ネタバレ・感想ありコウノドリのレビュー

(4.7) 989件
(5)
750件
(4)
173件
(3)
53件
(2)
7件
(1)
6件
何回見ても
2017年3月24日
感動します。子供を怒ってばかりだけど改めて産まれた時の事とかを思い出させてくれます。
いいね
0件
泣けます
2017年3月20日
何巻を読んでもウルウルきます。人が生まれることの奇跡を感じずにはいられません。
いいね
0件
命懸け
2017年3月14日
皆が皆、勿論、描き手である作者様も含めて命懸けの作品ではないかの思うので、私は意気込んで読まねばすぐにグズグズになります。思うことは多々あれど、とりあえず、四宮せんせの涙ぼくろが好きです。
いいね
0件
色々な涙
2017年3月10日
子供がいる身なので、読みながら不安な気持ちや嬉しい気持ちがとても共感できます。
いいね
0件
生命の奇跡に感動
2017年3月3日
妊娠して無事に出産するって奇跡なんだと感じさせられます。辛くて泣けるシーンもありますが、それも出産の現実なので、この漫画は勉強になるなと思いました。
いいね
0件
涙なしには
2017年2月27日
涙なしには読めません。赤ちゃんが生まれてくる奇跡。とても、おすすめする作品です。妊娠の奇跡を男の人にも感じて欲しいです。
いいね
0件
面白い
2017年2月6日
産婦人科の物語 結構リアルな感じに書かれてて色々な出産や問題に考えさせられました
いいね
0件
感動
2017年2月2日
TVで鑑賞してから漫画まで何度も読みたくなりました!小さくて尊い命についてもまだまだたくさんあるのでぜひ読んで見て下さい!!
いいね
0件
ぼろぼろ泣けます
2017年1月30日
一つ一つのお話がとてもリアルで、命の重みや人生について考えさせられます。若い世代にもぜひ読んでほしいです。
いいね
0件
何度も
2017年1月29日
泣いちゃいます。知らない事が沢山あって、知らない現実も沢山あります。
いいね
0件
良い
2017年1月29日
命の尊さ、出産の大変さを教えてくれる素晴らしい作品。
自分も帝王切開で産み、下から産みたかったと思ったが先生の言葉が嬉しかった。
16巻のVBACの話も考えさせられました。
いいね
0件
まだ途中の巻までですが
2017年1月27日
去年出産を経験したのを機に購入しました。
とても感動しました。
毎巻泣いてます。ネタバレしてしまいそうなのでこれ以上は書きませんが是非お子さんのいる方に読んでほしいと思いました。
いいね
0件
保健体育の教科書にしてほしい
2017年1月25日
妊娠をきっかけに、前から気になっていたコウノドリを読むことに。
妊娠イコール安産が当たり前じゃないんだと改めて考えさせられます。妊娠は病気じゃないけれど通常な状態ではなく、母体に負担やリスクがある状態だから気をつけないといけないな、と。
また、赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることの奇跡!世の中の全員が同じような奇跡のもと産まれてきたんですよね。。
妊娠出産に対する考え方が変わります!
妊婦に対して日本人は厳しいなと感じます。
この漫画を読むことで、もっと日本全体が人に対して優しくなれるんじゃないでしょうか。
出産の凄さを再認識できる!!!
2017年1月25日
妊婦さん、妊婦さんの家族、そうじゃない方、若い方にも見てもらいたい作品です。
出産て当たり前じゃないんだなぁと再認識しました。
いいね
0件
名作です
2017年1月25日
人気があるのもドラマ化されるのも頷けます。
私は子供はいませんが、考えさせられる作品です。
いいね
0件
とにかく広めたい作品
2017年1月24日
最初の方の巻では、死に直結した話も多く、涙なしには読めないシーンもありました。だんだん先生たちのチームワークなどが目立ってきて、スポーツ漫画並みに熱いです。男性誌でこういう題材が取り上げられて、ものすごく嬉しいです。
いいね
0件
男も是非読むべき!
