が好き!

素ン晴らしい作品だ、続きを焼き土下座待機。
大人の恋ですね
2022年7月1日
かつてライバル同士だった二人が、8年の歳月がたって、再会した。嫌なこともつらいこともいろいろ味わってきた二人が、出した答えは、、、。続きが待ち遠しいです。
初読み
2022年7月1日
作家さん。とてもよくわかる共感できるバックグラウンド。日常を丁寧に生活を丁寧に描かれていて、こういう作品とても大好きです。他のこの作家さんのも購入しましたがそれもよかったです。
大大好きな作家さん
2022年6月30日
私も40歳になりましてね。いやBLは大好きなんですけどね。波真田先生の描く漫画が心に突き刺さるのですよ。ただの「好きだよ(はあと)」だけじゃないBL恋愛。うまくいってるようでどこか不安な仕事。閉鎖的な気持ち。親は病気になり介護もいる。お金もかかる。ただ生きていくのがなんでこんなに大変なんだろ?ってたまに空見上げるよね。先生の描くメンズ達の人生が、そこらへんに溢れてる話のようで、でも丁寧に描かれていて。その人達の日常を、そっと覗き見してる感覚になります。そして先生の綴る文章がリアリティあって、決して綺麗事ではない感じが心にストンと落ちてくる。あとは最高な!!大人なエロシーン!体が求め合ってるむき出しな感じが最高です。38歳という年齢がまた良い!!読んで!!
まさかの
2022年6月30日
続きとは、おもわなかったです!お互いが、両片思い?なのか?スローテンポなきがするけど、内容はすごくいいです!
久々に心の奥がブワッてなるの見つけた
2022年6月29日
凄くLoveかと言われるとそうでも無いし、ツンデレともワンコとも違い…言葉で表すには私の語彙力が足りないけど、凄く好きなタイプのBLに出会いました💗かもめ先生の作品はどれも好きだけど一際これが好き。続きが楽しみで仕方ないです😉
素敵なお話し
2022年6月29日
バリバリの営業マンから挫折、引きこもりになってもそこには口出ししない理解のある家族に恵まれて朔太郎は幸せ者だと思いました。久慈がきちんと父親を最後まで看取りましたが、自分の親も確実に歳を取り、そう遠くない将来、介護が必要になるんだろうとは何となく思っていても、いざその環境になると私はやっていけるのだろうかと思わされました。何だか色々考えさせられるお話しでした。続編も楽しみです。
2巻読みました。お互い想い合ってるのにまだくっつかないとか(≧口≦)続編が楽しみです!
3巻読了。とうとうあの古い一軒家ともお別れが…
久慈と吾妻の関係も名前のあるものになるのか?続きが楽しみです♪
穏やかでホッとする
2022年6月28日
再会ものです。過去に色々あった2人。キャラが生き生きしてて、流れる空気感が心地よい作品でした。続きが気になる~!
わくわく
2022年6月28日
続きが楽しみです!ゆっくり進む話で、空間を大事にしてる感じがいいです。主人公、髪の毛伸びたら20代前半にしか見えないけど、思考がちゃんと大人で良かった。続きが楽しみです。
大人の恋
2022年6月28日
ゆっくり時間が過ぎていく、取り立てて難題が起こるわけでもなく、でも何もないわけでもなく、お互いが何気に側に居てゆっくり其々が癒されていく。空気感がとても心地良いです。続編が楽しみ。
いい!
2022年6月28日
やはり、この作者さんはハズレなしです。
読み終わった後に、なるほど・・・。
と余韻が残ります。
次作、早く出ないかな!

大人な二人の味わい深い空気感
2022年6月28日
第1巻は本編160P+描き下ろし、完結ではなく続いています。
38歳、とある会社の元同期の二人のお話。
(絵的には10歳ほど若く見えますが…)
大人な二人の醸し出す空気感がなんとも味わい深く、なんとなく読む手を止められない、そんな作品ですね。

アラフォーというのは、好くも悪くも様々な経験を積むことで新たな感情や感慨が芽生えるお年頃。
メインCP二人が各々経験したこと、感じたことが自分と重なる部分も多くて、妙に共感してしまいました。
二人の悩みや鬱屈、感傷が分かるような気がします。
大人な二人がこれからどんな紆余曲折を経るのか、その過程が楽しみです。
個人的にはたまき君のスピンオフも見たいですけどね~。
アダルトな色気も堪らなく良いけれど、フレッシュな恋も好きなので(笑)
なんだかすごく良かった
2022年6月27日
作者様買いですが、試し読みしてみたら買わないという選択肢は無かったです。本当に良い!!!
