気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
追加で
【65歳以上で連載されている漫画家】
?『王家の紋章』細川智栄子あんど芙~みん
https://www.cmoa.jp/title/99278/
細川智栄子先生、1935年1月1日(88歳)
+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
267夜〜2人だけの最後の道行き〜
https://www.cmoa.jp/title/75472/
滑り込みセーフ!
マンボー様、いつもありがとうございます?
投稿者: ペールエール
ベストアンサー138件
いいね!6729件
【女性マンガ】
セクシー田中さん(5巻配信中)
https://www.cmoa.jp/title/144494/
2/2まで1〜5巻、10%還元。
5巻まで読ませて頂きました。
とても面白かったです!
ポチる手が止まらなかった……?
5巻、一気読みでした。
shikimiさま
スミマセン、こちらで他スレの私信を……。
狂四郎2030(20巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/115799/
後推し、ありがとうございます??♂️
shikimiさまのオススメなら間違いないですね〜♪
前々から気になっていた作品です。
名作、傑作の前評判に弱くて… w
巻数が多いので直ぐに揃えるのは無理そうですが、
少しずつ購入して読んでいきたいと思います。
ハマったら一気買いしそうですが…?
マンボーさま
いつもお世話になっております。
コチラのスレは私信がしやすいので、
場所をお借りしました??♂️
そろそろ雑食読書⑩も終わりですね!
書き込みしやすい、知らない作品は参考になるのが
お気に入りです♪
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
✨冲方丁まるごと試し読み合本 1996‐2016【作家デビュー20周年!合計1000頁超!】
https://www.cmoa.jp/title/1101163747/
0pt/0円(税込)
先日あっけなく消失したスレでスレ主さまが紹介されていました
冲方丁はデビュー以来ずっと気になる作家でしたが、未だに1作も読まずに来てしまいました
せっかくだからこの機会にと思い、試し読みをしています
おもしろいです、コミカライズされたものもあります
>パインさま
以前「ユミコ風」を教えてくれたじゃない? あれをどうしても読みたくて『一瞬と永遠と』を買いました
読んでみて、やっぱりいいなぁ…とほっこりしてます
また少女漫画の話をしましょうね、そう遠くないうちにね
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3518件
終末ツーリング
https://www.cmoa.jp/title/219769/
オフロードの発想力にハッ!としました。
セロは昔の相棒。
それだけでこのマンガが好きになりました。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
ヤングコーンの王子様
https://www.cmoa.jp/title/114843/
タイトルと絵のイメージを裏切る骨っぽさが面白かったナリ。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
・『I'm in love~お付き合い編』阿部あかね先生
https://www.cmoa.jp/title/218253/vol/2/
愛と夢が詰まっていました。
このシリーズ、ほんと好き。
今、ちるち〇さんのBLアワード投票のため、ノミネートされている積読本を必死に消化中。
自分の好きな作品がDEEP部門ばかりでちょっと笑ってしまいました。
森世先生の「白い朝に」も読まなくちゃ…
今から「月はみちかけケモノの恋」野白ぐり先生 https://www.cmoa.jp/title/245411/、入ります!
投稿者: ぴめ
ベストアンサー185件
いいね!13769件
マンボー様、皆様、こんにちわ️☀️.°
?『月はみちかけケモノの恋』野白ぐり 先生
https://www.cmoa.jp/title/245411/
凄く素敵な作品でしたうわぁぁん??
終盤の狛のセリフを思い出すと何回でも泣けてきますうわぁぁん??
表紙も作品もとても美しかったです。
あと、今更ですが私もスラムダンク大好きです?
映画2回目検討中です?♪:*°毎日10-FEET-聞いてテンション上げて仕事行ってます(*´艸`)
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
花丸漫画セレクション ナイショの先輩https://www.cmoa.jp/title/66878/
(BL)カサイウカ先生の短編です。
先輩に感情移入してウルッとなりました。良かったです!
「罠ガール」フォローしてる方のレビューから知って、1巻積んでます✌️
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3518件
「鍋に弾丸を受けながら」
https://www.cmoa.jp/title/234868/
いろんな食べ物があるんだな~。
ノンフィクションなだけに興味津々です。
投稿者: shina
ベストアンサー10件
いいね!1381件
大人になったら抱くからな
https://www.cmoa.jp/title/246987/
島で時々紹介されてて気になって読みました。
自分的に読んで大正解でした。
笑えるし可愛らしいし時々うるっとするし。
全世代が読める安心安全BL(多分)
2/2まで1巻無料です。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『罠ガール』https://www.cmoa.jp/title/141046/
「お百姓さんに感謝しなさい」なんて言葉はいつ頃まで通用したのだろう。
強迫観念の様に茶碗に米粒が残せない、こんな作品を読めば尚更に。
獣害を逃れても、規定から外れていればハネられ、
店先に並んでも、申し訳ない様な値段。
しかし家計を切り詰め漫画を買う私?♀️
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
・『ふたがしら』オノ・ナツメ先生
https://www.cmoa.jp/title/69632/
「さらい屋五葉」https://www.cmoa.jp/title/29200/ のスピンオフ。
この作品はさらい屋…から読まないと楽しめないかも。
渋かった……胸にずしっっと来ました。
この作家さんは画力がヤバい。マンガ的に、絵の表現力が尋常じゃない。
やんちゃで酒癖悪いけどなんとも魅力的な青年が、年を取るごとにどんどん表情が変わっていく…。その書き分けがすごいと思った。
…は~…。堪能しました。またさらい屋五葉、読み返そ……(´;ω;`)ウッ…
>ぴひこ様
まさか徳さんがあの人とは……
>オレンジ様
つ、蔦重さんがドタイプですか?
ドSですよね…蔦重さん…
>マンボー様
オルガ、読了されました?
