ネタバレ・感想ありいちばん近くて深いトコのレビュー

(4.5) 107件
(5)
69件
(4)
24件
(3)
11件
(2)
3件
(1)
0件
ウルッとする〜
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ施設で育った幼馴染の悠馬と健司。悠馬が捨てられること離れる事を極端に怖れるため健司は悠馬の望む姿を演じ続けている・・ように見えてより離れられないのは健司だったという。相手の存在が自分の生きる意味でそれが全てという無条件の愛というか絶対的な関係。病んではいるけど闇ではない、優しさと献身性があると思う。一旦離れることでお互い自立して強くなり支え合えるいい関係になれて良かった。
ウルッとするしあったかい作品です。
攻の依存度の方が高い
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みって罠だわぁ。と思いながらこちらの作品購入。
だって、ズルい!!施設で共に育った幼馴染エモイ。からの身体の関係!!からの〜受溺愛してるヒモダメ男な攻かと思いきやのしゃ、社長?はい〜!?そんなの続き見たいに決まってるじゃん!!もう買うしかないじゃん!!……でも買って大正解!!すごーーーくすごーーーく可愛くてエロくて面白くてしかも成長も描かれてて素敵な作品でした!ただ、贅沢を言うなら、マモル君に少しでいいから当て馬っぽい動きして、健司をもっと焦らせてみてほしかったな笑
いいね
0件
ほんとに最高のハッピーエンド
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆうまの子供のころのエピソードが、かわいそうで泣けるけど、それを救ってくれたけんじ。
とにかく、けんじの献身的なそして深い愛に感動!最初は共依存から深い愛に変わっていくんですが、二人が強くなっていく様子も、描かれていって本当によかった!続編なさそうだけど、激しく希望!!
優しくて可愛い2人
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去のトラウマから健司に必要とされることで自分を保てている悠馬。
社長をしている健司は悠馬の為にヒモのフリをして二重生活を送っています。会社は健司と悠馬と同じ児童養護施設で育った友達としているので融通は効きます。
ですが仕事が忙しくてしばらく家に帰れなかった時に偶然スーツ姿のところを悠馬に見られてしまい、そこから2人の関係に変化が訪れます。
優しい2人が成長していく姿がとても愛おしいです。
いいね
0件
共依存。
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、受け一人が依存的かと思いきや、別々に頑張る宣言から攻めの依存が強くヘタレになっていく。見た目と違って、ゆるふわな受けがエッチに積極的なところがいいです。
幼馴染、依存的が好きならはまれるかと思います。
いいね
0件
大好きな作家さん
ネタバレ
2023年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近ハマってて読み漁ってるはずれなしのはとじさん。今回のテーマは共依存!重すぎはちょっと引きずられるからヤダなと思ってましたがそこまでではなく、2人で生きていくために出来ることをやっていこう!という前向きな感じです。悠馬は子供時から健司にべったりで可愛くて。健司は再会してからは悠馬のために二重生活までしちゃう結構ヤバメな依存ぶり!どちらかと言えば健司の方が病んでます…悠馬がどんどんしっかりしていって健司を引っ張っていくけど、エチの時は健ちゃん健ちゃんってまぁ可愛いこと!修正も良き良き。そのあたりも見どころです。
いいね
0件
思ってたより
2023年6月24日
面白かったです!失礼?笑
くらーい感じの内容かな、と思ったけど、お互い成長出来て、でもずっとお互いを思い続けてる部分は変わらず。良かったです。
いいね
0件
面白かったです!
2023年6月1日
レビューは高いけど無料立ち読みの部分を読んで あまり期待せず読んだら 面白かったです!購入悩んでる方いたらオススメですよー!
いいね
0件
ジーンとしちゃう!!
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆるふわな受が実は芯が強かったり、スパダリな攻が実はヘタレだったり!めっちゃキュンキュンしました!!この2人には一旦離れることも大切だったんだよね。ずっと幸せでいてね!!
いいね
0件
共依存!最高です…!!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆるふわ〜な悠馬くんがトラウマってたり、ひとりで頑張ってみたりしててすっごく可愛かったです!可哀想好きとしては、あわよくば、ちょっぴり離れてからもっとトラウマってくれたら悶えました笑 スパダリへたれ攻めもカッコかわいくて良きです!お互いがいることが生きていく理由になる共依存、素敵でした。これからも、2人がいちばん近くて深いトコで仲良くしていてほしいです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手のことを思って付く嘘はちょっと切ないけど、ずっとそばに居られるならって思う気持ちわかるな。でも悠馬は自分が頼らないから健司がそばに居ると思い、この後も一緒にいられる為に少しの間別れる事に!お互いが必要な存在だと気づく。
いいね
0件
設定が良い〜
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻君と受け君は、子供の頃同じ養護施設で育った。親がいなくて、受け君は1度貰われたけど返され、2回親に捨てられた気がし心病んだりして、攻君が俺が守ると考え、途中から進む方向変わっていき、会社社長してるの隠して、遊び人ヒモになりきり受け君頼りまくってたら大丈夫と考えるようなり、それは、間違いと気づくのが遅く1度離れることに…。ホンの一瞬だけ。ほとんどラブラブ見放題!
ヘタレ攻は良い!
ネタバレ
2023年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受の悠馬は見た目ふわふわで可愛い。生い立ち上、健司に依存してるんだけど、大人になってきて中身しっかりしてきてて、実は攻の健司の方が依存してるというギャップね…
王子様系のハイスペと見せかけて、この人は私がいないとダメなの。みたいなダメンズにハマる女子みたいな激重な性格…最高かよ!
悠馬と距離おいてる間の健司のダメっぷりったら可愛くて…
まぁなんだかんだ言っても共依存なんですよね…最高でした♡
共依存の完成系
ネタバレ
2023年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みたいな兄弟みたいな関係の共依存の2人が尊くて尊くて□悠馬より健司の方が依存しててバブちゃんだったの可愛い。まあ現実的にあんな社長だとちょっと不安(悠馬が全て悠馬が世界過ぎて、悠馬がいなくなったら他の事とかどーでも良くなるから笑)でもこんな2人憧れる。絶対的関係で絶対的愛と安心。一生見てられる2人です。定期的に心のサプリ的な感じで読んでます。ありがとうございます□
いいね
0件
共依存だけど、一歩踏み出した
ネタバレ
2023年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ施設で育ったニート・健司×トラウマ持ちの保育士・悠馬。
悠馬は、幼い頃に2度親から捨てられており、それがトラウマになっている。だから健司は悠馬のためにずっとそばに居ると決めていた。
仕事をしていることも隠し、悠馬がいないと生きれない自分を装っているようで、内実悠馬が居ないとメンタルが不安定になるのは健司もで。
お互いに共依存しているけど、一緒にいるために自立しようとしている2人が偉いなと思いました。
依存×依存
2023年3月14日
良い感じの依存ぶりですねー。2人共がお互いに依存する事で、自分を安定させている。言わば、ラブラブですね。
いいね
0件
共依存…サイコー!そして修正あまーーい!
2023年2月21日
はとじ先生の作品は別作品が入り口でそれ以来ずっとファンです!どの作品もテーマがしっかりしてて読みやすく、絵も綺麗で大好きなんですけどこちらの作品もとてもよかったー!!共依存て腐女子の栄養素なんじゃないかなって個人的には思ってるんですけど、そこに先生もおっしゃってたけどスパダリ系ヘタレ攻めとくりゃ、ごちそうかなって思いましたwww
ゆうまくんが最初は依存度めちゃくちゃ高いのかなって思ったんだけど一生懸命1人で生きていこうとする姿に応援したくなったし、健ちゃんのギャップ!ひもにみえてめちゃくちゃイケメン社長でバリバリってかっこよくてびっくり!でもヘタレっていうのもたまらなかったー!共依存のバランスがちょうどよくてとてもとても面白かったです😍
最後に!!めちゃくちゃ修正甘くて神様かなって思った…♡
優しくて温かい共依存
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悠馬の立ち直りがあっさりだったのは拍子抜けだったけど、重くなり過ぎず、可愛い2人だったので、読みやすかったです。親の愛情を受けられなくて健司に執着する悠馬と、支えることに全てを捧げる健司。小さい2人がずっと寄り添って支え合っていく姿が切なくて泣けました。共依存になるほど距離感がおかしくもなったけど、ちゃんとお互い自立してずっと傍にいられる関係になれて良かった。

