気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
「僕の先輩」羽生山へび子先生
https://www.cmoa.jp/title/49037/
愛のハゲタカと先輩とのハートフルな日々です。
2012年で、続編は2014年でした。
「僕の先輩~部屋とYシャツとおめーと俺~」
https://www.cmoa.jp/title/65817/
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9825件
・『ジェラールとジャック』よしながふみ先生
https://www.cmoa.jp/title/141404/
こちらの文庫版の発売は2004年。上下巻の通常版は2000年に出版されています。
さきほど読了しました……名作でした…。
ふゅーじょんぷろだくとから発売されている、「BL作家の心に残る一冊」という本があります。
紙書籍のみの販売。
鯛野ニッケ先生、カシオ先生、はらだ先生、彩影デリコ先生、ひなこ先生…超人気作家様が昔夢中になった作品について、一人2頁でその作品への愛を書き綴っています。
この「ジェラールとジャック」は、その中で星名あんじ先生https://www.cmoa.jp/title/252013/ がご紹介されている本でした。
その紹介ページがあまりにも素敵だったので読んでみたのですが…本当に素晴らしかった。
この「BL作家の心に残る一冊」ですが、年代ごとに章が分かれていて、2000年代~2010年代の作品がたくさん紹介されています。才能あふれる作家様たちの、熱いプレゼンがとても面白い。私は昔の作品を読むときの参考にしています。
紙書籍だけなのが本当に残念なのですが…機会がありましたら、よかったら是非
投稿者: **
ベストアンサー16件
いいね!3646件
川唯東子先生
【新装版】雫 花びら 林檎の香り 上・下巻
https://www.cmoa.jp/title/146533/ 2009年~
新装版は2018年
900円と高いですが
今、上巻だけ値下げ中です。
投稿者: yamada
ベストアンサー86件
いいね!1821件
タクミくんシリーズ June Pride 6月の自尊心
ごとうしのぶ先生 /おおや和美先生
https://www.cmoa.jp/title/84170/
古の作品が沢山あって懐かしスレですね?
こちらもとっても古の作品です。
当時腐の教科書と言われた小説のコミカライズです。
コミカライズ第1巻(そして春風にささやいて)1998年〜は作画の先生が違いましてシーモアでは取り扱いがありませんでした。
ただこちらのJune Prideのプロローグにざっくりとまとめてありますのでこちらからでも読めると思います。
コミカライズは
0 そして春風にささやいて/ビリー高橋先生
(シーモア取り扱い無し)
1 June Pride
2 裸足のワルツ
3 季節はずれのカイダン
4 美貌のディテイル
5 ジェラシー
6 花散る夜にきみを想えば
7 ピュア
8 ピュア2
あやしいですが多分この順番です?
タクミくんシリーズ
https://www.cmoa.jp/series/1480/
小説を含め沢山ありますので、もしお時間とお財布に余裕がありましたら古の風を感じていただければ?
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26295件
右手に銃、左手に愛。
https://www.cmoa.jp/title/34260/
2003年5月発売/2012年10月配信
チュチュンがチュン
https://www.cmoa.jp/title/39764/
2009年7月発売/2012年10月配信
ラッキーナンバー13
https://www.cmoa.jp/title/48748/
2010年7月発売/2012年10月配信
恋と罠
https://www.cmoa.jp/title/13400/
2005年11月発売/2012年10月配信
晴れてボクたちは
https://www.cmoa.jp/title/13398/
2005年11月発売/2012年10月配信
山本小鉄子先生の作品です。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11552件
こんばんは〜!リスト追加に参りました!
