気軽に質問・回答しよう!
雑食読書(49)【日々是一冊】〜読んで良かった本のご紹介スレ〜
貴方が読まれて良かった本の紹介をお願い致します。
作品置き場としてお気軽にご利用ください。
重複歓迎、雑談、私信、御自由に。
#雑読
前スレ
https://www.cmoa.jp/community/island/35474/
※雨☔で読書の機会も増えるかな~。お初カキコミも募集中。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
ベストアンサー
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様、おはようございます
『女ともだち』一条ゆかり先生 3巻完結
https://www.cmoa.jp/title/37268/
1巻70pt(6/30まで)になっていて、立読みして懐かしくなり購入しました。
ストーリーもさることながら、瞳が印象に残るきれいな絵が好きです。
一条先生といえばこちらが有名かと思いますが、(こちらも好きです。)
『有閑倶楽部』https://www.cmoa.jp/title/66252/
女ともだち とともに大好きだった作品も思い出しました。
『プライド』https://www.cmoa.jp/title/37145/
『砂の城』https://www.cmoa.jp/title/37185/
特に砂の城は古い作品なので、取扱いがあるのが嬉しいです。
植物繫がりで。。。今年も庭に隅田の花火(アジサイ)が綺麗に咲いています。
冷麺と並んで、この時期の我が家の風物詩です。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
こんばんは〜
スレ閉じにやってきました。
今回のベストアンサーは【隅田の花火】というアジサイでスレを彩っていただいたなのはな様へ。
『有閑倶楽部』の中では万作さんが好きです。昔から変わらぬ老け専です💕
かわいい双子ちゃんの出てくるこの作品も好きです。
・ロマンチックください
https://www.cmoa.jp/title/37341/
それからSの様、『adiós!!╰(*´︶`*)╯♡』にはまだ早い!笑。
(50)もきっと来て下さいまし。
それではまた次回をお楽しみに〜
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10091件
【少年漫画】
・『COSMOS 6』田村隆平先生
すすすすすご!6巻、すご!!
ストーリーがキレッキレ。絵もストーリーも素晴らしかった
面白くて美しく、少し切ない。このシリーズ、大好き。
7/5まで1巻無料で読めます
オレンジ様
スレ閉じ直前にすみません
にゃんと!オレンジ様の雑食読書、(50)でラストですか。うわーん、さみしいよぅ…(´;ω;`)
クマは相変わらず捕まってないです。早くなんとかしてほしいです。仕事帰りの夜道が強すぎる…
クマ撃ちの女は無料分だけ読んだのですが、自分は無理だなと納得しました
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5199件
こんばんは!
スレ閉じ間際にすみません。
こちらには、何かしら読んでよかった作品を持参して参上したいと思っているのですが、そうこうしているうちに最終日。
次回参加できるかわからないので、私信をお許しください。
ひのでもち様~
お声がけありがとうございます。
私にとっては仙道=ひのでもち様でして。
今回も、電子で仙道見かけるたび、ひのでもち様を思い出してました。
蕗のとう様
蕗のとう様といえば、流川親衛隊の同志との認識でおります。親衛隊シーモア島支部作りたい(笑)どあほう、いいですよね😍やっぱり流川すごく好き~😍レビューも読んでくださりありがとうです。
オレンジ様
このたびもありがとうございました。私の流川愛を感じ取っていただけてとてもとてもうれしかったです。
最後にSLAM DUNKのこと
先日は7巻まで読んでこちらに感想を書きましたが、その後全巻電子で読みました。この作品との初めての出会いから数十年、あの頃好きだったシーンを今も好きだと感じられてうれしかったです。
何かに没入してただただひたすら夢中になる、あの熱く清々しい感覚を私の中によびさましてくれる作品で、やっぱり大好きだー、出会えてよかった~と、改めて思いました。
それではまたどこかでよろしくお願いいたします。
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
ご機嫌よう♫
おお、もうスレ閉じですか💦
そしてオレンジ🍊様引退ですか〜Σ(゚д゚lll)
雑食スレ、本当に貴重で…
始めてくださった先先代様にも、引き継いで下さったオレンジ🍊様にも感謝!!
先週末はお出かけしてて読書する間も無かったのですが
さっき速攻で読んだこちらを…
《ラノベ》☆王と后⑥ 深山くのえ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101341405/vol/6/
読んじゃいました、6巻…な、ナンジャコリャ〜!
とりあえず、早く続巻ください!!
皆様と色々盛り上がってお話出来て嬉しかったです♫
今回は大好きな『大草原〜』に皆さん反応してくださりありがとう😊
ドラマのとうさんの懐の深い愛情と、かあさんの暖かい優しさに憧れました✨
大自然と丸太小屋に憧れた幼少期でしたが…都会の住みやすさには敵わない、
と悟った今日この頃に、時の流れを感じます_(┐「ε:)_
例え近所を猫よりキツネが歩いていても、畑をクマと鹿に襲われない生活がしたい笑
ではでは皆さん、また楽しく本のお話をできる日を楽しみにしてます♡
adiós!!╰(*´︶`*)╯♡
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
おはようございます!
本日夜にはベストアンサーを決めて閉めたいと思います。後半は『大草原~』でプチ盛り上がったのが楽しかったです。あと、鹿とか熊とか…。あと皆さまの丁寧な生活を垣間見るのも大変刺激になります。
さて、次回はいよいよ記念すべき雑食(50)となります👏👏👏
先代様には伝えてましたが、雑食スレを引き継いで(50)までは続けたいなぁ~と思ってたので、私にとっては良い区切りの(50)です。ということでオレンジ雑食スレとしては次回でラストです。
あとはどなたかが引き継がれるも良し。引き継がれなくてもまた良し。
こういうのは自然発生的にするのが一番だと思います。
ということで~これから(49)を終わらせるべく、気合入れてベストアンサーを吟味してきま~す。
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様、おはようございます。
◇女性マンガ
『しあわせは食べて寝て待て』5巻配信中
https://www.cmoa.jp/title/219964/
1巻が6/29まで無料読みできるので読みました。
団地の大家さん、初めは、ん?と思いましたが、面倒見が良く、癒やされます。
タイトルの由来と思われるエピソードのある5話の主人公と大家さんとの会話が特に癒やされました。
(「凪のお暇」最終巻発売記念のキャンペーンで知った作品です。)
❇️MONO様
古事記スレではお世話になりました。ありがとうございます。
『新版 召しませキモノ』 https://www.cmoa.jp/title/260339/
ご紹介ありがとうございます。表紙の色合いが印象に残り、試読しました。
難しく考えず、季節を感じながら着物を着る生活いいなぁと思いました。
タイトルのカタカナ表記にも気軽に手に取って欲しい、という願いが込められているように感じます。
(着付けパラパラ漫画がページの左下にあって、楽しい仕掛けですね。)
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
・グランメゾンむらさきばし
https://www.cmoa.jp/title/92448/
いい歳した冴えないおっさんが主役です!
なのはな様
『大草原〜』のお父さん、バイオリン弾いてましたね〜。懐かしい〜。お母さんがスラッとした美人なのも良きでした!
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様、こんばんは。
◇少女マンガ
『珈琲が冷めない距離』 2巻配信中
https://www.cmoa.jp/title/145587/
オレンジ様ご紹介ありがとうございます。
タイトルがとても好きでずっと気になっていました。
2巻31話ラストのコマと32話全体、特にラスト3ページで続きが気になる展開に。
(2巻のシーモアでの配信開始が2019年12月となっています。)
読み放題で読みました。
❇️Sの様
『大草原の小さな家』研究書、歌の本、英語の原作本までとは、本当にお好きなんですね〜☺️
私のライトな感じとは、レベチです💦
アメリカ旅行、色々落ち着いたら、の楽しみに取っておくのもよいかと。。。😉
オススメのシリーズをありがとうございます。幸い、近くの図書館にも閉架にあるようです。
最近の訳もあるようなので(と言っても、2005、2017)、読み比べてみようと思います。
❇️オレンジ様
『大草原の小さな家』
クタクタのシャツ着て日焼けして、顔が汚れていてもなおイケメンな父さん。いいですよね〜
父さんがバイオリンを弾くシーンが本当に楽しそうで印象に残っています。
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6135件
**青年漫画**
「19番目のカルテ 徳重晃の問診」
https://www.cmoa.jp/title/196098/
11巻まで配信中 1~4巻 7/3まで無料で読めます
来月からのドラマも楽しみです♪
**青年漫画**
「チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん 」分冊版
https://www.cmoa.jp/title/326541/
3巻まで配信中 1巻は7/3まで無料で読めます
初めてCLSという職種を知りました!
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1136件
オレンジ 様、来訪者の皆様、先程の私信の続き私信の続きです。
⦅shikimi⦆様
植木鉢を増やしたくないというのは、借家住いだからです。ベランダ自体の広さも余りありません。何よりも、子ども達の手を煩わせたくないという想いがあります。物を減らすことを考えたいのですが、独り暮らしでも、最低限の生活用品が必要なので、悩みます。これ以上減らすと、生活がしにくくなるのですね。ベッドも、ソファーも、テレビも、掃除機も持っていません。
鹿は、天敵になってしまったのですね。採れたての野菜を味わいたいのに味わえないのは悲しいです。トマトを盗っていったのなら恩返しをしろよと言いたいところですが、野生動物ですから無理でしょうね。しし唐を周りに植えてトマトはハウス栽培にするとかはどうでしょう?トマトは雨にあてると痛むので、元々ビニールの覆いは必要なのです。キュウリや茄子も鹿に食べられるのですか?面倒ですが、木で柵を作りたいですね。鹿に要らぬ手間を掛けさせられますね。
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1136件
オレンジ 様、こんばんは。お疲れ様です。暑中お見舞い申し上げます。お邪魔致します。
来訪者の皆様、こんばんは。お疲れ様です。暑中お見舞い申し上げます。お邪魔しています。
【小説・実用書】
『あやし神解き縁起』
https://www.cmoa.jp/title/1101364176/
作品内容を見て、無料立ち読みを読んで興味を引かれたら読んでみてください。
7月3日(木)まで、半額になっています。
ここからは、私信です。
⦅蕗のとう⦆様
剛しいら先生がお気に入りと伺ってうれしくなりました。私も先生の作品が好きですが、全てを読んでいる訳ではありません。表紙絵が気に入って、内容も気に入った作品だけです。先生の初期作品は以前何作か読みましたが、心を魅かれなかったので、それからは読んでいません。
冲方丁先生の作品についても、図書館で見てみましたが、余り読みたいと思う本がなかったので、借りていません。『月と日の后』は、登場人物が多過ぎて内容を把握できないまま一度目を読み終わりましたが、貴族の争いごとに嫌気が差したので、暫く読みたくないです。
実家については、更地になったままで、土地は売却できていません。父親の財産を使って片付けました。自分の持ち出しはありません。
稲作については、手伝いをしていましたが、殆ど米は貰っていません。何故なら、自宅乾燥米はどうしても石が混入してしまうのです。私は、玄米野菜食をしているので、石が入ったご飯を食べる羽目になるからです。でも、農作業は好きでした。色々と工夫して効率よい作業をするのが楽しかったからです。
和服についてですが、今回は、長襦袢に麻を着たので暑かったです。浴衣自体は涼しそうですが、中に着る下着に工夫が必要です。
最後になりましたが、役員の仕事で昼間の草刈りはきついですね。夏場は、早朝にするべき作業です。役員だけでするのではなく、全員でするのが当たり前でしょう。何はともあれお疲れ様でした。
⦅shikimi⦆様
ヒット作品は、確かに無いですね。【ボーイズラブ小説】の新作は読みたいと思うものが全くありません。
アマリリスは、十五年ほど前に、ホールセンターで売れ残って球根から芽が出て値下げされていたものを買って育てました。昨年は一鉢に36もの花を付けました。今年は24でした。鉢の数を増やしたくないので、植え替えをしていません。
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10091件
【少年漫画】
・『サンキューピッチ』住吉九先生
https://www.cmoa.jp/title/310772/
2巻まで読了。
登場人物全員クセが強い笑
野球が好きな人だったら、多分抱腹絶倒で面白いです
【小説・実用書】
・『滅びの前のシャングリラ』凪良ゆう先生
https://www.cmoa.jp/title/1101412440/
あと1ヶ月後に地球に巨大隕石が落ちるという日本が舞台。
すっごく面白かった
以前読んだ「積木の恋」とかなり印象が違いました。積木…はメロウなイメージで、こちらはエンターテイメント!という感じ。
実はかなり前から「流浪の月」を積読しているのですが、今度こそ読もうと思います
>オレンジ様
「ゆずとレモン」「きみと見た世界が、」「胡孫町役場観光課巨大ガニ捏造事件」は購入してました…そうですか、今無料ですか…(遠い目)
胡孫町役場観光課巨大ガニ捏造事件、好きだったな
他の未読の作品も読んでみようと思います
>蕗のとう様
体調はよくなりましたか?体調を崩しがちな季節…お体ご自愛ください
「イエスかノーか…」はまだゲットしていません。実は今セール中なのですが、ディアプラス…半額セール来てぇぇ!!と待機中です。これを流して50%セールのときに小説が対象外だったらどうしよう…
>white猫様
わかります、ヒットな作品になかなか出会わないときってありますよね。出会うときにはずっとヒットが続くときもあるのに
アマリリスの球根栽培、楽しそう!
鹿は…プチトマトを食べられる前までは優しい目で見ていられたのですが、プチトマトを全部やられたときから奴らは敵になりました…食べ物の恨みは許さない…
>Sの様
あら☆「スモールワールズ」、Sの様は3話で挫折しちゃいましたかw
結構毒気がありますよね…ダーク耐性ないと確かにきついかも
キタキツネが歩いてる大地、いいですね。そちらだとツキノワグマじゃなくてヒグマかな?どちらも出会いたくはないですねぇ(^^;
最近買って良かったもの…懐かしい。
レビューの新着を見ていると、結構な確率で先々代のスレ主様のレビューを拝見するのですが、こちらでもまたお会いできたら嬉しいな
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
ご機嫌よう♫
読了報告٩( ᐛ )و
《ラノベ》
☆帝都あやかし屋敷の契約花嫁 江本マシメサ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101310915/
芯のあるキリリとしたヒロインとモッフモフのあやかしが素敵でした✨
今回はご飯は少なかったです笑
《青年マンガ》
☆の、ような。⑧ 麻生海先生 https://www.cmoa.jp/title/154245/vol/8/
やっと読めました〜♫相変わらずキナさんカッコイイなぁ。
リナちゃんが切ない( ;∀;)
《小説》
☆東京バンドワゴン 小路幸也先生 https://www.cmoa.jp/title/1101046253/
先日、㊗️20巻目の『ザ・ネバーエンディング・ストーリー』を読んで、原点回帰
したくなっちゃって…ごそっと文庫を大人買い♡
1巻目をひっさびさに再読。やっぱり好き〜✨下町人情溢れる、堀田家最高です!
オレンジ様
わお、面白そうな短編紹介に感謝です♫27日までに読みたいです〜(*´꒳`*)
そして『大草原〜』大好きナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
実はドラマは原作と違いすぎて、全然興味無かったのですが…
ドラマとしてめっちゃ面白くて後々ハマってDVD全巻制覇です笑
シー様
『野人令嬢〜』遅ればせながら読みました〜!クマ撃ち!!笑
すっごく面白かったです♫続き気になります〜!
ではではまた(^^)/~~~
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
祥伝社の短編で無料でサクッと読める作品があるのであげときますね。6/27日まで。
📚まだ始まったばかり
https://www.cmoa.jp/title/264140/
📚推しがキモモじゃダメですか?
https://www.cmoa.jp/title/271507/
📚ゆずとレモン
https://www.cmoa.jp/title/264139/
📚きみと見た世界が、
https://www.cmoa.jp/title/271503/
📚胡孫町役場観光課巨大ガニ捏造事件
https://www.cmoa.jp/title/271505/
📚世界が終わるその日に。
https://www.cmoa.jp/title/231520/
📚だってこんなにも無駄で無価値で美しくて
https://www.cmoa.jp/title/271502/
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
・いつか、いつかな
https://www.cmoa.jp/title/290392/
6/27まで値引き中です。絵柄がくすぐったいくらい可愛いです。
『大草原の小さな家』
みんな大好き大草原ですね!くたびれたシャツを着ているお父さんがバリイケメンなのが子供心に羨ましかったなぁ笑。
投稿者: MONO
ベストアンサー168件
いいね!34627件
【少女漫画】
青に、ふれる。
https://www.cmoa.jp/title/176199/
6/30まで1~2巻が無料で読めます(嬉しいことに値下げもしている)
キャラクターの気持ちがすっごく丁寧に描かれてあって、全員に共感できます。
本当にお勧めなので皆さんに読んでもらいたい!
