フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

22

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 鬼と天国 再 【電子限定特典付き】

    お吉川京子/阿賀直己

    続編でラブ度もあがり2人とも良い表情✨
    2021年12月18日
    上下巻の続編という事で、思わずポチりましたが、正式にお付き合いしてからの2人で、ラブ度があがりお互いの事をちゃんと好きだと思っている表情がとてもキュンとしました。呼び方も変わっていたのがまたニヤついちゃいます!
    体を重ねる行為もSM感はほぼ無く、シンプルにお互いを求めるだけっていうのが、逆に愛を感じました。
    あと、上下巻ではまだ完全に解決されていなかった2人のトラウマ(青鬼先生の母、天国先生の兄)が,キレイに回収されていて感動しました。
    途中から登場する(腐)女子がまたいいアシスト役でしたし、私も、その立ち位置にいたら毎日ニヤニヤしちゃう!
    この巻は1巻で大団円を迎えていますが、続編も出る事が決まったそうなので、続きも楽しみです!
  • あまえんぼハニー

    鳶田瀬ケビン

    うーん、美しい好みの絵柄なだけに残念…!
    ネタバレ
    2021年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あばれんぼ→かくれんぼ→あまえんぼ(子供世代)というのは、レビュー見て把握したので、一応3巻買ってみたのですが、、、う〜ん、3巻通してカップルになった人達がことごとく、何で相手のことそんなに好きになったのか、という掘り下げがイマイチな気がして物足りなく感じました。
    ケンカっプルとか、ヤンキーくんが実は乙女思考とか、キツい顔の子が攻めに対しては泣き虫で…みたいな描写はかなり好きな方なのですが、こんなに乱発されると、ただの甘ちゃん・泣き虫って感じに見えて、あまり応援する気になれないというか。
    特にあまえんぼに関しては、順当に考えれば、主人公Ωツバメと相手役αミヤマのスペックが逆だろう…と思ってしまいます。明らかにスズメ×満郎カップルの方が頭の出来が違うし冷静さもあるはずなのに…。ツバメの性格は明らかにハチ×クマの子供と言われる方がしっくりきます。その位にあまえんぼハニーの話の展開は、あばれんぼの2人に酷似してます。あえて子供のスペックを逆にしてオマージュ作品っていうファンにとっては嬉しい3巻という事かもしれませんが。
    美しい絵柄で期待が多かっただけに、辛めの⭐︎2つにしてしまいました。
  • 一方その頃

    山田2丁目

    確かにマジカル⭐︎エロエロBL!笑
    2021年8月29日
    『食べてもおいしくありません』がとても面白かったので、過去作品を作者買いして見ましたー。食べても〜以上に突飛な設定ではありますが、それもすんなり受け入れられる話の展開が絶妙です。
    他のレビューでも書いてありますが、受けに当たる所長(黒石)がチョロ過ぎて愛おしい!一見クールなのにちょっと頭が弱い感じがついついエロい悪戯したくもなりますね。
    食べても〜に比べたらカップルのラブ度が低めな感じだったため、⭐︎の数を少なくしてます。
    いいね
    0件
  • BORDER 慧-Kei-【コミックス版】

    こだか和麻

    遠回りがすごい…
    ネタバレ
    2021年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BORDER①〜⑦&慧①②と続いてますが、⑤の途中から絵のタッチが変わり好みじゃなくなったため、流石に慧①②は読むのを躊躇ってました。
    こちらのレビューで好評価多かったので読んでみましたが、正直、もはや宗悟とはプラトニックなままでも良かったんじゃないかとさえ思えてきます。
    慧②では、ひとまず両想いという形になりましたが、もしかして次巻は致してしまうのか…⁇
    個人的にウィル×若い大和が好き過ぎて、今の絵柄で宗悟と…というのが何となくモヤモヤします。BORDER①〜③巻のラブコメな雰囲気でありながらも宗悟や珠妃とどうにかなっちゃうのかしら〜!とニヤニヤ見てる感じが最高潮だった気がします…。
    という好みのため、慧①②に関しては星3という評価です。
  • 先生はイケない××ニスト【電子限定おまけ付き】

    吉田屋ろく

    巻数を増す事にエロ度もアップ!笑
    2021年8月29日
    一巻は意外に早い段階で両片思いが出来上がって、でも必要以上に拗れる事も無くカップルになってくれて、若干の拍子抜け感もありつつでしたが、まあ,とにかく受けの佐雨先生のエロ具合が堪りません!
    2巻も当て馬になりそうな他校の先生を頼もしい切り返しで応じる佐雨先生が見られて、キュンとしました。
    3巻は、BLカップルがぶち当たるカミングアウト問題で、やはり親は、子の幸せを願うからこそマイノリティカップルは反対せずにはいられない、という展開でしたが、それでも2人なら乗り越えられる!という愛の深さを見られて良かったです。
    あとマジで佐雨先生は一巻からエロとろでしたが、巻数を増すごとに愛も深まるから余計に気を許してエロとろ具合も増しているのが必見です!笑
  • 7年目の純愛【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    藤谷陽子

    タイトル通り、正に7年目の純愛!
    ネタバレ
    2021年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はBL紹介サイトみたいな所で見かけて気になって情報を確認したら、『ひそひそ』の作者さんだったので、思わずポチッと購入しました。
    どんなカップルでも付き合って10年・同棲して7年となると、もはや家族のような感覚になるというのも頷ける。
    そんな中で、相手に転勤話が浮上して遠距離か、と不安になる中、若い子に情熱的に求められてグラつきそうになり…
    ってところまでは、まあ、似たような展開は読んだ事ありますが、その後の和解の仕方?というか話の展開が、凄く好みでした〜。2人ともやっぱりお互いの事が大切で好きなんだと感じられて嬉しくなりました!
    何気に2人の学生時代が気になります!その頃の激しい2人も見てみたい!特にハジメテが愛×純久というのが…妄想掻き立てられます!笑
    いいね
    0件
  • 木更津くんの××が見たい【単行本版】

    萩原ケイク

    ラブな2人のエッチは素敵ですが・・・
    ネタバレ
    2021年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻は、付き合って遠距離恋愛だからこそ、より盛りあがる2人のエロシーンも見ものでした!
    しかし、木更津くんの実家に正月休みに挨拶に行くくだりが・・・30代独身女には非常に身につまされるエピソードで、読んでて切なくなりました。
    更に3巻のラストが不穏…また金沢ちゃん出てきて、凄くモヤモヤする引きでした。どうか、せっかく嗜好を受け入れ合える出会いをした2人にはハッピーエンドを迎えて欲しい!ただ、木更津くんの実家話が出てきた事で、この2人にとってのハッピーエンドがどんな形なのか、考えさせられるなぁ〜。多くの人が当たり前のように結婚して、子どもが出来て…という流れになる中、それを望まない女性の生き方が、まだやはり少数派ではあるよなぁと身につまされる思いです。
    ある意味、一巻が一番面白かったかもしれません。ギャグっぽさもありつつ、性の悩みって意外と繊細というテーマとあの怒涛の展開は秀逸でした。
    いいね
    0件
  • 結んだ恋の伝え方

    吉尾アキラ

    原さんと薫くんのカプ大好きなので大満足!
    2021年8月28日
    『叶わぬ恋の結び方』→『繋いだ恋の叶え方』の続編ですね!好きなカップルなので続編が読めて大変嬉しいです。そして前2作品以上に、2人が深く想いあっていてニヤニヤしながら見れました!エロさもパワーアップしてます!原さんマジで昼と夜のギャップがエグい(笑)いや、薫くんに対する愛が度を超えていると言えばいいのか…笑
    あと、今回原さんのご両親が登場しますが、その仲の良さがまた、薫くんだけでなく読んだこちらにとっても安心材料になるという凄く素敵なエピソードだなぁと思いました。
    今作はタイトルに巻数が振られているということは、また続編が読めるという事で続きの発売も楽しみに待ちたいと思います!
    いいね
    0件
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    僕のおまわりさんシリーズ大団円!
    2021年8月16日
    今回は特に事件など絡まず、二人の日常を中心に描かれています。相変わらず慎ちゃんは誠治くんラブが振り切れてて面白いですし、糖度も高めです。
    最後は改めて、この先もずっと2人で幸せに暮らしていくんだなぁ〜と感じられる描き方で、とても嬉しくなりました!
    見開きページの二人の構図と表情が凄く素敵でした〜。

    作者様のあとがきに、「本編は3巻で完結だけど、番外編みたいな感じで構想はある」という旨のコメントがあったため、いつか手に取れる日を楽しみに気長に待ちたいと思います。
  • 攻め様声優は喘がされたい