離れると実は健司のほうがダメダメになっちゃうのも可愛かったです。
いいね
0件
守ってるつもりが
ネタバレ
2023年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二重生活を隠してまでして健司がかわいい悠馬を
守ってると思いきや実は健司が悠馬に依存してて
離れられなかったのよね。
お互い想い合ってて幸せになって良かった~。
いいね
0件
2人の関係は…
ネタバレ
2023年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ養護施設で育った悠馬 健司 洋一の3人です。
帯とあらすじで共依存とトラウマ持ちの悠馬と、悠馬のヒモのフリをする健司(実は社長)の情報が…。

読み始めて早い段階の48ページで、いきなり泣く羽目になるとは思いませんでした。
最初に受けた印象と 途中からの2人の心理的な立ち位置が逆転する。

ゆるふわ系健気受けとスパダリ系ヘタレ攻めが見られます。
いちばん近くて深いトコ…なる程です。
(総189ページ)
依存されてると思いきや…
ネタバレ
2023年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 施設で育った二人のお話。幼い頃に心砕けた悠馬を突き放した健司。悠馬は知らなかったがそれきっかけで健司は悠馬が最優先になる。悠馬を頼りにしてヒモのような生活をしていたが、実は大きな嘘をついていた。それがバレ、離れることになるが、本当は健司の方が依存していたのだった。真実を知った二人は頑張ってその関係を修復するため、会うのをやめた。少しずつだが、強くなった二人はハッピーエンド。スゴく良かったです!
いいね
0件
すごく繊細な愛。
2023年1月29日
共依存がテーマ。
難しい問題に焦点が当てられてますね。

心に疾患のある悠馬と執着の強い健司。
依存する二人の気持ちがとても繊細に描かれてます。
途中切なかったけれど、しっかり向き合い、自らの意志で前に進む彼らは立派でした。
愛ゆえに、かな。