あの作品、いいですよね~~(*´ω`*)
私、ふつーに20%のクーポンとか使って買ったのですが、以前1・2巻がほぼ無料で、3巻も割引されてたときには涙目になりました。
いやいいんですけどね…素晴らしかったから……
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・かしこみかしこみ
https://www.cmoa.jp/title/156793/
初葉神社の神様・奏衣様に仕える、頑張り屋さんのたぬきのムクと
しっかり者のキツネの山椒が町のみんなのお願いを叶えます!
毎日無料で読めます
https://freeserial.cmoa.jp/title/202003600/
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『サーカスの娘オルガ』https://www.cmoa.jp/title/136107/
読んでみないと分からない作品の典型、傑作だと思います。
ベストセラーにはならないけれど、ロングセラーになる作品。
大人も子供も楽しめて、芸術性が高く、ヒロインが格好良い。
湯浅監督?でアニメ化して、世界興行すれば、欧州で当たると思う。
もしくは、凝った装丁で上下巻、フルカラー、5000¥くらいの豪華本。
プレゼン用に、オーダーが溜まっての受注生産、名前でも入れられるなら一生モノ。
何年経っても、古くならない作品。
50年先の評価を知りたい。
ギリ、生けるかも?
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『海街diary』https://www.cmoa.jp/title/61228/
また、四姉妹モノ、読み応えがありました。
作中にアネハヅルのエピソードが出てきて、結構重要な柱のひとつになるのですが
ドキュメンタリーで観た記憶があり、同じモノを観ていたのなら嬉しいな、と。
【アネハヅル】
ヒマラヤ山脈を越えてワタリをする事で名を知られる小型の鶴。
上昇気流を捕まえて山越をするのですが、猛禽類には狙われるし
気流から外れれば、落下、やり直し。
面白いのは、何故、こんな困難なルートを行くのか。
有力な説は、造山活動で山脈が出来る前から、そのルートだったと言うモノ。
5000万年前から出来始めたと言われるヒマラヤ、今や世界の屋根。
体を適応させて高度9000mを行く渡り鳥は、他に雁の一種がいるだけ。
因みに、エベレストは毎年0.5cmずつ高くなっているそう。
大陸プレートが衝突し続けているから。
地球は10枚の大陸プレートに覆われています、その動きを予測すると、
2億5000万年後には、また、大陸はひとつに。
島国、日本がぁ・・?♀️
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2752件
こんにちは!
久しぶりにのぞいたら、稲子様から上原きみこ先生情報がついてた!
まだ現役!素晴らしい…。絵を描く人は若々しいっていいますもんね。
マンボー様と稲子様の調査バトルも楽し♪
魚戸おさむ先生、読んでいました。懐かしい。
映画のスラムダンクも断然観に行きたくなりました。
読んだのは
BL「ちょっと待とうよ、春虎くん」
https://www.cmoa.jp/title/253376/
可愛すぎて、とても幸せになりました。
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
美波はるこ先生
カラダだけ、甘く痺れて。~オトナの恋のはじめ方~https://www.cmoa.jp/title/57758/
読み放題で、前作から続けて一気読みでした。続編のこの作品のほうがお気に入り度高いです。明日はこの作品のレビューを読んで楽しもうと思います?
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・健康で文化的な最低限度の生活
https://www.cmoa.jp/title/85671/
[生活保護]に向き合う新米ケースワーカーたちの奮闘劇
2/1まで 1~3巻無料です
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
✨リエゾン ーこどものこころ診療所ー
https://www.cmoa.jp/title/201174/
発達障害を扱う児童精神科医のお話
良いです、とてつもなく深い話です
今なら3巻まで無料で読めます、2/5まで
ほかにもこちらのセールはお得がいっぱいありそうです♪
【冬電書2023】『リエゾン ーこどものこころ診療所ー』新刊配信記念!
https://www.cmoa.jp/sale/230123_kkrnsmr/
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『クロスゲーム』https://www.cmoa.jp/title/206599/
途中まで、読んで購読をやめてしまった作品が結構ある。
そんな漫画を電書で補填する事、多々。
買って後悔、買わずに後悔ですが、
読まずに○ねるか、とも?
投稿者: ペールエール
ベストアンサー138件
いいね!6729件
【少年マンガ】
亜獣譚(8巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/129164/
2/1まで、1〜3巻無料。
無料分の3巻まで読ませて頂きました。
ファンタジー色の濃いバトル漫画は
あまり読まない分野ですが、なかなか面白かったです。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
マンボーさま
皆さま
こんばんは⭐︎
『人馬』墨佳遼先生
https://www.cmoa.jp/title/126155/
第一部完結の2巻までしか読めていませんが…すっごく、すっごく良い!めっちゃ良い!
本当に絵がお上手な先生です。生き物の動きを研究し尽くた絵で、非常に動的。物語にも信念が感じられる。私はキャラクターへの愛が止まらない。
別名義のBL作品では手が出なかったのですが、もう作家買いしますわ、コレ。
1/27までセール中。
shikimiさま
『さらい屋五葉』を読まれた後は、ぜひ『ふたがしら』も。コレ、実は繋がりがあるんです。
https://www.cmoa.jp/title/69632/
1/25まで2巻無料で読めます!
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
うちの小悪魔くん
https://www.cmoa.jp/title/192406/
初読みの作家さんでしたが、絵が好みで面白かった。
shikimi様
写楽心中の私の推しは蔦重さんです!どタイプでした。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『の、ような。』https://www.cmoa.jp/title/154245/
唐突な設定を受け入れるヒロインの度量が大きい、
生活力の無い残念ヒーローとの対比が面白い。
私の好きな説教漫画。
「それなりに真剣なんです」シリーズの購入を悩んでいます。
二人のエピソードが読めるのでしょうか?
犬や猫を拾う作品には、ヘイトレビューは見かけないのに、
困難な子供に手を差し伸べる漫画には、キツいレビューがあるのはなんでじゃろ?