2017年1月22日
現在の医学でも、妊娠、出産は100%安全ではない、時には母体が、時には赤ちゃんが命を落とし、生きたいと思う生命力が奇跡を起こす。
そんな場面に感動します!!
病院で唯一生命が誕生する産婦人科を舞台にしたリアル漫画です。
妊娠中、パパさん、これから子供を作ろうと思ってるカップル、子育て中の親、高校生、色んな世代に読んで欲しいです。
思い出しました
2017年1月19日
自分の妊娠出産を思い出しました(^_^;)そのくらいよくできていると思います。
いいね
0件
赤ちゃんは命だ!!
2017年1月18日
とても良い漫画です。胎児も未熟児もみんな命なのだとよくわかります。
それと、うれし泣きにしろ、つらいときにしろ、泣き顔が、ぐちゃぐちゃの顔がとても印象に残りました。
いいね
0件
原作のが良い!
2017年1月17日
ドラマから入りましたが、大切なことを教えてくれるマンガですね。。。
いいね
0件
みんなに読んで欲しい
2017年1月17日
今自分が生きているのがどんなに有難い事か、『産む』という事・『生まれる』という事がどんなにすごい事なのかを改めて感じる事が出来ます。
いいね
0件
無料版、読ませて頂きました
2017年1月15日
鴻鳥先生の言葉に一つ一つに重みを感じ、読み進めていくとハマってしまいました。
全巻読破したいです。
余談ですがドラマ版は綾野剛さんが主演でしたよね?拝見しておりませんが、個人的なイメージは瑛太さんかな、、
いいね
0件
なんで早く読まなかったんだろう!
2017年1月15日
TVドラマ化した時もリアルタイムでみていませんでした。全巻読みつくそうかと思うくらい、感動しました。
いいね
0件
おもしろい!
2017年1月14日
無料なので見てみました。外科医の漫画は複数ありますが、産婦人科医のものは珍しくおもしろかったです。
いいね
0件
感動!
2017年1月14日
児童養護施設育ったピアニスト兼産婦人科医のお話。命の現場でのリアルなやり取りに思わずひきこまれ, 様々な人間模様に考えさせられることもおおくありました。とにかく感動するのでオススメです。
いいね
0件
ドラマになりましたね。
2017年1月14日
大人でも忘れる大切な事を思い出させてくれます。
奇跡の素晴らしさ、命の尊さ…
大事にしたい気持ちの入る読み物
いいね
0件
面白いです
2017年1月13日
妊娠や出産について、読んでいてすごく勉強になる内容ばかりです。
いいね
0件
ドラマの原作
2017年1月13日
とにかく心が温かくなる作品です。
読んで後悔は絶対しないはず。おすすめです。
いいね
0件
両方
2017年1月13日
ドラマから入りましたが、ドラマも原作も両方いい!感動を約束してくれます。
いいね
0件
揺さぶられます
2017年1月13日
医療現場と個人の患者としての立場、そしてどうにも出来ない現実。受け入れても尚悩む心に涙が止まりません。
考えさせられる
2017年1月13日
色々な夫婦がいて、色々な出産があって…そういう当たり前のことを改めて考えさせられるお話でした。
いいね
0件
命とは
2017年1月12日
人が1人この世に誕生するのには、様々な運命や奇跡があることが重なっているということが伝わってくる漫画です。これから妊娠、出産を経験する人、子育て中の方、たくさんの方に読んでもらいたいです
いいね
0件
命は奇跡
2017年1月9日
自分が出産してみて本当にそう思うようになりました。
毎巻お母さんと赤ちゃんが無事であることを祈りながら読んでます。
いいね
0件
毎回、感動!
