レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数5件
いいねGET9件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね15件
投稿レビュー
-
-
-
読む度に心が浄化される…名作!!




2025年11月9日私は劣等感やコンプレックスやトラウマや心の闇を抱えるキャラに滅法弱い。BLに惹かれるのも最初から障害が多いから。心や気持ちがそこからどう変化していくか、その過程にとても心惹かれる。
この作品の2人は出会ってから互いの状況にいろいろ変化があるけど、実は彼らの本質は何も変わってない。諦めと否定の世界から、認めて肯定する世界へ、心の持ちようと受け止め方が変わっただけ。もちろん互いに結ばれた事が大きいけど、自身の本質をさらけ出して見極めて認めて受け止めて全てを委ねられる、そういう大切な人に出会えた精神的な安心感が、これほど人の気持ちを変えて影響を与えるんだなぁ。
暗くて大人しく消極的で友達が居ない事が悪いことで、明るく友達が多く社交的な事が良いことと思われがちだけど、どっちもアリで、互いの違いを認めて尊重する事から、本当の人間関係が始まるんだと教えてくれる作品。
ひろむと拓郎の過去のトラウマや抱えている心の闇や、徐々に互いを知り打ち解けていく過程が、とても丁寧に描かれている。とにかく、ひろむがひたすら可愛い!!読む度に、ひろむ良かったねぇ~(涙となってしまう。
最初から最後までいろんなエピで飽きない上に、筋が通っていてブレず爽快感もあり、2人の関係が初々しく深まっていく様子もキュンキュンでたまらない!タイトルは別の意味も含まれてますよね?本当に何回読んでも心が洗われる、清々しい気持ちになれる、名作です!!ぜひたくさんの方に読んでほしい。そして、できれば2人のその後の続編をお願いします! -
美味しそう




2025年11月3日絵もきれいで、料理がとにかく美味しそう!主人公の生活状況が丁寧に描かれていて、料理が本当に好きなんだな~と伝わってくるのが良いですね。これを見て自分も料理頑張らなきゃとちょっと影響されましたw 展開がゆっくり目ですが、これから人間関係がどう変化して、あの二人がどう進展していくのか楽しみです。まだ始まったばかりなので期待を込めて星4。
いいね
0件 -
-
傘と傘立てなのに、泣ける…!!




2025年10月26日傘と傘立ての話なのに、それだけなのに、なんでこんなに深いの?なんで泣けるの?人間同士の関係性より、ピュアで高尚で切なくて深いのはなんで?!なんでなんでー?!
人間も出てきますが、傘と傘立てに比べたらなんと薄っぺらいこと!傘と傘立ての方が互いへの思いやりに溢れよっぽど人間らしいです!
いや~傘と傘立てだけでここまで魅せて読ませるとは!作者様、ただものじゃないです!皆さんとにかく読んでー!!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
切なく心洗われる素晴らしい物語




2025年9月14日あまりに良すぎて一気に読んでしまった。人魚のワタがとにかく可愛い!見た目だけでなく言動や仕草がもう本当に愛らしくて庇護欲をかき立てられるというか。俗世にまみれてない純粋無垢なピュアさや素直さが溢れているワタがとにかく魅力的。真尋がワタに初めて出会った時に、人魚の存在をあまりに自然に受け入れてたけど、もう一目で魅了されてたんだろうなぁ。
ただそれ以上に、ストーリーが本当に良かった。ワタが人魚になった過去の経緯があまりに壮絶で哀しくて切ない。この過去があるからこそ、ワタのピュアさや可愛らしい笑顔が、様々な余韻を持ち尊さを増して引き立って見える。
昔話や伝承や伝説をファンタジー要素として今の時代の中に上手く取り入れた、素晴らしい作品だと思います。ファンタジー苦手な方にもぜひ読んでほしい!
真尋とワタの甘々なその後も見たいですが、ワタと弟タイラの幸せな日々を、何らかの形で見せてほしいです。
いいね
0件 -
-
読む前と後では動物の見方が変わる傑作!!