勿論、いらん事?♀️
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
・『さらい屋五葉』オノ・ナツメ先生
https://www.cmoa.jp/title/29200/
ここ数日、どっぷりこの作品にハマっていました。
よかった……すっっごく、よかった…(涙)
多分「LIMBO THE KING」https://www.cmoa.jp/title/124579/ や「大江戸国芳よしづくし」https://www.cmoa.jp/title/128195/ が好きな人ならきっとハマると思います。
骨太のヒューマンドラマ。最高でした。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『ラーメン大好き小泉さん』https://www.cmoa.jp/title/0000085680/
ドラマ、アニメ、原作で。後10年も続けば「ラーメンバ○ブル」に?
冷え込んでくると鍋焼きうどんが食べたくなります。夜食の鉄板ですが
作ってもらった記憶が無い。古めの竹輪を湯どうしして、レンジで
磯辺揚げモドキに。残っていたほうれん草のお浸しと3玉98円のうどん、
冷凍にしておいたアゲ、白ネギ切って準備万端。
しかし、出来上がった頃に起き出す家族達、
部屋着でうどんを啜る姿に、老々介護の四文字が・・。
お世話するのか、されるのか
考え込んだ朝10時?
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
腹腹先生
https://www.cmoa.jp/title/233191/
いやー怒涛のラストスパート、4巻完結でお見事な作品でした。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
https://freeserial.cmoa.jp/title/202003584/
14話
毎日無料にある 「きかせて…」の中にある 収録作品
ラストの「夏の花束」が 良かったです♪
(14話 ひとつで終わる短編です)
優しい世界が 素敵でした
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3518件
こんにちは。
一昨日、スラムダンクの映画を観に行ってきたばかりなので
コメント拝見して、ついついお邪魔してしまいます。
アニメの時と声優さんも変わっているので、どうかな…と思いつつ
時間が空いたので行ってきました。最初は、ん?!と思いましたが
観ているうちに違和感なくみれました。
大画面スクリーンで観る 流川くんの どアップと下まつげ 惚れる!
絵だけで読ませた例のシーンの間、館内 息が止まってましたね(笑)
「安西先生のタプタプステッカー」も貰えました。
私が持っているのはジャンプコミックの全31巻のです。
コミックニュースで見つけました。
https://www.cmoa.jp/comicnews/20230119120000_509385/
ついに手塚先生を取り上げるのですね。
島本先生も楽しみです。
「アオイホノオ」
https://www.cmoa.jp/title/46532/
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4995件
マンボー様
突然すみません、ものすごくおくればせながらですが雑食第10弾ありがとうございます。
紹介できるような作品もないのに出てきて申し訳ないのですがマンボー様のスラムダンクのコメント見てたら山王戦思い出して胸が熱くなって、大好きな見開きページとかぶわっとよみがえって何か書きたくなって出てきてしまいました。映画はまだ見てないです。
それにしてもジャンプ600万部とはそんなに部数出てたんですね!私も600万人のうちの一人でした。
余談ですが、BL作家のダヨオ先生や、中田アキラ先生が映画スラムダンクのことをツイートされてて、この方たちもお好きなのかと親近感というか、すごくうれしくなりました。
失礼しました。
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
>マンボーさま
…負けたーー、すごい人数 ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!
庄司陽子先生、現役でしたかーー
ニャンダッテ━━Σค(°ㅅ°;)ค━━━!!
昔、少女漫画を描いてて、現在は「エレガンスイブ」みたいな主婦向け雑誌で活躍されてる先生方って年齢隠していらっしゃる方も結構いるんですよ
絶対65歳はいってるはずなのに、わからないですね、残念!!!
?『丸尾末広』先生(’56/1/28・66歳)
「アン・グラ」を「月刊コミックビーム」に連載中!
https://www.cmoa.jp/title/110177/
50件くらい下の方で才躍さまがこの先生の話題を出されてましたね
伝説の劇団「東京グランギニョル」のメンバーでありポスターも手掛けていました
え?まだ66歳なの?って感じで逆にびっくりです
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『SLAM DUNK 完全版』井上雄彦著 全24巻 A5版
映画を観られてから、漫画を読むよりも、先に漫画を読んで、
映画を観る方が、より楽しめる様な気はします。
今回の観客層は、漫画をリアルタイムで読んだ世代とその子供達?
電書にしなくても、累計1億部を超えた作品。
連載は90年代初頭から半ば迄、所謂ジャンプ黄金期、毎週の販売部数が
600万部を超えていた頃。
感動したのは、皆、同じだろうけれど、台詞も効果音も無く絵だけで魅せた回。
その日、600万人以上の人間がソレを読んだ事実が衝撃でした。
気をつけて書いたけど・・掟破りかな?♀️
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・今日がいちばん!
https://www.cmoa.jp/title/108073/
全4巻 1/30まで 1巻無料&2~4巻 値下げ
1巻から泣きながら読みました
4巻は号泣シーンが多かったですが
良い作品でした
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
>46稲子様
「しゃばけ」佐助にいやのも 出ていたんですね~
豪華な執筆陣! ありがとうございます♪
>マンボー様
「ぼのぼの」の 作者 いがらしみきお先生(1955/1/13)
https://www.cmoa.jp/title/875/
WEBアクションで 「人間一生図巻」 を描いています
年齢をえた先生だからこその作品です☆
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【46稲子様】どうぞ、どうぞ?
対抗心メラメラで?
?『魚戸おさむ』先生(’57/5/9 生まれ65歳)
「がんばりょんかぁ、マサコちゃん」の作画を担当(スピリッツで隔週連載)
?『ホイチョイ・プロダクションズ(馬場康夫)』先生(’54/8/18 生まれ68歳)
「気まぐれコンセプト」をスピリッツで連載中。
映画(バブル三部作)とTV番組「カノッサの屈辱」が好きでした。
?『倉田よしみ』先生(’54/5/13 生まれ68歳)
味いちもんめ 継ぎ味をスペリオール連載中。
?『河合単』先生(’58 生まれ65歳)
らーめん再遊記の作画を担当。
?『安彦良和』先生(’47/12/9 生まれ75歳)
乾と巽―ザバイカル戦記―をアフタヌーンで連載中。
?『庄司陽子』先生(’50/6/4 生まれ72歳)
生徒諸君!キッズ編を連載中。
?『渡辺みちお』先生(’54/7/27 生まれ68歳)
白竜HADOUの作画を担当。
?『郷力也』先生(’50/2/14 生まれ72歳)
ミナミの帝王の作画を担当。
?『北見けんいち』先生(’40/12/11 生まれ82歳)
釣りバカ日誌の作画を担当。
?『山科けいすけ』先生(’57 生まれ66歳)
C級サラリーマン講座を連載中。
?『ビッグ錠』先生(’39/10/17 生まれ83歳)
快盗くいしん坊を連載中。
?『山本おさむ』先生(’54/2/16 生まれ68歳)
「父を焼く」の作画を担当。
?『永松潔』先生(’50/1/5 生まれ73歳)
てつボンの作画を担当。
?『叶精作』先生(’49/1/26 生まれ73歳)
「そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳」の作画を担当。
?『車田正美』先生(’53/12/6 生まれ69歳)
風魔の小次郎 外伝 飛鳥無明帖を連載中。(チャンピオンREDで隔週)
頑張って見ました?♀️
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
【65歳以上で連載されている漫画家】
?『柴門ふみ』先生(’57/1/19・66歳)
「薔薇村へようこそ」を「ビッグコミックオリジナル」に連載中!
https://www.cmoa.jp/title/247489/
ちなみに旦那様は同じ雑誌に「黄昏流星群」を連載中!
https://www.cmoa.jp/title/36969/
ビッグコミックオリジナル
https://www.cmoa.jp/title/109311/
勤勉なご夫婦である
柴門ふみ先生、今日がお誕生日でした
マンボーさま
このネタ、まだ続けてていいの???
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
>つのてゆさま
✨フォアミセス 2023年2月号
https://www.cmoa.jp/title/120768/
上原きみこ先生、巻頭カラーですよ!!!
✨いのちの器 1/29までセール中
https://www.cmoa.jp/title/3200/
3月に新刊90巻が発売ですって!!!
1年ごとに新刊が出るなんていい方ですってば
₍₍(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)⁾⁾フフフ
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2752件
稲子様
上原きみこ先生現役との書き込みに驚愕❗️
懐かしい…。小さい時に近所の友達の家で読ませてもらった「ロリィの青春」面白かったなぁ。
今日はヨミホ継続30%オフクーポンをはたいて『10DANCE』の新刊を。
https://www.cmoa.jp/title/134376/vol/7/
特装版もあるようですが、あえての通常版で。紙なら特装版でしょうね。
凄い!そしてまた1年待つのか…。
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
✨しゃばけ漫画 佐助の巻
https://www.cmoa.jp/title/131739/
「しゃばけ」好きな漫画家さん達が描いたアンソロジーです
雲田はるこ先生の「ほうほうのてい」は落語を下地にしたオリジナルで、おもしろかったです
萩尾望都先生の「うそうそ」は原作を読んでないとわかりにくいかも
原作ファンはどう読むか、気になるところです
みんなさま、こちらは読まれましたか?
>romance2さま
フットワーク軽い~うらやましーーー
私は自分が好きなものしかわからないですよ
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
直島を残すのはいいけど黄色いカボチャ見られず、安藤忠雄氏設計の地中博物館も入ってない。。去年の大きな心残り。。瀬戸内海の塩も入れていいような気もしたけれど、「自然」だけでは含められなかったのかなー
読書のこと触れないままで来てしまったので、置いておきます。
八百森のエリー
https://www.cmoa.jp/title/189783/
食糧問題、農業問題は実に深いです。
そこをなんとか
https://www.cmoa.jp/title/58053/
麻生先生の引かれる線がいいんです。
そして中身が数話で1fightという形式で解決する構成なんですが、そのなにげに日常からすくいとる法律絡みのネタの処理が手際よすぎて、読みやすいし、弁護士事務所というところや弁護士という人たちというのも、人間味あって、いいんです。
いつだったか、マンボーさまどこか島でで勧められてましたね。私も読み始めてそこそこ話数も進んでいましたので、ニヤリでした。
もう少しで15巻最終巻に突入です(毎日無料連載で無料部分がもうすぐ終わり)。あーずっと面白かった!
だのにレビューはシビアな現実を意識して辛口も結構。。そうかなぁ、えぇ?、かなりよかったと思えるのになーと感じています。
https://freeserial.cmoa.jp/title/202001798/
46稲子さま
豊富な知識にもう圧倒されっぱなしです。
マンボーさま
スラダンは映画は観れども漫画は読まず今日に。アニメ的には、スローにしていないのにプレーヤー達のボールキープの時間がありすぎておかしな事に。。
原作は恐らく読むチャンスなさそうです。残念なことに。。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『ヨシノズイカラ』https://www.cmoa.jp/title/0000172867/
虚実混淆の発想が素晴らしい、アイデアが足らなかった様ですが
脚本家を付ければ、と思わせる作品。
?【romance2様】
ナイス、レポート?
行った気がして、軽くトリップできました。
国宝級の漫画作品はこれから出てくるのでしょうが、
現状なら「SLAM DUNK」の最終巻を推します。
後、150年後の「ウォシュレット」を使ってみたい?♀️
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3518件
「Lady Love」
https://www.cmoa.jp/title/230758/
バレエまんがです。少しずつ揃えています。
romance2さま
おおっ!直島!
キラキラな光が印象に残っています。
かぼちゃと共に150年後も残って欲しい景色です。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・ベベさんの恋人
https://www.cmoa.jp/title/157400/
才躍様が いつもオススメされており 気になってので購入してみました
おらすじもレビューも読まず 購入して・・・
オススメの意味がわかりました!!