2017年1月6日
ドラマを見て原作も読んでみようと思いましたが、毎回感動です!考えさせられる話ばかりです。男性にもぜひ読んでもらいたいですね。
いいね
0件
たくさんの人に読んでもらいたい
2017年1月5日
妊娠・出産が本当に命がけなのだなと考えさせられる漫画でした。もっと沢山の人に読んでもらいたいです。
いいね
0件
楽しみ
2017年1月3日
ドラマを観て、原作に興味が湧き購入しています。
色々と考えさせられます。
いいね
0件
面白い!
2016年12月27日
妊娠、出産はけして安全ではない。
今も昔も変わらず命がけなんだと、感じさせてくれる漫画です。
生まれてきた命に感謝。
医療モノ好きならぜひ!
いいね
0件
感動します
2016年12月26日
ドラマから興味があって読んで見たけど、凄く考える物語でした。
出産は病気じゃないって思ってたが、病気じゃなくても命懸けのことなんだなと知ることができた作品です。
これから出産を予定している人も、お子さんがいる人もぜひ読んで欲しい作品だと思います。
これを読むと妊婦さんには優しくしてあげたいと思うようになりました。
いいね
0件
涙なしには読めない。
2016年12月24日
それぞれのドクターや医療スタッフに抱えているものがあって、それを現場での出来事を通して消化していく感動モノ、と当時に読み手に産婦人科・出産のいろいろを分かりやすく説明してくれる名作。家族や友人に勧めました。
いいね
0件
とにかくお勧め
2016年12月21日
1巻~4巻は何度も号泣しました。自分もこんな医療スタッフたちにお願いしたい!と思ったほど、真摯に働く登場人物揃い。これはぜひたくさんの人に知ってもらいたい作品、と思ったので、ドラマ化した時は嬉しかったです。
いいね
0件
やっぱりいい
2016年12月17日
リアルな話が多く、子供の出産を思い出し涙が出ました、ぜひ多くの人に読んで欲しい
いいね
0件
感動
2016年12月16日
主人公が患者さんに一生懸命向き合う姿が感動です!
産婦人科医って、生まれる命に立ち会えるので、すべてのお医者さんの中で最も希望がある職種だと思っていました。でも現実はそればかりではないのだとしりました。もちろん大きな喜びとも出会えるけれど。色んなひとに、ぜひ読んでほしい作品です。
いいね
0件
奇跡なんだな…
2016年12月13日
毎回泣いてます。
妊娠、出産、無事に育てられてることが本当に奇跡なんだ。と…
勉強になります
2016年12月13日
医療系の話なので、辛くて泣いてしまうような内容もありますが、個性豊かなキャラクターが沢山出てくるので、笑ってしまう話もあり暗くなりすぎずに読める作品です。子供を持つ親としてとても勉強になります。
学び
2016年12月11日
難しいことから、感動すること。読んでてハラハラするけど、とても学びと気付きが多い作品です。
もう一度ドラマにならないかなぁ😄
2016年12月10日
ドラマ放送時期が自分自身の出産時期と重なり大変思い出深い作品です。
毎話、胸にこみ上げるものがある素晴らしい作品です。命の尊さ、出産の奇跡を感じらる作品!
何度でも読みたい
2016年12月8日
自分が子供を持ってから特に気になる一冊。
当たり前のように産まれている様に思われているかも知れないけど、同じお産も安全なお産も無いと言うことを知って欲しい。
また子供は愛される存在であって欲しい。
ネグレストがこの世から無くなりますように…
赤ちゃん可愛い😄
2016年12月5日
この作品で初めて観たのはドラマでした!!その内容が感動するのもでした!ドラマを観て漫画も読んでみたいと思って読み始めました😍
いいね
0件
人それぞれ
2016年12月4日
色々な妊婦、出産があるんだと学んだ。自分が妊娠、出産した時の事を思いだし、また感動した。
いいね
0件
ドラマから
2016年12月2日
妊娠中にドラマにはまり漫画を購入しました!漫画も涙なしでは読めない…どんどん読み進めてしまいます
いいね
0件
子育て落ち着いたらコミックも買う予定です
2016年12月1日
そのくらい大事なマンガです!!
