ネタバレ・感想ありぴゅあのレビュー

(4.3) 41件
(5)
22件
(4)
12件
(3)
4件
(2)
3件
(1)
0件
重たいけど読みやすい
2024年9月4日
歪んだ愛を描いた作品が元々好きなのですが、その中でも群を抜いて刺さる作品でした!短い作品ではありますが、登場人物の気持ちが分かりやすく表現されており、重たいのにすらすら読めました!
そして何より、イラストの目がとても良かったです!!歪んでいる場面のゾクッとするような表情や、嬉しそうなキラキラした可愛らしい表情が出てくる際の目の描き分けがとても分かりやすく、感情がひしひしと伝わりました!
いいね
0件
振り切った愛
ネタバレ
2024年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイコパス全開かな?と思ったらそうでもなくて、ぴゅあなタイトル通り、剥き出しのピュアが書かれてました。
悠海は攫ってきた当初からポチに依存していて、依存されることで自我を保っていられたポチもまた依存してる。
悠海は常に罪悪感があるから、どこかでこの関係を終わらせようと思ってるけど、ポチの方は悠海しか拠り所がないのが切ない。
出されなかったポチの大量の手紙。彼の服役中に、自分はどんな思いでいたかを読んで欲しかったんだろな…
最終的に自分の罪悪感より、ポチ(環)の寂しさに付き合おうとする悠海もピュアだった。

閉じた輪の中でお互いに寄り添って生きて欲しい。
いいね
0件
純粋な分、たちが悪い
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は誘拐がテーマのお話。
誘拐犯の悠海に囚われた「ポチ」が同居?する前半と、成長してから再会する後半からなるのだが…

マジメに考えるとストックホルム症候群やら、生い立ちが原因では…となるのだが、そんなことはどうでもよくなるくらいにポチが病んでおり、純粋であるがゆえにネジ曲がってしまった執着愛が半端なくてゾッとするほど。
むしろ誘拐犯の方がタジタジしていて常識的という。
支配していたつもりの悠海が、ずっとポチにとらえられている…狂ったお話は大好物なので、これは面白かった。

2作目はガラッと雰囲気が変わって、変態のお話(笑)
これまた設定が独特で不健全なのに、一途な後輩がかわいくて謎にほのぼのしてしまう。

振り幅が大きく面白かったが、どっぷり世界観に浸るというよりも色々な感情が入り乱れてしまったので、欲を言えば表題作をもう少し読んでみたい。
いいよね〜
2023年6月18日
すきです!内容的にはやばすぎるはずなのに全然当たり前の事だよねって感覚で読めてしまった!幸せにね、、、
歪んでるけどそれもまたいいっっ!
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森世先生の作品はちょっとダークな部分や影のある作品が多い印象で、帯読んで前科者と被害者のBLってどんなだ!?と気になり購入。痛い系かなぁとか思ってたら全然違くて、タイトル通り、2人にとっての「ぴゅあ」がそこにはありました。共依存とでもいうのでしょうか…たぶんぽちを監 禁してた頃は悠海くんが攻めだったのかな?と推測するのですが出所後、逆転するのもなんかえもいし、ぽちの家庭環境をみて悠海くんがどうにかしてあげたいのにできない苦しさもすごくグッときました!
2人で幸せになってほしいな…!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみで1冊が良かったな〜。
続きが見たいです。
誘拐事件だけど愛です。
この後のラブラブな2人が読みたい!
悠海くんをドロドロに愛し、悠海くんに愛される環が見たい。
環のお願いならなんでも聞き入れてしまう、環の為に何でもしてあげちゃう甘々な悠海くんが見たい。
出来ればリバ有りでお願いしたいです。
表題作は好みでした。
いいね
0件
これは病むわ・・・
2023年4月22日
さすが森世先生の一言でございます。
ダークサイドに落とされました。
もう闇、病みからのですよ、大好きです!!
いいね
0件
安定の
2023年4月18日
安定のおもしろさ!攻め受け変わるのが個人的には好き!ちょっと狂ってるお話すごく好きです!おもしろい!
いいね
0件
3作品収録
ネタバレ
2023年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作風をわかった上で買ったけれどやはりメッッチャ怖い…!同収録の作品も配信設定苦手だから個人的には結構かなりだいぶ怖い…涙。最後の短編は失礼ながらちょっとふざけて描いているみたいな話の緩さがいいなと思いましたあほみたいな夢オチでよかった。森世先生は独特な鋭さを感じる作家さんで、いざ読み終えると何故か応援したい気持ちが止まらない。表題作はアンソロ掲載作品に続編をかき下ろしたのかな…?前編だけでもひと作品として読める風ですが、後編があるとストーリーの感じ方がまた変わってきます後編まででひと作品のほうが好き素晴らしい。
いいね
0件
短いけど!
ネタバレ
2023年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLアワード2023表紙デザイン部門ノミネートおめでとうございます。
森世先生の御本でこの表紙、なかなか読むのに躊躇しましたが、思っていたより「ぴゅあ」のタイトルに忠実で純愛でした。
表題作+短編2作です。

表題作、元誘拐の被害者である環×誘拐犯の悠海。
悠海が家に軟禁していた環を外に連れ出したことがきっかけで通報され、前科者となった悠海。刑期を終えて出所してから今度は環に監 禁されるストーリーです。
環が悠海に執着するのは、ストックホルム症候群のようなものなのかなと私も思っていましたが、環の家庭環境の悪さも見てとれるし、悠海への手紙にも綴られていた通りに環にとっては悠海の傍いた頃が一番幸せだったからなんだなと思います。
それがハタから見れば異常でも、本人たちにとっては正解なんだなと。
環にとって信頼できるのは悠海だけなんです。
すごく切なくなりました。
前後編の80ページほどしかないけど、心に刺さる作品でした。
短編1作目は、底辺動画配信者・初郎×スタッフの紺平。バズるために紺平を使って夜の公園で露出プレイを行ううちにやっちゃうストーリー。
生配信中に煽られてしてしまう流れがそのまま配信されちゃって、おバカで憎めません。
短編2作目、青少年シリーズ。こちらもおバカで可愛かったです。
よかった!
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の立場と逆になるのはびっくりしましたが、意外と穏やかに過ぎていき、幸せになれていたのでよかったです。作者さんが好きで読めてよかったです。
最高でした!
2022年12月10日
標題のほかに読み切り2本、どれもとてもよかったですがやっぱり標題。
森世先生の作品ってテーマが重いですがいつも救いが用意されてて助かります。
いいね
0件
相も変わらず狂っている
2022年12月7日
作者様の独特な狂いっぷりが好きです。
個人的には同時収録の【生放送】の方が好みでした笑笑
もっと先生のラブコメ欲しい…!!