ネコ飼っている人には 号泣ものですね・・・
>romance2様
素敵な感想を ありがとうございました♪
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
マンボーさま、度々すみません。
みんなさま
ありがとうございます。実は思い立ち先程来館。おっしゃるとおり「あさきゆめみし」は、書籍一巻目(多分シーモアさん取扱いのワイド?サイズのKCDX KISS版)が置いてあるのみ。本を手にとって中を見れません。一方、牧野富太郎博士の本はテーマが和紙なので読めて…。
https://www.cmoa.jp/title/41225/
左は田辺聖子氏の「新源氏物語」、並べてありました。
https://www.cmoa.jp/title/1101158206/
手塚治虫先生の作品も選ばれていました。
https://www.cmoa.jp/search/result/?word=%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB
冬らしい気持ちのいいキリッとした上野の森は鳥の声があっちこっちに響き渡ってました。数年前「アフガニスタン展」が行われた表慶館という格好いい建物で、ザ・日本な感じの物が選ばれてました。この建物、某デパート入口みたいに左右は緑青色のライオン像です。
選考理由は、源氏物語は1000年にわたって今も生きているから。
すぐ近くには「コミックマーケット」も。
サブカル多数なのです。
「あさきゆめみし」は松嶋雅人東京国立博物館調査研究課長による選考のコメントが。因みに手塚先生作品のほうはヤマザキマリ先生がコメント。松嶋氏のコメントもそこに添えられて。
このコーナー辺りは、一般部門、企業の部門と展示2本立ての「一般」の方、公募350前後から選考委員が絞ったもの。公募だからか、感じ取れる個人的な想いがメッセージとして物に籠めて語られていて、読むとセンチになって、時代への郷愁がグッとそそられます。
一般部門では、日本を代表する(概ね)、数々の近代日本の誇る展示物で、ものづくりとソフトパワーとがひかり輝いていて、一方で、個人部門では、あぁ確かになぁ~、という愛着が前面なので、バランスを取ろうとしたんだと理解出来ます。
「あさきゆめみし」は今に連なる源氏物語のいちパーツとして、手塚治虫作品群と共に文化財的な位置で選ばれたようでした。
パインさま、目にするかなー
直島のベネッセプロジェクトも入っていました。
このテーマ展示以外も刀、根付、錦絵、能と歌舞伎等々、お好きな人には何時間も居られると思います。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
romance2様
ネット記事のコピペですが ↓
********************
東京国立博物館(以下トーハク)にて1月29日まで開催中の『150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの宝物』。
本展はトーハク創立150年を記念して開催された、特別展『国宝 東京国立博物館のすべて』と同時期開催の展示であり、その名の通り現存する国宝ではなく「150年後の国宝候補」を展示する企画として注目を集めている。またトーハク史上初の公募型展覧会としても話題となった。
個人や企業から集められた“国宝候補”は、「手塚治虫作品」や「ファミリーコンピュータ」「ゴジラ」などの国民的・歴史的コンテンツもあれば、「努力の足跡 英単語帳」、「おばあちゃんの白いハヤシライスのレシピ」といった極めて個人的なものまでが展示されている。
**********************
写真をみるかぎり 「あさきゆめみし」は 特別賞「それぞれの時代の源氏物語」のブースで
単行本が置いてあるだけの様です (原画とかはなさそうです)
参考になったら 嬉しいです☆
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
✨ロマンチック・ラメント 左藤さなゆき先生
https://www.cmoa.jp/title/212246/
運命の番、さらにその先にあるのは…
かわいかったですわ (*//艸//)♡
本日2巻が発売です、1巻がセール中、1/31まで
690pt/759円(税込)→483pt/531円(税込)
>パインさま
判定っすか…竹宮先生と同じく微妙…
岸裕子先生も新作は出てないような…
「男の娘」の元祖みたいな感じかしらね? 「玉三郎」「夢の介」とか
あ、「銀のジーク」が電子化されたんですよ、これはうれしかった
お得になったら買いたいなぁ
https://www.cmoa.jp/title/223901/
少女漫画からレディコミやホラーに転向された先生って何人もいるじゃない?
それで結構長く描いていらっしゃるみたいだし
BLとなると思い当たらないんですよね
尾崎南先生もまだ 54歳、小野塚 カホリ先生も60歳…
うーーーーーん ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
・『ひらやすみ』真造圭伍先生
https://www.cmoa.jp/title/227891/
この作品を読むたびに、どうしてこんなに惹きつけられるんだろう、って思う。
登場人物に特別な能力やコンプレックス、壮絶な過去や秘密があるわけじゃない。
ストーリーに劇的な起伏や、大きな事件があるわけじゃない。
絵がド派手で、超絶美麗ってわけでもない。むしろ地味。
でも面白い。
惹きつけられて、引き込まれる。
絵はすごく上手いけど、それが本当にさりげない。
物語もさりげない。
ゆるいけど…退屈しない。むしろどんどん引き込まれる。
うーーん、この作品、なぜこんなに読んでいて心地よく、面白いのかが本当に謎。
この作品唯一無二の、傑出した部分が何かあるのに…それが何なのかわかんないところが悔しくもどかしいです。
ああでも好き。
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3518件
「オープンクロゼット」
https://www.cmoa.jp/title/235094/
不思議の国のアリスのような、違うような…。
ファンタジーの世界。
稲子さま
BL無知な私ですが、岸裕子先生はどうでしょうか?
「玉三郎 恋の狂想曲」が復刻されて本屋に並んでいたとき
帯に『元祖BL』って書いてありました。
違うような気もしますが判定お願いします。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『マイ ベイカー』https://www.cmoa.jp/title/0000162077/
読んでビックリ面白い。パン屋の営業に現実味を加味した恋愛物。
小気味良い台詞の職人達、今年初の作者買い候補。
昨晩は天蕪のシチューとポテサラ、空腹感に苛まされポテサラの残りでサンドウィッチ
を作るか思案中、否、作る、食う、そして後悔するのでしょう?
