ネタバレ・感想ありコウノドリのレビュー

(4.7) 989件
(5)
750件
(4)
173件
(3)
53件
(2)
7件
(1)
6件
考えさせられます。
2020年11月23日
悲しい内容もありますが出産の大変さ生命の尊さを
凄く考えさせられます。
いいね
0件
感動します
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ見てましたが、漫画を見てよりグッときました。妊娠から出産の厳しさ、難しさ。命が生まれる事を噛み締めた気がします。
いいね
0件
面白い
2020年11月22日
個性的な絵ですが、毎話毎話本当に感動してしまいます。
出産について色々と考えさせられます
いいね
0件
知識になる
2020年11月21日
幸せな話から辛い話まであり毎回読み入ってしまいます、生命がどれほどの奇跡でできるのかとても思い知らされます。
いいね
0件
出産の時に読みました
2020年11月21日
悲しいお話もあったりしましたが、妊娠出産について勉強になり妊娠中に読み漁りました。結果色々な知識が得られたし、出産に臨む心構えも出来ました。
出産されていない方、男性にも是非読んでいただいて自分が生まれてきたのは奇跡なんだって自分を愛して、また周りの方も愛するきっかけになるようなお話でお薦めです。
いいね
0件
十人十色の出産
2020年11月19日
お産がいかに人それぞれなのか、無事に生まれて成長することがどれだけ奇跡的なのかがよく分かります。出産や出産にまつわるさ様々なトピックスを扱っており、重たい話題や悲しい話もありますが、嫌な重みを残すことなく描かれています。
いいね
0件
赤ちゃん
2020年11月17日
いろいろな事情がある患者さんは世界にいっぱいいるんでしょうね、赤ちゃんには罪がないのに、追い詰められる前に避妊しましょう!
いいね
0件
大変さを感じました
2020年11月17日
ドラマを見ていましたが、漫画でみるとまた違った重さをかんじます。色々考えさせてくれる漫画だと感じました
いいね
0件
ドラマで見た
2020年11月17日
ドラマ化されており、以前から気になって居ました、
とても面白くて続きがきになります
いいね
0件
現実味がすごい☆
2020年11月17日
お産や婦人科系病気などなど、今まで知らなかったことが盛り沢山!ドラマもハマって観ましたが、現実にこんなことがあるんだなぁ~とすごくすごく勉強になる!鈴ノ木さん凄い!のひと言☆
いいね
0件
泣いちゃう
2020年11月17日
ドラマ大好きでした!!中高生の性教育はこれでいいのでは…と本当に思います。
絵はちょっと苦手なのですが、補って余りあるストーリーです。命の大切さ、身にしみます。
いいね
0件
完結なんですね。
2020年11月16日
サラッと読むには抵抗がありますが、腰を据えて読むには良いお話ばかりです。
いいね
0件
大好きな
2020年11月16日
大好きな漫画です!
たくさんのストーリーがあり飽きずに読めます
感動するお話ばかりです!
いいね
0件
毎回涙
2020年11月16日
命の尊さを毎回実感。絵も臨場感があっていい。いろんなお産の形、事情があって泣けます。
いいね
0件
感動!
2020年11月16日
テレビドラマで見ていいなと思ってマンガも読んで見てやっぱり感動。本当にいい作品。
いいね
0件
💦
2020年11月16日
この作品は、とてもとても
感動しました!!!
ぜひみなさんもみて欲しいと思います(^-^)
見たらどハマりするとおもいます🍒
いいね
0件
感動
2020年11月16日
命の大切さを教えてくれるとても感動する漫画です。自分の出産を思い出しました。
いいね
0件
勉強にもなる
2020年11月15日
ストーリーは面白く、感動だけでなく辛い内容の話もありますが、それがリアルで出産って本当に奇跡みたいなものだと思いました。勉強にもなります。
いいね
0件
いい漫画!
2020年11月15日
ドラマからです。綾野剛がコウノトリ先生のイメージぴったり、赤ちゃん生まれることのハッピーだけじゃないストーリーが読んでて辛い時もあります。でも知ることができて良かったなぁとも思います。
いいね
0件
とても良い漫画
2020年11月15日
みんな当たり前のようにしている妊娠、出産がどれだけ奇跡の連続なのかを教えてくれる。
ただ、妊娠中のトラブルの話も多いので、妊婦さんで不安になりやすい人は読まないほうがいいかもしれない。
いいね
0件
面白い!
2020年11月14日
考えさせられるしとても面白い!!れ読み返したくなる漫画です。
いいね
0件
読まないと損
2020年11月14日
これは読まないと絶対損です。
子供を持つ身としては、必読だと思います。サクラ先生の温かい人柄、ハートが素敵。
本当にお産は何があるか分からないので元気に生まれてくるまで気が気ではありませんが、サクラ先生みたいなお医者さんがいてくれたら心強いです。
私もBabyのライブに行ってみたいな〜♪( ´▽`)
いいね
0件
ドラマから入りました
2020年11月13日
ドラマからみて、漫画を読み始めましたが、どちらもとても感動しました。
いいね
0件
大好き!
2020年11月12日
原作もドラマもすべて大好きです!感動なしでは読めない…
この1冊のおかげで医療関係を目指したいと思えました。
いいね
0件
感動
2020年11月12日
ドラマをみてはまったので買いました。
泣けます。とにかく泣きました。
いいね
0件
絶対に感動します!!
2020年11月12日
ママ向け雑誌で紹介されていたのがきっかけで知り、出産後の気晴らしで読んでみました。1、2巻目を読んで大号泣。漫画で嗚咽しながら読んだのは初めてでした。

産科医の主人公がいろいろな妊婦さんと対峙していきます。出産に関する問題を多岐に渡り紹介。漫画で分かりやすく、身近に感じやすかったり、時にはドラマティックだったり。主人公や他の医師たちの葛藤・成長もあり。

お子さんのいる方には絶対読んで欲しい。共感できる部分も多いと思います。もちろん男性にも読んで欲しい。おススメです!
いいね
0件
感動
ネタバレ
2020年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一つ一つの話がすごく感動しました!生命について考えたい人にオススメです
いいね
0件
感動
2020年11月11日
子供が産まれる少し前に読みました。ドラマ化されるだけあって涙止まらなかったです。
いいね
0件
凄かった
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 命の大切さがわかる素晴らしい作品でした。無料版を読んでみたが購入して全部読みたくなった作品でした。
いいね
0件
泣きました
2020年11月11日
下の子妊娠中に読みました!
色々考えさせられ、涙し、素晴らしい作品に出会ったなと思いました!
男性にも読んで欲しいなと思いました。
いいね
0件
感動
2020年11月10日
ドラマを最初に見ました。出産はみんな同じようにできるなではなく、いろいろなケースがあって、命をかけて産まれてくること、まわりのサポートが大切なこと、実際体験したことだけではわからないことまで知ることができました。出産は奇跡ですね!
いいね
0件
感動
2020年11月9日
ドラマから観たものです。命の誕生はすごいことであり奇跡であるということが伝わった!産婦人科は命に関わる仕事でもあるから大変だなと改めて思いました。
いいね
0件
大抵の人は病院生まれ
2020年11月9日
命の誕生ってずっと続いてきた自然なことだけど、当たり前なことじゃないんだと痛感させられる。お母さん産んでくれてありがとう。お医者さんも看護師さんもありがとうと言いたくなりました。良い作品に出会えました。
いいね
0件
ドラマより良い
2020年11月8日
ドラマを見て漫画を見た派ですが、漫画の方がより詳しく心理描写などが描かれていて引き込まれました。
ドラマもスペシャルとかやってほしいです。
いいね
0件
涙なくして読めない作品
2020年11月8日
ドラマを見てから来ました。毎回心が苦しくなるくらい胸が締め付けられます。キャラクターがほんわかしていて安心する。
いいね
0件
考えさせられる作品でした!
2020年11月7日
もとは電子版ではなく、紙の方で読んでいました。こういった内容は男女関係なく考えさせられるリアルの問題だと思います。出産するのはその前後も含めてどれだけ大変か、お産する年齢、死産、流産等々の苦しみがリアルに描かれているので、誰もが一度は読むべき作品だと思いました。
いいね
0件
考えさせられる
2020年11月7日
現実にある問題ではあるのに知らなかったことばかり。読みながら考えさせられ涙が止まりませんでした。
いいね
0件
好き
2020年11月7日
妊娠は病気ではないと聞きますが、母親も生まれてくる子供も命懸けなんですよね。繰り返し読んでますが、読むたびに感動しています。
いいね
0件
映画化希望!!
2020年11月6日
ドラマも漫画も大好きです!!出産はほんとに奇跡!次は映画館で見たいですー!
いいね
0件
妊娠・出産は奇跡
2020年11月5日
ここにはたくさん妊娠・出産に関わる病気やアクシデントが出てくる。昔は出産なんて何事もなくできると思っていたけど、自分が妊娠・出産する年齢になるとそれは身近で本当に起こることなんだと実感した。出産する女性、そのパートナー、その親世代(特に男性)、10代の若い人、たくさんの人に読んでもらいたい。
いいね
0件
なける
2020年11月4日
ドラマしか見たことありませんでしたが漫画も最高に面白いです。何度読んでもなける
いいね
0件
泣く
2020年11月4日
ドラマで知り、一気に読んでしまいました。色々考えさせられます。
いいね
0件
大好きです
2020年11月4日
出産前に見た時は勉強になるなーと思いながら感情移入して時々涙が出る時がありましたが、産後に改めて読み直したら感じ方が全然違くて(出産を機に私の価値観が180度変わったからかもしれませんが)ひとつひとつのエピソードがリアルで命の誕生というのは本当に奇跡の連続で成り立っているんだなと大切なことを教えてくれる漫画だと思います。子供を育てたことがない時にはわからなかったことも改めて読み返すと結構散りばめられているので共感する所が沢山ありました。登場人物の表情も豊かでコミカルな部分もあって何度読み返しても泣いたり笑ったりできる気がします
いいね
0件
面白い
2020年11月4日
医療系の物語で、わからない言葉もありましたが、とてもおもしろかったです。
いいね
0件
名作
2020年11月3日
どんな境遇であっても命も必死で救おうとする医師の使命感が素晴らしいです!
いいね
0件
文句なし
2020年11月3日
命の大切さを感じられ、医療現場(フィクションですが)を見られて勉強になった気もします。心温まる良いお話だと思います。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ どの話も涙なくして読めませんでした
妊娠、出産は病気じゃない 当たり前に当然のように元気な赤ちゃんが産まれてくるって思ってる人達がどれほど多いか

それから万が一、母親や赤ちゃんになにかあったとして、どうしようもないことなのに責められてしまう医療現場もなくしてほしいと思ってしまいました

いろいろ考えさせられます

多くの方に読んでほしいです
いいね
0件
やっぱりいい!
2020年11月2日
ドラマから入ったのですが、マンガもいい!やっぱりいい作品ですね。
いいね
0件
あ!!コウノトリだ!
2020年11月2日
これ漫画あったんですね!ドラマ見てて好きだったので、漫画を見つけた時は嬉しかったです(๑ ́ᄇ`๑) やっぱ何度見ても泣けます、しみじみ深く感じます。
いいね
0件
良い作品です。
2020年11月1日
大好きな作品。ドラマを観てから、興味を持って、読み出しました。医療ドラマは 色々と学べるし 好きです。特に 産婦人科がメインで 悲しくなったり 切なくなるシーンもあるけれど、生命の強さも垣間見れて、勇気を貰えます。
いいね
0件
心温まる
2020年11月1日
この作品で今まで知らなかった事がたくさん知りました。生命について改めて考えさせられました。
いいね
0件
泣ける!
2020年11月1日
2時の母です。読んだ後に、普段怒ってばかりの自分に反省し子供が今ここにいてくれる事の奇跡を噛み締めます。
いいね
0件
教科書に載っても良い!
2020年11月1日
老若男女問わず多くの人に読んでほしい作品。学校の性教育で取り上げてほしい。命の大切さが詰まっています。
いいね
0件
言わずもがなの名作
2020年10月31日
絵が苦手で食わず嫌いでしたが、読んで良かった!ストーリーと綿密な取材がすごいです。すごく感動。出産経験のある人は特にはまるはず。個人的にはギャグセンスが好き。
いいね
0件
最高
2020年10月30日
あらためて命の大切さを思い知らされる作品です。子供は奇跡ですね。色々と考えさせられます。
いいね
0件
最高のマンガです
2020年10月23日
読んでる間に第一子、第二子の妊娠出産を経験し絶賛育児中です。とにかく妊娠、出産、産後に起き得るいろんなトラブル(命に関わるようなものからマイナートラブルまで)が網羅されていて勉強になりましたし、パートナーはじめ家族との関係も考えさせられたり、すんなり結婚してすんなり妊娠出産するというノーマルの当事者だけでなく、未婚、非婚、未成年の妊娠、不妊といろんな当事者の視点から妊娠や出産を描いていたことも印象的でした。いずれにしても、他人同士から新しい命が産まれることの奇跡、そうして産まれた命のかけがえのなさ、いま当然のように生きている自分や周囲の人もそのかけがえのない命そのものであるということを、これほどリアルに表現した作品を他に知りません。ただストーリーが面白いというマンガとは一線を画すもので、これを最高と言わずして何というかという感じです。
最初のうちはなんで産科医がピアニスト?と謎に思ったりもしましたし、絵も当初上手くはなかったですが、読み進めるうちにこなれてきてストーリーも絵もどちらも楽しめるようになってきました。
毎巻楽しみにしていた作品が完結してしまって残念な気持ち半分、見届けられた満足感半分といった感じですw
これからも応援します!
いいね
0件
その鳥が運ぶものは命
ネタバレ
2020年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鸛(コウノトリ)は、西洋では「赤ちゃんを連れてくる鳥」と子供に教える。
本作では主人公の名前にもつかわれている。産科医である彼と仲間の医療従事者、患者である妊産婦を通じて「妊娠・出産が無事に済む事が当たり前ではない」事を思い知らされ、また「家族とは、命の尊厳とは何か」を考えさせられた。
話の内容は説教めいた物ではなく、時に飄々としたキャラクター達がクスリと笑わせるシーンが多々ある。大人だけでなく、反抗期の子供にも読んで貰いたい。『あなたが産まれ、無事に成長しているのは本当に奇跡なんだよ』と伝わるはず。
それからネタバレになるが、日本を含めて世界中で、風疹の予防接種を男女関係無く、全員が受けて欲しい。
不幸な赤ちゃんを無くすためにも、1日も早く風疹が地球上から根絶される日が来る事を願う。
終わってほしくなかったな
2020年10月23日
最後まで感動したけど、最後にしてはあっけなく、もっと続けてほしかったな。
いいね
0件
名作!
2020年10月10日
今まで妊娠→出産について、自分が無知で楽観視していたか。命が産まれることは奇跡なんですね。
正直初めて読んだときは涙するというより、怖くなりましたが…
年代問わず多くの人に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
出産は奇跡
2020年10月9日
毎度『妊娠・出産は奇跡』だと思い知らされます。
あと1巻で終わりだなんて淋しいですね!
いいね
0件
コウノドリ大好きです
2020年10月7日
ドラマも原作も好きです。
漫画なので、内容も理解しやすいと思います。
いいね
0件
出産って大変
2020年10月5日
自分が妊娠中にはじめて読みました。自分に重ね合わせて、心配したり、感動したり。涙が自然と流れてくるお話。
いいね
0件
毎回泣きます
2020年10月4日
毎回感動して、気づいたら涙まみれになります。
すごくリアルでこわいときもあるけど、止まりません。
いいね
0件
勉強になる
2020年9月22日
医療について、いろんなことが 肩ぐるしくなく学べるので、いいです。とくに 産婦人科について。
いいね
0件
命について考えさせられました!
2020年9月20日
出産や育児について深く考えさせられ、自分がいかに恵まれて幸せに生きているのかと言うことを感じました。
無事に生まれてきてくれた子どもたちに心からありがとうと思えました。
いいね
0件
面白い
2020年9月18日
コウノトリ先生の人柄が好きです。面白いだけでなくタメにもなる話が満載で、一気に読んでしまいました。
いいね
0件
面白い
2020年9月3日
無料版3巻まで読んだ。ドラマ化されただけあってメチャ面白い。コウノトリ先生カッコいい!
いいね
0件
産前産後✴︎
2020年9月2日
産前産後で読み返すとまた違った感じ方がします。
ドラマも最高ですが、妊娠したこと、無事産まれてきたこと、自身が健康でいることがすごく奇跡に思いました。
いいね
0件
ドラマが人気だったのがわかります
2020年8月16日
ドラマは見ていなかったのですが、この漫画が原作なら、人気が出るのがわかります。素晴らしい作品。絵が時々かなり崩れる(ように見えますが、わざとなんでしょうね)のですが、そんなこともキニナラナクナルクライ、のめり込みます。まだ無料版の二冊までしか読んでいませんが、全巻買っちゃいそう。
いいね
0件
新米パパにオススメ
2020年8月2日
私は妻が妊娠して里帰り出産中に一気読みしました。

出産って無事な事が当たり前ではない事を教えてくれるマンガです。
女性はもちろんですが、子供がもうすぐ生まれてくるような旦那さんにぜひ読んで欲しいです。

産んでからだ妻にありがとうと伝えられると思います。
いいね
0件
感動
2020年7月14日
切迫流産で入院中に病院で読みました!
出産の危険を知り不安になると同時に、子供を生む奇跡に感動しました
いいね
0件
みんなに読んで欲しい‼︎
2020年7月13日
もー涙なしには読めません。胸が暖かくなったり、逆に辛くてひきさかれそうだったり。。出産ってホントに奇跡です。
いいね
0件
良い作品!
2020年7月10日
読んだのは期間限定で無料だった2巻までですが、続きも読みたいと思いました。

もっと早く出会いたかったと思う作品です。
いいね
0件
泣く!
2020年7月2日
ドラマをきっかけに知りました。わが家には一人息子がいて寝かしつけて見て毎回号泣していました。産まれてくることは奇跡なんだと思いながらも毎日の育児に追われて忘れてしまいがち。この奇跡に感謝しながら子育て頑張ろうと思えるマンガです。
いいね
0件
男性にこそ読んでほしい!
2020年6月29日
紙でも持ってます!看護学生なので、周産期へのとっつきにくさを少しでも減らす為に購入しました。どの話も泣けます。お産に至るまでの心理的な葛藤だったり、過程がとても丁寧に描かれています。男女で親役割の認識に差がありがちなこともリアルに描かれているのが印象的でした。女性としてとても為になりました。母親は偉大ですね。
いいね
0件
男性にも読んで欲しい
2020年6月25日
何度も読んで、何度も泣きました。
助かる命もあれば、助からない命もある。
新しい命を生み出す事は、それこそ命を賭けなければならない。
そうやって子となり親となる事を、真摯に伝えてくれる作品だと思います。
いいね
0件
勉強になります
2020年6月23日
現在妊婦ですが、とても勉強になりますし、内容が興味深いです。
医師側の考え方など、納得させられます。色々な出産があるのだな、と妊娠、出産の奇跡を改めて感じました。
若い女性にオススメ
2020年6月23日
私は40代なのですが、ホント20歳くらいの時に読みたかった作品です。
自分自身の健康や子供を持つことについて考えさせられる作品です。
いいね
0件
良い作品
2020年6月19日
絵は特に自分の好きなタイプではないんですが、内容が良くて読みたくなりました。生活の深刻な話も書いてあります。意味のある漫画だと思います。
生命の誕生は、神秘と奇跡と気合
2020年6月19日
性行為の延長に子が成せる。
そんな時代は終わった。

妊娠、出産は 単なる繁殖としてではなく、絆とかしがらみとか、仕事とのバランスとか病との戦いとか、福祉の助けや制度の荒さ…
色んなものを『産科』という視点で描いてくれるので、絵空事ではなく自分の隣にあることとして読める
命の尊さに気づく
2020年6月19日
妊娠出産を経験すると、身をもって怖さや痛みを感じることになります。順調にいけば幸せですが、そうでない場合もあるということが、本作品を通して学ぶことができます。私は妊娠中に本作品と出会い、正直涙なしでは読めませんでした。生温い同情物ではなく、現場に置かれる先生方の厳しさや試練、妊婦の体の変化や現実など、多くを知ることができます。教育的観点からも重要ではないかと思いますので学校などでも読めるといいですね。
名作
2020年6月18日
妊娠、出産にためになる専門的な内容で、勉強になります。重いテーマが多いですが、登場人物のあたたかさ、笑えるところもあり、暗くなりすぎずに読めます!
いいね
0件
子供を産むことの難しさ
2020年5月24日
知人に薦められて購入。
簡単にしているように見える出産は命懸けだということ、産まれてくるまで一瞬たりとも安全な時はない事がすごく分かりやすく描かれていました。
自分も簡単に子供が欲しいなんて思っていましたが、きちんと色んなことを知って、覚悟を持って子供を授かれたらと思いました。
命について考えさせられる作品
2020年5月20日
出産、子育て、そして命、家族…。その尊さや難しさについて改めて気づかされ、考えさせられる作品です。
綺麗事ばかりではない現実も丁寧に描いておられる作品ですが、主人公のまなざしや寄り添いが暖かく、優しいです。いろいろな人に読んでほしいなあと思います。
いいね
0件
母親目線で
2020年5月18日
私自身が去年母親になりました。
母親になって自分で我が子を育てられることは当たり前ではない、かけがえのない日常だとコウノドリを読んで思いました。さまざまなバッグボーンを持つ子どもが皆幸せになれますように。
いいね
0件
とりあえず涙が止まらなくなる
2020年5月13日
自分が出産した時にちょうどドラマ一期が始まり、元職場がロケに使用されたと聞き、観始めました。普段ドラマをあまり観ない私が即ハマり、原作も読み始めました。
比較的安産で無事出産した自分がどれだけ幸せか、妊娠から出産まで色々なトラブルがあることがどれだけ大変で怖いことか。どのエピソードも他人事に思えず涙が止まりません。
たくさんの人に読んで欲しいと思える作品です。
ついつい読み込んでしまう
2020年5月9日
ドラマのファンではいましたが、再放送出来になり読み始めました。
感動する場面もありますし胸が苦しくなるような悲しい場面もあります。
出産経験のない私でも想像するだけでとても気持ちが入り込んでしまいます。
コウノドリのトラックを聴きながら読むとより感情移入してしまいます(笑)
いいね
0件
子どもにも読ませたい
2020年5月7日
ドラマがきっかけで原作を読み初めました。
妊娠出産は当たり前じゃない、読み終わると、子どもたちの寝顔を見て、ありがとう、っといつも思います...老若男女問わず読んでいただきたい作品です。
いいね
0件
ドラマも見ましたが…
2020年5月5日
ドラマを見て、原作が気になり読みました。
いのちは奇跡なんだなーといつも思いながら、涙なしでは読めません?
いいね
0件
ドラマを観てから
2020年4月30日
読みました。ドラマでも涙無しに見れませんでしたがこちらも胸を熱くしティッシュを持ちながら読んでいます。赤ちゃんが産まれるって本当にいいです
いいね
0件
すべての人が読むべきもの
2020年4月13日
赤ちゃんが無事に生まれることは当たり前じゃないということ。妊娠から出産までの大変さ。出産・新生児に関わる医療の重要性。知らなかったことばかりで、とてもためになります。
すごく重いテーマを扱う作品だけど、鴻鳥先生をはじめ、登場人物の人間味が細かく描かれていて、読みやすい作品です。
いいね
0件
妊娠・出産の奇跡が分かる良本
2020年4月13日
妊娠・出産は当たり前ではない、というのが分かる良本。
日本の性教育は当たり障りのない、とりあえず避妊しないとすぐに出来ちゃう、そしてそのまま妊娠→出産する。という内容が多い印象。突っ込んだ内容が無い・・・。
妊娠・出産は命がけ。それこそ教育現場で教えるべきだと思った。
いつか子供が出来たら、私はこの本を見せます。
いいね
0件
ドラマの影響で読みました。
2020年4月10日
ドラマとは違い、また本の中に引き込まれて面白いです。ドラマを見た後だと、ドラマの中の設定の人達が頭に浮かびまた2度楽しめました。
いいね
0件
勉強になるし感情移入もしてしまう
2020年4月10日
大大大ファンです。周りに妊婦さんがいるといつもおススメしてます。家族を持つ人、持たない人、誰もがこの世に生を受けて産まれた大事な命… 色んな人に読んでほしい。
いいね
0件
勉強になる
2020年3月29日
ストーリーがよくて、ためになることが多く書かれていてとても勉強になります。
いいね
0件
子どもがいなくてもささる
2020年3月28日
結婚前から友達に薦められて読んで、面白い。というと不適当な気がするけどサクサク読めて、子どもに興味のない自分でも続きを読みたくなる作品でした。
その後結婚して、妊娠に至り、ここで読んでいた事がとても参考になりました。
実際糖尿病でひっかかり、子どもに対する気持ちもついてこず、不安ばかりでこうなるかもしれない。という可能性を考えていけたし、無事に産まれた今は我が子が無事に何の問題もなく産まれたことがどれほどの幸運と先生方のお力添えがあってのことか。と思う次第です。
『そうそう!』って思うことも沢山だし、ウルッときて泣きそうになることも沢山です。
ドラマ化して色んな方が読むようになったかと思いますが、是非男女問わず、年齢問わずで見ていただきたい作品です。
刺さる
2020年3月25日
自分とリンクするところもあって、とても心にささりました。
勉強にもなります。
いいね
0件
🙂
2020年3月24日
妊娠とか赤ちゃんのこととかいろいろ考えさせる本でした。ところどころ悲しいシーンがあって思わず泣いてしまいました。
いいね
0件
リアル
2020年3月23日
産科の現在起きている事がリアルに描かれている。妊娠してから、無事に出産出来る事は、当たり前ではなくて、奇跡なんだと、改めて感じられる。
是非夫婦で読んで欲しい作品。
いいね
0件
産後に読むと更にハマる
ネタバレ
2020年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産後自分の赤ちゃんがNICUに入り、その経験を経て読むとまた改めてハマりました。
兄弟祖父母面会など共感できる部分も多く、妊娠出産の奇跡を実感できます。
何度も読み返しているオススメの漫画です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 鈴ノ木ユウ
出版社: 講談社
雑誌: モーニング