スモーキーネクター
」のレビュー

スモーキーネクター

ミナヅキアキラ

続編を💦シリーズ化して欲しいです。

ネタバレ
2025年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻でアンナが自身の事を亜人だと。
人であるみつるから見るアンナはどんな感じなんだろうと思ったら、それは例えば赤い太陽が人種が違えば黄色い太陽の様に…同じ物を見ているのに認識が違う。そんな感じなのかな?と。自分とは違うものを認める事がなかなか出来ないのが人だと思うので、それを良いものだと思えたみつるだからアンナのネクターとして、幼馴染みとして同じ時間を過ごせてきたのかなと(…ネクターだったからとも言えますが)
なのでチラッと見えるアンナの人との違いにハッと気づくと抜けれない面白さがあって、BLとしても面白いのですが彼ら側の世界をもっと知りたいなと。そんな風に思う作品です。

みつるは1巻でアンナの生態を知り、2巻で血の交換から体質も人生も書き換えたのは情じゃないと…3巻では互いの愛を知るわけですが、最後に分り合うのがアンナの祖父母達の家で。このシーンが本当に良かったんですね。そこで2人はやっと本当のパートナーになったなと感じ。祖父母達が過ごした場所ーunknown=未知数だから生まれた2人の死生観が美しいなと。ため息でした(好きなように読んでますが…)

バイターとネクターの関係が耽美だし、アンナがみつるをお姫様抱っこして高層ビルからジャンプするのも好みで。
2巻から2年後の「ドメスティックビースト」もすごくいいんですよね。
願って良いなら、蔵持家兄のスピンオフを…各家、戦争始まりますと絡めて下さったら(戦闘シーンもカッコいいので)お願いしたいです、本当に。
いいねしたユーザ19人
レビューをシェアしよう!