ネタバレ・感想ありロスタイムに餞をのレビュー

(4.7) 694件
(5)
554件
(4)
102件
(3)
27件
(2)
10件
(1)
1件
BLアワードで知り…
2023年4月4日
コミックスでこれだけ読んでなかったので読んでみました。
静かなストーリーで、抑揚がないと言えばない…笑😓
ですが二人にしかわからない空間とか感覚とかがじわる物語でした。
大人の恋愛って感じでした。
いいね
0件
漫画というフィクションにおいてリアルを
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見せつけられました。いつもBLでは ある意味有り得ない世界の理想像を眺めて癒されたり興奮したりしている私ですが、この作品は真逆。読んでいて「もぉ!戻っちゃえばいいじゃん!」とか「ハッキリ好きだって叫んじゃえば良いじゃん!」とか思ったりもしましたが、4年も同棲してて 小さいストレスの積み重ねが簡単にチャラに出来ないことや、昔は伝えられた気持ちが今更簡単に言葉に出来ない感じとか、実際わかる!!!そうなんだよ!!!別れた後の喪失感が、「当たり前のように居た人が居ないから」なのか、「好きな人と離れたから」なのか、どっちなのか分からなくなるし、そのまま距離を取っていれば いずれは忘れて新しい人ともっと良い恋愛が出来るかもしれない。絆されて戻ったって、また同じことで嫌いになってしまうかもしれない。いや~~全くその通りですよ!後半は桐生くんが可哀相にも見えて来たけど、でも2人どっちの気持ちも分かる!!めっちゃリアルなお話でした!!壮大な感動や幸せなイチャラブは無いけれど、読み応えあります!
心臓ズキズキした
2023年3月31日
お話がとてもちゃんとしてると思う作品でした!
長く付き合って別れたてのカップル感めちゃめちゃリアルで、ドキドキじゃなくてズキズキしました。だからなんか他のBLと違う…というか、自分がBLを読む時に求めているものとも違うのですが、逆に納得して終われる短いドラマを見た気分になりましたよ。個人的に絵がたまに好みじゃないのが玉に瑕…あと、リアルな内容な分、セクシーなシーンは感情的なものがより生々しくて感じて、ちょっと居心地悪いくらい。これは内容としては褒め言葉です。映像化すれば良いのにと思うタイプの作品ですね!
ふたりの名前が素敵〜
2023年2月15日
まるで夫婦のようなふたりでした。小さな日常の、以前なら幸せだった相手への甘えを不満に変えてそれが溜まって爆発してつい言ってしまった取り返しのつかない事。もちろん結末は予想通りでしたが、正直あのまま終わっていてもふたりはちゃんと前に進んでいったんじゃあないかと思えるような…車の中での会話が良かったです。
いいね
0件
うぉ〜リアル…
2023年2月3日
萌えというよりかは、色々勉強になる話だった。人は言わなきゃ分からないこと多いよね。口に出せば解決することってある。
そういうのめんどくさいなぁ、、って思うし、だから自分は恋愛なんかできないなって思っちゃった。恋愛なんてしたことないからそう思うのかも…もし恋人ができた時は参考にさせて貰います😊自分の恋愛観を突きつけられるくらいとてもリアルな描写でした。(ウッ……)
私は、物語の序盤で「BLドラマにハマってるんです〜」って言ってた女なんです。恋愛漫画やドラマに理想を求めすぎてリアルの恋愛がどういうものかも分からない。恋愛はファンタジー派で現実逃避として見るタイプなのであまり好みの作品ではなかった、個人的には星2くらいですがそんなこじらせた奴の私的な感情でレビューするのは良くない(笑)絵も綺麗でストーリーもしっかりしていて何よりリアルな心理描写が素晴らしいです♪
長く付き合うと
2023年1月22日
こういう感じになるよねー、でもちゃんと言葉で欲しかったり、行動でほしかったり、
好きだけど終わりにしようとしたり、2人の関係性がしっかり描かれていて、良かった。
いいね
0件
おぎゃーーー!逆かぁぁ!!
2023年1月20日
レビュー読まずに表紙の雰囲気良かったから買ったんだけど、エチシーンになるまで攻め受け逆だと思ってた…いや、なんか性格的に?雰囲気的に?
そ、そっちかーーー!ってそこで衝撃受けたけど、そんなんお互い好きならどっちでも良いよな!!そんなん作者が決めることだし!!BLは時々こういう自分の思い込みあるからビックリさせられるけど、ストーリー自体は別れから始まるちょっと切ない感じのやつで、後悔とか乗り越えようと前向くとことかぶっ刺さりました。個人的には、鍵突き返す返すシーンとか、何気に受けがずっと指輪外さずにいるのとか好きだったな。でもよく考えたらさっさとごめんね俺が悪かったって言えたら済む話なんだけど、それができなくてモダモダやってる話だったな。
ロスタイムってタイトル
2023年1月4日
ある意味伏線回収?ww
別れ方が夫婦と同じような理由でなんかぎゅーってなった。
どっちの気持ちも分からなくはないかはちょいウルッときたなー
いいね
0件
好きと嫌いは紙一重
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手の好きだったところが嫌いになってしまった自分が嫌って感情は関係が長ければ長いほど繋がりが強ければ強いほど感じてしまう気持ちで別の人間が全てを分かり合えるなんてことはありえないって分かっててもやるせなくなるすごく人間的で心理描写が素敵だなと思える作品でした!気持ちを言葉にするのが苦手だった桐生が最後に素直に気持ちを届けられた時に報われた気がしました!素敵な作品に出会えて幸せです!
いいね
0件
じんわり
2022年12月9日
ロスタイムじゃなくてアディショナルタイムじゃ…?とツッコミ感覚で買ってしまいましたが、心にじんわり沁みるお話でした。劇的な出会いでもないし、何か事件が起こる…!とかでもないのですが、一緒に長くいたり一緒に暮らすとこういうことって積み重なっていくよねっていう、多くの人が共感できそうなテーマを丁寧に描かれた作品だと思います。
ちょっと泣いちゃいました!
2022年12月2日
ココミ先生初めて読みました!他にも積んでますが、こちらの作品はTwitterのフォロワー様からのお薦めで購入しました!何か?めっちゃタイムリー(笑)今W杯の真っ只中でスペインに勝ったし(笑)意識してなかったけど、最後のデート場面は感動しました!ただ、自分的にはやっぱり桐生がイマイチ好きになれないし顔が…すみません。でも秀作だとは思います!
新しいなぁ
2022年12月1日
最初から分かれているカップルのお話って珍しくないですか???お互いの気持ちがしっかり段階を踏んで描かれていて、素敵な先生だなと思いました。
いいね
0件
修正甘め
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別れた所からスタートするお話とはなかなか斬新!
受け攻めこれ逆に思ってたけど全然アリ。劇的な何かがあるわけではない、男女のカップルにでもありそうなお話。大きく何かおこるお話が好きな人にはちょっと物足りないかも。日常系がお好きなら絵柄も修正もよく楽しめそう。
いいね
0件
気になる
2022年11月30日
まだ無料版の立ち読みですが、
続きが気になる作品でした!
実際にあり得るような内容は色んな見方をして気持ちが入ります!
完結まで少し待ってみようと思います!
いいね
0件
よく考えるとけっこう酷だよね?
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同棲4年目の2人。すれ違いから別れを選ぶつくしを捨て身で追うもどうにもならない桐生。別れを受け入れる覚悟で臨んだ最後のデートでまさかの大逆転。でもさ、いつも言葉に出せない桐生が、やっとのことで「ごめん」「帰ってきて」と言えたのに、ベッドに置き去りって酷くない?絶望以外の何者でもない。つくしはご機嫌だけど、あの朝の桐生を思うと…。
いいね
0件
焦れる
2022年11月30日
好きなのに嫌いって感じの歯車のズレみたいなのがやたらリアルですごく切ない感じ(;_;)もう辞めたくても気にかけちゃう感じ泣ける…
いいね
0件
良いです!
ネタバレ
2022年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんでしたが、二人の葛藤がすごくよく描かれてて良いです。長く付き合ってると色々と出てくるものがあるよねと共感できました。
これからも喧嘩したり仲直りしたり二人で暮らしていくんだろうなぁと思いました。
いいね
0件
別れてから始まる関係
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別れた2人がよりを戻す話ってあんまりなくて新鮮でした。お互いのことちゃんと好きだからこそすれ違いがあってまた好きなる為に必要な別れのお話って感じてです!
いいね
0件
( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
2022年11月26日
友達におすすめされてずっと気になっていた作品です!試し読みで良かったので購入しました!まだ全部読めてないのでたのしみです!
いいね
0件
複雑な心境がめっちゃわかる
ネタバレ
2022年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなんだけど、急にふともう無理ってなるとことか。自分の悪いとこも分かってるのに素直に慣れないとことか。むず痒い気持ちで見てましたが最高はハッピーエンドでよかったです!
いいね
0件
ロスタイム
ネタバレ
2022年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一緒に過ごしていると、こういうこともあるだろうと思える内容で、とても共感できました。男女関係なく、恋人だと、こういうことが起きそうだと思います。
いいね
0件
これ、当たり!
2022年11月22日
同性カップルも異性カップルと同じなんだな~って思える漫画です。とても心理描写が上手い作者さんですね。些細なすれ違い、言葉のあや、疲れて疲れて疲れて…でも好き!って沼ですね。
いいね
0件
リアルな感じ!見せ方が上手い作家さん
2022年11月22日
熟年カップルが些細なことの積み重ねですれ違って、攻めから別れを切り出すというお話。内容もしっかりしていて切なさや感動が入り交じる良い作品でした。リスタートはただいまの後で、を描いた作家さんだと後から気がついたけど、自分的にはこちらの方が断然好きだったし、同じ作家さんとは思えないくらい良かった。
よかったです
2022年11月20日
結局、なんやかんや言っても好きになったら負けなんですね...
長く一緒にいればいい時も悪い時もある。
我慢も素直になる事も匙加減が大事ですね。
いいね
0件
泣けました
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろと心に刺さる場面が多く、泣ける作品だと思います。別れ話からはじまる物語で、新鮮に感じました。
いいね
0件
せつない
2022年11月12日
予想以上にせつないストーリーでした。どっちが悪者とかではなく、どっちの気持ちも理解できて、キャラクターがとても良かったです。
いいね
0件
モダモダ感に共感する
2022年11月11日
別れよう!ってなってからずるずると関係は続きます。さよならエッ〇もいいとこです。別れても相手のことを考える、時間が経ち冷静になって振り返ると相手への未練を自覚する、会えば許してしまう…そんな風に過ごしたことある方わりかしいると思うんです。痛いところついてくるなーって思って作品を読んでました。なんとなく未練引きづってると、かっこ悪いと感じちゃって…最後はまた元サヤに戻って良かったですね。2人だけの生活だとなあなあになってしまいがち。お互いの存在を大切に、と改めて思わされました。
いいね
0件
せつない
ネタバレ
2022年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ せつない雰囲気が漂っている作品で、こういう雰囲気の作品が好きなので、夢中になって読み進めました。どちらの心理もよくわかり、心が痛くなりましたが、おもしろかったです。
いいね
0件
泣きました。
2022年11月7日
久々にBL読んでこんなに泣きました。
二人の気持ちがすごく伝わってきて、苦しくて。
愛がたくさん詰まった素敵なお話しでした。
いいね
0件
ロスタイム
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んで、タイトルの意味がよくわかる作品だと思います。いろいろとリアルに伝わってきて、こういうことは、実際に起きそうだと思ってしまいました。じっくりと読ませる力のある作品だと思います。
いいね
0件
話はすき、だけど美容師ではない
2022年11月4日
《205P・白短冊・表題作のみ》リアルでは悩んでいるうちに流されて、そのままズルズルいくか終わってしまうことが大半なのでは。細かい心の動きが無理なく自然に描かれていてとてもいい。距離をおくのも、関係を断ち切るのも、自分から行動をおこすのも、現実ではすごくパワーがいることで。だからこそじんわりくるものがある。でも気になる点も。シザーの持ち方、髪の切り方がおかしいし、カットコームはこれじゃない。話はいいのにリサーチ不足がもったいない。
別れからの…
2022年11月3日
よく評され、作家も語っているが、別れから始まる物語が斬新。立場の逆転。回想シーンが切なくて仕方がなかった。絵が可愛らしいが、大人の物語。もう一度読み返したくなる。
本当それよ。
2022年10月19日
いやぁ、分かるわぁ。付き合いが長くなると何でも当たり前になってしまって、お互いを大事にしなくなっちゃうんだよなぁ。何で、こんなやつ好きになったのか…はぁ共感。言葉にしなくても分かるは甘えだな。ちゃんと伝えようよ。何年一緒にいても、ありがとうの気持ちを忘れてはいけない。でも、また繰り返しそうな予感はある。
いいね
0件
共感はできないけど
2022年10月15日
表紙の雰囲気が気になったので購入。
あれこれ世話を焼く性格の攻め・尽と、何かに没頭するとそれ以外がおざなりになる性格の受け・桐生が別れた後から始まるお話…ですが、物語の最初の方は別れたとは感じなかったです、個人的にですが。
だって自分にも相手にも向き合ってなくて一方的なんだもの。そのくせズルズル関係が続く感じは好みじゃなくて…。
主人公二人に共感できるかと言われたらそんなこともない(笑)のですが、それが人間のズルさとか不器用さかなぁとも思うし、一緒に過ごす中での些細なことの積み重ねですれ違っていくのは分かるなぁとも。
でも今後もこの二人一緒にいるのか、若干心配です。
何にせよ、不器用な二人なので行動や思考を理解しようと考えながら読んだので、想定外に二人に思いを馳せました。読ませる話ではあるけど、感情を揺さぶられるようなものはなかったかなぁ。表紙の雰囲気ほどはしっとり重めのお話に感じなかったです。
可愛い系の作画ですが、修正甘めのエッチシーンですね。攻め受けが想像と逆でしたが、若干誘い受け入ってるかな?
不器用で言葉で伝えるのが苦手な桐生が尽に気持ちを伝えたところは引き込まれました。
甘めで☆4でしょうか。
いいね
0件
絵が綺麗
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 入りは良かった。しかし入り的にこれから様々なすれ違いとか感情をぶつけ合いながらのハッピーエンドを予想してたけどあっさりとくっついてしまって拍子抜けだった。そこまでのストーリーの流れとか良かった分起承転結の結の部分が残念で印象に残りづらい。
良いですね!
2022年10月11日
別れた後から物語が始まるストーリーが新鮮でした。尽(攻め)の別れを切り出した理由も付き合いが長いと積もっていく不満あるあるで共感できる人も多いんじゃないかな~。なんだかんだで別れた後も流されて身体を許しちゃう感じもある意味リアルな感じがする。未練が残ってるうちはね…そうなっちゃうのもわからなくない。後半、サッカーの試合のロスタイムに流れるモノローグが切なかったです。
身につまされる
2022年10月9日
覚えがありすぎて、当時の自分を読んでいるようで、なんだかなー、でした。
それぐらい、リアルでした。
あのまま別れなかったことは正解だったのだろうか…。
いいね
0件
はじめ
2022年10月5日
はじめての設定で胸が締めつけられました。すごくいい話し。ちょっとしたことが切なくて嬉しくてって最高でした。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2022年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意気投合してあっという間に同棲。初めはラブラブだったけど、だんだん嫌な部分も見え始め、色々積み重なってプツンと切れた。別れると言い残して去っていったが、平然と連絡をしてくる元カレ。これで最後にするからといい、もうダメなのかと思ったけど、やっぱり離れられない運命なのか。トウイの帰って来てというセリフが印象的だった。あの一言で全てがハッピーエンドに終われた感じ。
いいね
0件
良かった…苦しくも温かい
ネタバレ
2022年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説家のトウイと美容師のツクシの話。ココミさん「傷心男に春の嵐」は読んでたけど本作の方がグッサリ刺さった。ツクシが抱く、ゴミ捨てなどの家事や連絡不足に対する不満が分かりすぎて…ペットボトルすすいでないことに対するイライラ毎日抱きまくりなので…つい感情移入しちゃった。あと別れても会っちゃう流されがちなとことか、人物像がすごくリアルでね。トウイが「帰ってきて…」と言うところは鳥肌立ったなあ。ツクシ、なにも言わずにいなくなることないだろがーとは思うけど。コミュニケーションの大切さは、今までも色々なBLから教わってきたし実生活でも噛み締めてるけど…あとがきで作者さんが言うように、一生難しいものなんだろうな。それでもコミュニケーションが大事だという気持ちが強く伝わってくる作品でした。
修正が結構甘め?で、修正が気にならずに読み進められるのは嬉しい〜!
4年の重みを感じず
2022年9月25日
4年の重みが余り感じられなかったのが、少し残念だった。
一緒に生活して、ここを直してほしい、ごめん気をつけるってそんなやり取りを繰り返して相手に対して諦めていったり許したりするんじゃないかと思うんだけど、そこが分からないから、攻めが言わなくてもわかってほしいって思ってる身勝手な人に思えちゃう。
これだと受けが可哀想になっちゃうけどそんな事ない?
まぁでもこうやって色々考えながら読めたから、読み応えはありました。
しみじみと
2022年9月24日
こういうすれ違いあるなーと思う。誰しも経験しそうなこと。恋愛でなくとも人と人の関わりの中で馴れ合うと自己中心的な思いに囚われて。相手にもっと自分を大切に扱ってほしいと、自分勝手にストレスを溜め込んで悶々と一人相撲する…負のスパイラルに。視点を変えれば相手の思いも見えてくる。柔らかく繊細なタッチの丁寧な絵柄に癒やされました。
繊細な心情描写が凄く心に突き刺さる
2022年9月24日
主人公二人からの目線を丁寧に言葉で表現されてるのが魅力ですね⤴長く付き合っているからこそ、ぶち当たる壁ってありますよね。そこを上手に引き出して展開してるので、こちらも自然と入り込めます。ただ、個人的にこのタイトルが腑に落ちなかったんですよね〜。私は、ロスタイムって言うと、直ぐ思いつくのが無駄な時間/空費な時間(ネガティブな感じ)だから違和感がでちゃって💦今作で描かれてる彼ら二人の時間は、先へ進む為には必然であり、貴重な時間だよね!?と、思ってしまった。サッカーにかけてロスタイム表現されてらっしゃったようですが…海外ではアディショナルタイムが普通なので、その違和感だったのかな💦でも!! “餞”の選択は素敵です!!この言葉を使うことで、どれだけ捨て身で本気であるか伝わる表現ですもんね。
いやぁ〜タイトル一つで、こんなにも自分が作品への印象も変わるものかと、良い気付きがありました。ありがとうございました💗
別れがあったからこそ
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ あのまま一緒に居続けてたらきっとハッピーエンドにはならなかったと思うこの作品。
離れてみてお互いの気持ちと相手を思う気持ちを考えたからこそのハッピーエンド。
とても幸せそうで良かったです。
いいね
0件
君らは繰り返す気がする…笑
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別れから始まる話。設定がいい。
同棲して4年、お互い好きだけど、日頃の不満に堪えかねて別れを切り出した尽(つくし)。尽の苛立ちがリアル。なんでもないことのようだけど、日々の些細なストレスは積もると大きいもの。そういうことに無頓着な相手と居るのは辛いよね。

そして、別れたはずなのに体の関係だけズルズル。よくないね…。おそらく、桐生(とうい)は変わらないだろうな。悪い人じゃないけど、こういう人はずっとこうだろう。

基本はハッピーエンド好きなのだけど、このお話に関しては別れた方が美しかった気がする。ヒトの本質はそんな簡単に変わらないんだよね。
いいね!
2022年9月15日
初の作家さんです。レビューを見て購入を決めま
した。絵もとても綺麗です。世間一般にありがちな内容ですが現実はよりを戻すってなかなか難しいよね?と思いました。二人の絆もありますが桐生の過去のトラウマを払拭させてくれる人に出会え良かったです。付き合いが長いだけで他人の本心を見抜くって難しいものですよね。続編があると嬉しいな〜。
いいね
0件
ほろ苦過ぎる…
ネタバレ
2022年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて…じゃなくてこちらの作家さんは2作品目だった。
作家さん本人もあとがきで触れてるけど、別れから始まるお話。
ほろ苦過ぎて、ちょっと苦しくて、読んでる間は自分の中で、「よりを戻して欲しい」と「早く別れてしまえ」のせめぎ合いが激しかった。

美容師の尽(つくし)×作家の桐生(とうい)。
どっちの気持ちもわかるんだけど自分は尽に感情移入してしまったなぁ。
自分だったら別れてるかも…。
でもめちゃくちゃ意欲作だと思う、他の作品と違ってずっとどうなるのかハラハラした。どーせくっつくんでしょ、とは全然思えなかった。
深い
2022年9月15日
Twitterでの感想ツイートを見て気になり購入しました。
んー、、、深い。
深いです。
余韻が、、、。
読み終わってまずは、2人一緒で良かった、ですかね。
いいね
0件
これは普遍的な恋のはなし
2022年9月14日
レビューにも沢山書いてあるので略しますが、これは恋愛したら必ずアル!って感情ですね
購入2日前に、立腹後に家出まがいのことをした私には"わかる~ぅっ!"の連発でした 結婚していてもこんなことの繰り返しです
たったほしい一言がもらえない時、それがうまく伝えられないとき、わかってくれないならもぉいい!って全部断ち切りたくなりますよね…
うちの旦那様もこれくらい可愛げがあったらいいなぁと思いながら読みました(ちゃんと仲直りしました)
攻めが腹をくくればとは思う
ネタバレ
2022年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはどんなカップルでも起こりうること
こういうのを繰り返しながら成長してお互い歩み寄って寄り添えれば一番いいんですけど、けっこう難しいんだよなあ
どう考えても変わらなくてはいけないのは受けの方
だって攻めは今までもこうして欲しいということは伝えてきてるのに受け流されて体で誤魔化されての繰り返し
受けが本当に変わってくれたらいいですけどねとしか言いようがないです
けど文筆業なんていう仕事柄、難しい気もするなあ
追憶の切なさを味わう一冊
2022年9月13日
別れた彼氏を思い出して、その感傷にひたれるエモーショナル系の一冊。ストーリー噛みしめたい方向けのイッピン。
いいね
0件
リアルな感じ
2022年9月12日
最初っから切ない。実体験を思い出す人も多いのではないかと思われるほどリアルでよかった。似たようなことを思ったことを思い出しました。
別れから
2022年9月11日
別れから始まった!
不満が溢れたけどお互いかけがえの
ない存在なんじゃないの?って
読みながら思った。長くいるとこんな
感じになるのかなってリアルに思う。
喜びも不満も些細な事を伝える事が
大事って気付かせてくれるそんなストーリー
です。
いいね
0件
もとさや
2022年9月10日
すれ違いで別れた2人が元さやに戻るまでのお話。世界観は狭いので割と淡々と進んでいきます。2人の胸の内が丁寧に描かれています。
いいね
0件
惜しい
2022年9月8日
んーーーーー良いんだけど何か物足りない感。
レビューが高評価です期待しすぎたかもしれない。
ただ題材としてはすごく好きです。
絵は作品を発表する度に上手くなっていて今後も楽しみです。
二人の関係性をもっとふかぼって欲しかったです。
空白の四年間が惜しい
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の言葉通り、別れから始まるお話です。
絵柄は嫌いな人いないんじゃないかなと思うくらいいい感じに流行りの絵柄で(?)、雰囲気がよく、引き込まれます。
タチネコが想定と逆だったので最初は「そっちか!」となりましたが、読み進めていくうちにしっくりくるように。
ストーリーはわりと淡々と進んでいくので展開は読めていたのですが、それでも最後、桐生が尽に縋りつくところはかなりグッとくるものがありました。
むしろそれだけで☆4つけたみたいなところもあります(笑)
個人的に残念だったのは、4年付き合ったふたりという前提があるのに、物語は4年後から始まるので、4年という決して短くはない月日が軽く見えてしまうことです。
要所要所で過去の鍵となる話がでてくるものの、私はいまいち入り込めませんでした。
読後感は悪くないのにうっすらともやもやが残るというか、こういう恋愛してる人いるよなあというか……。濡れ場は少なくエロさもないのに妙な生々しさがある、不思議な感覚でした。上手く言葉にできなくてすみません。
もう少し話数があるか、ドラマチックな展開があればハマったのかな。
あくまで私はハマらなかったというだけで、今のBLの傾向的にも好きと感じる方の方が多いと思います。
絵も上手で入り込みやすい絵柄だと思うので、友人に気になってると言われたら間違いなく勧めるかな。
期待しすぎた
2024年1月16日
おすすめされてる方がいたので買ってみようかなって思ったんですが、表紙の雰囲気が良かった分、あ、こんな感じかぁ…ってなってしまった。もうちょっとシリアスなのを勝手にイメージしてたから。
悪くはないと思うけど、別れから寄りを戻すまでの葛藤や必死さが私には足りなかった。
👍
2024年1月4日
前からずっと気になっていた作品でした!別れから始まる斬新なストーリー。攻めも受けも好みで購入して良かったです
いいね
0件
熟年夫夫
2024年1月3日
う~ん、このつくしくんは世話焼けなくなる相手とは続かないんじゃないかな…このだらしないというか、仕事に集中したら他の事が目に入らない相手だからこそ、尽くしがいがあるっていうか。こんな感じの人いるよねーと思いながら読んでました。
相手が何でもやるようになったら反対に続かないんじゃないかな。
もうね、こうやってあ~だこ~だ言いながらずっといるんだよ。
別れとは……
ネタバレ
2023年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに再読。以前BLアワードに選出されていて、当時よく広告に上がってたので購入した作品。

良いお話だと思うし、サッカー観戦からの雪崩れ込むようなエチとかぎゅんってくるし良い。ただ、このエチ後にヨリを戻すか?と期待してたら、攻めの尽が何も言わずに黙って帰ったことがなんでやねーん!っとなった。結局その後ヨリ戻してるし……。尽どういう感情?何で黙って帰った??

あと、1番気になったのは、この2人別に別れてないよね……?別れた後も結構会ってるし、インターバル短すぎるし、ただの喧嘩じゃない?ってこのお話の核を揺るがしてる気がする、、、

でも攻め受けの両視点から気持ちが分かる構成でお話に入っていきやすかったです。
好きだけど嫌いだけど好きという感情
ネタバレ
2023年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きだけど嫌なところがたくさん見えてるようにかんじてうんざりして離れたくなる。実際に離れようとしてでも片方の粘り強さのおかげで別れずに済んだ話。これはどっちかが悪いとかそういう話じゃないと思った。細かな生活のルールを守らない自分勝手な受けと、唐突に別れを切り出して特に話し合いをしようとしない自分勝手な攻め。どっちもどっちかなと。ただ受けがすんなり別れを受け入れなかったから本当に別れずに済んだのかなと思います。攻めもちょっと考え直す時間が必要だったのかなと思いました。あとは、あらすじとか読んでもっと切ない感じなのかなとか思ったんですがそうでもなかったです。
いいね
0件
ぐずぐず感に現実味がある、が
2023年5月25日
挿し絵?の右手の向きが違うんじゃ…と思ってしまいそれだけの印象になってしまった
話自体はきっぱりできない登場人物たちに現実味があって良かった
いいね
0件
うーん。。
2023年5月23日
すれ違いで未練タラタラでリアルな感じはよかったけど。。途中ちょっとイラっとさせられる部分も。不器用な二人なんだね!4年付き合っているわりになんかあっさりとした感が。
タイトルにナルホドでした
2023年5月3日
あ~…ロスタイムってそういう事かぁ…誰しも経験すると思う「スレ違い」を淡々とだけど、その時に感じてるだろう熱量でうまく描かれてました。
ちょっとアッサリし過ぎて物足りない感じがしました。
身体の描き方がとても綺麗だと思いました。
いいね
0件
ケンカっぷるは犬も食わぬ
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの好感度を残しつつ元サヤに収めなきゃいけないので別れの原因はぼやけてる。一見軽め、されど見ようによっては結構深刻。4年も付き合って言いたいことも言えない関係って破綻しているし、在宅ワークなのにスレ違うほど毎日飲み歩く相方も末期だし、未練や心の機敏は切ないけど、それよりこれって再構築できるの案件。で、勝ち試合観て心身ともに興奮して元サヤって…え? 直すよいいよそのままでって、やっぱ拗ねてただけかいって面倒臭ってなったわ。ケンカっぷるフィーチャー小説家というだけの深みのないお話。
普通に面白い!
2023年2月5日
お互いすれ違いながらも,ちゃんと片隅には気持ちがあるところがかわいいです!
既に付き合っている人達の葛藤を描く漫画はあまりないので,面白かった!
いいね
0件
解せぬ!!
ネタバレ
2023年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ カバー絵が語る切なさと色味が好きー!と思いました。別れから始まるお話ってのにも期待が膨らみました。
でも初読の時に共感できなかったのがすごく残念!と心残りだったので今回再読してみました。

浮かんだ疑問が「なんで尽は別れようと思ったの?」です。
とても大事な疑問点なのでそこを理解しようと思いながら読んだのですがどこまで読んでもその理由がわかりません。
イヤ、文字でちゃんと書いてあるんですよ「なんかもう駄目だった」って。そこを掘り下げて共感を得る方向なのか?って思うじゃないですか?若しくはこんな感情の発露と行き先の描き方があったのか!と新たな扉を開けにくるのか?って。
でもあったのは要約すると「言ってくれなきゃイヤ!」「かまってくれなきゃ寂しい!」「お前が変われよ!」というね。
うーむ、これってパートのオバちゃんらが日々垂れ流している旦那の愚痴と同じじゃねーの?
………
会ってしまえば身体で絆される、それをわかっていながら会いに行ってしまうのはまだ好きだから…というのはすっごく良きなんですよ!人間の弱さとズルさが如実に表れててしかもエロいです。
一緒に観戦した試合で盛り上がった熱量のままイタす、4年前の記憶も一緒に…って流れも好きです。滾ります。
全編通して、とにかくお互いまだ好き同士ってのは痛いくらいに伝わってくるんですよ!
尽が、お互い理解し合うのは難しいと知っていること。
桐生に謝って欲しいことなんて本当は無かったと気づいたこと。
他にも色々とつくしクンはあと一歩なんです。
けど結局は先述の通り。
一緒に居るのが辛いからってんなら、もっと退っ引きならない事件や気持ちをブッ込んで欲しかった。
なまじ作品の他の部分(桐生の心情とか)や雰囲気が良いだけに、尽の人となりの薄っぺらさが際立ってしまいました。
再読してもやっぱりソコが解せません。
実に惜しいです!