・ロロロロマンチック
https://www.cmoa.jp/title/5616/
猫田リコ先生の初コミックス
・探偵青猫
https://www.cmoa.jp/title/33035/
お耽美といったら本仁戻先生は外せません。
・鋼鉄の大天使
https://www.cmoa.jp/title/33040/
水上先生のお耽美も大好きです。
こちらは島で教えてもらって面白かった作品です。
灼熱アバンチュール
https://www.cmoa.jp/title/216050/
投稿者: Free。
ベストアンサー198件
いいね!12583件
えび様
またきました。お邪魔します。
♥︎残りモノには愛がある!? 彩景でりこ先生
https://www.cmoa.jp/title/28196/
「蟷螂の檻」の作者様の作品。初版が2008年です。四国出身の先生らしい方言が何とも絶妙! 告白シリーズと謳っているので、甘酸っぱい、けどアホ可愛い。作風タッチは蟷螂とは全然違います。エロは健在ww
似たような作品では「純愛エロ期」もございます。
先生の他作品ではこちらもお薦めです。
♥︎チョコストロベリー バニラ
https://www.cmoa.jp/title/86303/
番外編↓
https://www.cmoa.jp/title/124254/
2013年初版の作品です。闇にハマった自分は神作だと思ってますが、3Pものなので地雷でしたらあしからず。
♥︎セカンド・ラブ あさぎり夕先生
https://www.cmoa.jp/title/3396/
続編
♥︎ラヴァーズキス
https://www.cmoa.jp/title/13461/
かつて少女漫画で一世風靡した今は亡きあさぎり夕先生のBL初コミックス。BLを描く事が長年の夢だった先生は転身後、ご自身でのBLラノベ作品や他の作家様の挿絵も多く手掛けていました。こちらは数少ないコミック作品の中のひとつになります。
蛇龍どくろ先生「エンドレスワールド」好きです♡
https://www.cmoa.jp/title/193380/
初出2008年ですが、2年前に新装版が配信されてましたね‼︎ 1人の男が関係する話、読み返すと深みにハマる不朽の名作!? 独特などくろ先生の作品はデビューから数年の初期あたりが個人的にヒットするのが多いかも。私からもオススメです♪
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13161件
えびさま
こんにちは。
2000年代はじめ、やおいからBLという言葉に変わってきた頃にハマった作品をご紹介します。
今市子先生
『あしながおじさん達の行方』
https://www.cmoa.jp/title/33058/
『B級グルメ倶楽部』
https://www.cmoa.jp/title/11736/
『楽園まであともうちょっと』
https://www.cmoa.jp/title/33057/
菅野彰先生/二宮悦巳先生
ライトノベル「毎日晴天!」のコミカライズ。
『毎日晴天!』
https://www.cmoa.jp/title/11864/
『子供は止まらない』
https://www.cmoa.jp/title/19860/
『チルドレンズ・タイム』
https://www.cmoa.jp/title/30288/
『子供の言い分』
https://www.cmoa.jp/title/37006/
『いそがないで。』
https://www.cmoa.jp/title/45832/
『花屋の二階で』
https://www.cmoa.jp/title/49273/
番外編
https://www.cmoa.jp/title/213091/
上記の作品は群像劇です。物語を楽しみたい方に特にオススメ。最近のBL作品のような肌色は控え目ですが、しょっちゅうホモ、ホモ言ってます。時代ですね…。
雁須磨子先生
『SWAYIN’ IN THE AIR』
https://www.cmoa.jp/title/52315/
『いちごが好きでも赤なら止まれ』
https://www.cmoa.jp/title/42393/
『のはらのはらの』
https://www.cmoa.jp/title/7856/
雁須磨子先生の初読み作品たち。
とにかく「間」に惚れた。キュンとはこのことか!と何度も読み返しました。
草間さかえ先生の初読み作品は、
『災厄のてびき』
https://www.cmoa.jp/title/4367/
です。倒錯的でエッチで衝撃的でした。
ちょうど二次創作で楽しんでいた作家先生がどんどんデビューしてきた頃。
星野リリィ先生のは単話でしか読めないのが多いな。
『あいしちゃったの』
https://www.cmoa.jp/title/2203/
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9825件
えび様こんにちわ。また来ました。追加でこちらも…
ねこ田米蔵先生…ストーリーテラーな作家さんで、すごく面白いです
『魅惑仕掛け 甘い罠』https://www.cmoa.jp/title/125733/ (2017年)で初めて知って、絵が綺麗で面白くて
『妄想エレキテル』https://www.cmoa.jp/title/105710/(2009年~)もすごく面白かった
一番有名なのは『酷くしないで』https://www.cmoa.jp/title/24534/(2007年~)
ですが、私はまだ未読ですすみません(;^ω^)
・俺と上司の恋の話シリーズ(2012年~)
https://www.cmoa.jp/series/9812/
『俺と上司の恋の話』→『俺と部下の恋の先』→『俺と彼氏の恋の果て』
の順です。このシリーズ、すっごくよかったです
・『エンドレスワールド』(2008年)蛇龍どくろ先生 https://www.cmoa.jp/title/193380/
この作品は…抉られました。人によっては地雷かもしれないです。でも私はすごく好きな作品です。
皆さんの挙げてる作品が宝の山…ほんとうに私もそう思います。
東城麻美先生の『ラブプリズム』https://www.cmoa.jp/title/3138/、読みます(゚∀゚)。兄×弟の兄弟禁忌、いいですねぇ…(*´ω`*)弟×兄はたくさんあっても、兄×弟ってなかなかないですよね。。
たくさん読みたい作品があったので、このスレお気に入りに入れました。参考にさせてもらいます。
素敵なスレ立て、ありがとうございます
投稿者: だりあ
ベストアンサー50件
いいね!1797件
おじゃまします?
既にあがっている作品や作家さん、とても素敵なラインナップですね!
コミックスが最初に出た年を書いたつもりですが違っていたらすみません(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
「叫んでやるぜ!」高口里純先生 1996
https://www.cmoa.jp/title/5292/
「トラさんシリーズ」春野アヒル先生 2009
https://www.cmoa.jp/series/97/
「失恋マニアシリーズ」葛井美鳥先生 2003
https://www.cmoa.jp/series/1122/
「花嫁くんシリーズ」星野リリィ先生 2004
https://www.cmoa.jp/series/33003/
「リチャード×李悠シリーズ」甘野有記先生 2002
https://www.cmoa.jp/series/126/
「シークレットフライト」環レン先生 2010
https://www.cmoa.jp/title/57343/
「追憶」小山田あみ先生 2010
https://www.cmoa.jp/title/81858/
「喜鬼~kiki~」ホームラン・拳先生 2004
https://www.cmoa.jp/title/40649/
「センチメンタルガーデンラバー」小椋ムク先生 2008
https://www.cmoa.jp/title/26515/
「ラ・サタニカ」天禅桃子先生 2007
https://www.cmoa.jp/title/27339/
「さくらにあいたら」古街キッカ先生 2007
https://www.cmoa.jp/title/13395/
「ワガママだけど愛しくて」樹要先生 2003
https://www.cmoa.jp/title/80676/
既出のものは除きましたが、書きだしたらたくさんになってしまいました?♀️?一応削りました…
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11552件
・RESTORED MINI 3
https://www.cmoa.jp/title/177342/vol/3/
短編集に入ってる表題作が好きです。
・愛の言霊
https://www.cmoa.jp/title/1115/
・運がいいとか悪いとか
https://www.cmoa.jp/title/46411/
・猿喰山疑獄事件
https://www.cmoa.jp/title/45043/
・永遠のボーイフレンド
https://www.cmoa.jp/title/60944/
・刺青の男
https://www.cmoa.jp/title/101845/
私も今風のスマートな話より、ちょっと野暮ったいくらいの話が好きです。黒電話だったり、ガラゲーの頃の野暮ったさです。
こちらの皆様が挙げてる作品、宝の山だと思いました。
投稿者: ●▲●
ベストアンサー43件
いいね!4712件
こんにちは。
日高ショーコ先生
憂鬱な朝 (全8巻 2014~2018)
https://www.cmoa.jp/title/50969/
嵐のあと(全1巻 2014 スピンオフ&続編有)
https://www.cmoa.jp/title/32829/
花は咲くか(全5巻 2013~2015)
・元ハルヒラ先生
マウリと竜(表題作始め神様との恋短編集 全2巻)
https://www.cmoa.jp/title/71232/
・神楽坂はん子先生(全1巻 初出版2003)
そんな場合じゃないだろう!
https://www.cmoa.jp/title/19418/
後、既出ですが、山田ユギ先生、草間さかえ先生もお勧めです。
人外系なら、琥狗ハヤテ先生お勧めします。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26295件
純情 1巻〜3巻 富士山ひょうた先生
https://www.cmoa.jp/title/14412/
2007〜2009年発売/2012年配信
不測ノ恋情 1巻〜3巻+番外編 富士山ひょうた先生
https://www.cmoa.jp/title/50920/
2011〜2014年発売/2013〜2020年配信
どちらも読み放題でも読めます。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26295件
僕の知るあなたの話
https://www.cmoa.jp/title/28339/
2009年発売/2012年配信
あかないとびら
https://www.cmoa.jp/title/24501/
2007年発売/2012年配信
hand which
https://www.cmoa.jp/title/5612/
2006年発売/2012年配信
以上、鈴木ツタ先生の作品です。
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
こんにちは。
池玲文
・「≠ ノットイコール」
https://www.cmoa.jp/title/52020/
紙版2010年 電子2015年発行作品です。
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
こんにちは、お邪魔いたします。
?雁須磨子先生
『オロチの恋』全2巻 2015年
https://www.cmoa.jp/title/93360/
?藤たまき先生
『蛇崩、交差点で』2014年
https://www.cmoa.jp/title/75187/
?秀良子先生
『宇田川町で待っててよ。』2013年
https://www.cmoa.jp/title/43616/
?雨隠ギド
『青年発火点シリーズ』2014年〜2015年