    アサナエアラタ

    うーん…そんな簡単に抱かれないでほしい
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻め様が喘がされるって事で期待が高まっていただけに、ライバル視?してる後輩君にアッサリ抱かれちゃう展開は、簡単すぎる感じがして、ウーン。
    ラストに後輩君側のエピソードがあったのも、付け足し感が拭えない…。
    話の展開としては起承転結という感じにまとまっていて悪くは無いですが、お互いに相手を好きだという真剣味が薄く感じたというか、何か物足りない感じなのが残念です。
    絵もカラーの一枚絵は好きな感じでしたが、中の絵柄がそこまで好みじゃなかったというのも物足りなさの要因かもしれません…
    いいね
    0件
  • 体験学習の三日間 「二重螺旋」番外編【電子限定版】

    吉原理恵子/円陣闇丸

    天然記念物なみのピュアDK
    2021年8月9日
    小説『二重螺旋』シリーズの番外編ネタのコミカライズ?ですかね。小説本編のほでは、職場見学で加賀美さんが案内してくれた云々〜と、サラッと記述されていたので、気になって購入みました。
    ドラマCDか何かの番外編ネタで『真夏のスタンドイン』事件の方が、内容が気になるので、今回のエピソードに関しては、まあ、加賀美もマサキ兄さんも直にメロメロで、タカアキが無駄に吠えている構図は予想通りで特に事件もなく終わりましたという感じでした。
  • 秘密には向かない職業

    金井桂

    可愛いしカッコいい!
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『恋には向かない職業』の続編、しかも上下巻という事で期待して購入しました。愛のあるエッチありつつ、アイドルだからこその葛藤が描かれていて、やはり頼のように覚悟を決めたらカッコいい受けの子は見ていて応援したくなります。
    今回またしても三倉さんがやや悶々とするターンがありますが、それすらも頼が上手く受け止めて消化してくれてて、最高のカップルですね〜。
    ラストの話の三倉さんのブックは、、、頼じゃなくとも垂涎ものですね(笑
    相変わらず絵が美しくてエッチマシマシで満足です。
    いいね
    0件
  • 明けても暮れても -続 いつか恋になるまで-【単行本版】

    倉橋トモ

    安定のイチャラブでした。
    2021年8月9日
    話の時系列としては、『いつか恋になるまで』→今作→『家族になろうよ』なので、後から過去編が公開されていくって形式は、基本的には好きじゃないですが、この2人のカップルは、幼馴染からどうやって恋になったのか『家族になろうよ』では描かれていなかった部分が『いつ恋』では糖度高めに描かれており…。今作も、『いつ恋』と『家族』の間の話なら間違いなくイチャラブしかないと分かっていたので、買うかどうか迷いましたが、可愛いカップルなので、自然とポチっていました。
    こういう積み重ねがあって『家族になろうよ』なんだなぁと、過去編見るのも悪くないなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    タイトル通りだけど最後に脱皮して良かった
    ネタバレ
    2021年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト何とかハピエンになるまで大地が頑張ってくれて良かった〜。
    井川を救ってくれてありがとう!って感じです。
    あそこまで「追うな」という姿勢を見せられたら、普通は諦めちゃいそうだけど、井川が出した些細なサインを見逃さずに受け止められる大地の真っ直ぐさに脱帽です。
    ラストようやく同棲してるし、幸せなエッチをして欲しいです〜!
  • とろけるくちびる【電子限定特典付き】

    高崎ぼすこ

    イケメン年下攻め×エロ可愛い年上受け最高
    ネタバレ
    2021年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の可愛かったりカッコ良かったり、エロかったりと言った表情がとても好みでした。お互いに何気なく言った言葉に気持ちを救われる展開がホロリときます。
    2巻目は、付き合ったその後の2人の話ですが、波乱がありながらもハピエンで、相変わらずエッチもエロ可愛いです。
    いいね
    0件
  • シュガードッグライフ

    依子

    敬語攻め&ヤンチャ受け(料理上手)は正義!
    2021年7月25日
    何かのサイトの推し作品みたいなもので見て、絵柄も好みだったため買ってみたら、めちゃくちゃ好みでした!攻めが警官で敬語キャラなのもイイし、何より受けの子が「低身長&童顔コンプレックス」という設定なのに、きちんと男気のあるキャラなのが、大変好みのツボでした。
    低身長&童顔っていうと、比較的女の子っぽい顔立ちや身体の線が細いという描かれ方が多い気がするのですが、今作品は、顔立ちもヤンチャ系(でも表情は豊か)で性格も女々しさが無くて、溌剌としていて優しさもあり、料理上手なオカン系な一目もあり、とても好感のもてる青年なのが好みです。
    多分、生活力のあるキャラが好みなんだと思います…。
    最後の方、名前呼びなのがまた、可愛い…!!
    いいね
    0件
  • キミに言えないことがある

    もふもふ枝子

    攻め君が泣いちゃう展開は好みでした
    ネタバレ
    2021年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューでも書かれてましたが、いい感じに過去の話が差し込まれたり、受け目線の話になるのが、違和感なく、むしろ効果的に切り替わっている構成は読みやすくて良かったです。
    個人的に攻め君が、相手を思うあまり泣いちゃうというような描写が好みなため、今作品は、そのあたりがグッときました。そのため、いくつかあるエッチシーンは、むしろ要らないんじゃないかと思う位、気持ちの描写(お互いを想うが故の別れの決断や、一緒に居たいという選択)が理解しやすい作品でした。

    ※評価の星は好みドストライク以外はMAX4でつけています。多分好みの問題で、今回の受けの子がビジュアル的にも性格もあまり…好みじゃなかったという点において星の数を少なくしています。
    いいね
    0件
  • 訳あって、新婚です

    上田にく

    結婚先行からの両思い(笑
    2021年7月25日
    オメガバースではなく同性婚が認められてる世界線なのがまずは好きです。
    結婚してから、相手の事を好きなるというタイプの話はまあまあありますが、今作品は、好きになる理由がずいぶん強引で笑いました。バイトの西くんがめちゃくちゃイイ味出してるキャラでお気に入りです。
    最終的には二人が想い合う愛のあるエッチを見れたので良かったです。

    ※基本的に涙が出るような感動シーンがある長編作品が好みのため、ラブコメ要素が強い作品だとMAXで星4しか付けません。
  • 少年と神隠し

    ゆき林檎

    想いを告げるシーンの潔さに感動です!
    2021年7月25日
    作者さんの割と初期の作品を見て、繊細な絵柄とストーリーに心を掴まれたのですが、その後何故か作者さん買いする事も無く、今作で久々に手に取りました。
    変わらず美しい絵柄で作品の世界観に引き込まれましたし、何より主人公が想いを告げるシーンは台詞の選び方が秀逸で心揺さぶられました!具体的な描写はほぼ無いと思っていたので、ラストの方にキス以上のシーンが描かれている事にも少し嬉しい誤算でした。
    どうか、少しでも長く二人で暮らして欲しい!と思わず祈りたくなる作品でした。
    いいね
    0件
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    「プロのタチ専なめんなよ」にやられた
    2021年7月18日
    akabekoさんは「少年の境界線」というオメガバース作品を読んだ事があり、主人公カップルよりも、もう1組の攻めキャラの見た目が好みだなぁと思っていたのですが、今作の攻めキャラの見た目(目つきや雰囲気)が少しそのキャラと似ていて興味を惹かれました。
    今作は、ホスト受けとゲイ風俗店長攻めで落果という作品のスピンオフということらしいですが、とりあえず、今作品だけでも楽しめました。最終的にはラブラブになるし、途中も濃厚なエッチシーンがたくさん描かれるため、心が通じ合ってラブラブな話は大好物だ!と改めて感じました。
  • まことしやかに舞う花は

    束原さき

    切ないしっとり系の話+書き下しにギャグ系
    2021年7月18日
    この作者さんのコミックは,別の出版社からでている「パウダースノーメランコリー上下巻」がとても好みだったため、その後「君に想ふ碧」という作品も読みましたが、今作も含めて,今のところパウダースノーを超えるものには出会えて無いなぁ…という感じです。
    以前から変わらず儚げな絵柄で、今回の戦時下で切ない系の話には合っていると思います。変にギャグ要素が入ると冷めてたと思うので、この作品としては、書き下しにギャグ要素が入る位で丁度良かったと思います。
    ただ、どうしても「パウダースノー」の様な適度にギャグ要素とエロ要素を織り交ぜた展開を期待してしまうため、物足りなく感じてしまいました。
    ※「パウダースノー」を星5としたら、好みとしては今作は星3.5位という感じで付けさせてもらっています。
    いいね
    0件
  • 化け猫かたって候