あと桐生を「とうい」って読むのが最後まで辛かったな。
リアル
2022年11月30日
男女の別れでも別れるっていってからズルズル引きずるところとかリアルでありそうなお話なので共感できる人も沢山いそうな作品だなと思いました!
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価だったのとお勧めされたので読みましたが自分には合わなかったです。なんか受け攻めどっちの気持ちもわかりますが、だからこそイライラしてしまいました。
ん~あまり
ネタバレ
2022年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ん~私としては、あまり刺さらなかったです。
(ー_ー;)
結局、積もり積もって爆発して別れる!て言ったけど……未練たらたら~で会ったらやっぱ好きだわ!( ゚д゚)ハッ!て話で何があるわけでもなかったです。
別れから
2022年11月16日
同棲4年ですれ違いが積み重なって、衝動的に別れを口にしてしまった主人公。そこから同じ相手と元におさまるまでのお話です。
やや単調でしたが、絵がきれいで安心して読めました。
あんまり、、
2022年11月16日
共感できず。同棲してて細かいことにイライラするのはわかるけど、なんか一方的に「もう無理、別れる」って出て行って、相手は別れたこともよくわかってない状況で、連絡来たらフツーに戻ってヤルことやるって、、これ相手が異性の場合でも勝手に溜め込んで伝えずに急に別れるような彼氏は嫌だなと思った。のでその後の展開でもあまり話に入っていけなかった。
よりを戻したい気持ち
2022年11月12日
BLに慣れて無い人でも、よりを戻したいふたりの気持ちはきっと共感できるはず。読みやすいしオススメです。
いいね
0件
感想はきっと人それぞれ
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初見の作家さん。
絆され系の世話焼き美容師 尽と、奔放マイペースな小説家 桐生の、冒頭から微妙に別れた後?のお話。
・・・のはずなんだけどなあ?
コレお互いに未練タラタラで別れ切れてないですよね。
別れ話をきっかけに始まる恋模様…かな。

好きになって 付き合って 同棲して…4年って長いですよね。
多分描かれてないもっと細かな事や、すぐには思い出せないような色んな想いもあったでしょう。
両視点からなるお話なので、とても素直に読めました。
でも私は好きだった事さえ嫌いになる程の相手とは、きっとヨリは戻せません(笑)

今後この2人はまた同じ事を繰り返しながら、愛情を確かめ合っていくんだと思います。
ん~ やっぱり人それぞれw
(総205ページ)
2人の関係って…
ネタバレ
2022年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この2人の関係は、何なんでしょうかね?
我慢くらべしてるみたい…。
好きなところが、嫌いになるって、悲しいですね…。
いいね
0件
別れたところから始まる
ネタバレ
2022年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逆に新鮮かも。同性だと家族から結婚プレッシャーもないだろうし、子供ができるわけじゃないし、意外に何でもないことで別れちゃいそう。でも、試し読みでリタイア。
いいね
0件
最終話
2022年10月30日
ずっと、切なかった。
最終話で涙が…
同棲してなくても、付き合いが長くなるとなぁなぁになる。
なんか、イライラすることある。
好きだったところが無性に腹立って嫌いになる。
わかるなぁ。
だらし無い処や細かい処って、後々許せなくなる。
男女だろうが、そうじゃなくても人と人って、お互いのコンディションもあるから難しいですよね。
結局は縁とタイミングですかね。
個人的に…
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逆だと思って買ってしまって、黒髪の方が受けで、えっ!?ってなりました。ごめんなさい(´・ω・`)でもふたりとも可愛かったです!!
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 苦手な絵柄です。

それでも面白いと思えたのはお話が素晴らしいからだと思いました。
星3つなのはBLでなくても成り立つストーリーかなと。

ゲイであることは周囲の理解済なので世間との葛藤もなく恋愛のもつれで
日々の生活のお互いの嫌なところが積もり積もって別れたから始まっているので男女問わずよくあるお話です。

がっつりしているところはBLでした。素晴らしい。

続きがあるとしたら新刊ではなく時間がたってからセールの時購入するかな。
面白かった
2022年10月1日
別れる!と宣言したのにずるずる過去のことを思い出して煮え切らない態度だったり人間のずるさがよく描かれてるな〜と思いました。
ハッピー
ネタバレ
2022年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別れ話から始まりますが、受けクンは受け入れられないようです。受けクンなのに。ナンテナ。
何故恋人が離れていくのか、根底にあるのは何なのか、掘り下げて改善しようと思わないなんて。気持ち、わかる〜。
とにかく、あれもこれもあいつが悪い、あいつのせい。と、自分を守るためにあいつから離れることにしたなんて。気持ち、わかる〜。
もう読んでていたたまれませんでした。ドッチもワタシ。
いいね
0件
お別れ
ネタバレ
2022年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ お別れはしてないしする気もないよね、尽くん。お付き合いの過程ですれ違いお互い時間と距離を置いて内省し元の鞘に収まるという…理解はできるけどストーリーは平坦で惹き付けられるものはなかったかなー…。
残念ながら、あまり共感できず……