2025年9月2日この世界観を知れて本当に良かった!傑作です!!
動物ものやファンタジーは苦手という方にも、ぜひ読んでほしい!
動物が人間の姿に見えて言葉も理解できる青年の視点が一つ。そして動物自身の目線で語られる世界がもう一つ。これらがとても自然で全く違和感なく融合してます。
と言ってもピンと来ないですよね?これはもう読めばすぐわかります。
動物ごとにエピソードが分かれていて読みやすく、全てホッコリ癒されます。読むうちにじんわり温かくとても優しい気持ちになり、そしてなぜか泣けてきて、心が浄化され満たされます。初めての作者様ですが、設定とストーリーの流れが本当に素晴らしい!
動物の描写も正確でそれぞれの生態や特性が、人間仕様の時の服やキャラにとても上手く活かされている事にも拍手。そしてちゃんとBLもの!素晴らしい!
読んだ後で、動物の見え方が明らかに変わりました。電線に並んでいるスズメ達を見て、どんなこと話してるのかなぁとか思っちゃいます。
もう本当に読んで損なし!素晴らしい世界が待っているので、ぜひ皆さんに読んで頂きたい。
そして、作者様にはぜひこの世界をずっと描き続けて頂きたいです!続編を心から待っております。 -
-
-
-
-
おバカすぎて可愛すぎる




2025年7月20日エチ初体験に向けいろいろ奮闘するDKカプ、とにかく2人のやり取りがおバカなDKそのもので面白すぎて可愛すぎ!2人が案外ピュアピュアで互いに真剣で誠実なのも愛おしい。いろんなジャマが入ってなかなかエチにたどり着けない各エピ毎になってるので読みやすいし、とうとう成功したエピも2人らしくて笑える。当て馬もなく爽やかに笑えてサクッと読めて幸せな気分になれる良作でした。星4.5
いいね
0件 -
受けと攻めが想像の逆




2025年6月15日「あまい声は~」のスピンオフで、メインカプの1人に片想いしてた友人が今作の主人公。その片想いしてた友人の恋敵の弟から猛アピールされ付き合うことに。絵はきれいだけど、特に心に残る展開やストーリーではなかったかな。一番の衝撃は、受けと攻めが思ってたのと逆だったこと。結局それが最後まで引っかかった。
いいね
0件 -
他にはない作品




2025年6月15日先天性難聴のケイトと演劇を志す藤永。2人を通して、相手に伝えること、相手に伝わること、表現とは、コミュニケーションとは…とても考えさせられました。他にはない作品ですね。最初に読んだ時はこの世界観に衝撃を受けました。ただ恋愛模様はかなりゆっくりというか、2人の関係性や周りの人間関係も含めとても丁寧に描かれてるので、個人的にはちょっと間延び感を感じてしまいました。2人がどうなるのか続きが気になります。
いいね
0件 -
合わなかった




2025年6月14日う~ん…六角さんが山根さんのどこを好きになったのか全くわからない。それくらい山根さんのビジュもキャラも魅力を感じなかった。山根さん含め、あの家族や叔父やマネなど周りの人物にも全然共感できずノリもにもついて行けず。
六角さんが好みだったので余計に残念。
いいね
0件 -
魔王がカワイイ




2025年6月8日かつて敵だった魔王と勇者が人間に転生し再会する設定が面白い。そして何より、魔王がめちゃ良い人で、勇者がめちゃクールという2人のキャラがとても良かった。せっかく2人だけで面白いんだから、女神の設定は要らなかったと思う。星3.5
いいね
0件 -
心が震え号泣…とにかく読んでほしい!!




2025年6月8日あ~もう本当にヤバい。また神作品に出会ってしまった。
私の琴線に触れ号泣してしまいました。
この作品の素晴らしさを言葉で伝えられない。
とにかく読んで!!それしか言えない。
けだまがとにかく健気で優しくて切なくて可愛くて愛おしい。けだまが私の家にも居てくれたら…けだまを私が見つけたかった…本当に心からそう思えるくらい愛おしい存在は初めて。けだまの生い立ちや心根はもちろん、ネコちゃん姿も人間の姿も言葉遣いも仕草もその存在全てがとにかく愛おしい。フィクションでファンタジーとわかってても、ここまでそう思える存在に出会えて幸せ。願わくば2人の幸せなその後をもっともっと見たいので、ぜひ続編を心から希望します!!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
解釈違いの会話劇が面白い




2025年5月18日十色くんが米田先輩へ告白するところから始まります。とにかく十色くんの思考が独特で、米田先輩や友人との解釈違いだらけの会話がめちゃ面白い。なぜこんなに十色くんが米田先輩に執着するのかナゾでしたが、終盤で2人の関係性が判明してから、それもアリかと。「諦める」のは今までマイナスイメージだったけど、諦める事で他の選択肢や出会いに繋がるスペースが広がる、というプラスの考え方は個人的に目からウロコだった。
いいね
0件 -
-
アイドルとオタの設定が最高に面白い!!