少しずつ2人が本当の自分でつながって、それが日常になったいく感じがして素敵なお話でした。続きも楽しみです。
うわー
2022年6月26日
作者様買いです。
個人的に久慈のビジュアルがどストライク。
38歳に見えるかというと正直見えないですが、流れる空気感が本当に素敵です。
甥っ子くんもとても可愛い。
甥っ子が喋っている場面で思いがけず涙が出ました。
綺麗事だけじゃ済まされないたくさんのことを包み込んでくれるような、そんな作品だと思います。
まだまだ続くようなので、今後が楽しみです。
よかったです
2022年6月26日
ただやるだけのBLでなく、介護のちょっとした話とか、大人の関係から垣間見る感情をうまく描いているなと思います。この作者さんがおいくつか知りませんが、若者には書けない深い描写があります。なんとなく、いくつか恋愛をしてきて、こういうことあるよな、と共感できる一冊でした。
賢くて色気あるって
2022年6月25日
翻訳家の話が初体験で新鮮でした。インテリ&イケメンはよくある設定だけど、それだけじゃない!憂いと色気のかもしかたが魅力的。
好きだー
2022年6月25日
久々に好きな感じの作品!作者様の様々な作品を読んできやけど「おはようと〜」の雰囲気が大人になった感じ。まだ1巻だけど、既に面白い。
疲れたときにそっと側にいてくれる作品
2022年6月24日
人生って色々起こるし、人には人の地獄がある。その疲労と諦念がある二人が共に過ごし、少しずつ響き合っていくのがとてもステキでした。疲れちゃった夜に何度も読みたい。ストーリーの続きも気になります。
なんと!
ネタバレ
2022年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ じわじわ、ゆっくりと紡がれていく物語と2人の関係が素敵な作品でした。ほのぼのしているのに、なんか色気のある世界観に引き込まれましたー
続きを早く読みたいです!
スモークブルーな人生を晴らす再会と恋
ネタバレ
2022年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ トップMRとして働いていた吾妻朔太郎は仕事を辞め、現在は無職で姉一家の居候となっています。ある夜、バーで見知らぬ男に薬を盛られお持ち帰りされるところをMR時代のライバル久慈静に助けられます。かつて吾妻とトップ争いしていた久慈は、8年前会社を辞めた送別会の夜に吾妻を抱き、翌朝黙って姿を消していました。閑静な住宅街の戸建に一人住む久慈は自宅で翻訳業をしており、吾妻に翻訳のバイトを持ちかけてきます。MRで基礎を叩き込んでいる吾妻に否やは無く、吾妻は久慈の家に通い始め、二人は静かな環境で少しずつ相手のことを知ってゆきます。翻訳の大家で大学教授だった父親を自宅で介護し看取った久慈、MRの激務に消耗し尽くし仕事を辞めざるを得なかった吾妻、二人とも日々積もるストレスで梅雨空のようなスモークブルーの中を生きてきたのでした。誇り高い久慈の父親が弱ってゆく様子と、それに対峙する息子としての久慈の姿がリアルで胸に迫ってきます。翻訳についても詳しく描かれていて興味深く読みました。スモークブルーな空を背負った二人が8年ぶりの再会で、輝くような明るい空を手に入れてゆく過程が丁寧に綴られるお話、次巻が楽しみです。
どの方向からも素晴らしい作品!
2022年6月23日
修正→発光体白抜き
恋愛模様が基軸なのですが、人生半ばでふと立ち止まって見た過去とこれからの自分それに絡む仕事や親の介護といった背景ここが素晴らしく上手い。38歳という年齢が活きてるんだよなぁ。ソツないように見えて不器用な攻めとちゃらんぽらんに見えて心の機微に敏感な受けというカプがまたいいのよ。黒髪長髪攻めの色っぽいこと、それがエロの時にめっちゃ官能的に描かれてて素敵だった。会話も粋。作者さんの人気の長編作が苦手でずっと避けてたけれど、これは最高に好きなやつ、他の作品も読んでみようと思う。
泣いてしまった😢
2022年6月23日
も少しレビュー書くの後のがいいかな…と思っていたけど、購入して3回読み、これはもっといろんな人に読んでほしいなって思った作品です😢
気になる大人の恋の行方、、ほんとにそうです😢 進み方もとても好きです。
ふたりの年齢が自分と近いからなのか、感情移入してしまうところもあり涙が出てしまいました。
個人的にはふたりのキスが甘くて…エロくてきゅんとしてすごく素敵🍒
これからも楽しみ。購入してとてもよかった作品です。
あああああああ
2022年6月22日
最高ですすすす!これ、続きます!早く読みたいぃぃぃ!!!⭐︎5のまま、レビュー数が増えていたので、気になって無料立ち読みしたら、もう戻れなくなりました。あー最高ぉぉぉ!!!
やっぱ好きだなぁ
2022年6月22日
作者様買いです。絵もストーリも最高です。すべて現実じゃないかと思うぐらいリアル。漫画読んでるのに目の前で繰り広げられてる感覚になる。
語彙力なくてスミマセン。是非読んで下さい😃
大人のふたり
2022年6月22日
作者さんの作品は、空気感と生活感が上手です。
今回も大人のふたりの言葉数が少ないながらも伝わるものや、久慈の家の空間や生活、タバコがよいです。肌を重ねて温もりを感じるところは、もうほとんど吐息しか聞こえないです。ソファのふたりと縁側のふたりがお気に入りです。2巻も楽しみです。
だいすきだー!!!