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去作が好きだった作家さん。ルームシェアみたいなアレ(彼氏とかではない)でやっぱり同じような事にイライラして解消したから、よりを戻すところから解らなかった。別れるくらい嫌なところなら、別れる前に話し合ってカウント制や罰金制にしたら良いと思う。約束を守れなかったら、1回千円とか、または3回同じこと繰り返したら別れるね、と予告。でないと、言わなくてもイライラしてるの解ってよ!てヒステリー起こす生理女子と同じになっちゃう。社会人なのに。受けにしてみれば「そこまで怒りが蓄積してる」とも思わず、攻めにしてみれば「毎回言ってるのに」となるが、不愉快指数は伝わってないワケだから。あと、一度別れるところまで不快感が到達したのに、性欲で絆されちゃうのは肉欲本能って感じで面白かった。私は別れたくなるレベルまで嫌いになったら顔も見たくないし、触られるのも痴漢並みかそれ以上にゾッとしてしまうので、すがりつかれてもただただ触らないでほしいとしか思えず。創作だからと理解はできても、共感できないから冷めた目で読んでしまいました。お薦めされて読んでみたけど、こんなに素敵な話なのに私が血の通わない冷血モンスターなばかりに、楽しめなくて申し訳ないです。
うーん
2024年7月25日
尽の気持ちにすごく共感できるだけに、この内容で別れないという結果に疑問を感じる。こうなったら仲を続けるのは難しい…だからこそ切ないわけで。
その場の楽しさと性欲で絆されただけで、関係が薄っぺらく見えてしまった。
桐生サイド、尽サイドの両視点になってる表紙はすごく良い。
いいね
0件
おもしろかったけど
2024年7月12日
一度決心して別れたんならあの程度の連絡来ただけでのこのこ受のもとへ行って更に流されるままヤっちゃうって、ダメでしょ。別れを決めた理由に共感できただけにこの時点でかなりイラついてしまった。作家さんは「人って弱い生き物だよね」って訴えたかったのかもですが私は無理でした。プラス、私はこの筋書きなら受攻逆がよかったです…
ちょっと好みじゃない…
2023年7月24日
話が全体的にあっさりしてる
絵柄きれいで買ってみたけど2人の感じがよくわかんなかった
あれのシーンとかも少なめだから受け攻めのイチャイチャみたい人にはあんまり向かないかも…
いいね
0件
共感できなかった
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ コレは、尽側のタイプでないと共感出来ない気がする…。私は桐生側なので、世話を勝手に焼かれた上でキレられたらヨリは戻しに行かないぞ…。
うーん、、、
ネタバレ
2023年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 付き合っていた2人が別れたところから話はスタート。お互い想い合ってるのにすれ違ってしまい痺れを切らした攻めからお別れします。言葉足らずな受けからの言葉で最終的にハッピーエンドです。うーん、確かに素敵だったけど多分また別れそうと思ってしまいました…。
絵と受は最高でした
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で演出も映画を見ているようで美しいです。受の桐生が可愛くて魅力的、マイペースでも彼に惹かれる男の気持ちわかります。
でも攻がウザすぎ。露骨に未練あるのに、結婚式のあとさよならしたシーンイライラした。本当に付き合ってた?彼を好きだった?と思うほど、桐生の性格に理解がない。彼なりにここまで歩み寄ってるのにこれ以上何を求めるの?本当に拒絶する気もないくせに、相手を試すような駆け引き嫌い。攻目線でしっかり心理状態わかるのに共感も理解もできなかった。
恋人あるあるといえばそう、こういう面倒くさい子いるしリアルといえばリアル。でもリアルだからこそいつも「BLはファンタジー」で気にならないところが気になって。絶対このふたり一緒に生活してたら傷付けあう…それもお互い悪気なく…。攻がこれから成長すれば良いけどこのメンヘラ意固地な性格変わるか?受の桐生は魅力的だからもったいない。もっと性格もペースも合う男いるよ。
共感できなかった
2022年11月10日
立読みしただけですが、、我慢の限界に達して別れたのに、連絡きて家に行くのが理解できなかったです。未練タラタラでずるずる続く感じなのかな。すみません、私には合いませんでした。
😊
2022年11月4日
引っ付いたり離れたり
たぶんいつものことなんだろうな~
お互い自然に戻ってきています感じで温かい気もします。
いいね
0件
私にはあまりあいませんでした
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共感できるとレビューで見ましたが全く出来ませんでした。むしろ受け攻めどちらにもなんだかイライラしてしまいました。攻めの意思が弱く受けがめんどくさい。別れると言っても結局すぐ寝てしまうのがつまらなさもありました。その気持ちの揺れなどもリアルなのかもしれませんが私には刺さりませんでした。絵がとても綺麗なので読みやすい作品だとは思います。
☆☆
2022年9月13日
☆☆。とても面白かったです。最後まで楽しんで読み終えました。読んで良かった。ありがとうございました。
残念です・・・
2022年10月17日
着眼点、お話の流れは決して悪くないのです。でも忘れようとしても忘れられなかったり、それほどでもないのにずるずると付き合いを続けたりといった実例を自他ともに色々見てきてしまった悲しさでしょうか。その程度のエピソードだけで動くんだぁキミたち、つーか振り回される周りもお疲れさまだよなーとつい思ってしまいました。だからと言って、受けさんにすっごく素敵な人格者になってほしい訳ではないんですが、せっかくの4年付き合った設定なのだから、もっと分量設定を掘り下げて語って欲しかったです。。。
レビューをシェアしよう!
作家名: ココミ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS