蓋を取っ払って、自由に





2025年2月5日
好きなものに蓋をして、一生懸命に生きている。
諦めて、辛く悲しい想いも閉じ込めて見ないふり。
でも蓋の中身をちゃんと見て寄り添ってくれる人がいる。
一緒に歩こうと、少しずつ、辛い気持ちにも手を取り合って立ち向かう。
そんな肝心のストーリーにグッときた。
高校生の眞白が、小学時代の同級生だった時鷹に再会するお話。
生き生きとする2人の姿に、蓋を取っ払って、自分を隠さずに生きてみたくなった。
そして、ヲリコリコ先生は前作でも素晴らしい致しシーンを描かれていたのだが、今作も…!
若さ故か勢いや回数の多さもありエロいのだが、なんと言ってもそれ以上に表情や感情表現がいい。
相手を愛おしく想い、信頼し、寄り添いたい、という気持ちが溢れていて、またしても感動してしまう。
途中、時鷹の謎の髪型には度肝を抜かれたが、イケメン2人が見れて幸せ…と思っていたら、最後に登場したのは誰なんだ。
先生、気になりすぎます。
続きをどうかよろしくお願いします。
諦めて、辛く悲しい想いも閉じ込めて見ないふり。
でも蓋の中身をちゃんと見て寄り添ってくれる人がいる。
一緒に歩こうと、少しずつ、辛い気持ちにも手を取り合って立ち向かう。
そんな肝心のストーリーにグッときた。
高校生の眞白が、小学時代の同級生だった時鷹に再会するお話。
生き生きとする2人の姿に、蓋を取っ払って、自分を隠さずに生きてみたくなった。
そして、ヲリコリコ先生は前作でも素晴らしい致しシーンを描かれていたのだが、今作も…!
若さ故か勢いや回数の多さもありエロいのだが、なんと言ってもそれ以上に表情や感情表現がいい。
相手を愛おしく想い、信頼し、寄り添いたい、という気持ちが溢れていて、またしても感動してしまう。
途中、時鷹の謎の髪型には度肝を抜かれたが、イケメン2人が見れて幸せ…と思っていたら、最後に登場したのは誰なんだ。
先生、気になりすぎます。
続きをどうかよろしくお願いします。

いいねしたユーザ11人