ネタバレ・感想ありフラジャイルのレビュー

(4.5) 388件
(5)
248件
(4)
102件
(3)
31件
(2)
5件
(1)
2件
アジェンダを推進
2022年9月29日
病理医というあまり目立たないが重要な職についての漫画。
知らない職業の世界をめぐることが出来るだけでなく、ちゃんとドラマが面白くてよかったです。
こういう人たちのおかげで我々の社会は維持されているんだなあ。
いいね
0件
病理医にフォーカスした話
2022年9月27日
目のつけどころが良いですね。
外科医の漫画はたくさんあるが、病理医で興味を繋げるのかと思って読みました。
専門用語が多くあるのに、主人公はもちろん宮崎先生や技師など周りの登場人物が魅力的でグイグイ引き込まれます。
病理の話でここまで巻数を伸ばすのは、並大抵のことではないと思います。
いいね
0件
「10割」の覚悟
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 只今8巻。今まで自身も身内も難しい病にかかったことがなく、大きな病院の仕組みとかあまり知らないんですが。病理という言葉は知っていましたが、そういうセクションのある病院もあるってのも知らなくて。
最初はただただ興味深く読みました。
症状から何の病気か見定めるって、確かに難しい。それを10割当てると言い切る仕事の取り組み方をしている岸先生の凄さとは!
この後、何かいろいろあったらしい過去に触れる展開があるらしいので、さらに楽しみです。
それと…小早川くんの曲が演奏されて本当に良かった!

只今12巻。宮崎先生が岸先生と同じ台詞(私の診断は絶対です!)を叫んだときは、思わずガッツポーズをしてしまった。一人暮らしでよかった…。
いいね
0件
病理医
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病理医ってこのコミックで初めて知りました。先生と薬会社の関係もただ薬を売買しているだけではなく、色々あるのね、とわかりました。病気と人、深いと思います。
いいね
0件
これはすごい
2022年8月26日
専門用語が飛びかっているので、すべてを理解するのは難しいものの、病理医の位置付けや病院の中の序列とか製薬会社もからんで、人間くさい話しがわんさかあって面白いです。フィクションの部分もあるかもしれないけど、こういう実態が現実にあるんだろうなと思うと他人事とは思えず、まじまじと読んでしまったりもします。岸先生はめんどくさそうにしていたりするけど、本当に譲っちゃいけないところで闘う姿勢にすごく職人気質を感じるし、こういう人は絶対にいてほしいです。最新刊までまだ先は長いけど、のんびり読んでいきたいと思う。
面白い!
2022年8月19日
医療関係の仕事をしているので自分が普段見ない部門の仕事を見れるのがすごく面白いです!
岸先生のキャラやなんやかんや仕事ができるところがかっこよくてハマってしまいます!
いいね
0件
最新刊まで一気に買ってしまった
2022年8月8日
この画力があって初めて存在できる漫画。
お涙ちょうだいなどの綺麗すぎる描写も無し、やたらバッドエンドに走ったりもしない。登場人物がブレない。ほんとに存在する人みたい。だからこそ泣ける瞬間がある。

森井さんが好きです。
病理医
2022年5月8日
病理医という分野を知らなかったので、知るきっかけになった。
専門的な内容に少々頭を抱える部分もあるけど、こういう世界もあったのかと勉強になった。
これは面白い!
2022年5月5日
読んだのはまだ1巻だけですが、個性的な病理医の岸と、検査技師、新米病理医見習いがくりなす人間模様にぐっときました。セリフも所々良いことを言っていて、これはもうこの後も面白いに違いないです。ドラマにもなったそうですが、わかります。今全巻パックででていますが、全巻購入するにはかなりの金額となり、迷うところです。
医療漫画最高峰
2022年4月29日
ドラマでハマり、原作にきました。
難しい医学用語がたくさん出てきますが、知らない言葉を知る調べる事は非常に勉強になります。
いいね
0件
珍しい病理医の漫画
2022年4月28日
病理医ってマイナーな(失礼)分野に光を当てたすごい漫画と思います。私がもし医学生だったら病理に行きたいほどです!内容が医学的薬学的に合っているのかは素人の私にはわかりませんが、文章は多めでも分かりやすいです。まだ最初の3巻しか読んでませんが、森井さんには初志貫徹して医師になってほしいです。岸先生は本文では三白眼で人相悪いですが、表紙はなぜかイケメンです。しかもひねくれてて意地悪なようで実は隠れ親切。岸先生の恋愛(想像できないけど)も見たいな〜
いいね
0件
スゴイです
2022年3月23日
無料3巻までです。これを読むとセカンドオピニオンって、本当に必要なんだな。と思います。面倒くさいけど、今年も健康診断に行こう、と決めました。
岸先生好み!
ネタバレ
2022年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度かTSUTAYAでレンタルしたりしてましたが、思い切って購入しました!
もう21冊でてるので最初から購入するのはなかなか勇気がいりますが…
この本を読んで、もう30過ぎのギリギリアラサーですが、病理医いいな!と思えました。お医者様モノはもとから好きですがこの本は絵も綺麗ですし、登場人物のキャラも個性的でおすすめです!
宇宙の中から
2022年2月16日
岸先生という一人の病理医を中心に物語が進むが、彼の周りの人みな一癖も二癖もある。若い者は若い力を、年配の者はすべての知識と策を尽くして、医師と、病院と立ち向かい、協力して病気の根源を解き明かしていく。一切の妥協も怠慢も許されない追求の果てに、宇宙程の可能性の中から、一つの絶対の真理を導き出す覚悟が熱い。
おもしろい
2022年1月8日
無料になっていたときに読み始め、はまりました。
難しい専門用語もありますが、岸先生の10割の診断やその過程に凄さを感じました
おもしろい。
2021年12月31日
病理医って存在は知っていましたが、どんな仕事をしているか、この本で初めて知りました。ちょっと難しい部分もありますが、それを差し引いてもすごくおもしろかったです。
面白い
2021年12月20日
難しいけど面白いです!医療用語は理解出来なくても話は分かるので問題ないと思います。
岸先生の無双ぶりが凄いです。水戸黄門並みにスカッとします(笑)
面白い
2021年12月4日
内容が濃く、凄く面白いです。このような分野の医師がいるということを知らなかったので勉強になりました。岸先生のような医師に出会えたら本当に素晴らしいですね。
次を楽しみにしてます!
知らないことが沢山!
2021年11月17日
私たちが普段知らない、理解できないような日常が描かれています。戦いとかそういった非日常ではなく、関わりがない非日常な職場病理学。普通に生活していてもなかなか聞くことがない職業ですが、裏腹にとっても重要な役割もしていたのです!
おもしろかった!
2021年11月15日
偏屈で腕がすこぶる良い病理医、根性ある新人医師、ケレン味たっぷりの助手、と役者がそろった医療ドラマ、面白かったです。
製薬ビジネスの闇に繋がる展開ドキドキしますね。
最高
2021年10月16日
医療内容の濃さがハンパ無い。
それでいて物語の展開や繋がりが面白い稀にみる作品。
ドラマよりオススメ
珍しい
2021年10月13日
病院病理のお話って、難しいんですよね。
病理医って、普段は患者と合わないから展開の広がりが作りにくいと思うんです。
確かに病理医って変わった人ばかりで、この漫画のように患者に接することは無いですし。
ただ変わり者(いい意味で変態?w)をすごく上手く表現が出来ていて、話を広げる為に患者やその家族と繋がりを持たせたりと、逸秀な作品であることは間違いないと思います!
カッコいい!
2021年10月10日
最初は、医療漫画としておもしろい!としか思ってなかったけどだんだん岸先生の考えだったり思いがわかって岸先生、カッコいい!!って思いながら読んでます!
ものすごくハマってしまいました
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病理医という認知が低い目線から、人物像や病気患者様と多種多様なものの見方を教えて頂いたと思います。
奇跡なんてない
10割を自負する努力
人を生かす、でも必ず死ぬ運命
読んでいて感動もしましたが、それより教訓になるほどの感想が生まれてきました
一気に読んでしまうそんな作品です
面白すぎる!
2021年9月28日
医学に興味がある人にはぜひ読んでもらいたい作品‼️
病理って言葉初めて聞いたけどなんか面白そう‼️
続きが気になりすぎてやばい❕
読みやすい
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数年前ドラマ化されて見てたけど、原作の方がやっぱキャラクターがわかりやすく面白い。作画も見やすく個人的に好み。割とまめに注釈もついてて読みやすいと思う。

ただ一巻ラストの好酸菌って抗酸菌の誤植?
自分が不勉強なのかもだけどちょっと気になった。
岸先生大好きです
2021年8月29日
医療ドラマが好きなので何となく読み始めました。
出てくる医療関係者や、患者も毎回魅力的で、涙無しでは読めない回があったり、すっかりハマってしまいました。
私の中ではトップクラスに入るお気に入り
2021年6月29日
メインストーリーは重いですが痛快な場面も多く気持ちを落とさず読んでいられます。岸、森井、宮崎の日常の掛け合いが楽しくて。この3人大好きです。
実写化してくれ
2021年6月20日
実写化してほしいなー
岸→綾野剛
宮崎→宮崎あおい
あたりで
登場人物が魅力的!
2021年6月17日
患者からは見えない病理医にスポットを当てた作品。医学の知識がないのでお勉強にもなりとても楽しく読んでいます。出てくる人たちが魅力的。
残像が消えません
2021年5月21日
医療現場を、マイナーな病理の目線から見られる事で、面白さが際立ちます。このテーマで、後味が重くなりすぎない、疾走感すら感じる軽やかさです。
岸先生の圧倒的存在感は、日常に戻っても残像が消えず、時折り無性に彼らに会いにきたくなります。
そして、何よりストーリーで何度か泣かされました。
門外漢ながら、現実に医者と対峙して感じた数々の違和感の記憶が、この作品でクリアになりました。
深いなぁ
2021年4月21日
何度も読み返して内容を確認しながら読んでます。読み込む事に面白さがます気がします。
いいね
0件
読むまで知らない世界だった
2021年4月4日
この本を読むまで病理医という職がある事を全く知りませんでした。日本の医師世界は上下関係の鎖が強すぎて患者を助けるのにそのくだらない鎖のせいでなかなかスムーズに運ばない。病理医はその鎖を断ち切りながら間違いを正し病気を治す方に導いてくれるという事なのかな?続きが見たいです
いいね
0件
病理医というものを知りました
2021年3月28日
今までは臨床のお医者様が、画像や検査結果を診断しているのかと思いました。病理医という専門のお医者様がいらっしゃるとは!一歩間違えれば、人生が終わる人だっているから、病理医って責任が半端ないんでしょうね。岸先生は天才で診断の正確さが見所です。天才に翻弄される周りの人たちの話も面白いです。
超大好きです…岸先生!!
2021年3月18日
主人公の岸先生は変人で毒舌ですが、自分に正直で人間として男性として、色んな面でとても共感します。利益のために何でもやる人間、名誉の為に学んだことを利用する人間達が渦巻く白い巨塔ならぬ、病院という一般人には解らない閉ざされた閉鎖空間で、きっとこういう人は生きにくいだろう現代社会ですが、何処かにこう言うドクターがいてほしい。そう思ってしまうストーリーです。
痛快です
2021年3月10日
TOKIOの長瀬君主演のドラマを見て、その後が気になって購入。緩急入り交じるストーリー展開、他の医療ドラマとは異なる視点が面白いです。
いいね
0件
岸先生がカッコ良すぎる
2021年2月13日
読むまで病理医というものを知りませんでした。解剖とかも病院でわからないのだけ専門の研究所とかに送るのかなーと思っていたら違うんですね。そういう医療的な内容も詳しく書かれていてとても興味深いし、絵もスッキリ綺麗で読みやすく、淡々と進むわりには情熱的で熱いストーリー展開も凄く好きです。岸先生、めちゃくちゃ可愛いしカッコいいですね。
いいね
0件
普段見られない病理医の話
ネタバレ
2021年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段表に出ることのない病理医の話。岸先生や森井くんの凄さに驚かされます。
いいね
0件
病理医の世界!
2021年1月23日
いままで聞いたこともなかった「病理医」のお仕事を楽しく覗き見できました。登場人物もそれぞれ魅力的で、続きの話を早く読みたくなります!
いいね
0件
初めて医療漫画にハマりました
2021年1月14日
キャンペーンで3巻まで読んだあと、その先が気になりすぎて初めてまとめ買いパックを購入しました。医療漫画は普段読まないんですが、まずキャラクターとストーリーがどれもこれもグッときた。特に主人公の岸先生が大好きです。何回も繰り返し読んでいるし、買ってよかった。これからも応援したい作品です!
心に残る作品
2021年1月14日
癖があっても、実力が伴っている主人公も魅力的だし、
同僚達のキャラもハッキリしているので、
頭を使わずに、純粋に楽しめます。
そして【Dr.コトー診療所】の様に、
心にジワ~っとくる話があるのが更に好きです。
面白い!!
2021年1月9日
《病理医》の病院内での立ち位置、
《診療医とのジレンマ》
「各話の患者側ストーリー」等。。。
色々と読み応えのある内容です。
スピード感溢れる病理部
2021年1月8日
私にとっては未知の業界で、日常的に多発する事象に、スピード感溢れる対処が素晴らしい。岸先生の癒し系超人ぶりも、森井サンの猛獣使いぶりも、ザッキーの初々しさも、物語を彩るエッセンスとなっている。
いいね
0件
やっぱり
2021年1月3日
どんな仕事にも、同じようなことがあるなぁ。一癖も二癖もあるけれど誠実だよね
いいね
0件
岸先生ヤバイ!
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画はキレイ!
内容は医療系で、専門用語が多々出てきて取っつきにくいイメージがありますが、全く詠みやすい漫画です!
いいね
0件
勉強になる社会派作品
2020年12月23日
医療現場は誰しもが少なからず利用し、お世話になる場所である。
その中でもニッチな分野に焦点を当てた当作品。病院の縁の下の力持ちな彼らの活躍に目が離せない!
面白いです。
2020年12月18日
専門的なこともありますが、話自体が読んでいて面白いです。
どんどん読み進められます。
面白い
2020年11月22日
専門用語は難しいけれど、それでもメチャ面白い。ドラマ化しただけありドンドン読んでしまう。
いいね
0件
アンチ医者の医者
2020年11月17日
主人公の岸はめちゃめちゃアンチ医者の人間。しかし医者をやってる。
性格も歪みに歪んでいて、子供にまでデリカシーが死んでいると言われるほど。しかし、病理に関する知見は誰にも勝る。
病理という特殊な医者ゆえに偏見の眼差しを向けられ、臨床医から冷遇されるものの、医者として自身の責任を全うする。
ストーリーも大変よい。話一つ一つがとても深く、特に岸の過去にも繋がっている、10巻の末期癌の少年の話は最高である。演出、言葉選び、どれをとっても他のどの漫画に引けを取らない出来である。ところで、このストーリーの一つの主題として、『嘘』がある。多くの医者は患者の精神を守るためといい、患者に嘘をつき、また患者も周りに心配かけまいとして嘘をつく。しかし、その嘘は誰を幸せにするのか。ただ、自身を苦しめるだけではないか。岸が過去に得た体験があるからこそ、2巻に新人病理医宮崎に「その紙には絶対に嘘をかくなよ」と言っていると考えれば、その彼の言葉の重さを理解していただけると思う。しかし、百聞は一見にしかずである。ここで触れているのは全体のごく一部に過ぎない。
是非、多くの方に読んでいただきたい。
おもしろすぎる
2020年10月6日
紙で買えばよかった。
紙も買うかな
岸先生は間違った事一つも言わんからそこがまたいいんだよね(そりゃそうか)
実際職場に居たら関わりたくないと思うのかもしれないけど。100%信頼できる人ってすごいよね。そう居ないと思うんだ
森井くんとか女の先生(同級生の方の)とかが信頼しきってるってゆーその関係もとてもいい。評価されてると言うか
岸先生の仕事に対しての信用度が高すぎるところがとてもいい。
あと宮崎先生と3人でなんだかんだ仲良くしてるのがほんといい。
いいしか言えない。
とても好きな漫画です。

臨床医がポンコツしか居ないみたいな環境実際はあり得ないらしいけど(コメント曰く)フィクションだしそこ重要じゃないよなあって
いいね
0件
岸先生みたいな人に会ってみたい
2020年9月30日
普段感じることのできない職種。病理診断がここまでしっかりできるとしたら、私達の健康も今以上に守られるのかなぁと思うけど、マンガだからここまでできるのかなぁとも思う。タイムリーな話が出ているのも、このマンガならではなのかと。興味深い話が多い。
いいね
0件
どの話でも泣いてる気がします
2020年9月10日
専門的な話も多いのですが、正直言うとそこは読み飛ばしちゃっています。だからといって話がわからなくなることはないし、誰でも楽しめる作品だと思います。
ストーリーは感動するものが多く、ひとつの巻で一回は必ず泣いてる気がします。
あとは本当かはわかりませんが、病院の事情を知れるので、大きな病院に行くときの心構えができました。
原作者か作画の方かわかりませんが、多分このキャラがお気に入りなんだろうな…というのが感じ取れます。気のせいかもしれませんが。
いいね
0件
キャラクターが魅力的
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医学用語は無知なので、頭が「???」となりますが、キャラクターがそれぞれ面白くて魅力的です。
余命わずかな保育士が、生への執着を初めて見せたシーンは思わず泣いてしまいました。
いいね
0件
医療漫画の中でも
2020年9月4日
神の手を持つ医師、とかではなく病理医というところにスポットを当てているのが面白い。キャラもそれぞれ立っている。
面白い!!!
2020年9月3日
いやもう、めっちゃ面白い!感動してボロボロと涙したり随所にブッ込まれる笑いに爆笑したり、飽きない。どんどん次が読みたくなる。
そして確かな取材や勉強に裏づけられた医学医療の知識がガッツリ前面に押し出されストーリーを進めていく。本当に素晴らしい!こういう漫画が1番面白くて好きです。久しぶりに出会いました
いいね
0件
なんとなく
2020年9月2日
無料でなんとなく読んだけれど、色々なキャラの個性がありつい続きを見てしまいました。
いいね
0件
面白いしとてもイイ!
2020年8月30日
仕事を極める人の話です。1巻からの繋がりで、指揮者の親子の話に涙しました。患者さんの話はしんみりしたりしますが、病理部や周りの病理部の人物は濃い人が多くて笑えます。ただ他の方も書かれてるようにザッキーが唯一と言ってもいいくらい癒しの人ですwこれからも今くらいの内容のクォリティの高さを保って、作者さまには長く描いてほしいです。購入しますので!!
泥くさい人間模様を丁寧に描いている
ネタバレ
2020年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公病理医の10割の診断を追求する圧倒的な姿勢に共感させられる。生まれついての顔つきからか理解されようと努めない頑なな姿勢とデリカシーの死んでいる唐変木な所が彼の人間的な魅力なんだろうけど振り回される周囲の人々の気苦労は半端ないだろうと同情を禁じ得ない。そんな彼にも理解ある貴重な周囲の人々と健気なザッキーの存在が癒しw
医者と患者を取り巻く現代医療のあるべき姿を模索するかのように波紋を投げかける姿勢に惹き込まれる。
中盤からの盛り上がりがすごい
ネタバレ
2020年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期の頃は様子見で読んでいたが巻が進むにつれてグングン面白くなってくる 読ませる漫画
いいね
0件
凄いの一言!
2020年8月26日
岸先生が凄くて、冷たく言いはらってもカッコいいの一言で終わってしまいますよ。でも、時々悪魔に見えるのは、私だけですかね? やはり、病院で仕事だから人の死との関連は切りはずせないですよね。でも、それを素晴らしくやってのけられて、作者のすごさにびっくりしました!
いいね
0件
面白い!
2020年8月22日
絶妙なストーリーテリングです。
すごくセンセーショナルな話題を取り扱っているにもかかわらず、まわしのうまさ、オチのつけかたに毎回心を洗われたり、涙を誘われたりしています。
映像化してほしくなかった作品の一つ
2020年8月1日
ニタリ、とする笑みや 一睨みが 台詞より雄弁なことがある。
ワザと小コマにしたり大コマで台詞なしだったり…魅せるね…
病理判定云々ではなく、医療に関わるそれぞれの人の必死さやストレスのほぐし方が見えてくるのがいい。
病理医って素晴らしい❗
2020年7月31日
患者を持たない医者。これまで題材になりにくかったが、かくも面白い調理が出来るとは。
病みつきになる。
10年位は続けて欲しい‼️
面白いです
2020年7月31日
こんなに面白いとは思わなかった。
涙無くしては見れない場面も多々あり、笑いありと本当に引き込まれます。
又ドラマ化されないかな〜
いいね
0件
引き込まれる
2020年7月28日
キャラクターそれぞれの人間性や性格が知りたくなって読み進めたくなる。患者とは接しないドクターだけど、現実でもこんな先生いたら診断して欲しくなる。
爽やかな気持ちに
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 岸先生が格好良すぎで、はまりました。表原型は乱暴でも根は優しいところに周囲も気づいてどんどん巻き込まれ引き込まれていく様子が良いです。岸先生を囲む人々もとても思慮深く素敵な人々で、重いテーマなのに爽やかな気持ちになります。
どハマり中
2020年7月26日
無料版でハマり、クーポンで2冊購入しましたが、読みたくてウズウズしてます。病理医って何?ってスタートですが、面白い!岸先生良い。
はまりました
2020年7月24日
もともとこの手の話って好きなんですが、テンポ良く読めて良いです。
とりあえず無料分だけ読みました。続きはクーポンかポイント還元されるタイミングで出来るだけ早くお得に購入する予定です。
いいね
0件
最高!
2020年5月19日
いや、本当に面白い漫画に出会えました!ありがとうございます!!
こんな病理医見たことない!
2020年5月17日
いい意味で、こんな病理医見たことありません。医学の道を進んだ人間にとってはいろいろと心に響くものがあります。
良い
2020年5月9日
各キャラクターが仕事に真剣に向き合う様に魅せられます。喜怒哀楽が巧みに描かれており引き込まれます。Sっ気たっぶりな主人公も好み。涙無くしては読めない話、希望を持てる話、スカッとする話など色々有ります。今一番好きな漫画ですかね。
いいね
0件
キャラクターが癖になる
2020年4月4日
主人公を始め、出てくるキャラクターの個性が粒だっていて、バランスがとれていて面白い。

主人公が医療業界の裏に悩むのでなく、真っ向から臆せず戦っていくのも見ていて気持ちがいい。

性格ひねてるけど(笑)
ドラマ
2020年4月4日
ドラマよりも原作のほうが、現実のやり切れなさやシビアな部分を如実に現していていろいろ考えさせられます。医療関係に勤めていますが、おどろかされることも多い内容ばっかりで、これからもずっと読み続けたいです。
マンガの世界!ではありますが…
2020年4月4日
マンガの世界だなあ、と非現実的なドラマチックさを感じつつも、病理医というお仕事を知ることができ、どの話も勉強になります。製薬も含めた医療業界の構造や考え方も知ることができるので、その点もとても面白いです!

当たり前だけど忘れがちな「生き物は常に死と隣り合わせ」という感覚を思い出させてくれる漫画です。ときどき泣かされます。
勉強になる
2020年3月30日
病理の細かい点がよく書いてあり、医療についての記述も多いので勉強になります
病理医と言う仕事
2020年3月28日
病理医と言う仕事を初めて知りました。細かく色んな知らない事が書かれていてとても興味深いです。病理医の仕事内容、医者と薬屋さんの関係、治験、色んな病気の話…読んだだけなのになんだか頭が良くなったような気がする。岸先生の表情面白いです。飄々として何も考えてないようで人間味あって損得なしにちゃんと考えて行動できる。その姿見たくてまた次がすぐ読みたくなります。
しっかりとしたもの
2020年3月22日
医療ものはよく分からない部分がたくさんあるので避けていたがこれは面白かった!怖くないしスラスラ読める一巻だけ読むのも楽しめた
いいね
0件
面白い!
2020年3月21日
医学の専門用語が沢山出てくるのに、何故かスラスラ読むことができる。
もっと読みたい!
個性にみちている
2020年3月21日
専門用語連発で、説明が細かい。その専門性にはちっともついていけない。
だけど面白い!医師に技師に患者に・・・その他病院というものに関わる人達が個性豊かで魅力的だ。
ヒューマンでコメディでサスペンスで目が離せなかった。
初めは1巻ごと怖々買って読み始めたのに最終ページにきたら我慢出来ずにポイントで買うにポチっとして結局16巻一気に読み進めてしまった。
病院内外の相関図が面白い。何処とどこが組むのか?誰と誰が組むとどういう反応が生まれるのか?
医療の進化と現状、それぞれの悩ましいさと生甲斐、そこに立ち会っているかのようなワクワク感。
楽しみな作品と出逢って単純に嬉しくてしょうがない。
いいね
0件
とにかく面白い
2020年2月21日
ストーリーもキャラも小ネタも、可愛い女子も癖のある医者も、描写力最高か!な漫画。
ポイント購入するつもりなかったのに、無料から引き込まれてどんどん買ってしまった…
いいね
0件
病理医という仕事
2020年2月17日
は一般的にはあまり知られておらず、このマンガで知ることになった方も多いと思われます。臨床実習および研修医ローテで患者さんと接するのがあまり得意じゃない、と感じたドクターやそもそも病理組織診断が好きなドクター、マイペースで何かを突き詰めるのが好きなどが選ぶことが多いようです。長瀬智也さん主演でフジテレビ月9枠でドラマ化もされましたね。ドクターものでは、誇張が少なく出色の出来てすのでご一読頂く価値があると思います、
面白い!
2020年2月9日
無料で読んでドはまりしました!
主人公のブレない所が読んでいて気持ちいいです。
わくわくする🙂
2020年2月6日
久しぶりにわくわくするマンガに出会いました😍試し読みでハマってまとめて全部購入しました。孤高のお医者さんってよくあるパターンだけど、病理医っていう角度からだとまた違って面白いです。おすすめ。
スゴい漫画だった…
2020年2月4日
数年前からTwitterで知って、「ん?難しい世界なのかな」とあまり興味なく、まさかのドラマになり、ドラマがいつの間にか終わっていて(笑)、
改めて読んでみて…何これ、思っていた以上の予想をはるか彼方上回るやつやん!めちゃくちゃめちゃくちゃ面白いやん!!と。
いやもっっっともっっっと、産婦人科の漫画→ドラマのコウノドリ並に話題になってもいいんじゃない??って。

家族の遺伝性のがんの話は泣けて泣けて仕方なかった…。
いいね
0件
勉強になる!
2020年1月26日
同級生が病理医をやっているので、とても勉強になります。病院内部のこと、病理のこと、学ぶことが沢山あり読み応えがあります。病理医が題材になることは少ないので、沢山の人に読んで欲しいです。
泣く
2019年12月27日
割とずっと泣いちゃうシーンが多い。ティッシュ片手に読んでます。
いいね
0件
泣けた
2019年12月17日
絵が好みでは無かったけど、読んだらとっても感動。
ドラマで観てみたいとおもいました。
ボロボロな風貌のスダマサキとかで観てみたい。
いいね
0件
職をまっとうする職人なキャラが好き
2019年10月23日
医師を目指そうかと思った若かったあのときに病理医という職を知っていたら医師になったかも!無理だったかもだけどw
日々、知識の刷新にアンテナを伸ばさないとならない、治療の礎になる情報を医師に提供する等々、病理医の魅力に惹かれました。現場での立場と権利と責任と理想と。
データじゃなくて書物を買うか迷い中。
いいね
0件
とても泣けました。
2019年10月8日
癌って嫌ですよね...。
遺伝もしますし薬も髪が抜けたりあまりいいイメージしません。
私の母も最近身体検査に引っかかりました。
肺に影があるそうで、もしかしたら肺がんかもしれないと母に直接言われた時はどう反応していいか分からず、今週木曜日に県病院に行ってきます。
だから今回のフラジャイルを読んだ時に何故か涙が止まりませんでした。
もし、母が肺がんだったら?もし進行していたら?言われた時にどう反応して良いか分からなかったのが、今になって溢れてきました。
大切な人がいなくなるのは本当に辛いです。
郁が啖呵切った所は正直好きでした。
そのあとのお婆ちゃんが泣きながら郁を抱きしめている所はもう涙がとまらない。
長々とすみませんでした( ´・ω・`)

いつも応援しています。
次の巻も、どうなっていくか楽しみにしています(*^^*)
いいね
0件
楽しい
2019年10月1日
面白おかしい楽しい毎回楽しみいつも楽しい今後も楽しみいつも楽しい
いいね
0件
ここに来て繋がった!
ネタバレ
2019年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここに来て一気につながって来ましたー!続きが気になります!!!
いいね
0件
病理医
2019年9月20日
医療系によくあるような、お涙頂戴ものの話ではありません。
普段だとスポットがあたらない、病理医が中心となった医療系ドラマ。
病院のなかだけではなく、MR、製薬会社、様々な利権も絡み合うので、奥が深くて何度読んでも楽しめます。
どんどん引き込まれます😄
2019年8月30日
キャラが濃い登場人物ばかりな気がしますが、私は好きです。話も面白いのでオススメです😉
縁の下の力持ち
2019年8月29日
外科医でなく病理医にスポットを当てた医療もの。シリアスだけじゃなく笑いもあって、岸先生の鬼具合がくせになる!!笑 早く続きが読みたいです。
良き人ではないが尊敬するよ、岸先生。
2019年8月26日
医療関係者でないと難しい内容では無いでしょうか?関係者にはものすごく興味深いんですけどね!医療従事者としては身につまされる内容が多く、襟を正して読んでしまいます。あ~~~多くの医者に読ませたい!それにしても医療系の話って、どうしてブッ殺してやりたくなるような悪役が次々でてくるんだろう・・・腹立ちすぎて胃がキリキリする。
😉
2019年8月21日
病理学のことが知れる良作だと思います。中々触れることのない世界なので、読めてよかったです。
いいね
0件
面白い!
2019年8月15日
病理のことは全く知らずこの本で知りました!
話も面白い、色々な知識も増えとても素晴らしい作品です!
素人でも読みやすい
2019年7月7日
病理のことは全く知りませんでしたが、面白かったです。一人ひとりのキャラも際立っているし、病気のことも勉強になるし、素晴らしい漫画です。
プロのお仕事を感じます。
2019年6月29日
病理学はあまり世間には知られていないようですが、病院関係者からすれば縁の下の力持ちだと直ぐに気づけるお仕事です。そんな病理学に焦点が当てられているのが嬉しいですし、登場人物もみんな魅力的です!
いいね
0件
良いバランスの取れた作品
2019年5月28日
大事な人が亡くなって半年くらい経った頃に読みました共感して少し泣けました。
楽しい軽快なやり取りもありなかなか専門の知識がない私にも伝わっていい作品ですね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!