フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

23

いいね

15

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    とにかく諭吉がいい味出してる。
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とくに盛り上がりがある話ではないけれど、諭吉がいい味出してる。
    ただ、ネコネタのまんがだけど、可愛さ要素は0。
    ギャグマンガだね。
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~(話売り)

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    原作(なろう)を読んでいてもOK!
    2023年8月13日
    話の細かい流れなどが原作(なろう)とはことなる。
    話の流れなどは、コミカライズされたときに整理されて、読みやすくなってる。
    バトルシーンは断然絵がある方が迫力があり、面白い。
    初めての読者はコミックで楽しむのがGood.
  • ブスに花束を。

    作楽ロク

    わるくない
    2022年3月16日
    こうゆう自虐+妄想ものはイタくて読めないのもおおいけど、これはなんとなく、あたたくみまもる感じでよめた。いい感じ。
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    アニメで見たので買ってみた
    2021年12月15日
    アニメとは違った雰囲気で、これもまたいいかな?
    画も思ったより躍動感があっていい感じ。
    声がない分話に入り込めると思う。
  • プラネテス

    幸村誠

    衛星軌道のロマン
    2021年7月24日
    宇宙開発物として、宇宙と人との距離感がとてもリアルで、時代を感じさせない
    (ということは人類が進歩していない?!)作品と思います。

    2001夜に比べると、スケールは小さいですが、その泥臭さが
    たまりません。

    たばこのエピソードが多いので、若い子には違和感あるかな?

    本作品のジャンルはSF/ファンタジーですが、すでに違和感
    ヒューマンドラマとして読めると思います。
    あと20年もすれば衛星軌道の日常でしょう。
  • 蜘蛛ですが、なにか?

    かかし朝浩/馬場翁/輝竜司

    クモなんですが、なにか。。。
    2021年7月21日
    転スラと似たような異種族(?)転生ものでした。
    ただ、放り込まれた状況、ステータスが断然不利で
    生き残りをかけた必死さが段違い。
    サバイバルものとして読むと面白いかも。


    虫、爬虫類、両生類が苦手な人は読まない方がよいです。
    結構グロイです。夢に出ます。

    クモなんですが、なにか応援したくなってしまいます。
    現在、全くストーリーに関係ないのですが、転生元が女の子
    というところもあると思います。
  • ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました

    森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/村上メイシ/紅緒

    ベルゼブブが1500歳+α・・・
    ネタバレ
    2021年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アズサの300年がとっても長い・・・というのが物語の根幹なのに、それより年上+大臣の在任期間が数十年単位・・・正直世界観ぶち壊しのスピンオフ。
    ここまでやって価値のあるサブストーリーかと思えば、中身はOL大臣のドタバタ・・・
    まぁ、ギャグコメディーに何を求めるわけでもないので、何も考えずに読みましょう。

    ほし1つ!
  • たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    サトウとシオ/臥待始/和狸ナオ

    ストーリーが飛ぶなぁ
    ネタバレ
    2021年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる、おれやっちまっいました?(無意識)系のストーリー。
    元の小説の文章がしたったらずのところが、さらに絵になって
    ストーリーがとびまくります。
    アニメならOKなんでしょうが、読んでてつらい。
    無料のなろうであれば許せますが、お金を払ってのこれではがっかりです。

    というわけで、ストーリーがひと段落する2巻で私は打ち止め。
    物語の素材+絵ははいいんだがなぁ・・・残念!
  • あせとせっけん(11)特装版

    山田金鉄

    やっとここまできました
    ネタバレ
    2021年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃的な出会いからは始まった二人の物語が、まずはここで一区切りでしょうかね。
    最終巻は怒涛の式準備から結婚式、エピローグと話はスーっと流れていきます。
    地味眼鏡OLが花嫁になって、母になって・・・どこにでもありそうなストーリー
    ですが、それだから読んでいて胸があったかくなりました。
    でもなんでその後の最後で麻子さんの表情が出なかったんだろう?


    あと、今回の特装版は設定集で、+¥200の価値は??? そうゆうわけで星4です。
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    まりんちゃん 意外!
    ネタバレ
    2021年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まっすぐな若菜君がまりんちゃんにふりまわされる展開かとおもいきや、まりんちゃんの気持ちは一気に乙女モード。
    意外な展開にめをはなせない。
    着衣のエロさもサイコー。
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    深いねぇ
    2020年11月28日
    普通に読むと、だるい兄ちゃんが絡んでるだけなんだけど、バックにある宗教エピソードをわかっていると、悶絶もの。
    読む人を選ぶ?
    宗教ガチなひとは読まないほうがいいね。
  • 事情を知らない転校生がグイグイくる。

    川村拓

    読んでるほうにもグイグイくる
    ネタバレ
    2020年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心を閉ざしていた女の子こころを、ただただ真っすぐに開いていく大陽くん。
    フィクションしてもやり過ぎ?と思いながらも、そんなまっすぐさが、読んでいるほうにもグイグイくる。
    2巻では、逆に茜ちゃんが大陽くんの心をこじ開ける展開。
    読んでて涙出た。
  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/シバユウスケ/紅緒

    とにかくかわいい!
    2020年7月2日
    アズサをはじめ、キャラがとにかくかわいいです。
    ストーリーもあっかるいので、頭をカラッポにして読むにはいいです。
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    どんどん深くなる(ダンジョンが?)
    2020年5月20日
    初めは、魔物を食べるという ファンタジー+グルメ+ギャグ 風の(どんなやねん!)のあっかるい雰囲気なのに、巻を重ねるにつれ、テーマがどんどん深くなっていく。いつの間にかストーリーに引き入れられていく、素晴らしい作品。
    画もクラッシックなRPGファンもうならせる美しさ+ディテイルで、これも引き込まれる。
    ただ、話が込み入っていて、さらにバンバン飛ぶので、頭を空っぽにして読むという漫画ではないのが正直なところ。
    気合を入れて読むべし!
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    少公女+帝都物語
    2020年4月23日
    小公園女+帝都物語
    この話、オカルトいるか?

    時々絵がコミカルになるのも違和感。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    気持ちがあったかくなる
    2020年4月4日
    読んでると、ほっこりする。麻子さんの成長(?)にもうれしくなれる。どらまちっくではないけれど、安心して読めるストーリー。(ここまでは)