踏みとどまれ! 午前1時の俺!?
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
>みんなさま
コメントしてくださってうれしい(≧∇≦)b
竹宮先生、もう描かれてないみたいですよね~
ウーーン、するとやっぱりこの方くらいしか…
?『高口里純』先生(’57/9/30・65歳)
https://www.cmoa.jp/title/110812/
https://www.cmoa.jp/title/5284/
https://www.cmoa.jp/title/4632/
https://www.cmoa.jp/title/13449/
https://www.cmoa.jp/title/5666/
https://www.cmoa.jp/title/16082/
https://www.cmoa.jp/title/5721/
器用に何でもこなす作家さん…
他にどなたかいらっしゃるでしょうか…
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・ちろり
https://www.cmoa.jp/title/0000062243/
全8巻 2/13まで1・2巻無料
>46稲子様
竹宮恵子先生は BL作家さん とは言ってはいけないかしら・・・?
もう現役とは 言えないかしら・・・?
・風と木の詩
https://www.cmoa.jp/title/79834/
2018年4月から2020年3月まで
京都精華大学の大学院マンガ研究科長・全学研究機構国際マンガ研究センター長に就任
2019年 画業50周年を記念した巡回展を開催
1950/2/13 72歳
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
余談ですが・・・
【65歳以上で連載されている漫画家】
私の知る限りでは、BL漫画家さんには見当たらないんですが
どなたかご存知の方がいらっしゃいますか???
連載されてなくても現役でいらっしゃるなら知りたいです
興味津々ーーー教えてください (*' ')*, ,)✨ペコリ
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
・『CURE BLOOD』戸ヶ谷新先生
https://www.cmoa.jp/title/253956/
この作品、すごくよかった。美しくて切ない。
ちょっと泣きました。
1/25までセール中。
>オレンジ様
会田薫先生も画力がすごいですよね。
写楽、私は英泉さんがお気に入りでした(*´ω`*)
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『クッキングパパ』https://www.cmoa.jp/title/1155/
「うえやまとち」先生(’54/2/22・68歳) モーニングで連載中。
肉じゃがの調理にコーラを試した方は多いのではないでしょうか、
この作品が作ったであろう団欒に、乾杯?
止めようと、思っていたのですが、
見つけちゃって?♀️
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・はいからさんが通る 新装版
https://www.cmoa.jp/title/136813/
1/29まで 1・2巻無料です
大和和紀先生 1948/3/13
東京国立博物館にて1月29日まで開催中の『150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの宝物』。
こちらに 「源氏物語 あさきゆめみし」が展示されているそうです。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
写楽心中 少女の春画は江戸に咲く
https://www.cmoa.jp/title/182173/vol/1/
ただいま1巻無料、値引き中。
会田薫先生も画力が凄い。江戸の枕絵にはひとかたならぬロマンを感じます。江戸の文化も見所の一つです。
shikimi様
墨と硯なんて、シブい名前ですよね…。BLも一般も最高です。
投稿者: shina
ベストアンサー10件
いいね!1381件
嘘よみと偽飾の王女
https://www.cmoa.jp/title/221898/
はまりました。面白い。
1/29まで1巻無料で読めます。
1/17までポイント還元(ポイント獲得1/18)
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『いちきゅーきゅーぺけ』https://www.cmoa.jp/title/95966/
エロ漫画家が描く90年代エロ漫画事情、平行しての青春回顧録。
1890年代にも世紀末思想があったそうです、今世紀末にもあるのだろうか。
厭世観と刹那的な快楽主義、染まっている気がします?♀️
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
?『井出智香恵』先生(’48/2/12・74歳)
毒の恋を連載中・・・なんですけど、これがすごかった?
ご自身が結婚詐欺にあった実話なんですよ
✨毒の恋―Poison Love―(コミック)連載中
https://www.cmoa.jp/title/251693/
✨毒の恋 7500万円を奪われた「実録・国際ロマンス詐欺」小説版発売中
https://www.cmoa.jp/title/1101363602/
このニュースは全然知らなかったのでびっくりです
転んでもただでは起きぬたくましさが好きです
(」°ロ°)」< お客様の中に少女漫画マスターはいらっしゃいませんか~パインさま~ご存知でしたか~
暴走しました?すみません??
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
?『上原きみこ』先生(’46/4/25・76歳)
いのちの器、連載中。既刊89巻
?『たらさわみち』先生(’54/4/3・68歳)
しっぽ街のコオ先生、連載中。
https://www.cmoa.jp/title/139107/
少年合唱団ものから動物病院ものへと、息の長い作家活動をされてます
?『名香智子』先生(’53/2/22・69歳)
マダム・ジョーカー、連載中。
https://www.cmoa.jp/title/57756/
✨✨【勝手に特別枠】✨✨
?『わたなべまさこ』先生(’29/5/16・93歳)
「秘密-ひめごと-」を週刊連載、'20(91歳)のとき
https://www.cmoa.jp/title/209880/
すでに完結していますが、すごい‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥オォ~
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『ラズウェル細木』先生(’56生まれ・67歳)
酒のほそ道を連載中。
?『三田紀房』先生(’58/1/4生まれ・65歳)
アルキメデスの大戦を連載中。
?『西岸良平』先生(’47/7/30生まれ・75歳)
三丁目の夕日 夕焼けの詩を連載中。
?『高橋よしひろ』先生(’53/9/18生まれ・69歳)
ドッグデイズ─ロクとぼくの一番熱かった日々─を連載中。
?『柳沢きみお』先生(’48/9/26生まれ・74歳)
特命係長 只野仁 ルーキー編を連載中。
?『逢坂みえこ』先生(’57/5/16生まれ・65歳)
獣医者正宗捕物帳を連載中。
紹介される方は「ほっとけや」と思われていると思いますが、名前(P.N.)を上げた方々は
漫画を読むのも、描く事も、多分否定的に見られた世代だと思います。
それでも描き続けて、自分の作風や様式を確立していったのですから・・。
ネット情報ですので、誤りもあるかと。調べて書き込むのは楽しいのですが
楽しんでいただけたら、なお嬉しく思います?♀️
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
ォオー!!(゚o ゚屮)屮 ほんとだ、「19人いる!」(←パクリ)
やっと人数が数えられた「永遠の14歳」(*>人<)?