2025年5月16日パロでこんだけ面白いってスゴい!!アイドルとオタクという設定が絶妙!シンくんの激重で狂信的なオタ具合が最高に笑える。アラサーの湊さんのアイドル活動の葛藤もしっかり描かれていて、本家が好きな人は買って損なしと思います。私は大満足でした。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
可もなく不可もなく




2025年5月11日絵も内容も淡い印象。2篇とも心に深く残ることはなくサラーっと読めた。ただ時系列が分かりにくかったり、顔の描写のバランスや背景表現があれ?雑?と思う点があったのが気になった。
いいね
0件 -
素晴らしいの一言…!!!




2025年5月10日コミカライズ版を先に読み、あまりの素晴らしさにこちらの小説版も購入し一気に読み終わりました。ああ…本当に素晴らしかった!!コミカライズ版では描かれていなかったエピソードや清と正嗣様の気持ちの詳細な描写が多々あり、ああそういう事だったのかと作品に対する理解と愛情が深まりました。
小説って本当に凄いですね。文章だけでこれほど想像力がかき立てられ、その場面がありありと目に浮かび、また登場人物の気持ちも手に取るように伝わってきます。小説の良さを改めて再認識しました。
またとにかく八千代先生の挿絵とコミカライズ版が素晴らしい!!小説の世界そのままで、清と正嗣様はまさにあのままなんです!!コミカライズ版を読んだ方にはこちらの小説版もぜひ読んで頂きたい!甘々な2人をもっと見たいし、直久様のその後も気になるので、ぜひ続編をお願いいたします! -
-
-
-
-
-
-
-
とにかくすごい名作!!みんな読んで!!




2025年4月27日いや~また神作に出会えた…!!普段ほぼライトノベル読みませんが、BL AWARD 2025小説部門の10位で試し読みしたらどハマりですぐ購入し一気読み、いまだに余韻に浸ってます。こんなに取り憑かれたように読んだのは今までなかったかも。とにかく人物、ストーリー、世界観、表現、全て素晴らしい!言葉の持つ力や文章で伝わる表現の豊かさや素晴らしさを改めて思い知らされました。小説ってこんなに面白かったっけ?心が鷲掴みにされたっけ?もう映像が見えて心情がまざまざと伝わってくるんですよ!これはマンガでも読んでみたいけど、この作品は小説で想像力を巡らす世界観の方が合ってると思う。
献身とは、自己犠牲とは、愛とは、幸せとは…よくあるテーマなのに、心に深く深く突き刺さった。こんなに泣いて泣いて、深く考えさせられて、心の奥底に響いて残る作品は今までなかった。コガネとクロの気持ちが痛いほど伝わってくるし、スオウ先生も憎みきれない。
途中で読むのが辛い描写もあるけど、最終的に甘々のハピエンなのでご心配なく!本当に大切なことは目には見えないことを実感できる美しく優しく尊い物語。涙も流すけど、読んだ後はとても温かく幸せな気持ちになれます。とにかく獣人とかBLとかライトノベルとかそういうカテゴリーにとらわれず、全ての人に読んでほしい!これはそのレベルの作品です。
あ~もうこの作品に出会えて本当に良かった!!これからもずっと何度も読み続けていくだろう、私の神作です!! -
-
ちょっともったいない




2025年3月30日試し読みで面白い設定と思い購入しましたが、正直、1巻はつまらなくて途中で読むのをやめようかと思いました。2巻の中盤からグッと物語が動き出すので、結局やめなくて良かったけど。絵はきれいですが、1巻では葵と暁のキャラや設定が曖昧で2人とも魅力的に見えず、物語のヤマ場も特になし。作品の特徴である食事も、ここだけカラーで重要な要素なんだろうけど、なぜか私にはそれほど印象的に美味しそうに見えず。やっぱり1巻が間延びしすぎかな。1つにまとめてもう少しドキワクする早めの展開だったらもっとのめり込めたかも。後半の話は面白かったので、それが残念。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2人のギャップが良すぎてヤバい




2025年2月23日40代にもなると先が見えていろいろ諦めること多いから、雀さんに共感しまくり!雀さんは仕事バリバリなのに普段は可愛い物好きな私生活のギャップがたまらない。素直でリアクションもあざとくない可愛らしさがあり、年齢を感じさせない。慶司くんは普段はクールなイケメンなのに、雀さんにはめちゃ溺愛スパダリで実は甘えん坊な感じもまた良い!この2人のギャップにやられました。いくつになっても好きなものがある人生って捨てたもんじゃない。それに寄り添ってくれる人が居たらなお幸せ。大切なことをしみじみ気づかせてくれて、温かく幸せな気持ちになる、とても素敵な作品でした。 -
お隣さんに恋をしてもいいですか【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
うーんやっぱり



2025年2月23日「きみが鍵をあけるまで」のスピンオフですが、同じ印象。なぜか2人の気持ちに感情移入できない。特にアキさんはノンケで亡き妻を愛しながら、急に圭さんにグイグイ行くのが何かな~気持ちの変化の過程が見えない。圭さんのDK時のビジュが激ヤバなのが一番印象的。短編も登場人物の関係性が見えにくく、森樹をシン呼びするのもあとがきで分かるし。短編や「きみが鍵を~」も含め、全体的にストーリーの流れが雑というか薄っぺらく感じる。絵はきれいだけど私には合わない作家さんなのかな~残念。
いいね
0件 -
うーん何か残念




2025年2月23日なぜかストーリーにハマれず印象に残らなかった。コマ割りのせいかセリフの流れのせいなのか、2人の気持ちが心に入ってこなくて共感できなかった。時系列の流れも分かりにくい。あと、鏡也が人付き合い悪いのに、真より腹割って話せてる後輩が居たり、鏡也の姉や両親との関係性もイマイチわからずモヤりました。私には合わなかったようです。
いいね
0件 -
ヤバい!泣ける!尊い!幸せ!




2025年2月22日いやもうマジで癒された…もう犬くんが可愛くて可愛くて。最初は犬なのか人間なのかそう見えるだけなのか設定に戸惑いましたが、もうそんなのどうでもいい!大事なのはそこじゃなくて、性別も種の違いも超えて大切な愛する存在が居るということ。あ~ウチにもこんな犬くんが居てくれたらどんなに幸せか…犬くんは辛い過去があったけど、タケルに出会えて今度こそ幸せになれて本当に良かった。読んでて幸せな涙を流してこんなに癒される作品は本当に久しぶり。もうこれは絶対に続編出してもらわないと!タケルが犬くんをちゃんと名前で呼んでラブラブハッピーな2人をどうか続編で見せて下さい! -
-
ずっと読み続けたい神作!!




2025年2月4日よくあるファンタジーと思って読んだらとんでもない!もう本当に素晴らしい神作だった!!作品全体を通して描かれる尊く深い愛に心が震え号泣しました。暦のモノローグから始まる最初の導入から素晴らしい。そして暦と三珠の出逢いと三珠の最初のセリフ。もう映画を見てるような感覚。絵がとにかくきれいで心情を追う描写もとても丁寧で、ファンタジーですがリアルに感じられ一気に惹き込まれました。暦の目のクマが後までずっと残ってるのが気になったけどそんなのも吹っ飛ばすほど、最後にはいろいろな伏線が回収され、読後感はとても清々しく幸せ。何より様々なセリフや考え方や言葉の数々がとても琴線に触れるというか、心に刺さりまくりました。私が求めてたのはこういう事だと、暦や三珠と一緒に疑似体験しながら共感し、一緒に幸せな涙を流しました。この作品に出会えて本当に良かった。ファンタジーを敬遠する人も、ぜひ一度騙されたと思って読んでみてほしい。この神作を読まないのは本当に損ですよ! -
-
ERR_MNG