ストーリー◎
画力○
キャラ◎
エロ○白短冊です。そこそこあります。
健二がかっこいい
2023年1月28日
施設で育った二人、二人とも複雑な環境で育って歪んだ愛のなかでほんとの愛に変えていくお話。とにかく健二がかっこいい。
いいね
0件
全部な関係
ネタバレ
2023年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共依存だけど健司(攻)の方が愛が重いかも?
悠真(受)のために働いて悠真の為に生きてる感じ。
このお互いがお互いを必要としてる感じが最高でした。
悠真の声を誰にも聞かせたくない為?に隣・上の階を借りてるのにはびっくりしたけどそういうの好きです笑
いいね
0件
優しいお話が結局好きです
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面倒な共依存じゃないの。相手の事を思い優しい行動なのがずっと根底に流れているので読んでいて辛くない。養護施設で育ちお互いに不自由や傷付く事も多かったであろう幼少期ですが周りの大人が優しかったのか二人共性格が穏やか。悠馬君の入院時は大人の身勝手さに翻弄されて可愛そうで泣きそうになった。基本ほんわかしているし幸せそうで良かったと思います。
いいね
0件
ズブズブの共依存
2023年1月15日
気になっていた作品。やっと買いました。
ヒモのフリしてるスパダリかと思いきや、ものすご愛の思い依存攻めくんでしたね。受けちゃんの依存具合も結構でしたけど。お互いに頑張って自立しようともがく姿は、ちょっとだけ苦しくて切なかった…
いいね
0件
共依存の先にある相互依存へ
2023年1月14日
お互いに依存しあって相手なしではいられない、歪な「共依存」の関係にある健司と悠馬。
養護施設で出会った2人。
悠馬の幼心に受けた傷が切なくて、「共依存」になっていく流れは自然だったのかな、と。

二人の関係性が「共依存」→距離をとって自立する努力→「相互依存」へとしっかりステップを踏んでいるのが現実的でとてもよかった。
「全部の関係」だなんて尊すぎる。

頼りになる健司が弱弱になって縋り、
繊細で弱々しい悠馬が意外にしっかり、なギャップもよかった!
そして天然すけべ&反抗期悠馬も( ˙꒳​˙○)マルー
ウルウル
2023年1月13日
可愛くて、切なくて…
お互いがお互いのために嘘をついて依存して。
その関係を解消した時…
まさかの!
ヘタレは健司くんの方でした( *´艸`)
依存させてるつもりが依存してた健司くん。
悠馬くんも健司くんの為に頑張って独り立ちして…
頑張ってる姿が切なくもあるけど、周りの仲間がちゃんと2人を守ってる感じが、何だか良かった。
立読みして購入
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 施設で育った2人の話で、最初はシリアスな感じなのかな?と思いながら読み進めましたが最後はちゃんとハッピーエンド!2人がお互いに依存し合い、でもそれではだめだと成長するために離れるとこは胸がぎゅーっと締め付けられました!
いいね
0件
天然スケベ
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めは儚げメンヘラっぽい受けちゃんと、訳ありチャラひも攻めくんの共依存に、わ〜、コレ暗いやつやんって思ったのだけれど、
結果天然スケベのハピエンでめっちゃ良かったです😄
どのへんが天然スケベかは読んでのお楽しみですよ。
いいね
0件
共依存→家族友達恋人全部、への道のり
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「あなたがいないとダメなの」ってラブストーリーでは割とある台詞だけど、このふたりの場合は自分の存在意義に関わるレベル。一見悠馬のほうが頼ってそうだけど、二重生活隠してまで側にいようとする健司のほうがヤバイよね。社長として成功してるけど、依存度半端ない。
でも、ふたりとも根っこはちゃんとしてるので自立しなきゃとは思っていて、何とかそれを成し遂げたのは素晴らしい。育ての親たる園長先生はじめ施設の人たちが良いんだろう。洋一くんやマモルくんもまっとうな人だもん。
小説家新井素子さんの昔の作品にも共依存を書いたものがあって、それを思い出しました。人間関係としては勿論歪んでるんだろうけど、そこまで深くハマれる人というのは一生でそう出会えるものではたいよね。ちょっと興味深いです。
相手を思う気持ちは力になる♦
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共依存だけど、悪い意味ではなく、お互いにしっかりと自分の足で立って歩いてその上でお互いに『恋人』として幸せな生活を送れるまでのストーリー。とても優しくて笑いもあって良き作品です😊
いいね
0件
良かった
2023年1月8日
最初、ラストは暗いのかなと思っていましたが、これはいい共依存ですね。明るい終わり方で良かったです。絵も好きでした。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく意外な展開に、予想外な関係性でした。
そして、くらーい先しかないのかと思っていたのに待っていたのは明るい未来!
素晴らしいー!
いいね
0件
良い
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さんでしたが最高でした。
絵がきれいかわいい美しい
若干すれ違ってる時は胸がギューっと痛かったですが、全体的にかわいいやらかっこいいやら暖かくて幸せでした。
いいね
0件
良かったです
2023年1月8日
ゆうまくんが頑張れたのはけんじくんの支えだったけど、結局のところケンジくんの方が依存と執着だったんだろうなー。小さい時から一緒の二人だからいろんな形の関係ってとても良いなーと思いました。
いいね
0件
涙ものです!
2023年1月7日
最初もうちょっと暗い闇みたいかなと思い読み始めましたが、お互い相手のことを思い過ぎていい意味の依存だったかなぁと思います。最終的に二人は気持ちを打ち明け、共に前を進む姿に涙です。
いいね
0件
よかったー!
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューで良くて読んでみました。後悔なしです!精神的に弱いはずのゆうまより、強いと思っていたけんじの方が意外と弱かったのにビックリ。二人の愛情が凄くて羨ましいくらいでした。
いいね
0件
カッコいい
ネタバレ
2022年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初見の作家さん。
Twitterで執着攻特集にラインナップされていて気になり購入。