自分自身も妊娠初期にかかった病気によりハイリスク妊婦だったので、妊娠・出産の奇跡を読むたびに思い出し、泣いてしまいます(/ _ ; )
ずっと終わらず続いて欲しいマンガです(/ _ ; )
勉強になります
2016年12月1日
ドラマは見れず、レンタルもなかなかいけない主婦です泣
ずっと気になって少しずつ購入してます!
もう少し安かったらいいのに笑
作品は面白いや感動もありますが、母子ともに無事でいることが奇跡なんだなと勉強になりました。
いいね
0件
母になって
2016年12月1日
見方がまた変わりました。
ドラマから入りましたが、色んなこと考えさせられる。
命の大切さ。子供に出会える奇跡。
素敵な作品です。
とても良かった。
2016年8月16日
妊娠、出産は身近であるはずなのに
知らないことが多すぎると感じました。
男女問わず経験した人は共感し感動したり
そして、自分にもこんな状況もあったのかと不安になったり。
とても身近な命のお話だけに深く考えさせられます。
帝王切開でのお産を
2016年7月19日
命がけで手術台にあがる…と言ってもらえて、泣きました。
二回帝王切開しましたが、やはり手術。母体の死亡もあり得るので、術前に一度は自分が死ぬことを想像してしまい、ナーバスになる時期がありました。
しかも、経腟分娩の人には「帝王切開ってど〜なんですか〜(楽ですよね〜)」「陣痛を経験してないなんて〜(苦しまなくてよかったですね、私は経験しましたよ〜)」「楽勝で羨ましい〜」なんて事を言われたり…

でも、なぜかヘラヘラやり過ごしてしまって。心の底に、負い目があるんですね、自分で産んだんじゃなく、出してもらった…て。

だから、3巻の帝王切開のくだり、心に沁みました。ありがとう。そう、死ぬかもしれんと思いながら、産んだんですよ。
感動です!
2016年6月25日
今回も1つ1つの言葉が心にしみて、涙、涙の感動でした。産科、婦人科共に素晴らしい仕事で、親になっていく喜びがとても伝わり、自分が子育て出来てることを嬉しく思いました。生意気な息子3人を大切にしていこうと思います。

目から大量の汗がでるマンガです。
2016年6月23日
全ての妊婦さんがこれを読めば出産の不安も予期せぬことへの動揺も減ると思う。
いっそ全ての高校の図書館へおいておいてほしい。そう思います。
この作者が漫画家になってくれてよかった。
感動しました。
2016年6月23日
妊娠中から読んでいますが、いつも感動しています。読み終わった後我が子を抱き締めたくなります。
大泣き
2016年4月15日
色々な人の立場から物事が見えてくるから凄い&とても良い作品だなと感心しました。一巻から大泣きしてしまいました。妊婦さんだけではなく子育てに悩んでる方にも読んでいただけたら、初心にかえったり新たな発見あるかも知れませんね。
出産は奇跡です。
2016年2月5日
私も最近双子を出産したばかりなので他人事ではない気持ちで読みました。出産って何があるかわからない、無事に産まれてくれるのは奇跡なんだと改めて感じました。
いいね
0件
バッチリ
2016年1月10日
1巻から12巻まで一気読みしました。それぐらい引き込まれる作品です。続きが気になります。
いいね
0件
2016年1月6日
命について改めて考えさせられました。ハンカチ必須の漫画です。
いいね
0件
命の大切さ😊
2016年1月6日
毎回、命について考え感動します。
産まれてくる命の大切さを
是非、男性の方に読んでほしいです!