【青年漫画】
血園のジヤ
https://www.cmoa.jp/title/326728/
試読できる範囲しか読んでいないのですが、ミステリアスな雰囲気がたまりません。
ちょっとショッキングなシーンもあるけれどハマる人が多そうな内容だと思いました。
😙オレンジ様、蕗のとう様😙
盆ジョヴィ、いいですよね💛
みんなで熱く盛り上がっている光景は圧巻ですね!
私もPCの前でテンション爆上がりしています。
偶然ですが、私も数日前に家族の前でハプスブルク家について力説しました。
(徹子の部屋に鰐淵晴子さんが出ていたので)
※鰐淵さんはハプスブルク家の末裔。
さらに同世代ネタを☺️
たまに「女王陛下のプティアンジェ」の動画を見て、懐かしい気持ちに浸っています。
(小さい時、水に濡らすとイラストが消えるハンカチを持っていました)
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
ご機嫌よう♫
まずは読了٩( ᐛ )و
《小説》
☆夕闇通り商店街 コハク妖菓子店 栗栖ひよ子先生
https://www.cmoa.jp/title/1101348965/
これは今までの栗栖先生とはちょっと雰囲気の違う短編集。
神社の境内に現れる現世と幽世の間の商店街…そこに入れるのは
『心が不安定な人』だけ。そこにある妖菓子店を訪れて不思議な名前の
お菓子を手に取る事で、何かが変わっていく…というストーリー。
一見、苦手かも…っと思いましたが、とっても良かった✨
最後の話が、店名についての謎も解けて切なくて…心にグッと来ました😢
続くシリーズも近々読みたいと思います!!
《少年マンガ》
☆水は海に向かって流れる 田島列島先生 https://www.cmoa.jp/title/174149/
ずーっと気になってて、やっと読めました〜!すっごく良かった!
周りのキャラが濃すぎて、でもそこが救いだったりもして…。うん、好き❤️
なのはな様
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマですね♫
『大草原の小さな家』は好き過ぎて、翻訳と挿絵と出版社が違うもの全部集めて
研究書や関連本、インガルス一家の写真集や歌の本や英語の原作本まで
集めてしまいました笑 もちろんDVDも全巻持ってます✨
もう数十年前の話なので、新しく翻訳されたのは持って無いんですけど(^◇^;)
そしてこんなに好きだったのに、アメリカには行って無い…無念_(┐「ε:)_
いつか…アンかローラの本の読了報告されるのをこっそり待ってます笑
ちなみに、私のオススメは福音館書店・恩地美保子先生訳のシリーズです♪
(しーもあさんには無いですが、図書館に置いてある率が一番高いです)コッソリ
蕗のとう様
体調崩してたのですね💦間の梅雨シーズンですか…
頭チョップじゃ良くならない系頭痛ですもんね⤵️
そんな時に役員さんのハードなお仕事😱 無理なさらず〜💦
一穂ミチ先生って、私が読むタイプじゃ無い感じなんですね⁉︎
でも『魔王の帰還』は本当に良かったので、いつかコミカライズ読みます✨
私も中学生の時に、親にお願いして『大草原の小さな家』シリーズを
買ってもらいました〜♫一番嬉しかったプレゼントでした笑 ナカーマ♫
ではではまた(^^)/~~~
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様、こんにちは
◇少女マンガ
『薔薇王の葬列』17巻完結
https://www.cmoa.jp/title/73846/
1巻7/9まで・2〜8巻6/29まで無料読み、1〜8巻50%OFF6/29まで
ほぼ半数の巻がセール!!(読めば読者になるという自信に違いない)と、
綺麗なイラストに惹かれて手に取りました。
ダーク・ファンタジーと、普段あまり読まないジャンルですが、惹き込まれます。
読んだ後、しばらく帰ってこれない感覚を覚えました。
こちらを先に知りました。1巻のイラストが禍々しいですが、好きです。
『薔薇王の葬列 王妃と薔薇の騎士』 https://www.cmoa.jp/title/253353/
❇️Sの様
『有閑倶楽部』当時の広告や、作者近況まで読めるとなると、やはり紙本✨️羨ましい☺️
隅田の花火、隅田川の花火大会にたとえられてついた名前ということで、ほんと粋ですね✨️
花言葉は「家族団らん・家族の結びつき」だそうで、待受にするのにもすてきだと思いました。
『赤毛のアン』村岡花子訳で何度挫折しても、やはり村岡先生の訳で読みたいんですよね。
分かります。分かります。。。私も、Sの様に親近感湧いています(笑)
『大草原の小さな家』シリーズ https://www.cmoa.jp/title/1101347418/ は
私はDVDで観ました。ローラ、父さんが特に好きです。(最後までは観れていないです💦)
雄大な自然はときに厳しく、美しく、人々はつつましく、温かい。。。
決して裕福な家庭ではないと思うのですが、人とつながりの濃さを羨ましく思います。
どちらも、なんとかしてどうしても、いつか読んでみたい作品です。
(もし、雑食スレに紹介が上がらなかったら、そっと察してください😌)
❇️蕗のとう様
『有閑倶楽部』全巻セール情報は目にしたのですが、90ptだったとは
『赤毛のアン』のコミックス、原作シリーズを読まれた方からの一押しは嬉しいです😌
『アンの娘リラ』がラストだとずっと私も思っていたのですが、
『アンの想い出の日々〈上〉〈下〉』2012/10に発売されていたようです。今回調べて気付きました。
(電子化されていないよう。『アンの娘リラ』まで辿り着いたら電書化の要望を出版社に送る予定です。)
どうぞお大事になさってくださいね
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19842件
(続きです)
🌱シー様
『野人令嬢〜』試し読みしました
面白〜い😆✨
出だしからクマ撃ちの娘(笑)
こういうヒロイン大好きです
実直そうな旦那さんも好みな感じ
素敵な作品のご紹介ありがとうございました✨
🌱 Oo。>^))))彡~~~**:.。.☆様
私もあの方の不在をとても寂しく思っています
こちらのスレの創始者でもありますし
時にピリッとスパイスの効いた、ユーモアと味わいのあるコメントをまたお聞きしたいですね✨
🌱オレンジ様ふたたび
人外BLブームなんですね
私もたまに読み耽ることあります(笑)
『社畜おじさん〜』
『2人の幸せな政略結婚』
試し読みしました♪
最近BLは作家買いしてる先生の作品しか読んでなかったので新鮮でした〜🙌✨
特に『政略結婚』のほう!
上手く言えないけどそのマニアックさがツボ(笑)✨
竹書房なんだ〜
竹の日に忘れずゲットしよう✊
ところで別スレで話題になってた『カケルコ』https://www.cmoa.jp/title/231876/
以前に雑食で紹介させて頂いたことあります
短いけど、最後にアッと言わせる巧みな構成が光りました
お財布に優しいお値段なので、読み放題に入ってなくても気軽にゲットできると思いますよ(^ ^)
最後におススメというか
◼︎ ムサシノ輪舞曲
https://www.cmoa.jp/title/228302/
4巻をゲットしたのではじめから再読…
あれ、そうか、そっちの方に行くことにしたのね?
それともそう見せてまた何かあるのかな
個人的な気持ちだけど、読むたびに文太がひたすら不憫なので💧
彼をどうにか幸せにしてやってほしい…
いつもコメント長くなってすみません🙇♀️
ではでは…
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19842件
おはようございます
案の定というか
夕べはヤボ用を済ませたあと、コメント書きながら寝落ち…(すみません)
やっぱり昼間の草刈り(役員の仕事)がきつかったか💦
それでは昨日の続きを…
なかなかタイミングよくコメント入れることが難しくて…お許しください🙇♀️
🌱Sの様
いつも美味しそうな作品多数ご紹介ありがとうございます✨
おかげさまで私の本棚、マシメサ先生中心にソレ系が大充実しつつあります🙌
図書館が身近な環境、羨ましすぎる✨
新幹線🚄意外とみなさん乗る機会ないのですね
そしてなんと、Sの様も一穂先生を?
『魔王の帰還』
一時期、心の支えみたいになって時がありましたねぇ
コミカライズも素晴らしいので、ぜひぜひ✨
『大草原の小さな家』
私も大好きでした✨
TVを見て原作が欲しくなり、当時出版社に勤めていた父に姉と結託して頼みこんで(=ゴリ押して笑)、卸値で買ってもらった記憶があります
(『ベルばら』も同じやり方でゲットしました😂)
🌱MONO様
お久しぶりです
盆ジョヴィ見ました(笑)
もう絶対同世代ですね!🤣
私は最近はハプスプルグ家の近親婚によるアゴの歴史とかを見ています( ̄▽ ̄*)
『召しませキモノ』
まあ、こんなわかりやすい本が✨
着物は祖母が遺してくれたビンテージをいつかちゃんと活用したいという気持ちは常にあるのですが
農作業もあるし…普段使いはなかなか難しい😅
🌱white猫様
『その刑事、天使につき』
剛しいら先生の作品集めているので、感想嬉しいです✨
冲方丁先生は、好きと言ってもそれほどたくさんは読めてなくて💦『月と日の后』も未読です
実家の片付けが完了しているなんて凄いですね✨私も見習わなければ…
稲作…大変そうですけど、自分の口に入る米を自分で作ることへの憧れはあります
和服を着てピアノのリサイタル…素敵✨
うちも着物はたくさんあるので(祖母の形見)
いつかそんな生活をしてみたいです
🌱なのはな様
『有閑倶楽部』懐かしい✨
いつだったか全巻90ptだったので、そのときにゲットしました(ふふふ)
『赤毛のアン』❣️
これも大好きでした✨
『アンの娘リラ』まで、シリーズ全部読みましたよ👍
コミックス試し読みしてきました💡
かなり原作に忠実な作りになっていて好感度大でした(^ ^)
(続く)
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
おはようございます。
【BL】
・2人の幸せな政略結婚
https://www.cmoa.jp/title/320984/
先日からマニアック人外にすっぽりハマってしまいまして。作家買いしそうです。
昨日は私もアジサイを愛でてきました。雨に濡れるアジサイは格別。…そしてもう今年も半年がすぎようとしています~。
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19842件
こんばんは
ご無沙汰しちゃってすみません🙇♀️
私の住む地方もいよいよ梅雨入りし、頭痛と戦う季節がやってまいりました
とくに今週は頻繁に頭痛が起きて…
天候のほかにコウネンキとか過労もあるのかな(お年頃🥲)
とりあえずここ数日絶不調でした💧
そんなこんなで読書もあまり進んでいないのですが
やっと調子が落ち着いてきたので、少しだけ私信をと…
順番は若干前後するかもですがご容赦ください⤵︎
🌱オレンジ様
ご心配ありがとうございます⤵︎
そうなんですよ〜
もう通うだけで一苦労💦
🌱ひのでもち様
お声がけありがとうございます✨
すれ違い…どうかお気になさらず
私も反応早い方とは到底言えないので💦
お忙しい中、反応してくださるだけでもとっても嬉しいです🥹
『宝石の国』スレ…
少数精鋭だったせいでしょうか、ひとつの作品を掘り下げたものとしては、抜きん出たクオリティのスレでしたね
作品を並行して読み進めながら、先を読みたい気持ちと戦いつつ(笑)夢中で追っていました
いつかあそこの皆さんとどこかで語り合う機会が持てたらと…私も夢見ております
🌱武田清正様
『SLAM DUNK』
電子化されましたね‼️
さっそく感想書きに来てくれて嬉しいです✨
反応が遅くなってごめんなさいね🙏🙇♀️
私も流川親衛隊なので(笑)
読み返すたび「どあほう」にシビレてます(*´艸`)
安西先生のアゴ😂私もタプタプしたい!
やっぱり「あのキャラの触ってみたい部位」(なつかし)ナンバーワンですねw👍
熱いレビューも読みました
想いが溢れていて素晴らしかった✨
こちらにもちょくちょく遊びに来てくれたら喜びます(*´ ˘ `*)
🌱shikimi様
『イエスかノー〜』は読まれたかな?
いつも素晴らしい作品のご紹介ありがとうございます
いつも密かに師匠として頼りにさせていただいてます⤵︎
『スモールワールズ』
『ツミデミック』
一穂ミチ先生読んでくださったんですね✨
(スレの最初の方で反応しそびれてて痛恨💦)
ツミデミックは実は文庫待ちで未読ですが(←ビンボー)
私も早く読みたい♪
でも我慢できなくてレビュー拝見しちゃった
流石の着眼にため息が出ました✨
えっと、
ちょっとヤボ用を済ませてから
続きはまた後ほど…
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2299件
[女性漫画]
ブランチライン 池辺葵 先生
https://www.cmoa.jp/title/209961/
すごく好きです。続刊たのしみ。
最近買ってよかったもの
「おたま」
四半世紀ぶりの買い替え 笑
先が少し平らで全体も浅めなんですが、
これがよかった。鍋からはさらえやすく椀にはよそいやすいのですね。おまけに洗いやすかった、、嬉
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー91件
いいね!24956件
こんにちは!
【青年マンガ】
🌳松かげに憩う
https://www.cmoa.jp/title/213636/
作者は『ここは今から倫理です。』の雨瀬シオリ先生です
内容は…
「諸君、狂いたまえ」の吉田松陰の話
1巻無料読みできるのが明日までだった…😞
もっと早くお知らせしたかったわ、でも時々セールになってるよね
☔ 、ヽ`、ヽ`Oo。 >◔))))彡、ヽ`、ヽ`
先々代のスレ主さまはどうしていらっしゃるかしら
ROMっていらっしゃるのかしら
スレをバンバン立ててアダルトでも下ネタでも臆せずぶっこんできてたあのパワーを、ふと懐かしく思い出してしまったわ
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1136件
オレンジ 様、こんにちは。お疲れ様です。お久しぶりです。お邪魔致します。
来訪者の皆様、こんにちは。お疲れ様です。お久しぶりです。お邪魔しています。
このところ、皆様にご紹介したい本がなかったので、鳴りを潜(ひそ)めておりました。
ようやく面白い本に出逢えたので、紹介致します。
【小説・実用書】
『後宮の炎王』
https://www.cmoa.jp/title/1101371879/
三巻で完結しています。
例の如く、アオジマイコ先生の表紙絵が素的だったので、書店に依頼して取り寄せて貰いました。
初めて手にする発行所と著者の方でした。
同じ著者の方で、もう一冊ありますが、こちらの本とは少し雰囲気が違っています。
参考までに載せておきますので、気になるようでしたら読んでみてください。
【ライトノベル】
『後宮の宝石案内人』
https://www.cmoa.jp/title/1101344533/
内容については、それぞれの作品内容を読んでくだされば分かると思いますので、あえて何も言いません。
それでは、ここからは、私信になります。
shikimi 様、こんにちは。
早くから返信してくださっていたのに、遅くなって申し訳ありません。
種から育てる園芸は、思いつきもしませんでした。
確かに、私も球根を買って育てているアマリリスとクリスマスローズを持っています。ベランダ栽培なので、鉢植えです。種まきは、場所がないと考えつかないです。
そして、鹿がやってくる場所にある家は憧れますが、熊までもが来るとなると、いささか怖いです。
撃退できる植物があればいいですね。ひいらぎとか薬草とか。
また、向日葵については、種が美味しく食べられるので、鹿も食べるかもしれません。
猪は来ないのですか?土竜(もぐら)は?
園芸や家庭菜園には敵が沢山いるのですね。苦労苦心なさっているのがよく分かります。
そういえば、昨日、蓮の花を見に子どもたちと出掛けたのですが、時期が早すぎたようで全然見れませんでした。代わりに紫陽花で綺麗だと言われる寺に往ってきました。雨風の中大変でしたが、雨に濡れる紫陽花は風情がありました。
では、また、面白い話があれば聞かせてください。楽しみにしています。
オレンジ 様、来訪者の皆様、ここまで読んでくださって有難うございました。
失礼します。
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
ご機嫌よう♫
shikimi様
一穂ミチ先生は初読み作家さんで、shikimi様のオススメで読んでみました!
ありがとうございます♫
でも『魔王の帰還』以外はシュール過ぎて、実は最初の三話だけで挫折しちゃって💦
他の作品には手を出さないかも(^◇^;)←ヘタレ
ああ!ついに出ちゃいましたか、クマさんΣ('◉⌓◉’)
以前住んでたところはしょっちゅう出てましたが、私はまだ生クマには
出会った事はないです…今は普段は会いそうには無いです、たぶん⁉︎
でも、キタキツネは普通に歩いてます。猫より見かけるかも…ルールルル〜
クマ撃ち習得出来たらカッコイイ♡ 兎にも角にもお気をつけて〜!!
なのはな様
私も一条ゆかり先生大好きで『有閑倶楽部』は小学生から集めた全巻を
いまだに持ってます笑
去年、旅行先で出会った紫陽花がものすっごく綺麗で感動して、
ずっとスマホの待ち受けにしてたのが『隅田の花火』でした✨
名前も粋でカッコいいですよね!お庭にあるなんて素敵💓
そして、『赤毛のアン』ですが…私も何回もチャレンジしては挫折してます_(┐「ε:)_
同じく村岡花子訳で💦
昔から『大草原の小さな家』シリーズ https://www.cmoa.jp/title/1101347418/
が大好きで、あの時代の憧れは大きくて…アンにも共通点が多くて
アニメやミュージカルや映画を観て、原作も読もうと思ったんですけど(-。-;
なのはな様にめっちゃ親近感湧いてます〜笑
読了٩( ᐛ )و
《小説》豆腐料理の美味しい、豆だぬきのお宿 江本マシメサ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101309560/
めっちゃくちゃ可愛いもふもふタヌキと美味しい豆腐料理が、なんとも
幸せ気分にしてくれます╰(*´︶`*)╯♡
最近、お料理出てくる話しか読んでないような…w
食いしん坊バレバレですな( ̄▽ ̄;)
また来ます〜(^^)/~~~
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
❇️シー様
『有閑倶楽部』『プライド』良いですね〜☺️
『有閑倶楽部』は一話完結なので、どこからでも読みやすいですよね。
昔読んだ人気作は、買いたいけれどどうしても後回しになってしまいます。
(販売終了になりにくいと思うと、つい💦)
無料読みのお知らせも、ありがとうございます。期間に余裕があるのでゆっくり読めますね
❇️shikimi様
白や、薄く青がかった白の隅田の花火が夜露に濡れると、特に暗闇にぼうっと光るような感じで
私もとても好きです。皆様の薔薇やヒマワリやバジルの投稿があったからこそ、
このタイミングでコメントしたので、ちょっと運命(大袈裟?)感じました。
ググってくださって、嬉しいです。
お名前が何度か挙がっている一穂ミチ先生、未読なのですが、
以前スモールワールズ刊行記念で特集されたときから気になっています。
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様、こんにちは。
◇少女マンガ
『赤毛のアン』杉本啓子先生作画 全3巻完結
https://www.cmoa.jp/title/131504/
読み放題で読みました。アンの登場までが長いイメージでしたが、1話目でサクッと登場します。
マリラとおしゃべりなアンとのやりとりが面白いです。
マシュウは滅多に口を開かないけれど、押さえるべきところはきちんと押さえていて
さすがだなと思いました。
アンが学校に行った日に、興奮してクラスメイトや教師のことを喋るシーン、とても好きです。
インチ、クオートと馴染みのない単位が出てきて、検索しながらだいたいこれ位ね、と
物語の世界に戻りました。
アンの身長をマリラと比較するシーンなど、どちらかといえばマリラの目線でアンを見てしまうのは、
私も歳を重ねたからかな〜と感慨深くなりました。
続編にあたる、アンの青春気になります。
(調べたけれど、杉本先生作画のコミカライズはおそらく出版されていないと思います。)
赤毛のアン、ずっと読みたいと思ってきたけれど、何度も挫折してきました。
『カラー名作 少年少女世界の文学 赤毛のアン』村岡花子先生訳
https://www.cmoa.jp/title/1101187672/vol/14/
こちらを買って読み始めたけれど、挫折しないためには心理的ハードルは低いに越したことはないと、
アニメっぽくない表紙のイラストにも惹かれて今回コミカライズを手に取りました。
次は、『カラー名作〜』に改めてチャレンジしたいと思います。
その後は、『赤毛のアン―赤毛のアン・シリーズ1―』『アンの青春―赤毛のアン・シリーズ2―』にも。
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10091件
【小説】
・『ツミデミック』一穂ミチ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101406584/
世界的に疫病が流行した、あの時代を舞台にした短編集。
さすが直木賞受賞作…面白かったです。
次こそ「イエスかノーか半分か」を読む!新書館セール、щ(゚Д゚щ)カモーン!!
>Sの様
あら、Sの様も一穂ミチ先生を読んでたんですね(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
鹿に若芽を全部食べられた、あの悔しさまでお仲間とは…
「魔王の帰還」は映画化されても面白そう。魔王のキャスティングによっては大ヒットしそうw
>なのはな様
隅田の花火…ググったら私が一番好きなアジサイ!隅田の花火という名前なんですね。名前が分かって嬉しかったです
>オレンジ様
はい、うちの団地は山際にあるので、夜になったら鹿がお散歩にやってきます。ケンケンめっちゃ鳴いてます。それはまだいい…いいんですよ…
とうとうこの前、クマが出ました_| ̄|○ クマ撃ちの女にならなきゃ…
あら今ちょうど無料なんですね。読もっと https://www.cmoa.jp/title/178087/
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
お邪魔します♫
《小説》
☆スモールワールズ 一穂ミチ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101402943/
shikimi様オススメの『魔王の帰還』が気になり早速読みました!
面白かった!!これはコミカライズ版気になりますね〜。
☆天狗町のあやかしかけこみ食堂 栗栖ひよ子先生
https://www.cmoa.jp/title/1101313630/
栗栖先生らしい美味しそうなお料理がたくさん!今回癒されるのはあやかしです。
LOVE要素もあり楽しく読めました(*´꒳`*)
また来ます〜(^^)/~~~
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
【BL】
・社畜おじさん触手を買う【電子限定ノーカット版】 【特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/316003/
まさかの攻めが植物!ハニちゃんが可愛くて、雄々しくて、時々怖ーい。
ヨミホを解約し、沼から這い上がってきました。これからは積み本を楽しく読んでいきます。
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6135件
少女漫画
・貧乏騎士に嫁入りしたはずが!? 野人令嬢は皇太子妃になっても竜を狩りたい
https://www.cmoa.jp/title/305173/
2巻まで配信中
6/19まで 1巻無料で読めます
ストーリーに勢いがあり 絵柄も素敵で 面白いです♪
>なのはな様
「有閑倶楽部 」「プライド」良いですよね~
「有閑倶楽部 」は無料になるたびに ついつい読んでしまいます
(買えよ・・・と自分自身に思いつつ)
今なら 1~4巻 6/30まで無料で読めます☆
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
え、そんなに鹿って市街地に降りてくるものなのですか!Σ(゚Д゚)
動物園と奈良公園とジブリにしかいないと思ってました…
少女漫画
・珈琲が冷めない距離
https://www.cmoa.jp/title/145587/
読み放題で読みました。完結してないのですが読めて良かった。
武田清正様
『SLAM DUNK』
バナーを見るだけでウキウキしますよね~。武田清正様のストレートな喜び、伝わりました。(特に流川愛❤)
MONO様
盆ジョビ動画見てきました。これは楽しい!私もテレビの前で踊りました。一汗かきそうです。
Sの様
私も新幹線は修学旅行で乗ったきり!ナカーマナカーマ。蕗のとう様は移動だけでも大変ですね。ご苦労様でございます。
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
ご機嫌よう♫
《小説》
☆菓子先輩のおいしいレシピ 栗栖ひよ子先生 https://www.cmoa.jp/title/1101229014/
今回も美味しい料理がたくさん出てきて、読後感爽やかなお話です(*´꒳`*)
若い頃の、がむしゃらに突っ走って行く勢いに救われる時ってあるよね〜!っと
懐かしく感じながら、泣いたり笑ったりしながら楽しみました。
あとがきを読んで、益々作者様のファンになりました✨
読みホで読めるようですので、機会があれば是非♫
shikimi様
横から失礼します(^◇^;)
プチトマト🍅の苗を鹿に食べられ全滅とはΣ('◉⌓◉’) それショックですね💦
私も以前、職場の畑(どんな職場だよw)に枝豆を植えたら、鹿に若芽を全部
食べられた事を思い出しました…悔しみわかります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今は水耕栽培のバジルを愛でる日々です(もちろん食べるけどw)
ではではまた(^^)/~~~
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10091件
【女性漫画】
・『ニンゲンの飼い方』ぴえ太先生
https://www.cmoa.jp/title/292378/
1巻まで読了。オールフルカラーです
可愛く独特なテイストで、これは癖になる人多いんじゃないかなと思いました
ライトテイストでサラッと読めるけど、深読みするとなかなか深い。
ペットになった人間の立場になって考えると、「え、それでいいんかい!?」と思ったり、「三食昼寝付きだけどそれなりに危険と隣り合わせの世界で、ペットとして生きる人生も、なかなか奇想天外で面白いよね…」とも思ったり
>蕗のとう様
高浜先生は「SAD GiRL」と「薔薇が咲くとき」と猫関係が未読かな…。
できれば全作品制覇したいですが、これがなかなか…富豪になりたい…
>white猫様
お花の観光名所を巡るのはタイミングがすごく難しいですよね
昔コスモス畑のバスツアーに行ったのですが、見事に撃沈(不作&時期が終わってた)で切なかったです
最近のガーデニングは種から育てることにはまってます。朝顔とかひまわりとか。100均で買ったやつww
昔はプチトマトも植えていたのですが、鹿に食べられて全滅しました…ぐぎぎぎぎ…
朝顔は去年植えて、花は咲いたけど、私が見る頃(朝10時)には全部しおれて結局花はよく見れなかったので今年はひまわり植えてます。今かなり蕾が大きくなってきました。さすがにこれは鹿には食べられないと思う…多分…
>オレンジ様
「執事・柊」、私も好きです
あと「クリスタルハーレム」https://www.cmoa.jp/title/7863/ も好きでした
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2299件
[青年マンガ]
ブルーピリオド(1)山口つばさ 先生
https://www.cmoa.jp/title/140914/
1〜2巻が無料です。
ほんとうにずっと面白いんですが、13巻あたりから
一段ギア上げられた感じで読み応えあります。
Sのさん
お心遣いありがとうございます☺︎
子どもたち可愛いですよね〜
8巻〜どうぞお楽しみになさってくださいね。
キナさん、変わらずがんばってますし
小学生ハルもめちゃカワでしたよ♡笑
武田さん
スラダン配信、おめでとうございます!
個人的には島でミームが書き込みやすい気がして、なんか嬉しいです。
え?流川? 笑
(お返事スレにて天津飯について書き込みたいと思いつつ時間とれずでm(_ _)m..無念)
蕗のとうさん
宝石の国、ふれて下さりありがとうございました。
いつか、宝石スレの方々も一緒にたくさんお話できるといいなぁって思います。
(すれ違ってばかりでお返事できず申し訳ありませんm(_ _)mいつも嬉しく読ませていただいてマス♡)
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
オレンジ様 皆様ご機嫌よう♫
《小説》
☆ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン 小路幸也先生
https://www.cmoa.jp/title/1101452053/
ついに『東京バンドワゴン』シリーズも第20弾!!読みました〜!!
今回はスピンオフシリーズで、今は亡き秋実さんが語り部で進むストーリー✨
あー、もー、めっちゃくちゃ良かった〜!古き良き昭和感がひしひしと
感じられる、涙あり笑いありミステリーあり⁉︎の素敵なホームドラマ。
また来年の新作もめちゃくちゃ楽しみなので…作者の小路幸也先生には
いつまでもお元気でいてほしいです♡
《ラノベ》
☆おひとり様が、おとなり様に恋をして 佐倉伊織先生
https://www.cmoa.jp/title/1101443321/
28歳女子と34歳男子の恋でもきゅんきゅんです♡ さすが佐倉先生!
さすがベリーズ文庫!! 安心安全に楽しめました(*´꒳`*)
☆明日もいい日でありますように。〜異世界で新しい家族ができました 葉山登木先生
https://www.cmoa.jp/title/1101433054/
なんたって可愛い子どもと美味しいご飯は最強ツールですね…深夜に読むと
飯テロです_(┐「ε:)_
なんとなく…なんとな〜く…私には違和感を感じてしまう部分があって、
この後追うかは要検討って感じでしたが(^◇^;)
蕗のとう様
うちは図書館の分館が近くて、ネットで検索・予約すれば全館の蔵書を希望する
図書館に届けてくれる上に、ラノベのラインナップも多くて…とてもありがたい✨
マンガも結構あったりするので、読みたい本はまず検索します笑
新幹線で爆睡💤って凄い!私はたぶん修学旅行で一回乗った⁇くらいなので
もし乗ったら興奮して寝られないかも〜(^◇^;)
ひのでもち様
ご無沙汰です!その節は素敵なスレを立ててくださって感謝してました(*´꒳`*)
『の、ような』大好きです♪8巻読まれましたか?
今月の還元と新刊🆗クーポン待ちしてますが…早く読みたい♫
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5199件
快晴ですが、ひきこもりで読書です!
少年マンガ
【SLAM DUNK】
https://www.cmoa.jp/title/325450/
ありがとう、電子配信!ということで、
ものすっっごく久しぶりに読んでいます。
今新装版7巻まで読みました。
やっぱりおもしろい!!!
流川最高!!天才!好き!😍
安西先生、私もたぷたぷしたーい!
この先どうなるか知ってるんだけど、読んでてほんと楽しい!登場人物一人一人、敵味方関係なくみんな味わい深い。見開きページの迫力!疾走感!わくわく、胸が熱い。うれしい、ありがとう!
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2299件
の、ような。 1巻 麻生海
セール 6/17まで
https://www.cmoa.jp/title/154245/
最新刊 8巻 発売に伴い?
1巻、今いい感じのポイントですね。
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6135件
ラノベ
・はらぺこ令嬢、れべるあっぷ食堂はじめました
~うっかり抜いた包丁が聖剣でした!?~
https://www.cmoa.jp/title/1101417686/
2巻まで配信中
漫画版
少年漫画です
https://www.cmoa.jp/title/317890/
1巻まで配信中
漫画版を読んだら面白かったので
原作も読みました!
小説も面白かったです!
原作者の宮之みやこ先生のファンになりました~
他の作品もいま 読んでいる最中です♪
>オレンジ様
いつもスレだてありがとうございます
前回のスレにあった「靴作品」のネーミング
笑えました~
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様、おはようございます
◆BLマンガ
『リスタートはただいまのあとで』
https://www.cmoa.jp/title/168903/ (セール6/12まで)
田舎暮らしの人の温かさ、狭い世間の居心地の悪さも少し伝わってきました。
1巻ラストのコマのセリフ、じ~んと響きました。
読み放題(期間限定)で読みました。時間を置いてまた読みたい作品です。
表紙のイラストが綺麗だな、と興味を引かれて手に取りました。
特に1巻の空が、好きです。
❇️蕗のとう様
こちらこそ、ありがとうございました☺️お気遣いもありがとうございます。
『憂鬱な朝』も面白そうですね〜
『憂鬱な朝 NOBLE COLORS』のお値段と、そのお値段にも関わらずレビューの多さに2度見してしまいました(笑)
(どちらも未読です。お気に入りに入れておきました。)
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
『日に流れて〜』今日確認したら、3巻まで無料読み6/8までに日付が変わってました。
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1136件
オレンジ 様、おはようございます。お邪魔致します。
来訪者の皆様、おはようございます。お邪魔しています。
今日も十五年ほど前に発行された小説を紹介します。
前回と同じ剛しいら先生の作品です。
私にとって曰(いわ)く付きの小説になってしまったのですが、詳細については、後程お話しします。
【ボーイズラブ小説】
『その刑事、天使につき』
https://www.cmoa.jp/title/1101138001/
この小説に対して、現在レビュー投稿が6件になっています。
ところが、6月4日(水)早朝には0件になっていて、レビュー募集中になっていました。
私はレビューを投稿していましたが、良くないことは少しも書いていないのに削除されてしまったのだと思って、もう、ここにいる意味はないとまで思いました。
ところが、暫くすると、レビューが表示されていましたが、元通りであるかは判りません。
この小説の主人公の一人が検察官であることが調べる対象になったのだと思います。
前日のニュース記事に、職場の検事に性犯罪をされた女性検事の話が出ていました。
被害を訴えたにもかかわらず、職場ぐるみで隠ぺいされたという話でした。
つまりはそういうことなのでしょう。
続いて、私信です。
蕗のとう 様
『天地明察』の作者の名前の読み方が分からなかったくらいですから、今まで読んだことがない作家の方でした。先日、『月と日の后』上下巻を購入したので、読んでみます。
お土産を沢山購入されると伺って、私だけではないのだと安心しました。ここでしか買えないという思いで、買ってしまうのです。
私は、両親を見送り、実家の片付けと更地化、墓仕舞いまでを済ませています。子どもは三人いますが、結婚しているのは一人で、孫はいません。三人共に働いているので、旅行にも往けます。
二年前に退職して年金暮らしです。三年前までは元婚家の稲作の手伝いをしていましたが、ステロイド薬の副作用で背骨を圧迫骨折した為に止めました。
今は、読書と、あるピアニストを応援する毎日を過ごしています。
気ままな独り暮らしなので、家に籠って読書と音楽鑑賞三昧の毎日です。
時折、東京などに、ピアニストのリサイタルの為に出掛けて往きます。毎回、老後の愉しみの為にと購入した和服を着ます。
では、また。
皆様、ここまで読んでくださって有難うございました。
投稿者: MONO
ベストアンサー168件
いいね!34627件
久しぶりにお邪魔します。
【女性漫画】
新版 召しませキモノ
https://www.cmoa.jp/title/260339/
七五三の時くらいしか着物を着たことがないので、この作品みたいに触れ合える日常には憧れます。
お手軽に浴衣が欲しくなってしまいました。
今の若い世代がアンティーク着物や浴衣を楽しんでいる姿が少し羨ましい😙
余談ですが7月~8月は夏祭り&盆踊りの季節ですね。
最近の私は盆ジョヴィ動画を見てノリノリ状態です(10代~20代のころBON JOVI ファンだったので)
洋楽や新旧の人気曲を取り入れた盆踊りって見ているだけでも楽しい💝
もちろん伝統的な音頭も大好きです。
ああ、美しき日本の夏。
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19842件
(続きです)
🌱オレンジ様
新たなスレ立てありがとうございます😊
今年度は仕事や畑のほかにも、W役員・子供の受験・年老いた親のための実家通いなどで中々時間が思うようにならないかもですが💦
読書は人生の生き甲斐でもあるので、少ない時間の中でもできるだけ参加していきたいと思っております♪
🌱shikimi様
『エマは星の夢を見る』
shikimi様も絶対読んでると思ってました😁
一時期こんな仕事をしたいと夢見たことありますが……無知だったなぁ(笑)
高浜先生、私も好きです🤝
『あの夏が飽和する。』
コミックスも完結しましたね。
私は小説で読んだんですが、コミカライズが原作の雰囲気をとてもよく伝えていて唸らされたので、コミックスも集めようと思っています😊
🌱white猫様
『天地明察』
私も映画は観ていませんが(笑)、小説・コミックス両方とも読みました。(冲方丁先生と槇えびし先生がともに好きで)
話題になった『チ。』でも描かれていましたが
科学、特に天文学は、多くの人の途方もなく地道な努力の積み重ねなのだなと、感じ入った次第です。
お土産に散財しちゃうのわかります!
私も旅行に行くとつい、ご当地グルメを山ほど買って帰ってしまいます(笑)
お子様たちとの旅行も羨ましいです。
私もいつか子供たちとゆっくり旅行してみたい✨
🌱なのはな様
氷室先生のスレではありがとうございました😊
まとめに入ってらした感があったので、あのあと再訪は控えておりました。
『日に流れて〜』
島でもたびたび話題になっていた作品ですが、日高ショーコ先生はBLの『憂鬱な朝』が好きすぎて(笑)
長さもあって私は最初の3巻までしか読めていないのですが、いつかちゃんと読んでみたいと思っている作品です。
🌱boo様
『ダンス・ダンス・ダンスール』
実は未読でして…
長い作品て中々手を出せないんですよね😅
『〜小玉伝』
読もうかどうしようか悩んでいるうちに販売終了が近づいています💦
🌱Sの様
『こころ食堂〜』
新幹線🚄で思いっきり爆睡してしまい😱
まだ読めてません💦
一般小説などは図書館で読めるものも多いですよね
でも、そこそこ大きい図書館までは🚕で1時間くらいかかるので(笑)(どんだけ田舎w)
なかなか日常使いができないのが辛いです
ではでは
今シーズンもよろしくお願いします⤵︎
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19842件
こんばんは☺️
ちょっと出遅れてしまいましたが、お邪魔します⤵︎
◼︎ 私のご飯がまずいのはお前が隣にいるからだ
https://www.cmoa.jp/title/83023/
この方の『どうぞごじゆうに〜クミコの発酵暮らし〜』が面白かったので購入。
食事というものは本来なら、1人より誰かと食べるほうが楽しいはずなのに、なぜかそうならないという…💧
「あ〜、こういう人いるよね〜」と、ウンウン言いながら読みました(笑)
だからこそ、一緒に美味しく食事できる人は、とても貴重なのだなと、しみじみ…
(続く…)
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1136件
オレンジ 様、おはようございます。お邪魔致します。
来訪者の皆様、おはようございます。お邪魔しています。
今日は、十年以上前の小説ですが、紹介します。
既に、読んだことがある方もおられるかもしれません。
【ボーイズラブ小説】
『仇なれども』
https://www.cmoa.jp/title/1101007652/
作者の剛しいら先生は数年前に逝去されましたので、新作を読むことは叶わなくなりました。
これは、数少ない時代小説の内の一作です。
主人公の一人、三橋一磨は、武芸に優れてはいたものの実際には真剣で人と争ったことはありませんでした。
ところが、ある急を要する事情で、自分と互角以上の相手に立ち向かう羽目になりました。
相手の行いを言葉で制することが叶わないときは、お互いに力尽くで打破するしかなかった時代でした。
本来、武器というものは人を生かす為の物だったはずです。それは、使ってはいけないものであって、ましてやそれで、人の生命を奪うことの罪と魂の穢れは絶対的に行為者に降り掛かってくるものです。
人一人が、父母のみならず慈しみ係わってきた多くの同胞の真心によって立っていることを知るなら、いともたやすく亡き者にすることはできないはずです。
物語でも、現実でも、人はいとも簡単に人の命を奪います。
連綿と続いてきた人類の歴史は過ちを繰り返すばかりで、一向に改善されません。
何時になったら真面な時代になるのかと思うのは、皆同じなのかもしれません。
ここからは、私信です。
Sの 様
『天地明察』は、殆どの方が映画を見てご存じだったのでしょうね。
美男美女の役者の方々が主演されていたようですが、そちらの印象が多くの人にとって心に残っていると思います。
小説の方は登場人物が多くて、頭の中を整理しながら読むのが大変でした。
shikimi 様
薔薇園というものは確かに香りはいいのですが、種類によって咲く時期が違うので、全てが見頃というのは難しいようです。薔薇単体で庭を設計するのは難しいと感じました。
寧ろ他の花々も取り揃えて作庭した方が高低差や奥行きの工夫ができて見事な庭になると思われました。
花を育てるのがお好きだと伺いました。庭の花のことなどお聞かせくださると嬉しいです。
皆様、ここまで読んでくださって有難うございました。失礼します。
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様こんにちは。
◇女性マンガ
『日に流れて橋に行く』日高ショーコ先生
https://www.cmoa.jp/title/139175/
1〜3巻無料読み(今日6/5まで) 1巻25pt(6/8まで)
お仕事漫画スレでおすすめされていた作品です。
さびれた呉服店を再建するお話だと思われます。
女性マンガですが、(読んだ限り)恋愛要素もなく男性にもおすすめしたいです。
2巻の途中まで読みました。初読みの作者様。追っかけたいと思っています。
街の雰囲気も好きでした。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー76件
いいね!11892件
おはようございます!
・執事・柊
https://www.cmoa.jp/title/20036/
読み放題で読みました。こういう勢いのあるちょっと古いBLが好きです。
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10091件
【青年マンガ】
・『ストランド3』https://www.cmoa.jp/title/311267/
結構ツッコミどころ満載なのですが、ついつい読んでしまうこの作品…面白いです
3巻はまた気になるところで終わってしまった。。いやほんとこの物語、どういう形で終わらせるんだろう
続きと結末が気になります
white猫様
わぁこちらこそすみません、刀剣っていうとゲームとマンガしか出てこない二次元脳で。。(;´∀`)
https://www.cmoa.jp/title/285131/
https://www.cmoa.jp/title/82894/
いいなぁ、バラ園巡り…花は見るのも育てるのも好きですが、薔薇園は行ったことないです。
ご家族で刀剣を見て、薔薇巡り…素敵な旅行のお話をありがとうございます。なんだか聞いているだけで癒されました(*´ω`*)
>なのはな様
あ、やっぱり「POLE STAR」の無料試し読み期間、6/3まででしたよね!今見たら6/4までと、試し読み期間が1日だけ延びていました…謎です。
そうそう、見返し部分のQRコード、マティーニの動画が見れて私も嬉しかった。
レミショー、あの髪形をメインCPに持ってくるセンス、すごいなと思ったのが購入のきっかけでした。絵も綺麗でストーリーも面白かったので過去の作品も読みたいと思ったら、これがデビュー作とは……最近の新人作家様ってほんとすごいなと思います
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5301件
オレンジ様、スレ立てありがとうございます♫
皆様、今回もよろしくお願いします♫
《ラノベ》
☆『王の菜園』の騎士と『野菜』のお嬢様 江本マシメサ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101264083/
江本先生の作品には美味しいものがたくさん出てきますが、今回は野菜がめっちゃ
美味しそう〜✨基本的に優しいお話なので、読んでて安心しますw
white猫様
『天地明察』私も読みました!ずいぶん前ですが、暦の重さに圧倒された記憶があります。
普段、映画はほぼ観ませんがレンタル屋に直行して映画も観ちゃうくらい感動しました😊
white猫様の丁寧な感想でまた思い出して、ちょっと嬉しかったです♪
蕗のとう様
『こころ食堂〜』読めましたか⁉︎読みホで読めるんですね〜(*´꒳`*)
今回迷いに迷って、結局登録せずに終わりました💦
最近は図書館で満足しちゃってます笑
ではでは、また☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿者: boo
ベストアンサー263件
いいね!28092件
【少女マンガ】
白花繚乱―白き少女と天才軍師―
https://www.cmoa.jp/title/269837/
紅霞後宮物語~小玉伝~ https://www.cmoa.jp/title/120179/
こちらが「2025年7月13日23時59分」で販売終了になるというので作品ページを見ていたら、作画が同じ先生だと偶然知って読んだ作品です。
6/14まで1巻無料で読めたので読んでみたら面白かったので、そのあとの巻も購入してしまいました。
この先どういう展開になるのか気になる作品です。
【青年マンガ】
ダンス・ダンス・ダンスール
https://www.cmoa.jp/title/112352/
気付けばもう30巻、まだまだ盛り上がっています。
投稿者: なのはな
ベストアンサー16件
いいね!2802件
オレンジ様、皆様こんにちは。
オレンジ様スレ立てありがとうございます。
今回もよろしくお願いします。
◇青年マンガ
『POLE STAR 1』
https://www.cmoa.jp/title/297385/
shikimi様ご紹介の作品。(無料読み今日6/3まで)
読むまでが時間かかりましたが、いざ読み始めるとあっと言う間に読み終わりました。
続きが気になります。絵もキレイ。
見返しにあるYouTubeのリンクからマティーニという技も見ました。
20秒もない時間で、でもゆったりと技を完成させていました。美しい!
作品がより楽しめて嬉しいです。
◇少女マンガ
『もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活 4』
https://www.cmoa.jp/title/279896/ 配信開始日:2025年5月19日(4巻)
『異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。』 https://www.cmoa.jp/title/185822/
こちら↑で和泉杏花先生のお名前を知り、和泉先生原作のコミカライズを4作品読んできました。
読んだ作品はどれも、穏やかな空気感がすてきというのが当てはまるのですが、
もう興味がない〜が特に、緩やかに流れる時間なども好きな作品です。
原作は未読ですが、いつか読んでみたいです。
❇️shikimi様
POLE STAR、ご紹介ありがとうございました。
レビューは少ないですね💦でも☆は高め✨️
レミショー、いいですね☺️
ヒジュアル、美しい✨️✨️
髪型、なかなか男性で似合う方はいないのではないでしょうか。
折を見て購入予定の作品です。
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1136件
オレンジ 様、こんにちは。お疲れ様です。お邪魔致します。
来訪者の皆様、こんにちは。お疲れ様です。お邪魔しています。
実は、最近読んだ本は全て紹介してしまったので、過去に読んだ作品から紹介します。
既にお読みの方もおられるかと思いますが、若し、読んでないようでしたら参考になさってください。
【ボーイズラブ小説】
『囚われのオメガ王子と恋の奴隷』
https://www.cmoa.jp/title/1101349875/
実は、この小説はスピンオフ作品なのですが、そちらを読んでいなくても充分に分かると思います。
気になる様でしたら、一応載せておきますので参考にしてください。
『深窓のオメガ王子と奴隷の王』
https://www.cmoa.jp/title/1101274128/
ここからは、私信になります。
shikimi 様
こんにちは。お疲れ様です。
お便りを戴いたので、返事いたします。
残念ながら、広島には往っておりません。
3月から4月に掛けて、娘と息子と山口県に旅行した際の集合場所が広島空港だったのです。
それで、息子の乗った飛行機の到着を待つ間に、空港で色々と買い物をしました。
今回、刀剣博物館に往ったのも、岡山県の薔薇園を何か所か巡るついでに寄りました。
娘も刀剣を見るのは初めてで、平日の開館直ぐだったので、ゆっくりと視れました。
土産は、私が、マスカットドロップを買っただけでした。
娘は、ゲームをしてきた世代ですが、今は全くしていないようです。
私は、ゲームが流行り出した初期の世代ですが、ほとんどしていません。
そういう訳で、何もお話しできることがなくて申し訳ないです。
私も、知らないながらも、『刀剣乱舞』の単語は、エックスなどで使ったことがあります。
知ったかぶりをして、恐ろしい話です。
期待して待ってくださっていたとは思いますが、面白みのない話ばかりですみません。
では、また。
皆様、ここまで読んでくださって有難うございました。
失礼します。
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10091件
オレンジ様皆様こんにちわ。今回もよろしくお願いします 。
前回はBAありがとうございました
【小説・実用書】
・『スモールワールズ』一穂ミチ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101402943/
短編集です。
もともとコミカライズ版の『魔王の帰還』https://www.cmoa.jp/title/231351/ が気になって、それなら原作から読もうと読み始めたのですが……お、面白い!!!
「魔王の帰還」、滅茶苦茶よかったです。なるほどこれはコミカライズしたくなるわ…。しかもコミカライズ版、原作をかなり大胆に漫画化されているみたいですね。これはコミカライズ版も読まなくては……
以下前スレの話の続きで失礼します
>なのはな様
レミショー、いいですよね!私もこの作品かなり好きです
攻め様のビジュだけで優勝だと思います
購入直後に読み放題に入ったのですが、これはきっと読み返すと思うので後悔はしていません…
>white猫様
岡山で備前長船刀剣博物館、広島もというと…もしかしてふくやま美術館へ「江雪左文字」も見に行かれました?
すみません、「刀剣」といわれると「乱舞」と答えるゲーム脳ですすみません
>蕗のとう様
『エマは星の夢を見る』https://www.cmoa.jp/title/131784/ 、面白いですよね!
レビューの☆があまりにもアレなんですが、とても興味深く読みました。高浜寛先生好き
『あの夏が飽和する。』のコミカライズ版、とうとう完結しましたね。
https://www.cmoa.jp/title/263682/
個人的にとても思い入れのある作品で、最終巻をまだ読めずにいます。多分近日中に読むと思います