まず絵が綺麗で驚き。
絵が綺麗な作家さんは大方読了してるつもりだったけどまだまだいたー!と言う嬉しさに襲われました。

ストーリーもとても良かった。
受の悠馬の極度の依存による話かと思いきや攻の健司もそれを上回る依存っぷり。
依存、執着好きは堪能できると思う。
欲を言うならもう少し嫉妬や執着シーンをいただきたかったかなー。
でもハピエンで良かった。

2人の友人(施設仲間)の洋一もカッコよくてマジで眼福作品でした。
他の作品も漁りまーす。
いいね
0件
一方通行の依存愛かと思いきや…
2022年8月21日
スパダリ系ヘタレ攻め×トラウマ持ち可愛い受けの闇落ち系ではなく、爽やか純愛な共存愛のお話でした。エッチもほどよくあり、修正は甘め。お互いがお互いのことを思ってこじれてしまったけど、最後の二人の笑顔がよかったです!
重い愛
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共依存で受けちゃんが弱くて生きていけないのかと思いきや、攻めの方が執着系で愛が重くて良かったです!暗くなりそうな感じだけど重すぎず読みやすかったです
暖かい共依存
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悠馬が重いのかと思ったら、健司のほうが溺愛執着攻めなの最高!悠馬に一度別れを切り出されて、会えなくなって落ちていく健司がもう一度這い上がれたのも悠馬と約束したからで、健司がついてきた嘘を知っても自分のためだったと悠馬が受け止めることが出来たのは、健司がいたからだよね!共依存でも2人で落ちていくわけじゃなくて、2人で進んでいく共依存だから、全体通して暖かいし、読後感もすごい良かった!お互いを1番近くで深くで感じるためのえちが何回かあって、恋人としてのえちもあります。修正は甘めです。
いいね
0件
繊細な美しさ
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵が綺麗で気になって購入。共依存、重たいかなとおそるおそる読みましたが、お互いへの想いが純粋で、絵の繊細な美しさも相まってとってもよかったです。

