フォロー

0

総レビュー数

20

いいねGET

7

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 進撃の巨人

    諫山創

    売れてるものはやっぱり面白い
    2019年12月31日
    あまりにも絶賛ばっかりなんで、あまのじゃくな自分は敬遠してたんですが、読んでみると超面白かったです。やっぱり売れているものは売れるだけのクオリティがあるのだとしみじみと思いました。
    いいね
    0件
  • 沈黙の艦隊

    かわぐちかいじ

    硬派なエンターテイメント
    2019年12月31日
    核戦争や国際政治など絡んでいて、武力とか戦争とか色々考えさせられる反面、エンターテイメントとしても極上のものだと思います。
    いいね
    0件
  • ドメスティックな彼女

    流石景

    エロい
    2019年12月31日
    女性キャラクターが可愛い、絵がうまい、そしてエロいのが良い。あと主人公が好感もてるところが良いです。
    いいね
    0件
  • DAYS

    安田剛士

    優しい世界
    2019年12月31日
    どうしても運動能力が高いわけでもない、むしろ運動能力の低いサッカー素人が高校からサッカー始めて強豪校のレギュラーというストーリーに違和感をもってしまって読めないでいた。そこはあくまでもマンガだからと飲み込んで読み進めてみると、面白かったです。キャラクターに本当に悪い人がいないのが良い。
    いいね
    0件
  • 彼岸島 最後の47日間

    松本光司

    突っ込みどころ満載
    2019年12月31日
    タイトルが変わっても相変わらずのつっこみどころ満載感。読んだあとネットでの検証を見て二度楽しめる稀有なマンガ。
    いいね
    0件
  • 頭文字D

    しげの秀一

    車嫌いでも面白い
    2019年12月31日
    私は車の運転が好きじゃないし、改造車に乗ってる人は苦手というか嫌いです。でもこのマンガは面白いし好きです。
  • 無限の住人 超合本版

    沙村広明

    絵が素晴らしい
    2019年12月31日
    中学生の時に初めて絵を見たときに、その迫力におどろきました。少年マンガしか読んでいなかった自分に新しい世界を見せてくれたマンガです。
  • ベイビーステップ 超合本版

    勝木光

    めずらしいタイプの主人公
    2019年12月31日
    勢いではなくて冷静に分析して努力して成長していく主人公てのは、スポーツマンガではこの主人公以外には知らない。話が進むにつれ確実に成長していくのが良い。
    いいね
    0件
  • 波よ聞いてくれ

    沙村広明

    文字数多い
    2019年12月31日
    アニメ化という情報を聞いて、これはアニメに適してるのではないかと思った。銀魂も文字数多いから敬遠気味だったけど、アニメで見たらそこが気にならないから面白かったから。アニメの期待大です。
    いいね
    0件
  • ブルーロック

    金城宗幸/ノ村優介

    古き良きサッカーマンガ要素がある
    2019年12月31日
    キャラクター特有の必殺スキルとでもいうべき、スーパートラップやら空間把握やらミドルシュートやら、少年マガジンならではサッカーマンガですかね。小学館のサッカーマンガを中心にシステムとか育成とか現実よりの要素多くなってるからこんなサッカーマンガもありかと思う。
  • センゴク権兵衛

    宮下英樹

    序盤の勢いがほしい
    2019年12月30日
    センゴクシリーズの序盤は成功を重ねて出世してくのにカタルシスを感じてたんだけど、話が進むにつれどうにも余計な要素が増えていってるんだかカタルシスにつながらない。
    いいね
    0件
  • 新宿スワン

    和久井健

    キャッチすごい
    2019年12月30日
    夜の世界には全く縁がないし、これをきっかけに興味をもつこともないんすが、エンターテイメントとして最高に面白いマンガです。主人公が成功を重ねて出世してくのが良いですね。
    いいね
    0件
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    気持ちがホワっとする
    2019年12月30日
    ドラマを見てコミックも読んでみました。ドラマもコミックの空気感が伝わるように頑張ったんだなぁと両方に満足しました。読んでるとお腹空いてきます。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル

    南勝久

    スカッとする
    2019年12月30日
    悪人がサクサクやられてくところはスカっとする。前作のようなリアルでダーティーな部分があんまりなくエンターテイメント色が強くなってるんで読んで気分よい。
  • サタノファニ

    山田恵庸

    衝撃的なエロさ
    2019年12月30日
    色々エロいのだが、突っ込みどころ満載のストーリー。この作者はとにかくエロさと勢いという印象なんだが、今作は過去の作品よりもさらに突き抜けてきたように思う。
    いいね
    0件
  • 私がモテてどうすんだ

    ぢゅん子

    ラブコメはこうでなくては
    2019年12月30日
    コメディよりのラブコメという感じ。絵もうまいしコメディとしてのテンポが良く、サクサク読める。少年誌のラブコメよりもおもしろいんでないかな。
  • 彼岸島

    松本光司

    表紙が一番怖い
    2019年12月30日
    表紙のおどろおどろしさと内容の粗さが反比例しているように感じる。ストーリーはシリアスとして読むと内容が粗すぎるけど、突っ込みどころのあるマンガとして読むなら最高。
    いいね
    0件
  • 炎炎ノ消防隊

    大久保篤

    テンポ良くおもしろい
    2019年12月30日
    前作の『ソウルイーター』が好きで連載が始まったときから読んでおります。変わらないテンポの良さが読んでいて気持ち良いですね。
    いいね
    0件
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    泣ける
    2019年12月30日
    ドラマをきっかけに読み始めました。子供が産まれるということの重さを考えさせられる話が多く、重い展開もあるのですが、おもしろいです。
    いいね
    0件
  • 君が僕らを悪魔と呼んだ頃

    さの隆

    暗い、重い、けど面白い
    2019年12月6日
    最初から重い展開で「こんな話なの?!!」とびっくりしました。読み進めるのがしんどくはあるんですが、なんだかんだ面白いです。
    いいね
    0件