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ かもめ先生の漫画は本当に大好きです。
もったいなくて買ってすぐ読めなかったくらい、読み終わるのが勿体無くて続きを早く読みたくてしあわせになりました。
なんか、なんてゆーか、人間の中にある素敵な心模様と愛のお話。大好きです!
そして、何と言っても、大っぴらじゃないけど、静ちゃんはスパダリと思うんですよ〜。
朔太郎の心の整理がつくまで、待っててくれるんだろうなぁって。深過ぎる愛。デレデレはしないけど、深い愛を感じて羨ましくなります!
てか、朔ちゃんが素直になって、2人の関係が深まって、絆も愛も深まって、さらにさらにどんどん素敵な2人になって、本当に人生って、こう言うことだよなぁ、って思ってしまう、映画のような漫画です!
BLっていうか人生ですっ!(前のめる)
古民家で織りなす男2人の時間
ネタバレ
2022年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久慈の自宅は実在してる?と思うくらい細部まで描き込まれ、趣と風情があり、この良い味を出している古民家が、8年ぶりに再会した男2人の時間にリアル感を持たせています。一人在宅で翻訳業に携わる生活を送る久慈。どこかひっそりと陰のあるこの家に、人生小休止中だけども、元来の奔放な性格は健在の吾妻が出入りするようになり、家にも、久慈の生活にも、彩りがもたらされるようになります。この家で一緒に仕事をし、気が向けば抱き合い、これまでの思いを語る二人の全てに現実味がありました。私も彼らの年齢に近づきつつあるので、キャリアを投げ打ってでも立ち止まりたくなった吾妻の苦悩が心に沁みます。それから、縁側で二人並んでくつろぐ姿がこれまたすごく絵になる。短髪のバリバリエリート時代の二人がここに座ったら、違和感ありまくりだったでしょう。酸いも甘いも噛み分けた38歳の彼らだからこそ、とても自然にカチッとハマっていました。恋愛面も今後どう動いていくのか楽しみです。
作者買い。
2022年6月21日
大人の恋は素敵ですね😊フワフワした気持ちになりました。攻くんがどんな心境なのか知りたいです。早く続き読みたいなぁ〜😄
緩くていい
2022年6月21日
のんびりマイペースでありつつ、リアルな話でした!仕事経験を積んでくるとでてくる問題、親の介護問題。その中で恋というか色々乗り越えてきた2人だからこその醸し出す雰囲気が素敵でした!続き楽しみです!
ああ、また読んでしまうんだろうなぁ
2022年6月21日
BLを読んでいるとか、マンガを読んでいるとか、そんな事そっちらけでスッと話に入ってしまいます。私の場合、文字を辿って描写的に絵を見ています。一冊の終わりが早すぎて、一巻を読み終えた時には、ああ、また待ちかぁ、と少し嫌な気持ちにまでなりました。先生の世界観が好きな方ならわかってもらえるかも!
立ち読みで気になったならもうお仲間ですよ!
かもめ節が今回も冴え渡っている
2022年6月21日
新刊の作家さん買い。
かもめ先生の心理描写に今回も唸らされる。続きの6話も読みましたが、素晴らしいです。彼らの心情や背負っているもの、人となりを垣間見るためのエピソードを描くのが非常にうまい。アプローチがいつも押し付けがましくなく、自然で、すんなりとこちらの心に寄り添ってくる。今、他の作品も軒並みセールになってますのでこの機会に読んでみてはいかがでしょうか。
ゆっくり時間が流れる
2022年6月21日
再会した後の2人の日常がゆっくり流れて行く。その家の回想、思い出、2人の過去が上手く表現されていて、この穏やかで幸せな生活をもっとみたくなる、2人の関係がどう変化していくのか、今後もとても楽しみです!
これは大好き。生きてくといろいろあるよね
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作者さんの待ちに待った新刊、シリーズ1巻目。別の出版社サイトでずっと連載追ってたのですけど、良い作品はもちろん新刊出てすぐに買いますよね〜。
雨の日も晴れの日もある人生、立ち止まって小休止したっていいし、のんびり歩いたっていい。昔はMRでバリバリ働いてた朔太郎、38歳になり辞職してフラフラ遊んでたところを助けてくれたのが8年ぶりに再会した元ライバルの久慈、いまは自宅で翻訳の仕事をしていて、手伝ってほしいと言われ、、というお話。久慈の気怠い雰囲気が好き。。(しかも黒髪) 大人なのでエチかなりしてますが、ラブがメインではなくて、長く生きてくといろいろあるよね、っていう、ふたりの人生のお話かな。ある一定以上の年齢層にはとっても刺さると思います。

ネットで読んでいた方も、スモークキスとエチ描き下ろし13ページ、裏表紙プロフィール2ページ、電子特典描き下ろし漫画2ページ、シーモア限定漫画1ページ、それに翻訳Tipあれこれなど大幅増量されてるので、単行本買った方がいいですよ。ちなみに単行本の続き気になる方は出版社サイトで今なら6話が読めます。これはラブ。。。
レビューをシェアしよう!
作家名: 波真田かもめ
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA