気軽に質問・回答しよう!
貴方が読んで良かった見開きやコマ割りを紹介ください
先日読了した作品の巻頭に「見開き読み推奨」とあったのですが、感銘を受ける程の見開きは無く・・。
好きな漫画でしたので、そういう意図の演出をしていると、理解。
しかし、最近の作品の中には、明らかに電書用のコマ割りをされている先生方が居られます。
逆に紙媒体用に素晴らしい一枚絵を描いて、端末を横持ちにさせる作品もあります。
そういった作品は読み易く、面白いと思うので探してみませんか?、と言うスレのつもり。
よろしければ、ご参加下さい?♀️
※ネタバレ防止に作品の紹介と巻数、ページ数でどうでしょう。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
ベストアンサー
投稿者: 芍薬
ベストアンサー21件
いいね!2339件
見開きが圧巻だったのは、
『ザ・ファブル』
https://www.cmoa.jp/title/94284/
武田さまご紹介の
『金の国 水の国』
https://www.cmoa.jp/title/116463/
同じ作家さまの
『マロニエ王国の7人の騎士』
https://www.cmoa.jp/title/133304/
shikimiさまに教えていただいた
『フールナイト』
https://www.cmoa.jp/title/218749/
先日読み終えた『サマータイムレンダ』
https://www.cmoa.jp/title/143087/
など、まだまだ沢山ありますが
〔「見開き読み推奨!」で雑誌が開いた状態のイラスト〕は、浦沢直樹先生の絵で、
漫画家さんに自由に使ってもらうようにとフリー素材であげてあるそうです。
原稿のコマの振り分けや大きさなどは、漫画の演出にとても影響しますものね。
残念な部分は多いのですが、電書の便利さに比重が傾きつつあります。Σ(-᷅_-᷄๑)
投稿者: こけし
ベストアンサー1件
いいね!344件
マンボー様 お邪魔します。
この音とまれ!
https://www.cmoa.jp/title/72753/
表紙をめくるとカラーのイラストがあるのですが、10巻以降は見開きが多いように感じます。
本編は18巻69話に印象的な見開きがいくつか出てきます。
見開きで一コマで、セリフはなく一人しか描かれてませんが、表情やしぐさから空気感や感情が伝わってきます。
投稿者: ( ・ω・)
ベストアンサー38件
いいね!767件
おじゃまします。
普段8インチのタブレットで1ページずつ読んでいます。
最近は電書雑誌も多く普段ほぼ不満なく読んでますが、正直確かに見開きはちょっと残念に思ってたりします。
横向きにすれば大丈夫とはいえ、大分サイズが小さくなってしまうし…PCで読むことも可能ですが(13.3インチ)重いし熱い(^^;
10インチか11インチのタブレットだと横向きで読みやすいのでしょうね。次回購入を悩み中です。
私が一番に思い浮かべたのは『3月のライオン』です。
https://www.cmoa.jp/title/70448/
なんとなく零とひなちゃんの大事なシーンは見開きな印象が強くて
確認したのも必然そういうシーンばかりなのですが、
5巻の175,176
6巻の179,180
14巻の177,178
16巻の89,90
とかですかね? というか単行本収録の最初のカラーイラストがだいたい見開きなんですよね。
実はアニメは観ていたものの本はなんとなく買ってなかったのですが、某koboで以前10巻まで期間限定無料,半額キャンペーンしてまして。
10巻まで読んで続巻を迷わず購入したものの、読み返すだろうと結局1巻から全部半額クーポンで買いなおしました。見事にキャンペーンの思う壺、我ながらチョロいなと思いましたが、今になってこれは紙本で買うべき本だったろうか、、とちょっぴり思ったりもしてます…
投稿者: シルクマム
ベストアンサー86件
いいね!3126件
見開きページは電書は不利?
全然不利じゃないです。
紙と同じように感動感銘を受けます
『櫻狩り』上中下の下の巻です
https://www.cmoa.jp/title/34405/
196、197ページの櫻の下で蒼磨様が佇むシーン。
夜桜の下の蒼磨様が美しく、妖しく圧巻で言葉が出て来ません
こちらは見事なコマ割りというかページ使いの表現力に脱帽です。
『悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~: 』
https://www.cmoa.jp/title/241234/
自分の中にちゃんとレミリアとして存在しているのに幼少時代の高熱によって意識が入れ替わってしまったレミリアと転生のレミ。
悪役令嬢にならないためにレミが奮闘していく姿は健気です。
始めは罵倒していたレミリアも一生懸命頑張るレミを身体の中から見守ってますがゲームの強制力で絶望的な断罪を!!からの見事な入れ替わりのページが96、97ページです。
8月24日まで650→455ポイントでセールになってます。
そして試し読み増量です
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
マンボー様、お邪魔します。
槇えびし先生の作品は
見開き、2ページにわたる連続性のコマなど
コマワリにこだわりを感じます。
「天地明察」の美しい夜空や風景も良いですが
「朱黒の仁」の戦シーンは臨場感があります。
書籍でも買ってしまいました。
朱黒の仁 壱
https://www.cmoa.jp/title/95576/vol/1/
萩尾望都先生
「なのはな」に入っている「福島ドライブ」
無声映画のようにセリフがなく
同じコマワリで話がすすみ
最後に大事な絵があらわれます。
作者の情熱が計算どおり読者に届いています。
なのはな 新装版 1巻
https://www.cmoa.jp/title/110646/
マンボー様の意図にあっているでしょうか。
皆さんの回答を私も楽しませてもらいます?
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5572件
マンボー様 再訪失礼します<(_ _*)>
茶渡ロメ男先生
【アンダードッグ・パピーラブ】
https://www.cmoa.jp/title/240757/
185ページと186ベージの両端のコマ。
背景の兎の使い方が相対的で、キャラが存分に生かされているかな…とw
皆様がご紹介のシーンを持っている作品でしか確認出来ないのが残念ですが、ゆっくりじっくり楽しませていただいています??
ありがとうございます?✨
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13230件
再び失礼いたします。
『スモーキーネクター』ミナヅキアキラ先生(BL)
https://www.cmoa.jp/title/211514/
が、読んでいてとても迫力があったな、と読み返したのですが…意外なことに見開きページがほとんどなかった!
これは明らかに電書向け、見開きでなく1ページで見せる(魅せる)工夫をコマ割りや構図でされているな、と感じました。
でもそんな中、印象的な見開きページが。
2巻178〜179ページ。
おぅ…泣けてきます。
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1116件
★約束のネバーランド
https://www.cmoa.jp/title/124071/
11巻105ページ
扱いとしては、ちゃんと左右のページで分かれているので見開きではないんですが。
隣の104ページは閃光で真っ白なんです。そしてその閃光を受けて105ページのコマの枠線がところどころ白く消されているという。その演出が素晴らしいなと思いました。
★無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝~前世拾った子供が皇帝になっていました~ 連載版: 9
https://www.cmoa.jp/title/232758/
ページ数分からず?♀️
再会のシーン。コマの大きさ、ヒロインの笑顔、コマからはみ出して描かれた手、全ての相乗効果でヒロインの嬉しさを表していて?。無料版で読んだのですが、このコマ見たさに単行本版を購入予定。
10話10ページも素敵です。(近いうちに公開されるはず)
★自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。6
https://www.cmoa.jp/title/168169/
82ページ
下から見上げる構図も素敵?
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13230件
マンボーさま
皆さま
こんにちは( ´ ▽ ` )
『ゴールデンカムイ』野田サトル先生
https://www.cmoa.jp/title/89452/
がまだ出ていないのが意外でした。
どの巻…とは言い難いのですが、
例えば試し読みで見られるシーンなら、
1巻8〜9ページ、8巻18〜19ページ、11巻10〜11ページなど。
様々な戦闘シーンと、北海道の雄大な自然を見開きで見せるページは圧巻。印象的なシーンも見開き四分の三(右ページと左ページの半分)くらい使って描かれています。
全巻紙本版で欲しくなっています。
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5018件
楽しいお題ありがとうございます!!
短編集「あと一歩、そばに来て」
https://www.cmoa.jp/title/242823/
収録作品「その時がきたら」P82~83
の上方。すごく印象的なシーン。
「金の国 水の国」
https://www.cmoa.jp/title/116463/
P170~171
橋の上がすてき。これ以外にも立ち読みで見れるカラーページも見開きがきれいです!他にもすてきな見開きいろいろあります。
BL 「ワンダー・ボーダー」
https://www.cmoa.jp/title/136656/
P180~181
二人の変化が絵だけですてきに表現されてて大好きなページ。
皆様ご紹介の作品手持ちになくて残念です。ダーウィン事変はこれから見てきます!
投稿者: shikimi
ベストアンサー51件
いいね!9916件
あ”!!連投ごめんなさい!
こちらもすごい
朔ヒロ先生の明烏シリーズ
・『明烏夢恋唄』 https://www.cmoa.jp/title/209219/
・『羅城恋月夜』 https://www.cmoa.jp/title/225316/
冒頭から見事な見開きページ。
『noe67~笑わないセクサロイド~』https://www.cmoa.jp/title/172732/ も最初に印象的な見開きがあります。
もうこんなの見たら買うしかないですよね…(゚∀゚)ハハハ
投稿者: shikimi
ベストアンサー51件
いいね!9916件
マンボー様こんにちわ!
見開きが印象的なマンガというと、これ!!
・『デビルズライン』花田陵先生
https://www.cmoa.jp/title/67646/
ビルのあのシーン(ていうだけでわかる人にはわかると思う)、鳥肌モノで超カッコいい
花田陵先生は他の作品も見開きで迫力あるシーンをバンバン展開していくイメージ。
あと
・『太陽よりも眩しい星』河原和音先生
https://www.cmoa.jp/title/230844/
どこの何ページまでは確認してないのですが、作品全体が電書よりも雑誌での展開を考慮して描かれてると思います。すっごく見やすい…そして萌える…
「ダーウィン事変」も素晴らしいですよね。私も大好きです
投稿者: 六花
ベストアンサー42件
いいね!2809件
おはようございます?
最近のお気に入りNo.1になります?
『月はみちかけケモノの恋』野白ぐり先生
https://www.cmoa.jp/title/245411/
172Pと173Pの、静寂の場面です…
ラストまで静かに進むページに対して読み手の
感情は昂ぶっていくと思います。
そして、見開きで今でも一番に思い浮かぶのは
『かしこまりましたデスティニーAnser〜下』
販売終了になっているのでシーモア様ではなく
持ってる別のサイトになってしまいp数は不明
なのですが(^_^;)
ラストのカラー見開き、柔らかな陽射しが降る
木陰での幸せしかない一枚絵です(*´ω`*)
マンボー様お薦めの作品はどれも未読で興味深い
ので飛んて確認します?
才躍様の仰るシーン、まるでドラマやんっ!て
私も息を呑んだの覚えてます。
くっちゃね様の推し作品、確認しに行ったら結局
最初から読み返してしまいました(笑)
色使いがめちゃ素敵!靴に目が行ってしまう(笑)
Cotswolds様の『ギンモクセイ〜』マミタ先生の
目力強いキャラ、私大好きで(*´∀`*)
お薦めのところ、良いですよね
【上】のP46は特に激しく同意です♥
boo様お薦めの作品、積んでるの思い出しました!
今日読んでお薦めページ堪能したいと思います
ありがとうございます(*´∀`*)
投稿者: boo
ベストアンサー250件
いいね!26979件
私もBLからのご紹介なんですが…
『4月の東京は… 』(ハル先生) https://www.cmoa.jp/title/177758/
下巻の184p185pと194p195p
鳥肌がたちます。
くっちゃねさまご紹介の『メビウスストリップ』
確かに美しいです!
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1577件
いいね!69205件
マンボー様
おはようございます。お邪魔をさせて頂きます♪
私が惹かれた見開き、コマ割りはこちらの作品です?
BLのご紹介になります。
『ギンモクセイの仕立て屋 上/下』マミタ先生
https://www.cmoa.jp/title/240328/
【上】
P28 目力と表情に惹き込まれます✨
P46 顔の角度、艶かしい眼差しにうっとりです?
P76 2人の想いがこもった表情、セリフが良いですね〜⭐️
【下】
P39 2人距離感と視線がたまりません…?✨
素敵なものばかりで眼福です(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
8/24まで20%OFFです。
ご購入を予定されている方がいらっしゃいましたら、
この機会に是非(*^^*)❀
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5572件
マンボー様 おはようございます。お邪魔します<(_ _*)>
私の中で見開きと言ったらコレ!です。
BLでごめんなさい??
沢本そじ先生
【メビウスストリップ】
182ページと183ページにあるカラーの見開き
https://www.cmoa.jp/title/177760/
絵柄が好きな上に色彩的にも華やかなので、是非一枚絵で見たいです。
タブレット持ちの方が羨ましい…??
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『ダーウィン事変』 https://www.cmoa.jp/title/211147/ 1巻無料読み〜8/30
1巻の34〜35頁。見開きを多用される方ですが1巻が印象的でした。
?『怪獣8号』 https://www.cmoa.jp/title/212987/
見開きもありますが、好きなのは右に7割くらいの大ゴマ、左に補填のコマ。
縦でも横でも、イケる感じ。いろんな先生が使われていますがこの作品が頻度が高いかと。
?『おもいでエマノン』 https://www.cmoa.jp/title/216430/ 値下げ中〜8/23
対比と言う訳でもないのですが、この作品は横向き仕様。
上に大ゴマ、下に補填のコマ。縦持ちすると行ったり来たり。
作品のスケールや作者のこだわりでコマ割りはされるのでしょうから、読者が何やかんや言うのもどうかとも
思いますが漫画雑誌の発行部数は減少一途、紙を使わずにデータとしての漫画が読める時代。
私の様に古い漫画の文法を知る者には、新しい読ませ方の漫画も楽しみ?
投稿者: 才躍
ベストアンサー131件
いいね!16107件
(´Д`) ぉ早う御座いマス
ワタクシが思う印象深い見開き作品
(BL作品ですが 宜しゅう御座いマスか?
『 恋愛ルビの正しいふりかた【電子限定おまけ付き】』
https://www.cmoa.jp/title/96356/
50・51p の 男性の泣顔のアップデス
見た瞬間に心がΣ ドキリッ … として
忘れる事が出来ない程 ワタクシにとっては印象深い
見開きデス
思わずページをめくる人差し指が 止まりました…
おげれつたなか先生
『 錆びた夜でも恋は囁く【電子限定おまけ付き】』
https://www.cmoa.jp/title/95242/
『 恋愛ルビの正しいふりかた【電子限定おまけ付き】』
『 はだける怪物(上・下)[小冊子付特装版]』
https://www.cmoa.jp/title/140272/
コチラの順番で読まれる事を御推奨させて頂きマス