    早寝電灯

    ニャンコ多めで癒された!
    2021年7月18日
    仕事が忙しくてまず身体の休息が上手く取れなくなると、心も疲弊してきて嬉しさや悲しみなどの感度が低くなっていく…
    主人公の草太ほど酷い状態ではないにせよ、ちょっと似たような感覚を味わった事がある人なら、そんな時にパッと心が軽くなるような出来事に遭遇することの重要性もまた、共感できる物語だとおもいました。
    人間社会側の具体的な登場人物をほぼ描かずに進行していく話の展開も、二人の物語に集中できて良かったです。
    分かりやすい性描写はラストに少しだけですが、少しでも長く二人が幸せに暮らしてくれることを祈らずにはいられない。
  • ヤンチェリキッス! 【電子限定特典付き】

    安堂ろめだ

    受けがチョロすぎる(笑)
    2021年7月10日
    かなりエッチな描写多めで、絵も安定して綺麗で、頭空っぽにして読める感じは面白かったです。年下一途?攻め&ヤンキー受けでエッチの時はエロい(感度良い)のは嫌いじゃないですが、あまりにも受けが流され過ぎな感じの展開なため、星3にしてます。
    ※割と切ない系が好みのため、この作品のようなラブコメ要素の強いものは星4つがMAXという感覚です。
    いいね
    0件
  • ノットフラット

    国谷キノ

    ポケベルは流石に年代ギャップを感じる
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ワイルドイケメンな見た目に反して気持ちの面では一途でピュアな部分のある年下攻めに萌えました。受けは仕事は出来るし抱かれる時はエッチな表情が中々萌えますが、精神的にはまあまあ陰キャで、もし見た目に清潔感も無い人だったら好きにはならないなぁ〜って感じです。そんな陰キャ受けがラストではエロ可愛い年上受けになるハピエンなので、良かったです。
    ラストの書き下ろしエピソードに出てくるポケベルの話は、確かにジェネレーションギャップを感じる部分ですが、タイトルの謎が解けてスッキリ!
    予想してはいましたが、調べたら14106=あいしてる だそうで。
    もはや態度で伝わっているかと思いますが、いつか言葉にして伝えてあげてください!
    個人的には切ない系のお話が好みで、この作品はそこまで琴線に触れるエピソードはなかったため、星4にしてます。
    いいね
    0件
  • 触らないで、抱きしめて

    ラストはラブラブで安心しました
    ネタバレ
    2021年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻のラストでも2人の思いが通じ合って良かったーと安堵しましたが、下巻ではトラウマも克服できてラブラブエンドだったので良かったです。初読みの作者さんでしたが、絵も割と安定的に綺麗でエッチなシーンは色気もあり、満足です。
    トラウマ克服のために家族と話をするシーンは、やや、上手くいき過ぎな展開って感じもしましたが、根っからの悪人は居ないという優しい世界観という事で納得出来る範囲かと。
    星4にしてあるのは、もう少し攻め目線のエピソードも読みたかったという好みの問題です。上巻は主に攻め君目線の展開で、下巻は受け君目線が多い構成です。
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    安定のラブラブカップル!
    2021年6月26日
    このカップルは、もはや喧嘩しようが嫉妬しようが最終的には仲直りエッチの流れなので、安心して萌えられます。14巻は、朝春の祖父に会いに行くエピソードが入っていたため、少し節目の巻という感じで良かったです。
    朝春×輝以外のカップルは正直あまり興味が無いため、その分星4にしています。
    いいね
    0件
  • 付き合ってないのに夫婦やってます。【電子限定おまけ付き】

    山田パピコ

    この作者さんの描くキャラの表情が大好き
    2021年6月26日
    好きだという感情が溢れてだして泣いちゃうってエピソードが大好きな私としては、山田パピコさんの描くマンガは、単純に絵柄が好みというのもありますが、いつもグッと心を掴まれます!
    基本的にBLで子育てする系は割と好きなので、オメガバース系を読む事が多いのですが、それに加えて今作はオメガバースという設定などではなく、子育て話が絡んでくるため、大変好みでした(^_^)
    いいね
    0件
  • 食べてもおいしくありません

    山田2丁目

    笑いとキュンの配合が絶妙
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ケモミミ感覚のオニツノ設定」と作者様のコメントがありましたが、気軽にオニツノ設定を受け入れられました。もう、攻め君、どう考えても受け君のこと「好き」じゃん!!でも言わないのが逆にキュンキュンきちゃいました。
    最後ラブラブなのも大変良かった…いや、ある意味かなり初期の段階きらラブラブに近い状態でした(笑)
    2巻以降もラブラブ見れるのかと思うと期待が高まります!