あと意外とあっさり受けが自立し始めて、イケメン社長なはずの攻めの方が受けが居ないとダメでおろおろしてるのが可愛かった。笑

二人とも境遇に負けず懸命に生きてるいい子なので周りの優しい人たちに囲まれてずっとしあわせに暮らしてほしいです。
いいね
0件
めっちゃ、よかった!
ネタバレ
2022年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 双方、執着両思い!
受けがか弱いくて脆いのかと思いきや、最初に離れる決意をしたのは受けの方!
完璧溺愛攻めかと思いきや、離れた後にダメダメになってしまう攻め…
間に入る幼馴染が良い働きをします。
最終的にハピエンですごく良かったです。
最後の、受けの天然でエロいって和みました。
いいね
0件
最高。
2022年8月13日
★1巻189p★
まるまる表題作。最高。エロあり、泣けるシーンあり、キュンキュンありで全部詰まってる。最高すぎ。共依存なお話やけど、お互いそれじゃダメって気付いて成長してくの感動。依存されてると思ってたらまさかの依存してた攻めにキュンってした。依存系のお話好きやけど、重すぎて読後しんどくなるときもあって心に余裕ある時しか読めんけど、このお話はいつでも読める!てか定期的に読み返したい!! 依存してお互いをダメにしてくだけの関係じゃなくて、相手がいるから成長できる関係なんが良き。
いいね
0件
好きっ😄もっと見たい…💗
ネタバレ
2022年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ。描き下ろし、表紙など込み込み189ページ。
衿先はとじ先生の作品を購入するのは2作目。好きです❗ イイっ💕 今作もキャラもストーリーも良かったです。この、お互いしか見えてない感じ、たまりませんでした😍 甘めの修正(白刻み海苔)も嬉しい。
今の関係になるまでのエピソードも読んでみたいです。初めてのときのお話や、二人の学生時代のバイトの話、それぞれが施設を出るときの話、今の仕事に就いたときの話、健司が悠馬の家に転がり込む話とか。本編後の二人ももっと…。悠馬の住んでる壁の薄いアパートも萌えるけど、健司の家に一緒に住んだらいいよね? 二人でデートや旅行したりのらぶらぶエピソードも、もっとください‼ 続編求む!
いいね
0件
読後感良
2022年7月29日
読後感が良い、優しい話でした。共依存という言葉のイメージは、私は余り良くないのですが、コチラはそういう怖い話ではなかったです。
優しい共依存
2022年7月22日
新刊作者さん買い。養護施設で共に育ち、いまは身体の関係もあるふたり、保育士の悠馬の家に寄生する健司はギャンブルで稼ぐヒモのフリをして、本当は会社経営をしてる。過去に要らない子とされてしまった悠馬は、自分の存在を必要としてくれる健司と一緒にいることで安心するから、健司は一生秘密にしておくつもりだったけど。。という共依存のお話。共依存といっても、キツくはなくて優しいです。エチけっこう多くて、修正甘いスペシャル仕様なので変なフラストレーションはなし。ペース数の関係かもしれないけど、身体の関係になるまでのエピソード、中学生〜高校生頃?も描いてほしかったな〜。星4.5
タイプ
2022年7月21日
ビジュアル買い。当たりだった。最高にタイプなスパダリ系ヘタレ攻。ヒモと社長のギャップたまらん!天然すけべ受けも良い!愛が重い共依存、最高でした!!
大好きなお話
2022年7月20日
共依存とか大好きなので、こちらのお話、何度も読み返すほど良かったです。ゆうまがけんじに依存してるだけかと思ったら、実はけんじも依存していて。。。2人の関係がとてもいいです。幼少期のゆうまのお話に涙が出てきました。ゆうまの成長も見られて良かったです。
バランスの取れた2人
ネタバレ
2022年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ養護施設出身の受けと攻め。子供の頃からずっと一緒。受けを守っているつもりが、逆に受けがいないとダメダメなのが攻めというのが最高に良き。受けが強くなり自立を目指し始めると、途端に仕事も出来てしっかりしていた攻めがグダグダにw
愛情が溢れているステキな作品でした(エロも良いよ!)
共依存
ネタバレ
2022年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ児童養護施設で育った二人。依存しあっていた二人だったけど、最後にはちゃんと気持ちを伝え合って、自立できた姿が描かれていてよかった。絵も綺麗。
共依存
2022年7月15日
ゆうまが依存してるだけでは??と読み進めるとそうだったのかぁって胸が苦しかったです。でもストーリー自体は意外とあっさりめでサクッと読めました!
涙なしでは読めません
2022年7月14日
施設で育った2人。これだけで泣ける。絵が優しくて、ストーリーとあって余計に泣ける。周りも良い人だし、嫌な事が1つもない。応援したくなる。一生、依存してていいよ。
泣きました
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい作品でした。購入して良かった。クーポン来るまで待って、やっと買おうとしたら何だかクーポン使わず買っていて落ち込んだのですが、こんなことならクーポン待たずに早く読めば良かった。
今まで読んだBLで、こんなに泣いたのは初めてです。
こんなに1冊を時間をかけて読んだのも初めてです。
ゆうまの入院中のお見舞いで、けんじにかけた言葉が泣けて泣けて
涙が止まらなくなって読みとどまって、しばらく泣いてました
ゆうまとけんじの初めてとか読みたいので、続編だして欲しい。
内容は、ここで書くのは勿体ないので読んで欲しいです。
かわい、
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはもう共依存ですね、すごく可愛くて良かったです!ゆうまのトラウマがピックアップされてたけど、ゆうまに依存しまくってるけんじの焦りはすごく良かったです。切なくてほっこりする可愛いお話でした!
おもしろかった!!
2022年7月13日
すっごく、すっごく!!せつなくて、ストーリー展開が、早くて絵がすごく!よかった!!だけど、お互いがおもいあってるがよかった!
スパダリ系ヘタレ攻😄👍
2022年7月13日
2人の幼少期のお話に涙涙☂で帯にある「共依存」というテーマがピッタリな内容でした👍作家さんが仰っていた「スパダリ系ヘタレ攻」そして2人とも健気なお話、大好物でした😍
依存♡
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の関係性と最後の関係性が真逆で、読んでいて本当に最高でした!(〃ω〃)
イチャイチャも2人の関係性も、幼少期の姿も可愛くて大好きです。
二人の成長物語
2022年7月12日
大好きな作者さんのお一人。共依存がテーマで今回も良きです!受けが自立しようと必死になってる姿にジーンとしつつ、スパダリ系の攻めがボロボロになってる姿はもっと良かった。全体的にエロは多め。エロの描写がとっても綺麗です!そしてそして、受けの子供時代が究極に可愛く癒されました~。
上質攻め愛
ネタバレ
2022年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 児童養護施設で幼き頃から一緒に育った受けと攻め
成長した後も常に側に居て。

作者さま買い
先生の作品は、仄暗いテーマが必ずありますが、暗くなり過ぎず

引き摺られ過ぎずのストーリーにするのが毎度秀悦
相手を想うからこそのじれじれ
攻めの、深すぎる大きな受けへの愛が本当に良い
それがえっちにも毎度溢れてます、、、好き!
挿れてからより前の、攻めの重さや丁寧さが
腐女子心に刺さります
あったかい、共依存ッぷり♡
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作家さん買い。
絵柄が好きでお話も面白いし優しい、その上エロ描写が好み。
個人的にその辺りのバランスがいい塩梅のはとじさん♡
7/21まで君の手が触れたなら(手フェチ)が割引です。
こちらも大好き一一お勧め致します。

本作は、児童養護施設で育った2人の共依存ラブですがズドンという重さ仄暗さはなく、2人の愛情の深さをしっかり感じられる内容かなと思います。
お互いが相手の為に自分はこうあらねば!と、相手ファーストなところが何とも言えず、グッと胸にキます。