いいね
0件
作者様買いです。
ネタバレ
2022年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作者様♡今回も拗らせ具合が犯罪級に良かったです。短編でしたが、最終的にハピエンで安心スッキリでした。もうひとつの作品もおバカで楽しかったですし、何より一番最後のおまけに大好きカプ登場でテンションあがりました!!!!獣の鳩可愛い♡♡
いいね
0件
倫理観なんていらん
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森世先生の新作待ってました!!今回も倫理観捨て気味で大満足です!環が良い感じにサイコパスで良いです。
いいね
0件
「ぴゅあ」が何なのかに気づいた時
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森世先生の作品を読むといつも、痛みの先でカタルシスを得る感動と満足感で涙してしまいます。
今表題作もそうなのですが、プラス、“他人から見える表面上の事実”と、見え隠れする“当事者にとっての本当の事”の乖離が物語をいっそう面白くしてくれています。(例えば、監 禁=シェルター、こういうやり方=傷つけないやり方、等々)
前編24P、後編56Pと決して長いお話ではありません。
その中で“本当”はこうなんじゃないのか?と気づかせてくれる手法がスマートだと思いました。そして少しづつ2人を見る目が変わってきました。
気づくたびに背筋がピリリとする感じとアハ体験が合わさった感覚になりました。
前作「白い朝に」が饒舌に感じるほど寡黙な作品だと思います。けれどもキャラのとる行動や内心で思う言葉から、ここでは描かれていなくても背景が想像できる描き方がすごく好きです。
クズで前科者のダメダメ男がそうなってしまった理由。
前途あるカワイイ顔の男子高校生がおっさんにこだわる理由。
思いも掛けないほどの哀切に襲われた後の、こんなにまでなのにそうじゃなかったの!?感が半端ないです。
なぜタイトルが「ぴゅあ」なのかを気づけた時、心の奥底から溢れる感情に確かなカタルシスを得ました。
………
同時収録に38Pの野外露出プレイ(エロいよ!)。
青少年流シリーズ5P。ここまでこのシリーズを読んでいて、鳩の友人氏の名前を知らないという事実に気づきました(^^;
依存、、最高、、
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ぴゅあ」の方は、環くんは行動で悠海さんに依存しまくりなの全開で、悠海さんは依存してるのを認めたくなくて前科の罪悪感に押しつぶされそうになってて、バドエンルートか、、?と思ったら、最終的にふたりとも社会復帰して幸せそうで良かった!
短編の方は、ずっと軽やかにバカしてる感じで読んでて楽しかった(笑)生配信で「通報しました」ってコメあるの笑った(笑)最後いちゃいちゃしてるとこ、可愛くて好きです!
誘拐ダメ絶対
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショタコン誘拐犯(悠海)と被害者ポチ(環)の日常。とんでもない設定ですが、悲壮感も背徳感も倫理観も見当たらない不思議なバランスのお話でした。
ポチは毒親持ちだったので、誘拐されてからの方が幸せだったのですね。ストックホルム症候群だったとしても、ポチの悠海への気持ちは本物なのでしょう。
ポチの人生を変えてしまった悠海には責任をとって一生可愛がってあげて欲しいです。
他に短編が2作品ありましたが、表題作が一番好きだな。
情緒が揺さぶられる
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書き下ろし含め3作品…なんだけど、書き下ろし以外の2作品…まだまだ見たい所で終わっちゃって…いや、ちゃんと終わらせてんだけど、あれっ…続き?!!続きは???って途方にくれます。

