神村道楽堂二階イ号室
」のレビュー

神村道楽堂二階イ号室

八島時

まるで少女漫画のような…

2025年9月20日
ランキングを見ていて気になった作品。BLには珍しい、一昔前の(失礼)少女漫画みたいな絵柄だなと思ってクリック。
漢字とカタカナのタイトル+表紙には着物姿の青年。近代が舞台かと思いきや、バリバリ令和の物語でした😅
大学進学のために上京してきた水木柚。彼が下宿することになった“神村道楽堂”の大家・練二と、二人を取り巻く人々も交えたハートフルなお話。

作画もストーリーも表紙の通り、まるで平成の少女漫画のようで懐かしさまで覚え…。思わず「これBLだよね?」とカテゴリを再確認してしまった😓
作者様の他作品を拝見したら、やはり少女漫画を多く描かれているよう。なるほど。

主人公の柚はワケあり家庭で育ったのですが、この子が何しろいい子なのです。今時こんな子いないでしょ!と思うほどスレてない。
同じくワケありな子供時代を過ごした大家の練二。彼はもちろんのこと、他の店子や近所の人々、老若男女から可愛がられてしまうという少女漫画によくある展開(BLですが)。
そして裏社会等も関わってくるストーリーであるも、思わず突っ込みたくなるご都合主義も多々。にもかかわらず、なぜか温かく見守りたくなってしまう作風なんですよね。やはり昔読んだ少女漫画を彷彿とさせるからなのかな…。

正直“ガッツリなBL”を求めている方にはおすすめしがたい作品。ブロマンスに近いというか、見ようによっては前述の通りほぼ少女漫画かも。
ですが私は嫌いじゃない。作中のご都合主義展開さえ、どういうわけか逆に心地良くすら感じます。子供時代に目にしたような懐かしい絵柄、優しいストーリーの成せる業かもしれません。
いいねしたユーザ20人
レビューをシェアしよう!