両者とも良き依存ぶりなのですが、
特に受→攻のは、結構切なく心臓がギューと少しなりました。
やはり、幼少期に体験する一番身近な愛情体験というものは人格形成や生き方に少なからず影響があるものだと思うので、思いっきり感情移入してしまいました。
相手の為に、自分が相手を縛り付けて負担になってはいけない…と離れようと頑張るところが、これまた泣かすやないかいとッ!
攻→受の方がある意味、依存度は高いのでしょうね…
しかし、何気スパダリなのでスマートに感じられます。
《受がいるから!》
その一点のみが彼という人間の存在意義。
ってやっぱり凄い…いい依存ぶりだわぁ…好きよw
普通、相手の為に自分を偽って二重生活なんぞするかね?しかも悪く見せる方で…愛かよ。愛しかねーな!
そのオンオフで、髪型変わるのもおっとこ前で良き!
受が自分から離れようとするところで、ダメダメになる姿にキュンキュンしてしまいましたw

2人の関係は、兄弟友達恋人家族…
それら名前の付く全て!
はぁ〜ラッブラブ♡この愛が重いのは最高としか言えんでしょう。共依存、最高です。
ごちそう様でしたッ!
二人の深い愛
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みをしてコレは好きなやつだ…!と思い即購入しました。共依存ズブズブストーリーかと思いきや、悠馬の成長が見られて感動しました。短い台詞なのにグっとくるものが多くて、一つ一つの台詞を大切にされているんだなあという印象を受けました。泣いちゃう悠馬可愛いです!最高!
共依存と優しい嘘
ネタバレ
2022年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ養護施設出身の幼馴染み、二重生活を続ける健司×施設職員の悠馬。誰にも必要とされなかった過去から、働きもせず遊び暮らす健司の世話を焼くことで安心感を得ている悠馬。実は自ら立ち上げた会社の社長というもうひとつの顔を持つ健司は、悠馬のための二重生活を送っている。Hをする仲だけど恋人ではない、でも誰より互いを求め合っている二人の共依存もの。とても優しくて愛溢れるお話ですごくよかった。小さい悠馬を抱き締めたい。悠馬の心を守りながら裏から施設を支える健司の献身が胸に迫ります。危なっかしい関係だけど、自立しようと決めてからの悠馬の成長を見ると、健司のしてきたことにはちゃんと意味があったんだな。二人を見守る仲間・洋一の存在も頼もしかった。殻を破ってまたひとつ新たな関係を手にした彼らに拍手。絵が綺麗で、チビ絵も可愛くてほっこり。
最高すぎ
2022年7月9日
もう本当に最高どタイプまっしぐらでした。社長なのも超ギャップだし、それぞれの心境の変化、成長が見えるのがもう〜最高!
!!!
2022年7月8日
ヒモ演じてる隠れ社長攻めたまらないです!共依存の関係で好物な上に絵も綺麗で大当たり!!!天然すけべ受けいいですね、、、
とても良かった!
ネタバレ
2022年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が自分好みであったため、購入してみました。
ヘタレハイスペ攻めと、トラウマ持ち受け。とてもいいお話でした。
ここまで攻君も社長だと言うことを、隠しとせていたことに驚きです(笑)
とにかく、ストーリーも絵も最高でした❗
優しい世界
2022年7月8日
作者様は、すごーくすごーく優しいやわらかいお考えをお持ちの方なのかなって、思いました。児童養護施設が舞台で、色んな事情を抱えた子たちが集まってるはずなのに、登場人物みーんな良い人で歪んでるところがほとんど見当たらない!これは、先生がすごく優しい方なのか、もしくは生きるのしんどすぎて全方向に優しくしたいお方なのか、わからないんですが、とにかくやわらかいトゲなしあったか共依存でした。
共依存だけど
2022年7月8日
共依存かもしれないけど、お互いに根底に深い愛があることがよくわかるから、安心して読めました。幼い時から支え合ってきたんだろうなぁ。強い絆に、うらやましさすら感じました。施設仲間の洋一もよき理解者でした。
健全な共依存
2024年7月27日
共依存モノとなると、泥沼だったり闇落ちだったりドロドロと暗い感じの話を読むことが多いですが、こちらはなんとも清らかというか…。読後感がとても良いお話でした。
幼馴染みっていいなぁと羨ましくなります。
いいね
0件
施設育ち
2024年7月1日
2人とも子供の頃から寂しい思いしてたんですね。ユウマがケンジに依存している、ケンジがそばに居ないと生きていけない…のだと思っていましたが、ケンジの方がユウマいないとダメダメでした(笑)これからは嘘はつかず自然体の2人で生きていけますね♡
いいね
0件
もう少し見たかった
2024年5月22日
表紙の「共依存」という何杯でもいけるパワーワードに惹かれて購読。
面白かったです。どろどろとしたものではなく優しい共依存でした。
ただ、2人が体の関係になった過程を見られたらもっと入り込めた気がします。もう既に出来上がってた2人だったので、兄弟みたいな関係から発展するきっかけを見たかった。ちょっとだけ萌え足らずでした。攻めのヴィジュとかキャラとか良かったのですが。
(表題作のみ、総189ページ。棒修正で甘し)
いいね
0件
思ってたほど重くないです
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は悠馬の方がヤンデレ依存型かと思っていましたが、健司の方が重かった!でも、ドロドロしたところは無くて、2人の関係が良い方向に向かって行ったのは良かったです。お互い共依存でも、バランスが取れていれば良いんじゃないかな~?生活に支障を来すレベルの束縛で無ければ。DVも無いし。
担当さん、その通り!
ネタバレ
2023年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に共依存なら半年弱ではなかなか難しいですから。悠馬が強くなるのもう少しゆっくりって、ものすごく分かります!(苦笑)
けんちゃんが、悠馬を愛して独占欲だったんだなぁと感じた。
悠馬を支えることが自分の支えだった。
悠馬は恋がわからないうちに、身体の関係ができちゃったのかな。
最後はハピエンだし、愛がわかってよかったね👍
良かったからこそちょっと物足りない
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ごめんなさい、欲張りで。
お話とても良かったと思います。お互いが大切すぎるが故に関係が歪になってしまったけれど、お互いを愛するが故に相手を想って関係を変えていこうとする2人を見守ることができて良かったです。
とても良かったのでさらに甘々な後日談を投入して欲しいかったかなと。
いいね
0件
執着…
ネタバレ
2023年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作家さんでした。二人とも執着が凄い!!二重生活までする健ちゃんの方が凄いかwww重いけど重すぎず面白かったです。
いいね
0件
共依存というより、溺愛!!
2023年1月16日
お互いの溺愛が深すぎる…から、共依存と言うのか?個人的には共依存=ドロドロの溺愛なので、これは、やっぱり「溺愛&純愛」ですね。健司の二重生活のスパダリっぷりが、破格ですね。
いいね
0件
互いを想い合う