https://www.cmoa.jp/series/9999/
?雲田はるこ先生
『新宿ラッキーホール』1巻 2013年・2巻 2018年
https://www.cmoa.jp/title/62476/
?ヤマシタトモコ先生
『くいもの処 明楽』2012年
https://www.cmoa.jp/title/7587/
『くいもの処 明楽 豚トロモヤシチャンプルー品切れの巻』2020年 同人誌
https://www.cmoa.jp/title/206871/
?阿仁谷ユイジ先生
『男子迷路』1巻 2013年・2巻 2015年
https://www.cmoa.jp/title/45855/
?イシノアヤ先生
『椿びより』2013年
https://www.cmoa.jp/title/23365/
『椿だより』2013年
https://www.cmoa.jp/title/40359/
?草間さかえ先生
『マッチ売りシリーズ』2013年・2015年
https://www.cmoa.jp/series/1715/
?羽生山へび子先生
『羽生山へび子作品集』全2巻
https://www.cmoa.jp/title/211527/
?明治カナ子先生
『坂の上の魔法使いシリーズ』2012年〜2018年
https://www.cmoa.jp/series/4555/
年代は電子配信日なので、書籍発売日はもっと前になるのもあります。ご参考になれば、幸いです♪
投稿者: やんらう
ベストアンサー0件
いいね!32件
えびさま
こんにちは
『真夜中を駆けぬける』
https://www.cmoa.jp/title/1097/vol/1/
1999年の作品で3冊シリーズ、最終巻は2010年発行です。
私は既出の『春を抱いていた』とのダブルコンポでBL沼におちました。
投稿者: Free。
ベストアンサー198件
いいね!12583件
再訪失礼します。
♥︎生徒会長に忠告 門地かおり先生
https://www.cmoa.jp/title/6972/
スピンオフ↓↓
♥︎第二ボタン下さい
https://www.cmoa.jp/title/40757/
アニメを観てからきました。エロキュンたっぷりの可愛くてとっても面白い作品です。オススメです♪
♥︎ラブプリズム 東城麻美先生
https://www.cmoa.jp/title/3138/
兄弟禁忌もの。続きが楽しみでしたが作者様がお亡くなりになられているのでここで絶筆となりました。未完の名作として大切に残したい作品です。
のちに完全版とそのR-18版が出版されました↓↓
https://www.cmoa.jp/title/138843/
https://www.cmoa.jp/title/137197/
投稿者: Free。
ベストアンサー198件
いいね!12583件
えび様
こんにちは。
初版が2007年頃だったかと思います。新装版として再配信されてますのでお薦めします。
♥︎最後のドアを閉めろ! 山田ユギ先生
https://www.cmoa.jp/title/151401/
https://www.cmoa.jp/title/151402/
https://www.cmoa.jp/title/151370/ (合冊版)
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9825件
えび様こんにちわ。
私はここ2~3年でBLを読み始めたので2000年代の作品はあまり読んでないのですが、石原理先生の『あふれそうなプール』https://www.cmoa.jp/title/6729/ 、私も激推しします。無茶苦茶面白くて徹夜で読みました。
『君知るや』(初出1998年~2003年完結)https://www.cmoa.jp/title/101143/ もオススメです。
あと
・『願い叶えたまえ』西田東先生
全3巻完結。初出は2005年。
結構ハードな任侠モノなので、苦手でなければ…
この作品は名作だと思います
・『海ニ眠ル花』中村春菊先生
https://www.cmoa.jp/title/268654/」
全5巻完結。5巻が新刊になっていますが最近電子化されたみたいで、初出は2001年。
最近のBLではなかなか見れない、冒険活劇BLでした。サクサク読めて面白かったです。
・『洒涙雨』(2014年)ホコ先生
https://www.cmoa.jp/title/52533/
心に染みる短編集です。
・『コンクリートガーデン』(初出2000年)寿たらこ先生
https://www.cmoa.jp/title/41561/
SFの短編です。ジャンルは少女漫画になっていますが、内容はBLだと思います。
素晴らしかった。こちらも名作だと思います
ペールエール様オススメの「この世界でたった二人」https://www.cmoa.jp/title/76765/、私も大好き。
ご紹介した作品、全てエロ薄め(ないのもある)ストーリー重視です。お好みでなかったらすみません
投稿者: nekotaro
ベストアンサー48件
いいね!6722件
えび様、横から失礼します。
まだ腐の領域が分かっていない新参者です。
ゆん様
あ、あのー。『グラビデーション』ってBLだったんですか?!(リンクを確認して驚愕しています)
『コジコジ』の載ってた雑誌で連載してましたよね??従姉妹の買ってた雑誌を時々読んでて、
「少女マンガ苦手だけど、この雑誌なら読めるー」←サンデー、ジャンプ読者
とかのたまってたんですけど。
時々だし中盤以降知らないから、妹やイケメンにいじられる、わわちゃわちゃしたマンガ、位の認識しかありませんでした。
? Paper Feather
https://www.cmoa.jp/title/235203/
この作品が好きで、将来美術系に進むのもアリかなーって(実際進学した)。
あれ?今にして思えば、匂わせ?あったな?!
え??自分、あの頃からBL浴びてたんですかっ?!
と、混乱して思わずお邪魔してしまいました。
失礼しましたー。
投稿者: ゆん
ベストアンサー7件
いいね!762件
お邪魔します( *´艸`)
2013年~
グラビテーション
https://www.cmoa.jp/title/71058/
アニメ化もされました。ギャグありシリアスあり。おもしろかったです(#^.^#)
ニューヨーク・ニューヨーク
https://www.cmoa.jp/title/32163/
名作です
投稿者: ryokuma
ベストアンサー16件
いいね!2307件
あふれそうなプール/石原理
https://www.cmoa.jp/title/6729/
全6巻(1997~2001)
FAKEシリーズ/真東砂波
https://www.cmoa.jp/title/198921/
続編が続いてます(1994~)
BORDERシリーズ/こだか和麻
https://www.cmoa.jp/title/188415/
全7巻+3巻(2008~2022)
邪道/沖麻実也 (原作小説)
https://www.cmoa.jp/title/189751/
全6巻(2000~2008)
新田祐克先生「春を抱いていた」
定広美香先生「アンダーグラウンドホテル」
「灰とダイヤモンド」
既出の↑もオススメです。
出版年はおおよそです。私がハマって今でもよく覚えている先生方の作品、もしよろしければ☺️
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6755件
えび様、お邪魔します?♀️
桃山なおこ先生
この世界でたった二人(1巻完結) 2011年
https://www.cmoa.jp/title/76765/
つづき春先生
水井恭一のTEENAGE LUST(1巻完結)2001年〜2002年
https://www.cmoa.jp/title/36387/
高口里純先生
詩人は一日にして成らず(1巻完結)1997年〜2003年
https://www.cmoa.jp/title/5666/
まんだ林檎先生
コンプレックス(3巻完結)1996年〜2002年
https://www.cmoa.jp/title/186479/
LOVE SONG(1巻配信中)短編集 2004年〜2005年
https://www.cmoa.jp/title/216017/
※読み放題対象
鳥人ヒロミ先生
成層圏の灯(2巻完結) 1995年〜2002年
https://www.cmoa.jp/title/92980/
立野真琴先生
青い羊の夢(9巻完結) 2006年〜2015年
https://www.cmoa.jp/title/6289/
水城せとな先生
窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション(1巻完結) 2004年〜2009年
https://www.cmoa.jp/title/196584/
新田祐克先生
春を抱いていた(14巻完結)1999年〜2009年
https://www.cmoa.jp/title/56599/
スピリチュアル ポリス(2巻配信中)2012年〜
https://www.cmoa.jp/title/76353/
※未完ですがとても面白いのでご紹介。
定広美香先生
アンダーグラウンドホテル<完全版>(3巻配信中)
2009年〜
https://www.cmoa.jp/title/41894/
※定広先生の作品は読み放題が多いのでオススメです。
灰とダイヤモンド(12巻完結)1995年〜
https://www.cmoa.jp/title/82490/
も面白かったです。
まだまだございますがきりがないのでこのへんで。
有名な物からあまり知られていなさそうな作品もございますが、私が読んで良かった作品を挙げてみました。
未読でお好みに合いそうでしたら…??♀️
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1551件
いいね!67960件
えび様
おはようございます。
?『櫻狩り』渡瀬悠宇先生
https://www.cmoa.jp/title/34405/
名作です✨
今も嵌っています(*^^*)❀
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16087件
(●´Д`●) ぉ邪魔致しマスネ
https://www.cmoa.jp/title/4796/vol/1/
読み放題対象 作品
今現在も大人気の作家様デスョ
(꒪Д꒪) 早速の 11p 4コマ目で大笑い
謎のスパイダーマン がおる? (笑
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34425件
クリムゾン・スペル
https://www.cmoa.jp/title/19861/
ちんつぶ
https://www.cmoa.jp/title/135474/
同人に恋して
https://www.cmoa.jp/title/71155/