いいね
0件
素晴らしい
2015年12月28日
出産をリアルに、そして神秘的に丁寧に描いていて素晴らしい作品です。ドラマを観て気になっていて原作も読めてよかった。
いいね
0件
涙 涙
2015年12月13日
娘がNICUにいたので人事とは思えません。涙なしでは読めない巻でした
いいね
0件
泣けます
2015年12月3日
ドラマを見て、マンガを見ましたが、めっちゃ泣いてしまいます❗
妊娠、出産、人それぞれで違って、ちゃんと産まれて来てくれるのが、当たり前じゃない。
そんな当たり前の事を、教えてくれるマンガです。
いいね
0件
妊娠出産を真正面から見れる漫画
2015年11月28日
何回読んでも飽きないし感動します。
出てくる先生も妊婦さんもリアリティがあり共感したり考えさせられたりします。
いいね
0件
図書館に置いても良い漫画
2015年11月26日
ドラマ化を機に読みました。最初は絵が…と思いましたが、一話一話が迫力があって気にならなくなりました。無事に産まれるという奇跡、命の貴さにとにかく胸を打たれました。病院のスタッフ皆、個性的で魅力的です。図書館に置いて、思春期の子どもが読んでも心に響くのではないかと思います。
早産、後期流産ともに経験者です
ネタバレ
2015年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず…男女問わず、ぜひ読んで欲しい!
26週850g、生死をさまよい未熟児網膜症でレーザー手術も受けた娘が先日15歳になりました。バッチリ健康体、網膜症の影響もごく僅か、眼鏡もかけてません。極小未熟児だったことを誰も信じてくれません。立派に成長してくれました。誕生日の度に当時を思い出していまだに泣いてしまいます。
一方で、19週後期流産も経験している天使ママでもある私です。壁一枚を挟み、向こうとこちらで正反対のことが起きている分娩室、本当に心と涙腺にド直撃の表現でした。
つい先日、亡くなった子も含め6人目の子を出産したばかり。流早産予防のために子宮口を縛って妊娠生活を過ごしました。
本当に本当に、妊娠も出産もキセキです。身をもって知っています。妊娠は病気じゃない、だけどいつなにが起きるか分からない。そしてひとりひとり違うもの。ツワリから陣痛…なにからなにまでみんな違う。
私は産科やNICUの絡む話にはめっぽう弱く、コウノドリには毎話号泣させられています。
ドラマも観てます。やっぱり毎話号泣です。
*
2015年11月15日
ドラマが始まったのをきっかけに購入しました。凄く勉強になりますし、考えさせられます。ドラマの方も毎回涙してしまい、凄く好きになりました。ずっと続いてほしいです。
いいね
0件
知らなかった
2015年11月14日
出産や妊娠時の問題点や危険を色々知りました。
ストーリーも面白いし、たまに涙ぐんでしまったり、登場人物が個性的なのも魅力ですね。
医療の現場を少し垣間見る事が出来ます
一気に読んだ作品です、続きが気になります。
勉強になります
2015年11月13日
言葉や知識として知っていたことでも、当事者の立場に立って感情移入出来るのがいいです。泣けますし笑えますし考えさせられます。
老若男女問わず読んで欲しい漫画ですね。
いいね
0件
毎回涙です
2015年11月11日
最初絵がちょっと苦手でしたが、作品に引き込まれきにならなくなりました。
とってもリアルで現場での緊迫感がヒシヒシと伝わってきます。私は5人の子どもを生みましたが、何事もなく無事に出産を終えることは奇跡なんだな。とこの作品を読んで感じています。
続きが楽しみです!
いいね
0件
たくさんの人に読んでほしい作品
2015年11月10日
妊娠や出産は、実際自分が母になるときに初めていろいろ経験して知っていくことばかりなので、10代、20代のうちにこの本を読んで知識を得ておくとよいと思う。
また、男性にもぜひ読んでほしい。
いいね
0件
ドラマから
2015年11月8日
見て、原作を読んだが良かった。原作に忠実でどちらも幻滅することなかった。未熟児を出産した夫婦が生んで良かったと言ったシーンは泣けた。
2015年11月2日
妊娠中にこの本を知り、感動して、出産を終えてまた1から読んで感動して、ドラマが始まると知りまた読み返して感動して、ドラマ見て感動して、何度読んでも泣いてしまう。。。
この本は男女問わず是非読んで欲しい作品です!!!
いいね
0件
良い
2015年10月31日
テレビでやっていたので原作も気になって読みました。出産などについて考えされられる作品だと思います。
いいね
0件
面白い!
2015年10月30日
出産についてとってもよく分かる漫画です。是非男性にも読んで欲しい、特にこれから父親になる方には読んでもらいたいなという作品です!
いいね
0件
すきすき
2015年10月29日
テレビでやっているので漫画も是非見てみてください。よろしくお願いいたします
いいね
0件
リアルが描かれている
2015年10月27日
妊娠出産は病気じゃない、でもこんなにリスクと隣り合わせ。多くの方々に読んでもらいたい本です。ドラマ化されましたが、原作も是非読んでほしいです。
いいね
0件
毎回の出産ドラマで泣ける
2015年10月24日
現在妊娠中なので、毎回のストーリーで感慨深く泣いてしまいます。健康に産まれてくることは奇跡に感じるし、女性だけではなく、男性にぜひ読んで頂きたいです。
いいね
0件
産むこと
2015年10月22日
自分の出産経験しかわかりませんが、自分だって他人事ではなかった。
命について本当に考えさせられる漫画です。
ドラマ化も納得です
いいね
0件
出産って本当に奇跡!
2015年10月20日
妊娠したら、当たり前に出産できるという概念が覆る衝撃的なストーリーでした。続きが気になって、一気に最後まで読めました。
いいね
0件
医療漫画!
2015年10月19日
産科という一つの科だけで、こんなにもいろんな症状やドラマがあるんだ・・・と勉強になった。(新刊が出るたび新たな知識が得られる!)妊娠、出産というのは人類史が始まって以来女性が当たり前のように行ってきたことではあるが、無事産まれるということ、それだけでも奇跡・・・。医療が発達する前、妊娠や出産は女性にとって、文字通り命がけのものだったし、現在でもそのリスクは存在する。当事者や医者や関係者しか知らないことがあまりにも多すぎる・・・この漫画を描いてくれた作者や出版関係者に感謝と敬意を表したい。
いいね
0件
話題の
2015年10月11日
ドラマ化されるということで、読んでみました。すごく良かったです!これは読むべき。ドラマも見ようと思いました。
いいね
0件
さっそく読みました
ネタバレ
2015年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までの中で一番共感出来ました。ドラマでも是非取り上げて欲しいテーマです。私も切迫早産で入院し3ヶ月が経ちます。本人も家族もストレス溜まるし「いつまで続くんだ」と誰もが思いますよね。大部屋だと気を使うし。漫画の中での家庭や仕事の状況もリアルでよく取材されてるなと思いました。
切迫早産の危険、長期入院の大変さ、多くの人に知ってもらいたいです。
知らなかった事を知れました
2015年10月6日
妊娠の経験、近いうちに子供を作る予定もないですが読みました。
出産は母子共に健康で安産なのが当たり前なんだと思っていました。早産やなにか問題が起こるのは本当にごくごく稀なのだと、自分は気にしなくていいのだと、思っていました。
そうではないとこの漫画で知りました。
この漫画を読んで本当に良かったです。
毎巻涙してしまいます。
2015年9月29日
妊娠入院中に読み始めました。
私自身が切迫早産の診断を受けて、妊娠高血圧症も発症し、3ヶ月近く入院して身を持って出産の奇跡を目の当たりにしたのもあり、とても共感し毎巻涙しながら読んでいます。
あと、専門用語がででくるので、入院中に先生や看護師さんが話してる用語も少しわかって個人的によかったです。
ドラマもはじまるということで、毎週どんな風に描かれるのかみたいと思います。
コレは読むべき!
2015年9月29日
私も前置胎盤だったそうです。母は4ヶ月間の点滴・寝たきり生活を経て、奇跡的に通常分娩で私を産んでくれました。母のため、どんなに辛いことがあっても笑って生きていこうと心に決めています。とにかく、たくさんの人に読んでほしい作品です。
泣ける
2015年9月27日
時々なける。よく研究してるなって思います(笑)今度のドラマも楽しみです!
いいね
0件
感動
2015年9月23日
産婦人科の待合室でこの作品に出会い、続きをこちらで読みました。
泣けます。そして勉強になります。
絵柄で苦手と感じる方が多いとは思いますが、苦手意識を持たずにとりあえず一巻だけでも読んでほしいです。
感謝の気持ちがあふれました
2015年9月21日
ドラマ化になると聞いて読みましたがとても感動しました。出産の大変さ、命をかけて出産をしてくれた母親へのありがたさにあふれる作品です。主人公たちを通して出産に携わる医者の大変さそして過酷さを教えてもらい、一話一話号泣できます。母親が命をかけて自分を産んだという事実に気づかせてくれる作品です。これから親になる人にかかわらずたくさんの人に読んでもらいたい一作です。
いいね
0件
万人に読んでほしい漫画です
2015年9月18日
妊娠、出産を取り扱う漫画は他にもありますが、このご時世に老若男女問わず読んでほしいと思える漫画です。妊娠出産は奇跡の一つであること、当たり前など一つもないことがきちんと描かれていると思います。ドラマ化もされるので、手に取る人が一人でも多く増えればいいです。できたら若い女性や、男性にも読んでほしいです。お産の数だけドラマがありますが、その中の現実はとても重いと改めて感じました。
感動!
2015年9月16日
未婚や既婚、男女問わず読んでほしい!へんに妊娠や出産の価値観を押し付けてこないことも◎
最近
2015年9月16日
産婦人科と小児科が減ってきているらしい。少子化の影響もあるそうだが何より医療過誤などの裁判が多くなっているのも原因だとか…
いいね
0件
ドラマ二期目決定おめでとう‼
2015年9月16日
ドラマ二期目が決まりましたね!
原作からファンでしたが、以前一期目のドラマもハマり今も読み続けています。
子供が欲しい一個人として、医療従事者としても色々と考えさせられる漫画だと思います。
そこにドラマ続編の知らせを聞き、しかも同じキャストのようで今からワクワクです!
老若男女問わず、オススメの漫画です
いいね
0件
生まれてくる命の大切さ
2015年9月15日
こちらのマンガを購入したのは、3番目の子の出産入院中でした。1人目は普通分娩、2人目は心音低下で緊急帝王切開、そのため3人目も帝王切開入院でした。そんな状況でマンガなんて見るなよと言われるかもしれませんが、改めて赤ちゃんが無事に生まれてくる有難さ、五体満足で生まれてきた赤ちゃんを抱ける幸せを感じる事ができました。いろいろなケースの出産を垣間見る事ができ、感動あり、涙あり、笑いあり、悲しさありのとてもいい作品でした。
感動。
2015年9月14日
自分が妊娠した時のための勉強になりました。
タバコやめよう…
いいね
0件
命をつなぐ
2015年9月10日
って大切なことだけど
やっぱり、10人いたら10通りの出産があるんだなぁって!
いいね
0件
なかなか面白い😉
2015年9月6日
普通に妊娠し、出産する事が当たり前ではなく、色々なリスクがあったり夫婦間の問題であったり妊婦とその周りの家族の背景などが様々なストーリーで描かれており話の展開も面白かったです🙂♦
そして出産は嬉しいだけではないのだと改めて思いました😅
勉強になる事も沢山あったのでこれから妊娠を予定されている方に読んで頂きたいです😊
レビューをシェアしよう!
作家名: 鈴ノ木ユウ
出版社: 講談社
雑誌: モーニング