2023年1月15日
依存しているけど、それだけじゃダメって思って離れようとする受けと、本当は社長として働いているのに、ヒモっぽく振る舞っている攻め。お互い想い合ってて、素敵な関係になっていくのが良かったです。
いいね
0件
本当に共依存だった
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は悠馬の一方的な依存なのかと思ったけれど、実は健司も同じくらいかそれよりもどっぷり依存してたのでした。悠馬の幼少期のトラウマから来る不安定さは見ていてとても心配になってしまうけれど、自分も対等でいたい・健司を支えられる存在になりたい、とまで思えるようになったあたりは、自分が悠馬の親になった気持ちで応援してしまいました。登場人物はいい人ばかり。健司は小さい頃は少年らしい頼れるしっかりした少年っぽく描いてあったけれど、そんな彼も実は守るべき存在を守ることに依存してしまうほど心のバランスを崩していたのだなぁ。飄々としている感じの健司が悠馬に突き放されてグダグダに弱っているところ、よかったです。我慢してる時にアトつけすぎる、という件で、健司が高校受験の時ってことでしたが、そしたら悠馬は13歳とかで、その時からどうしようもない空洞を互いで埋め合うような二人の精神的・肉体的な依存があったのだなと思うと、切ないと同時に複雑な気持ちになりました。最後の方、健司の過保護さに笑いました。絵が時にかわいく、時にかっこよかったです。
いいね
0件
優しい共依存
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不安定なゆうまに嘘をついての二重生活。まさか社長とは!!びっくりしました笑。依存性は低めで重い内容かと思いきや素敵な共依存でした!
いいね
0件
好き!
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 施設で育った二人のお話。攻めはスパダリなのですが、受けのために本来の自分を隠し、ダメ男を演じています。受けは小さい頃のトラウマから攻めにかなり依存しています。そんな二人が本当の意味で恋人であり家族になるお話で、とっても良かったです!
いいね
0件
共依存。
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共依存に引かれて読んで見ましたが、いい意味で思ったのと違いました。悠馬が健司に依存していて悠馬を安心させる為に健司が嘘をつきつづけてて、悠馬が自立していく話かと思っていました。けど、悠馬は決めた事を突き通す芯のある人で健司の方が弱く実は悠馬に支えられてたんだとダメダメっぷりを発揮してました。支え合える共依存、いいなと思います。
いいね
0件
かわいいにつきます
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかわいくて、読みやすいので、それしか言えません。ストーリーは、純愛に近いと私は感じました。お互い依存してるけど、重い感じはなく、さっくり読めちゃいます。
いいね
0件
サラッと、でも深い。
2022年12月17日
あっという間に読了!え!?ページ数少ない?と思ったけどそーでもない。絵も綺麗だし、面白かった。もっとグチャグチャするかと思ったけど、2人の自然な形でハッピーエンドを迎えて良かった。
いつからの関係?
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『高校受験の時、腕出せなかった』とあったのですが2人の関係は中学生の頃からあったということ?
受けの心の安定を計るために、繋げたり、ヒモを演じていたけれど、実は攻め自身もそれによって心身の安定が保たれていたんだなぁと。
ただ、攻めのもう一つの顔がスパダリ過ぎて…
いいね
0件
ヘタレ攻め好きに~
2022年8月17日
育った環境、共依存と重いテーマだったけど暗くないので読みやすかった。2人っきりの閉じた世界じゃないのも救い。周りのキャラの温かさが暗い雰囲気を軽くして、笑い要素で作品全体を優しい世界にしてます。受けの一念発起がとっても清々しかった。
対する攻めのヘタレ化が好き!受けを大好きなところ可愛くってキュンてしました。執着強め・愛が重ため・ヘタレなヤンデレ好きにお勧めしたい!
エチエチは多め。189P
いいね
0件
面白かった
2022年8月4日
中々面白かったのですが、もっと拗れて欲しかったかな。あそこまでひた隠しにしていた事がバレてもその程度?と思ってしまった。
トータルでは楽しく読めました。
いいね
0件
共依存
2022年8月4日
いいですね〜共依存、離れられない二人良いです。執着っていうよりも好きです。過去のトラウマもあるし、思ってたより受けが早く手を離せたので物足りないくらいだったな。もっとメリバになっちゃうくらいずぶずぶでも良かったなぁ、なんて。絵柄も好きだし、ハピエンで楽しかったです。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 施設で一緒に育った2人。ユウマは必要とされていないと不安になる。そんなユウマをケンジは支えてきたはずが、実はケンジのほうがユウマがいないとダメだった。お互い必要で、お互い相手の事を想い、兄弟でもあり、家族でもあり、友達でもあり、恋人でもある。幸せになってほしい。
いいね
0件
良かった
2022年7月18日
共依存は大好物なので読むの楽しみにしてました。共依存ってわかってて読んでるので展開に驚きはなく意外とあっさりだったけど良いストーリーでした。
展開早い
2022年7月13日
ページ数の問題なのか、展開がめちゃくちゃ早く感じました。もう少しページ数があったらお話に深みがプラスされたんだろうなぁー。でも、絵も可愛いし読後感は最高でした。だからこそちょっともったいない気がしてしまった
あっさり
2022年7月13日
共依存というほど複雑な心理描写はなく、お互い必要不可欠な存在で愛を確認しあい、エロ多く末永く幸せになりましたとさ。といった感じのお話でした。
支えてたつもりが支えられていた
2022年7月8日
Twitterで流れてきて、面白そうだと思い購入しました。施設で出会った2歳差の幼なじみ。不安定な受けのために嘘をついてヒモと社長という二重生活を送っている攻め。共依存、受けが攻めに依存してると思いきや受けがいなくなったら生きていけない攻めのパターン最高ですよね。お互いを大切に思う優しさが暖かく、ずっとふたりで支え合ってきたんだろうなと思いました。その辺をもう少し描いてほしかった。攻めは受けのためにと支えてきたつもりが本当は受けの存在に救われていたのは自分だったんですね。弱いと思っていた受けの方が実際強いよくあるパターンで。設定はとても良いのに受けのトラウマ設定をもう少し深掘りしたり、ふたりがこうなった経緯とかも見たかったです。
なるほど
2023年12月30日
レビューや作品紹介を読んでからの購入だったので意外性はあまりなかったものの、ドロドロしすぎずサラサラしすぎずの塩梅なストーリーを楽しめました。
いいね
0件
サラッとモヤッと^^;
ネタバレ
2023年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ はとじさん買いです。
同じ施設で育った幼馴染親友 ヒモ男健司×保育士悠馬の話。