社会へのイライラと寂しさ(そしてポチの顔が好き)でポチを誘拐・監○した悠海(迎えに来てくれるまでは尺るくらいしかされてません)と、母親から多分ネグレクトされてるポチこと環。中と外を味わった上で、監○されてた間が一番幸せだった環と、自分で処理できなかった社会への怒りに任せ、ポチのあるべきだった幸せを奪ってしまい、ずっと監○されてた頃に捕らわれている(と悠海は思い込んでいる)環に対して罪悪感を覚える悠海。でも環には受しか要らない。受だけが欲しい…と自傷も厭わない環。すげ〜執着攻だったのが露出した時は「悠海の刑期、寧ろ環にとっては究極の放置プレイじゃん」って思ってしまった…無事に勤め先決まってよかったね悠海……見えないところで前科持ちであることが辛い場面あるだろうけど…良かったね環……
(しかしながら現実の拉致監○は絶対アカン。これは漫画です)

2作目。実家の和菓子屋を手伝わず、不人気な動画配信をしつつ日々を消費し、女に親に生かしてもらってる実質無職な先輩・初郎(ういろう)×そんな先輩の動画編集を担当しつつ映像製作会社に就職が決まった受・紺平(こんぺい)。
昔の先輩はカッコよかった!!!自慢の幼馴染みだったのに!!っていう受に捨てられたくない先輩は、次回の動画でバズったら就職しないでオレ専属の編集者になれ!!!!と無茶苦茶言い寄り…んでヤるぞ〜!!と意気込んだのが「公園に出没するという露出狂を見つける」っていう………いや、うん。案の定、見つからないので、正論突いてくる後輩に出した代替案は自作自演!!主演は後輩!!さぁ〜!見つけたぞ〜〜!!とウキウキ撮影!編集!アップロード!!…アップロード?!!!!と、あれよあれよと撮影&編集、公開していき、無事に視聴者も増え、ついにはリクエストまで……視聴者は解ってんだな…って笑ってしまった…気づけば後輩はすっかり尻穴トロふわ…なんてもう、そりゃ無意識でもただの変態カップルの調教動画にしか見えなくなるよね!ってなるんだけど…

やっぱり先生の書く話だけあって、やっぱり読後の虚しさとか苦さが残るんですよね…本人達からしたらハッピーエンドなんだけど。ああ好き…でももっと見たかったな…今回もごちそうさまでした。
ぴゅあでした
2022年11月30日
作者さん買いです。サイコとか闇っぽいのとかあまり好きじゃないのになぜか作者さんの作品に手を出します(笑)でもえぐさとか心に傷つけて終わりではないので作者さんの作品は好きなんだと思います!今回はきっとおかしいのかもしれないけど気持ちはぴゅあなままなんだろうなぁ。今度こそ幸せに!配信のお話も笑って終われて良かったです☆
作者買い
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+短編2作(内1作は別の単行本収録の青少年流シリーズの続きです)
作者買い+帯、設定買い。受けに監 禁されていた過去のある家庭環境複雑な執着ヤンデレ攻め×攻めを監 禁していた過去あり。逮捕され出所してきたばかりの受け
すごかったです。まず攻めの呼ばれ方。ポチて!受けが攻めを監 禁していた過去からすでに精神的な力関係は攻めのほうが上だったのと、攻めがこの関係を嫌がっていないのと、あんまりその頃の描写はないので犯罪者うわぁ〜!って感じにはそんなにならずに読めました。むしろ受けが出所してからの攻めが病んでて怖すぎます。
個人的にふたりで攻めの母親から隠れて、助けを呼ぼうとした受けに対して攻めが自傷し、声出したら死ぬって言いながら笑ってるところが怖すぎて好きです。でも受けが逮捕されてる間の攻めの手紙は胸がギュッとなりました。母親は本当にクソ。
ふたりのこれからがもっと読みたかったな。なんだかんだ受けがいい人(?)なので攻めに絆されつつ一緒にいつづけるんだろうな。予想外にハピエンでよかったです。突然終わってしまって悲しいけど…あと一話ほしかったな。
短編の底辺配信者攻めの話が最高に好きでした。表題作より好きです。底辺配信者でファンに手も出してる攻めと、攻めの配信の編集をしてる常識人受け。再生数を伸ばすために受けが露出狂のふりをしてそれを攻めが配信する…も〜!どきどきはらはらしながら読みました。受けが健気で…こちらのとんでもない放送事故配信をリアタイできたモブになりたかったです。終わり方もすごく好きです。こちらも続きが読みたい。
青少年流シリーズは大大大好きな作品なので読めて嬉しい…!けど知らない人が読んだら突然はじまり突然終わり、なんだこの話は?となる気がします。作者様のみっともない恋、こぼれる、に収録されてます。
暗くてうわあ〜ってなるお話を読みたいときにおすすめ!ちゃんとどのお話もハピエンです。
すごく面白かった!純愛!
2022年11月30日
表題作+短編2作。
かなりアブノーマルな設定で登場人物全員狂ってますが、全然痛々しさがなくて読みやすく仕上がっていました。森世先生すごいです。
誘拐犯の名前が悠海(ゆうかい)くんは面白い。
個人的にはもっとドロッドロして心をえぐってくる愛憎劇を期待していたのですが良い意味で裏切られました。憎しみ無しの愛だけの作品。
作品としての完成度はとても高いと思います。
うーむ。重く深い短編。
2025年4月20日
周りから見たら不幸でも、本人は幸せだと思っているのかも知れない。何も口出しする権利も意味もなくて怖い。2人だけの楽園が存在するならば、どうぞ静かにお幸せに。
いいね
0件
重すぎず、軽すぎず
2024年8月18日
テーマは重いですが、絵柄があっさりしているのでしんどくなる感じではありませんでした。
また、会話のテンポ感も爽やかさがあるため全体的にさっぱりした印象です。単調な線のおかげで作画崩れもあまり目立たず、漫画として上手に成立しているな、と感じました。
個人的に表題作はSFラブロマンスだと思いましたが、一般的には重い話なのかもしれません。
コマに収まる台詞数も読みやすく、楽しめる作品でした。
いいね
0件
何かすごかった…
2024年6月4日
134ページと短めのお話でした。
3つほど違うお話が入っていて、あっという間に読んじゃいました。
もっと読みたかったー
いいね
0件
相変わらずうまい
2024年5月18日
絵★★★☆☆/キャラクター★★★☆☆/ストーリー★★★★☆/エロ度★★★☆☆/作家買い。狂気の愛でした。
いいね
0件
おぉ。
ネタバレ
2024年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、、歪んでた。はらだ先生の「おにぃちゃん」を思い出しました。
それよりも軽い感じでまぁ、ハピエンって事でいいでしょう!って感じでしたけど。
ゆうかいくんの名前がそのままでちょっと笑っちゃいましたw
2作目は、、、アホが本気でアホしてる。。作品?全然ハマらなかったけそど紺ちゃんが変な道にハマらないでよかったw
あと読めば読むほどなんか癖になる。森世作品。1回目はうーーん?って感じでも2回目3回目からハマって来るので感想もレビューも変わる不思議な世界観。
いいね
0件
案外あっさり
2023年12月28日
積読でタイミングみて読もう読もうと思ってようやく。
短編何個か入った一冊です。
話はヘビーかなって思いきや、案外あっさり読めました。
わたし的には表題作もう少し長くてもいいけど、
他の話もあるしこれもこれでありかな!って。
最後の短編はおもろいです。かわいい。
いいね
0件
表題作だけ
ネタバレ
2023年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ しか見てないけど面白かった。攻めはただ病んでるだけじゃ無くてちゃんとしたリア充生活もした上で受けの事が好きだっていう描写があったから良かった。もっと表題作のやつみたかったな〜
いいね
0件
ヤンデレもの。
ネタバレ
2023年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 加害者だったほうが、おつとめしてでてきたら、被害者だった少年に逆に監 禁される。
ストックホルム以前に、結構やばめの子です。
どっちも歪んでるけど、お互いを想ってはいるんだけど、はてしなく理解に苦しむ難解な感じです。
これはこれで、二人の世界で閉じていていいのですが、まわりにはうけいれにくい感じかなと思いました。なので、好き嫌い分かれそうです。
いいね
0件
表題作前編を読切とすると星5つ
2023年6月3日
134ページ。
表題作は前後編、前編が24ページで後編が描き下ろしの56ページ。誘拐犯の名前が「悠海(ゆうかい)」ってw はるみとかに読み方を変えてぼかす気も全く無いまんまどストレートのネーミングがww この作者さんらしくてとても素敵。
前編だけを読み切りとして見た場合の完成度が高いです。
人生行き詰まってるダメ男と、誘拐監/禁された少年。どちらが囚われているのか曖昧な檻の中、そこには世間からは歪と言われるに違いないけれども確かに幸せがあって、それを一秒一瞬でも延ばしたいという切なさに心を抉られます。
後編で帯文及び作品内容文の「立場逆転」展開になるんですが、二人の気持ちの描き方はさすがの良さがあるものの、後から足された印象が拭えません。とか言って、最初から後編まで含んだ構想だったらめちゃ恥ずかしいんですが、それでも短篇読み切り好きの私は前編の終わり方が好きなんじゃ……!
同録は、幼馴染の先輩後輩。先輩がなかなかのクズで、バズるために後輩を犠牲にして変態動画作りって……まあおかしな展開ではありますけど長いこと一緒にいる幼馴染なんで、見せられたこちらの気持ちとしては「ハッピーエンドで草」これに勝る表現は無いですね。ところで先輩のネーミングは下衆野郎からの連想で外郎なんでしょうか。
最後に『青少年流』シリーズのショート。いろいろとひっどいなw というオマケ漫画。
さすが
2023年2月20日
表題作はすごい世界観で、好き嫌い分かれそうだなと思いました。でも私はもう一つの短編が好きで、こっちもなかなかですが、良かったです!
いいね
0件
続き希望!
2023年1月26日
歪んだ愛っていうの?周りから見たらおかしいけど本人からしたら純粋な愛っていうのが凄いいいよね好きだからこそもっと浸っていたかった!!続きを見たいです□
続きください
2022年12月28日
森世先生の作品は、ビクビクしながらもつい読んじゃいます。ただ、今回はそこまでではなかったかなー、と。思ったよりかわいかったし、ハピエンでよかった。ただ、続きをください。これからの2人をもっと見たいよー。短編の配信の先輩後輩もかわいかった。こちらも続きください。先輩は無事和菓子職人になれたのでしょうか。全体的に重すぎず暗すぎず。でもやはり森世先生の世界観でした。
ハッピーなヤンデレ
2024年1月24日
作家さん買いです。いつも通りキャラ達はどこか歪んでるけど話的にはそこまで暗い印象はないです。二つの話が入ってたのでページ数は短めで少し物足りなさはあります。次はもう少し長い話しが読みたいかな。
いいね
0件
うーん
2023年5月23日
攻めと受け逆が好きです。
あと、2つ目のお話(公園に出没させられてる変態は俺)のほうが個人的には好きでした。
いいね
0件
うーーん?
2023年5月20日
森世先生の作品は何冊か拝読してます。
ヤンデレ好きで買いましたが…
今回はあんまりグッとこなかったです。。
なぜでしょう。。
いいね
0件
いつもより刺さらず
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+短編1作+4Pくらいの描き下ろし短編が収録。全部で130Pくらいしかないのでちょっと物足りない感じ。表題作は前後編。子供の頃誘拐された子とその犯人のお話。前編は子供の頃の話、後編はその後の話で後編全部描き下ろし。しっとり闇な感じだけどラストは救われてるのでそこまで闇が深くはないです。短編は攻めに魅力があまりないのがうーん…。話は悪くないのですが、短いからか心にグッとくるものは少なかったかな。
いいね
0件
今回はちょっと
2023年8月14日
森世さんの病んだワールド好きなんですが、今回はなんか違ったかな。一応ハピエン?メリバ?ではあるけども。痛々しい。
いいね
0件
ストーリーが刺さらず
2023年8月8日
134ページと、ちょっと短め。2つの話が入っている。1つ目はショタ&犯罪ものだけど、あまり露骨なシーンは無し。誘拐犯の名前が「悠海(ゆうかい)」(笑)。2つ目は、公園露出もの。ストーリーはまとまっているが、心に突き刺さる内容ではなかった。
助けてやってくれよ、誰か
2023年6月7日
⚫学生となってたから小か中かわからんけど、その頃に誘拐して/されて、一緒に暮らして情がうつる。逮捕されてその生活も終わったのに、出所したら加害者被害者の立場が入れ違ってのまた歪んだ生活の開始。うーん。。犯罪臭が濃すぎて楽しめなかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!