では続きを…
【65歳以上で連載されている漫画家】
?『弘兼憲史』先生(’47/9/9・75歳)
社外取締役 島耕作を連載中。
https://www.cmoa.jp/title/253723/
課長だった頃はかわいかった…
?『立原あゆみ』先生(’46/11/27・76歳)
本気! 終章 火薬を連載中。
https://www.cmoa.jp/title/211831/
本気(マジ)!シリーズ、長いですわ…
?『まつざきあけみ』先生(’54/4/22・68歳)
まんがグリム童話に執筆中。
https://www.cmoa.jp/title/180059/
美少年、男色、スプラッタと3拍子揃った、耽美派系(少女)漫画家…とWikiに簡潔に紹介
BLなんて言葉が生まれる前から、B達がLする漫画を描いてます、「リセアン」とか
昔から絵がすごくきれいで繊細でした
投稿者: ペールエール
ベストアンサー138件
いいね!6729件
【女性マンガ】
嫌がってるキミが好き(8巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/126151/
1/27まで1巻無料版有り。2〜8巻まで約20%OFF。
1巻無料版のみ読ませて頂きました。
すごーーーーーーく、クセつよ作品です。
作品紹介にも書かれていますが
「気持ち悪い。けど……早く続きを読みたい」
「友達に薦めづらい名作」
ハイ、その通りでございます!w
とても面白かったです。
値下げ期間中に続きを買ってしまいそうです。
でもこの作品、読む人を選びそうだなぁ…。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・隊務スリップ
https://www.cmoa.jp/title/0000080536/
全6巻 1/19まで 1巻無料
まだ1巻しか 読んでいませんが 先が気になる展開です
新田たつお先生 1953/10/25 69歳
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
>永遠の13歳、マンボーさま
質問でーす
>勘定してみたら、19人
19人というのは、「現役で今も連載を抱えていらっしゃる漫画家さんで65歳以上の方」が19人なのですか???
永遠の14歳、万年中二病の?子です
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
・『縁交わるはぐれもの』トビワシオ先生
https://www.cmoa.jp/title/253793/
トビワシオ先生の描く人外攻め様、最っっっっっっ高~~!!!ジタバタ
あー好き。大好き。超カッコイイ…(´;ω;`)ウゥゥ
このすっきりした迷いのない線、生き生きとした表情、色気のある目…たまらん最高……寿命が一年伸びましたありがとうございます
>オレンジ様
「人馬」の墨佳遼先生、これ絶対MADK…と思ったらやっぱり硯遼先生の別名義作品なのですね。初めて知りました。
うーん、さすが硯遼先生……恐ろしい画力ですね…
投稿者: ぴめ
ベストアンサー185件
いいね!13769件
こんばんは?*゜
『 まことしやかに舞う花は』束原さき 先生
https://www.cmoa.jp/title/201064/
1/19まで値下げ中
時代ものはあまり読まないのですが束原先生の絵が魅力的で購入しました。
戦中、戦後のお話なのでなんとも切なかったのですが、描き下ろしのギャップ...
まさかとは思ったけど、そう来ますか?と思いました?✨
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
人馬
https://www.cmoa.jp/title/126155/
紙本で買おうと思ってたけど、セールが来たので電子で買おうっと…。
iPadから飛び出しそうな画力!
46稲子様
みーちゃん28歳、グラサンとひし形◆のお口、ずーっと続いて欲しいネタですとも!
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
?『高口里純』先生(’57/9/30・65歳)
グランマの憂鬱を連載中。
https://www.cmoa.jp/title/118978/
マンボーさまスタイルにしてみた
日本マジスゲー?
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
【65歳以上で連載されている漫画家】
?『パタリロ!』魔夜峰央先生
https://www.cmoa.jp/title/9429/
魔夜峰央先生 1953年3月4日 (年齢 69歳)
「ミーちゃん28歳!!!」もすでに70歳目前
このネタ、どこまで続くんだろ???
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
・コボちゃん
https://www.cmoa.jp/title/74923/
118巻まで出ていますが 1巻・2巻の表記ではなく
2012年8月・2012年9月 の表記と はじめて知りました
今は休載中ですが 2022年5月 約10年分!! 凄いですね!!
植田まさし先生 1947/5/27
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『じゃじゃ馬グルーミン★UP』https://www.cmoa.jp/title/0000031270/
ラベリングをするのは如何なものかと、自問する事はあるのですが、「ゆうきまさみ」
には「軽さ」でしょうか。 巨匠感の無い巨匠。
今も「新九郎、奔る!」を購読中。
・・で、ちょっと気になったので調べてみました
【65歳以上で連載されている漫画家】
?『ゆうきまさみ ‘57』上記の作品を連載中
?『小山ゆう ‘48』颯汰の国を連載中
?『弓月光 ‘49』甘い生活を連載中
?『池上遼一 ‘44』トリリオンゲームを連載中
?『あだち充 ‘51』MIXを連載中
?『能條純一 ‘51』昭和天皇物語の作画を担当中
?『村上もとか ‘51』侠医冬馬を共同作画で連載中
?『吉田秋生 ‘56』詩歌川百景を連載中
?『秋月りす ‘57』OL進化論(休載中)
?『しげの秀一 ‘58』MFゴーストを連載中(再来月で65歳)
?『秋本治 ‘52』BLACK TIGERを連載中
抜けがあっても御容赦ください
萩尾望都(ポーの一族を不定期連載)、美内すずえは割愛?
皆様、歳上、負けるものかと思いますが
勝てる気もしない。
敬称略?♀️
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
こんにちは、お邪魔いたします。
うめーち先生『悪魔はゆりかごを唄う 1』
https://www.cmoa.jp/title/259285/
*グロイの苦手な人は、試し読みも駄目かもしれません?♀️(私は雑食なので判断がつきません)
作者買いです。エクソシストの兄弟のお話で、テンポよく読みやすいです。まだまだ始まったばかりですが、続きを楽しみにしています♪
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9801件
マンボー様皆様こんにちわ。またこちらでもよろしくお願いします(*´ω`*)
・『ジークの左手』あべまりな先生
https://www.cmoa.jp/title/205718/
からの~
・『ひとを編むひと』https://www.cmoa.jp/title/205719/
島で教えてもらった作品。短編で、この二篇は続き物。
結構 ずしっ…ときます。
投稿者: 才躍
ベストアンサー128件
いいね!15967件
(´Д`) ぉ邪魔致しマスネ
( ゚д゚) 昨年12月の マンボー様 戦争関連のスレ で
ワタクシ は アウシュビッツで 飢餓室の刑(水も食料も与えられない極刑 ) に選ばれた男性の身代わり と
なられた ポーランドのカトリック司祭 コルベ神父様に ついて回答させて頂きました
その節は 有難う御座いました
関連する御本が発見出来なかったのですが
最近 漫画作品で 購入出来ました
丸尾末広 先生
『 天國 パライゾ 』920pt
https://www.cmoa.jp/title/214154/
短編集で 111p・151p からの作品が
コルベ神父様のお話でした
丸尾末広 先生の 作品・絵柄は 独特で 熱烈なファンも多いですが 怖い・苦手 な方も多い 作家様です
コルベ神父様は 長崎へ布教へ来日された事も御座いました
丸尾末広 先生は 長崎の御出身なので 殉教者の方々へ
向けての作品を発表されたのかも 知れませんね
丸尾末広 先生のファンですが 本当に偶然に
コルベ神父様に関する作品に巡り会え
丸尾末広 先生・シーモア様・スレ主 マンボー様
ワタクシ の記憶から
コルベ神父様を 思い出させて頂き
感謝致しております 有難う御座いました
投稿者: プチプチ
ベストアンサー4件
いいね!521件
マンボー様、こんにちは。
観用少女プランツ・ドール
https://www.cmoa.jp/title/1059/vol/1/
観用少女と呼ばれる美しい人形を巡る不思議な物語。
1話完結なのに物足りなさを感じるどころか読後には満足感が残る完成度の高いストーリーと中華の混ざった近未来的な世界観が楽しく、プランツドールのファッションや背景の小物・インテリアに至るまで独特の世界を堪能できる素晴らしい作品です。
新年早々こちらの作品に出会うという、幸先の良いスタートが切れました♪
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
ご主人様は傲慢な愛の獣(分冊版)https://www.cmoa.jp/title/126814/
美波はるこ先生、読み放題で読んでいます?
このスレで紹介されてる作品、ほぼお気に入りにポイポイ入れてます✌
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
事故物件より愛をこめて
https://www.cmoa.jp/title/208718/
読み放題で読みました。
笑いのジャ ブを食らわせながら、核心のストレートを突いてくる。面白いと思います。
投稿者: ましばん
ベストアンサー10件
いいね!382件
マンボー様、こんにちは。
マンボー様のスレ立て密かに楽しみに拝見させていただいています☺️
今回は、聖悠紀先生のSF漫画「超人ロック」を(「一冊」ではなくてすみません)。
シリーズあまりに多くどれも名作なので今回はロックの妻とのお話「超人ロック 風の抱擁」全7巻。
https://www.cmoa.jp/title/60641/
昨年末、大好きな作家さんの訃報に触れ悲しむ中、子供の頃読んでいたことを懐かしみご冥福をお祈りしながら読み返しておりました。
古くからのシリーズでなかなか手を出しにくいと思いますが、不朽のSF漫画だと思います。シーモアにも数多くあるようですね。
実家の単行本探しながら、無いものはシーモアさんで地道に(ちょっとお高いので)再読していこうと思っています。
投稿者: エムちゃん
ベストアンサー14件
いいね!2373件
こんにちは?おじゃまします。
✨愛を与える獣達
https://www.cmoa.jp/title/218905/
普段はBLあまり読まないのですが絵が好みでしたので読んでみました。
なかなかの溺愛ストーリーでした。
原作も読もうかなと思います。
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2752件
見多ほむろ先生
「恋咲くポタジェ」
https://www.cmoa.jp/title/93854/
19日までのセールで。優しく可愛く、美味しそうなレシピも。
安心して読めます。
続きが欲しい…。
投稿者: Oo。>▼))))彡
ベストアンサー87件
いいね!23674件
✨ピアリス 萩尾望都先生
https://www.cmoa.jp/title/1101186626/
SF小説です
とてもとても続きが気になるSF小説です
投稿者: あかさたな
ベストアンサー16件
いいね!1909件
おはようございます!
https://www.cmoa.jp/title/100738/
テラモリ iko先生
スーツ屋さんでアルバイトを始めた
女子学生のお話です。
10巻で完結後、続編の
テラモリ アンコール もあります。
続編含めて、一気読みしました?
投稿者: me*
ベストアンサー142件
いいね!19593件
マンボー 様、おはようございます?
?「きみが、すき。」 亀奈ゆう先生
https://www.cmoa.jp/title/198426/
かなりお得な価格に値下げされていた時に購入した作品なのですが、思っていた以上に楽しめたので良い買い物をしたなあ、と。
甘酸っぱさとキュンキュンがぎっしり詰まった短編集で、終始ニヤニヤしながら読みました。
恋なんて遠い過去のものになりつつある私のようなおばさんの心もしっかりとときめかせて潤してくれる、貴重でありがたい一冊です?