表紙の文句と作品紹介文のモリモリ情報に、もっとヘビーな共依存を期待したせいか、その情報を超えないサラッとした読後でした。健司も悠馬も洋一君も'家族'なのに、洋一君を片腕にして、片や何も知らせない悠馬という、健司の嘘の根拠とか知りたいことが結構あってモヤッします。
描き下ろしのオチは笑いました!!
共依存、、、
2023年9月10日
と、帯にデカデカと書かれており、共依存大好物なので大いに期待しておりました!が、あまり刺さらず、、、うーん、、、
いいね
0件
納得いかないかなー
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ん~健ちゃんは仕事のことを悠馬に隠しておく必要あったのかなぁ、今でも腑に落ちない。まぁそれがバレていなくて何年もやってこられたのはスゴイけど。
展開が早い
2023年5月29日
自立を想像しただけで震えてた受けが奮起して行くのに対し攻めが離れた途端グダグダになる自分には好物な設定なのですが話の切り替わりが早くてなんかモヤモヤ...ちょっと勿体無かった
いいね
0件
ちょっとおとぎ話
ネタバレ
2023年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう、なんでだろう。
いいお話なはずなのにいまひとつ心にしみてこなかった。
攻めの無職のはずが実はIT社長で金持ちとか、設定が都合よすぎな感じが絵空事に思えるのかも。
序盤に見ず知らずの人間に50万の勝ち舟券くれてやるとか、ないでしょ。
そしてメンヘラ受けの立ち直りもいやに早くて簡単な気がしたし。
こういう題材扱うならもうちょっとリアリティ欲しいと思うし、1巻では無理な気がする。

健康だ
2023年1月15日
執着x依存系の作品が大好きで紹介と試し読みからそういうジャンルだなと思ったら、心身とも健康な話だった(笑)
病んでたのは最初と経緯を説明する時だけで、後はずっと依存しないように健康的な人生を戻るために努力してる二人、えらい。
えらいけど期待した話と違った、、、
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 衿先はとじ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS