総レビュー数

122

いいねGET

150

いいね

26

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET12

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 黒猫の黄金、狐の夜

    伊達きよ/yoco

    とにかくすごい名作!!みんな読んで!!
    2025年4月27日
    いや~また神作に出会えた…!!普段ほぼライトノベル読みませんが、BL AWARD 2025小説部門の10位で試し読みしたらどハマりですぐ購入し一気読み、いまだに余韻に浸ってます。こんなに取り憑かれたように読んだのは今までなかったかも。とにかく人物、ストーリー、世界観、表現、全て素晴らしい!言葉の持つ力や文章で伝わる表現の豊かさや素晴らしさを改めて思い知らされました。小説ってこんなに面白かったっけ?心が鷲掴みにされたっけ?もう映像が見えて心情がまざまざと伝わってくるんですよ!これはマンガでも読んでみたいけど、この作品は小説で想像力を巡らす世界観の方が合ってると思う。
    献身とは、自己犠牲とは、愛とは、幸せとは…よくあるテーマなのに、心に深く深く突き刺さった。こんなに泣いて泣いて、深く考えさせられて、心の奥底に響いて残る作品は今までなかった。コガネとクロの気持ちが痛いほど伝わってくるし、スオウ先生も憎みきれない。
    途中で読むのが辛い描写もあるけど、最終的に甘々のハピエンなのでご心配なく!本当に大切なことは目には見えないことを実感できる美しく優しく尊い物語。涙も流すけど、読んだ後はとても温かく幸せな気持ちになれます。とにかく獣人とかBLとかライトノベルとかそういうカテゴリーにとらわれず、全ての人に読んでほしい!これはそのレベルの作品です。
    あ~もうこの作品に出会えて本当に良かった!!これからもずっと何度も読み続けていくだろう、私の神作です!!
  • 半夏生

    UMIN

    不思議な世界観に浸れる
    2025年3月30日
    独特の不思議な世界観に浸れる短編集。少し前の日本の日常風景の描写が丁寧で美しく、現実と非現実の狭間のようなストーリーによく合っています。「迎え火」と「天に散る花 地に落ちる花」は、なるほどそう来たかと。特に「天に~」は切なくて哀しく心打たれました。どちらもヒンヤリする話ですが、時代背景もあり怖さというより懐かしさや不思議さの方が印象的で、読後は落ち着いた気持ちになります。
  • ノウミソシェアルーム【合冊版】

    officeノウシェア

    どんどん惹き込まれる
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 合冊版1を読みひとまず感想。独特な世界観を素晴らしい表現力で表されたことに拍手。設定の詳しい説明は後半に出てくるので、最初は何がなんだかわからないままですが、それでも目を逸らす事ができない圧倒的な描写力。ノウシェアという題名もあり、多重人格の話かと予想ついてからも独自の世界観にどんどん惹き込まれていきます。いや~凄い作者さんですね。この作品をBL枠にしておくのはもったいないと思います。(BLだけでなく他ジャンル好きの方にも知ってほしいという意味です)脳波の違いという説明ですが、そこから生まれた多重人格という認識でいいんですかね?まだ謎がたくさん残っており、どういう着地になるのかこれから見守っていきたい期待を込めてまずは星4です。
  • 青春のディライト

    みなもとまり

    え?後半に驚き
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみDKの爽やかな可愛い青春ストーリーです、途中までは。引越しで別れることになり、最後の日の自転車の2人乗りシーンはとても切なくて涙が…ってそこまではすごく良かった!でもその後のシーンで急に2人が結ばれてて、え?!いつから?2人そうだったの?とビックリ。最後の日に2人とも感極まったとしてもやっぱり急すぎる。両想いになるまでの過程をじっくり見たかったなぁ。今回は2人の想いが通じるまでにしておいて、結ばれるのは続編とかの方が良かったのではと個人的に思いました。
    いいね
    0件
  • 銀竜の子守謡

    圍介

    これからが気になる
    2025年3月30日
    設定の詳しい説明がないので関係性など少しわかりにくいですが、とにかくニオくんが可愛くてたまらない!先が気になりすぎる~!ニオくんが幸せになりますように。続きを楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • たぶん恋の話

    大橋キッカ

    サクッと読める
    2025年3月30日
    絵と表紙に惹かれ購入しました。短編形式で特に心に残るストーリーとかはなく、それはないだろという設定もあるけど、とりあえずサクッと読みたい人向きかな。先生の他作品を見ると、これは珍しい方の作品なのかな?もっとこの方向性で見てみたい気もする。
    いいね
    0件
  • あらしといぶき

    あおの晴

    可愛い、けど
    2025年3月30日
    DKの可愛い2人でほのぼのします。でもストーリー重視派にはちょっと物足りないかな。2人の顔が似てて見分けがつきにくい所もあり。この内容でこの値段はちょっと高いかなぁ。本当は星3だけど応援したい気持ちで星4です。
    いいね
    0件
  • 殺し屋食堂

    衿先はとじ

    ちょっともったいない
    2025年3月30日
    試し読みで面白い設定と思い購入しましたが、正直、1巻はつまらなくて途中で読むのをやめようかと思いました。2巻の中盤からグッと物語が動き出すので、結局やめなくて良かったけど。絵はきれいですが、1巻では葵と暁のキャラや設定が曖昧で2人とも魅力的に見えず、物語のヤマ場も特になし。作品の特徴である食事も、ここだけカラーで重要な要素なんだろうけど、なぜか私にはそれほど印象的に美味しそうに見えず。やっぱり1巻が間延びしすぎかな。1つにまとめてもう少しドキワクする早めの展開だったらもっとのめり込めたかも。後半の話は面白かったので、それが残念。
  • O sole mio

    tomoka

    号泣!!神作品!!凄い!!
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ また久しぶりに本当に凄い作品に出会えた…!!解離性同一性障害の話ですが、ここまでわかりやすく深く心に刺さるものは初めて。主人格の海人と、海人を守るために生まれた別人格の空人。絃さんはそんな2人の人格を否定や矯正しようとせず、ただ正面からぶつかり受け入れて包み込んでくれた。それでやっと2人の魂は救われた。空人が消滅するのではなく、海人に統合した形で互いに理解し合い1つの人格になれた事は本当に良かった。読んでて私も救われました。苦しみや哀しみや孤独や辛さや痛みを抱える人全てに、絃さんのような存在が居てくれることを心から願う。これは性別も年齢も超えた、人間の魂の救済の物語です。BL要素は少なめですが、ぜひ全ての人に読んでほしい。BLやシリアスな設定は苦手と読まない人がいたら本当にもったいない!直接的な表現はなくハピエンでとても読みやすいです。むしろ読まない方が人生損してるとまで言える!私はこの作品に出会えて本当に良かった。これからもずっと読み続ける私の神作品です。
    いいね
    0件
  • 肇×唯

    あゆ河

    大好きな2人
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとにかく好み!確かに某作品と似てる感じはしますが、こちらの方が気持ちや感情表現がはっきりしていて、ストーリーの背景もしっかり描かれているので、全く別物として楽しめました。幼い頃から互いの事も家の事情も知り尽くしてる幼馴染みだからこそ、2人にしか分からない葛藤があり、心の拠り所となるより深い関係性になったんでしょうね。確かにこの関係は他の人では無理でしょうね。
    ただ、幼なじみの2人が中学生で付き合い一旦別れて高校で復縁という流れを描くには短かった。かなり端折られてると感じる部分があり、少しわかりにくい部分や物足りなさがあったので、その点ではお値段もちょっと高く感じた。でもやっぱり唯は可愛いし肇はカッコ良い。普段はツンでクールな肇だけど、唯の前でだけ甘々でデレで独占欲強めな肇が見れるのも良い。唯は不安で自信なさげだけど、肇に愛されてこれから変わってくるかな。とにかく大好きな2人なので、今後も2人をずっと見ていきたい!ぜひ続編を希望します!
    いいね
    0件
  • 萌ゆるハルに出会う僕ら【シーモア限定版】

    かどをとおる

    キュンキュンなすれ違いが最高
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「いつか終わると~」でも思いましたが、切ない想いや気持ちを描かせたら先生は最高ですね!やるせない気持ちが痛いほど伝わって泣けました。小鳥遊くんは劣等感や過去のトラウマを抱え、真田くんは誰にも本気で想われないと諦めてる。小鳥遊くんは秘かに南条先生に憧れてて、真田くんが手伝うきっかけで互いを知り想い合うようになるけど、そのすれ違いっぷりがキュンキュンすぎ!学校で初Hはさすがにどうよと思ったけどハピエンで良かった。ただ、南条先生がめちゃくちゃ気になる。当て馬にしても、優しくて男前でカッコ良すぎじゃないですか!それに南条先生は小鳥遊くんの自分への気持ちに気付いてて、憎からず想うようになってたってこと?南条先生のその後が気になりすぎる~!どうか南条先生のスピンオフを希望します!ぜひよろしくお願いします!
    いいね
    0件
  • いつか終わると思ってる

    かどをとおる

    切ない心が伝わる良作
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短い中にも、ミツの切ない心がギュギュッと詰まった良作です。愁は自分を好きな訳ではない、失恋の痛手を癒すために付き合ってくれてるだけだと、常に愁に対して負い目を感じているミツ。これは辛いですよね~ミツの心情が痛いほど伝わってきました。後半は2人の想いが通じてやっと可愛い2人が見れたけど、ミツが我慢してた分、もっとミツに甘々な愁をたくさん見たかった。短すぎ~!続編希望です。
    いいね
    0件
  • あっくんとまーくん 2024改訂版

    sunoma

    めちゃくちゃ面白くて深い!
    2025年3月23日
    いや~面白すぎて久しぶりに一気に読み込んじゃいました。イケメンコワモテヤンキーのあっくんがとにかく可愛くてしょうがない。まーくん命で忠実で、たまに話す言葉がカタコトなのが、ワンコ感満載で可愛すぎ!まーくんは辛い過去や家庭環境を抱えてて、物語に深みが出てる。後半のまーくんのセリフなしのカット割りはまるで映像を見てるようで気持ちがとても伝わってきて泣ける。友人など脇キャラも良い味出してて、読み進めるほどハマる本当に面白い作品!続編希望です!
  • 吸血鬼と人間のBL

    イブキ16号

    面白い!!そして切ない
    2025年3月23日
    吸血鬼レアと人間ルキの日常がこんなに面白くて、こんなに切ないとは!ルキの生活にあれこれ口出して徹底管理するレアだけど、そこには吸血鬼より寿命が短い人間のルキを何とか長生きさせたいレアの切ない気持ちが溢れてる。ルキの血を飲みたいのに必死に我慢してるレアが健気で泣けてくる。2人はこれからどうなるのかめちゃ気になる!どうかハピエンになってほしい。出逢いや馴れ初めのエピもぜひ見たい!続編が待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 王は仲良くなりたくない

    夏生ニノ

    ギャグと思ったら泣けた!
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく紫くんが健気でいじらしくて可哀想すぎて泣けた!キングで暴君でヤな奴という始まりなので、てっきりギャグ系かと思ってたら、紫くんの辛い家庭環境や過去が分かってからは泣けて泣けて…もう紫くんの義父にマジでムカつく!義父は完全に実父への嫉妬と対抗心だろうけど、母親もなんで亡夫とは見た目も性格も正反対の最悪な男と再婚したの?母親は息子に愛情がない訳ではなさそうなのに、亡夫や息子を蔑み息子に辛くあたる男と、毎年クリスマスに息子を置いて旅行に行くってどういう神経?紫くんをフォローしてる様子も見えないし、紫くんよく耐えてたよ…
    紫くんは、自分への仕打ちというよりは、優しくて大好きだった実父を蔑む義父が許せず、義父をただ見返すためだけに、母にも守られず友人も作らず、心に蓋をしてずっと1人で頑張ってきた。寂しくないと自分に言い聞かせてたんだろうけど、そう思わなきゃそんな辛い状況耐えられなかったよね。だからあんな暴君でオレ様で虚勢を張って、孤立を孤独ではないと無意識に思い込もうとしてたんだよね。でも暖人くんと出会って初めて、自分は本当は寂しかったんだと気付いた。よく頑張ってきたよ、紫くん。これからは暖人くんと楽しい思い出をたくさん作って幸せになってほしい。ただ、暖人くんもポヤ~っとした天然なのか、紫くんを好きなのに文化祭を友人らと一緒に廻ろうと言ったり、告白後に紫くんを置いて帰ったりがナゾでした。とにかく紫くんが義父をギャフンと言わせてるのが見たいのと、紫くんの幸せな姿をもっと見たいので、どうか続編をお願いします!
    いいね
    0件
  • さよならまたね、僕の王【タテヨミ】

    ウェン・ユアン

    めちゃくちゃ続きが気になる
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古代文明へのタイムリープ物でオススメに流れてきてチラ見したらめちゃくちゃハマった!タテヨミは苦手ですが、面白くてそれほど気にならず読みやすかった。絵もきれいでストーリーの組み立てやキャラ設定が上手く引き込まれます。可愛らしい石像くんとあの暴君が同一人物とは。一体何があったのか、これからどうなるのか、とにかく早く続きが見たくてたまりません。
    いいね
    0件
  • メテオリックミルキーナイト 【電子限定特典付き】

    高崎ぼすこ

    この動物モノの設定めちゃ面白い!
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは設定勝ちですね。動物モノは多いけど、動物から人間に突然変身する設定で、見た目は人間、中身は動物という動物側の視点で描かれてるのがめちゃくちゃ面白かった!それぞれの動物本来の生態や習性がとても上手く表現されてて、特にペンギンやシロクマの動物ならではの孤独や寂しさが、スバルとカイの心情からひしひしと伝わってきて、動物の孤独で苛酷な生き様を考えさせられてグッときて泣けたなぁ。急に人間として生活する設定にややムリヤリ感はあるけど、とにかく読み進めてほしい!もうカイくんがひたすら超絶可愛い~!カッコいいクールな見た目と大きな体で、甘えたで健気でピュアでスバルに冷たくされシュンとしてるのが母性本能くすぐりまくり。そんなカイくんのシロクマ時代の孤独さに泣けたから、もっと早くスバルと結ばれて報われてイチャラブたくさん見たかった。ハイエナのアラタとベンガル虎の景虎のカプ話もあり、ハイエナの雄も苛酷な生態なのね。後半で動物から人間に変身する理由の謎がわかるけど、そこにも素敵な経緯があって、園長と孔雀の鳳さんの物語も見たい。絵もとてもきれいで、動物の描画も丁寧で、とても面白く魅力ある作品。スバルとカイくんのその後の続編やスピンオフをぜひ見たいです。
  • こじらせ純愛モンスター

    大橋キッカ

    絵はとっても可愛い
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はリョウのオタ具合がメインだったのに、途中からヨシヤ目線になってストーリーが散漫に感じたかな。リョウがヨシヤにどっぷりな妄想オタで脳内独り言が面白かったので、そのままヨシヤとのスレ違いが描かれてたら、よりストーリーにハマれたかも。ヨシヤ目線になってから、リョウの気持ちが伝わって来なくて、リョウが単にろくでなしのしょーも無い奴にしか見えなくて、ヨシヤがひたすら可哀想だった。ヨシヤはリョウのオタ活に気付いてた訳だけど、そのドタバタとかあれば面白かったかな。キッカ先生は他作品見るとむしろBL少ないんですね。絵はとても可愛くて好みなので、応援の気持ちで星4です。
    いいね
    0件
  • 春に凪ぐ青

    依波きさ

    とにかく幸せになってほしい
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親や友達にないがしろにされても、父親に負担をかけないよう自ら距離を取るなど人を思いやる優しさを持ち、ずっと1人で孤独に耐えてきた颯和の気持ちを思うと泣けてしょうがない。一見、颯和と正反対の境遇で恵まれているように見える匡士郎にも心の傷があって、颯和に惹かれたのが納得。他人の気持ちに敏感で心優しい人ほど、多くの痛みや傷を抱えることになるのが、颯和を見てるとよくわかる。だからこそ颯和は匡士郎を受け入れ幸せにならなきゃいけない。2人の幸せな素敵なハピエンを期待してます。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    2人のギャップが良すぎてヤバい
    2025年2月23日
    40代にもなると先が見えていろいろ諦めること多いから、雀さんに共感しまくり!雀さんは仕事バリバリなのに普段は可愛い物好きな私生活のギャップがたまらない。素直でリアクションもあざとくない可愛らしさがあり、年齢を感じさせない。慶司くんは普段はクールなイケメンなのに、雀さんにはめちゃ溺愛スパダリで実は甘えん坊な感じもまた良い!この2人のギャップにやられました。いくつになっても好きなものがある人生って捨てたもんじゃない。それに寄り添ってくれる人が居たらなお幸せ。大切なことをしみじみ気づかせてくれて、温かく幸せな気持ちになる、とても素敵な作品でした。
  • お隣さんに恋をしてもいいですか【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    壱ぼむ

    うーんやっぱり
    2025年2月23日
    「きみが鍵をあけるまで」のスピンオフですが、同じ印象。なぜか2人の気持ちに感情移入できない。特にアキさんはノンケで亡き妻を愛しながら、急に圭さんにグイグイ行くのが何かな~気持ちの変化の過程が見えない。圭さんのDK時のビジュが激ヤバなのが一番印象的。短編も登場人物の関係性が見えにくく、森樹をシン呼びするのもあとがきで分かるし。短編や「きみが鍵を~」も含め、全体的にストーリーの流れが雑というか薄っぺらく感じる。絵はきれいだけど私には合わない作家さんなのかな~残念。
    いいね
    0件
  • きみが鍵をあけるまで【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    壱ぼむ

    うーん何か残念
    2025年2月23日
    なぜかストーリーにハマれず印象に残らなかった。コマ割りのせいかセリフの流れのせいなのか、2人の気持ちが心に入ってこなくて共感できなかった。時系列の流れも分かりにくい。あと、鏡也が人付き合い悪いのに、真より腹割って話せてる後輩が居たり、鏡也の姉や両親との関係性もイマイチわからずモヤりました。私には合わなかったようです。
    いいね
    0件
  • 犬を拾いました。

    おんせん

    ヤバい!泣ける!尊い!幸せ!
    2025年2月22日
    いやもうマジで癒された…もう犬くんが可愛くて可愛くて。最初は犬なのか人間なのかそう見えるだけなのか設定に戸惑いましたが、もうそんなのどうでもいい!大事なのはそこじゃなくて、性別も種の違いも超えて大切な愛する存在が居るということ。あ~ウチにもこんな犬くんが居てくれたらどんなに幸せか…犬くんは辛い過去があったけど、タケルに出会えて今度こそ幸せになれて本当に良かった。読んでて幸せな涙を流してこんなに癒される作品は本当に久しぶり。もうこれは絶対に続編出してもらわないと!タケルが犬くんをちゃんと名前で呼んでラブラブハッピーな2人をどうか続編で見せて下さい!
    いいね
    0件
  • 彼方此方で逢いましょう【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    雪林/久松エイト

    花と鏡で繋がる2人の世界
    ネタバレ
    2025年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 花を軸にしたストーリーが独特で絵もきれい。ただ、名乗るのは求婚の意味という国で、シャーラの名前は早々に読者に明かされてたけど、最後にわかる方が2人の繋がりがより印象的に感じたのでは。あと、異国と日本で言葉がすんなり通じるのと、2つの世界が繋がる鏡の謎がそのまま残ったのは、違和感が残る。しかも鏡が割れたら飛行機で来ちゃったし(笑)でも全体的にまとまってて読みやすく素敵なファンタジーでした。
    いいね
    0件
  • テオ-THEO-

    あおのなち

    うーん、もったいない
    2025年2月5日
    表紙の絵がきれいで評価も高かったので購入。設定は面白いですが、全体的に優しくフワッとした描き方や見せ方のせいか、それほどレイやテオの苦しさや悲しみが私には伝わらず。このストーリーならもっと心に残ると思ったんですが、読んだ後もあまり印象に残らず、作家さんの特徴というか見せ方がストーリーと合ってない印象でもったいなく感じました。番外編や小冊子も期待した内容ではなく、結局2人はどうなったのか、レイの短命は変わらないでしょうが、何となくモヤッとしたままで私は不完全燃焼でした。
    いいね
    0件
  • 神様のヨスガ

    安寧

    神様を救う人間の深い愛に泣く
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとにかく美しく独自の世界観とストーリーにどんどん惹き込まれました。神様なのに頼りなげで人間ぽい軽妙なやり取りや、負の感情を桃に変換して捨てるなど設定も面白い。ただ神になった白面の過去が本当に過酷で切なくて哀しい。人間として生まれたのに、人として愛されること無く、神として挙げ奉られ願いを請われずっと人のために尽くし神として生かされただけの人生なのに、最期も人々の勝手な業と欲で殺された。本当の神に生まれ変わってもただひたすら人に愛を捧げ続け孤独だった白面が、愛に飢えたヨスガに出逢い、心の奥底の人としての感情を呼び起こされた。個人的にヨスガも神になり永遠に白面の側にいて欲しかったけど、白面が真に欲するのは人間としての愛情だと、ヨスガも気付いてた。だから人間として白面を愛し、限りある命で白面の側に居ることを選んだのかな。神の永遠の深い孤独を癒すのは神ではなく、人間に心から愛され必要とされることということか。ヨスガが業も欲も恨み妬みや哀しみ孤独など負の感情全てひっくるめて、人間として白面に愛を捧げることが、白面を心から永遠に愛し救う事になるのだと解釈しました。やや難解な部分もありましたが素晴らしい世界観に浸れました。ヤタも良いキャラだし、できれば白面とヨスガの幸せなその後を続編として見たいです。
    いいね
    0件
  • お狐様のお気に入り【コミックス版】

    茉白あさひな

    ずっと読み続けたい神作!!
    2025年2月4日
    よくあるファンタジーと思って読んだらとんでもない!もう本当に素晴らしい神作だった!!作品全体を通して描かれる尊く深い愛に心が震え号泣しました。暦のモノローグから始まる最初の導入から素晴らしい。そして暦と三珠の出逢いと三珠の最初のセリフ。もう映画を見てるような感覚。絵がとにかくきれいで心情を追う描写もとても丁寧で、ファンタジーですがリアルに感じられ一気に惹き込まれました。暦の目のクマが後までずっと残ってるのが気になったけどそんなのも吹っ飛ばすほど、最後にはいろいろな伏線が回収され、読後感はとても清々しく幸せ。何より様々なセリフや考え方や言葉の数々がとても琴線に触れるというか、心に刺さりまくりました。私が求めてたのはこういう事だと、暦や三珠と一緒に疑似体験しながら共感し、一緒に幸せな涙を流しました。この作品に出会えて本当に良かった。ファンタジーを敬遠する人も、ぜひ一度騙されたと思って読んでみてほしい。この神作を読まないのは本当に損ですよ!
  • 来世もどうせ愛してる【コミックス版】

    とまぜ/久松エイト

    1000年続く想いの深さに泣ける
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一方は1000年生き続けて生まれ変わりを護り続け、他方は絶対に死なせないと1000年続く強い想いで護り続けた。どちらも相手をそれほど深く愛し無念さがある故。この設定はグッときて泣けた。ただ、どうしても残念な点が。晶良が出逢ってすぐ半ば強引に常盤とHするのはちょっとなぁ。これでは晶良は単に近所のストーカー変態オジサンですよ。常盤も素性を知らない男性にいきなり犯されたにも関わらず同居しちゃうのも不自然。2人が結ばれるのは、ちゃんと気持ちが通じ合ってからがよかった。描き下ろしで、晶良が常盤の両親にちゃんと事前に挨拶してたのがわかったのはよかったけど。絵はとてもきれいで1000年前の時代に想いを馳せられたし、呉羽と常盤の対峙と、呉羽が助ける場面は心震えた。私はやっぱり呉羽の想いに泣けたなぁ。晶良は呉羽の真の想いに結局気付いたのかな?きっと常盤が話したと思うけど、晶良が呉羽と常盤をそれぞれどのように考え想ったのか、晶良の受け止め方の変化も見たかったです。
    いいね
    0件
  • 淫魔じゃないのに!

    はなさわ浪雄

    最後に衝撃の設定が勝ち
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや~そう来たかとやられました。どう見ても人間よりピュアな悪魔のべるちゃんと、どう見ても悪魔より悪魔な人間の草介。べるちゃんは悪魔なのにとっても可愛くて一生懸命でアホの子だし、草介は死を恐れず何を考えてるかわからない感じがずっと気になってましたが、最後に描き下ろしの「ある日のデート」で衝撃の過去がサラッと明かされて、なるほどそうだったのか、そりゃそういう2人になるよねと納得。べるちゃんのお兄さんも重要で良いキャラでスピンオフも良かった。とにかくべるちゃんが素直でピュアでちょっと足りない感じが本当に可愛い!できればその後の2人のラブラブなドタバタ含め、衝撃の過去の詳しい詳細を続編で見たいです。
  • 転生した元魔王、今世では元勇者に尽くします

    海山かわ

    単純にめちゃ面白い
    2025年2月2日
    現代に転生した魔王と勇者のキャラが面白い!魔王が勉強できて勇者がアホとか、前世では魔王が他者のために戦ったのを知った勇者が自分の負けと認めたりとか、そこに女神の呪いが絡んできてなど、飽きずにサクサク読めて笑えて面白かったです。
    いいね
    0件
  • その心臓に染まるまで【分冊版】

    安寧

    めっちゃ良い!!独特の世界に感動!!
    2025年1月31日
    初読み作家さんですが、すっっごく良い!買って本当に良かった!え、それなのになんでレビューないの?むしろそれに驚きです。しかも販売は今日まで?もったいない!もっとたくさんの人に読んでもらうべき作品ですよ!音を紡ぎ出す人と音が視える人。2人にしかわからない世界で繋がる、とても素晴らしい素敵な作品。私もピアノをしていたので、随所であ~わかるなぁと思いながら夢中で読みました。共に痛みを抱えた2人が音を通して出逢い、互いにかけがえのない存在になる過程が素晴らしかった。お兄さんもすごく良い味出してましたね。絵もとてもきれいで繊細な独特なタッチで、ストーリー展開も独自の見せ方もとても上手い。本当にもったいない。もっと話題になっていいはずの作家さんです。とにかくギリで間に合って購入できて本当に良かった。これからもずっと読み続ける大好きな作品に出会えた私はラッキーでした。先生の他の作品も読んでみたいし、今後の作品も楽しみだなぁ。応援してます!とにかくこの素敵な作品が今日で販売終了なんて、本当に悲しい。ぜひ他社での再発行か単行本化のご検討をお願いします!
    いいね
    0件
  • 【単話売】宇宙人はいい気なもんだ -ふぁ~すとらぶ!-

    ハシモトミツ

    猫の宇宙人が可愛すぎ
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 怠ける目的のため人間を働かせて地球侵略を企む猫の宇宙人、という設定が面白すぎる。猫宇宙人のニアが、怠けるため結局暖を手伝っちゃうとか、やる事なす事アホすぎて可愛すぎ。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • モノクロリミット

    まいね

    良かった!泣いた!
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンドロイドとの恋物語で、後半の思わぬ展開がとても驚きで面白かった。クロとルイの物語と思ってたら、別軸でマシロとルイも進行してたとは、なるほどそう来たか~。アンドロイドでも心が通じ合うホロっとする展開と、期間限定で消えてしまう切ない設定に泣けた!特にクロの想いと別れには泣いた。マシロも辛かったね。結果的に未来のマッチング出会い系アプリで、クロとマシロ、ルイとルイは同一人物という設定になるのかな?でもやっぱりルイとマシロは、アンドロイドのあのクロとルイが好きだったんだよね。だから余計にルイがあっさりマシロを受け入れたのが気になるけど、それほどクロの喪失が大きかったのかも。記憶が互いに残ってたらより納得できたかもな~。でも、例え生身の人間ではなくても、自分が心を傾ければ大切な愛しい存在や生きる支えになり得る、というとても大切な素敵なメッセージが込められてる作品だと思います。もっとたくさんの人に読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 鳴かぬ蛍は青に焦がれる

    仁嶋中道

    少しもったいない
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとてもきれいで好みだけど、宇佐美くんが失恋後に割とすぐ青凪くんを好きになったように見えるのと、青凪くんも彼女にフラれて割とすぐ宇佐美くんを好きなったように見えるのがどうしても引っかかる。特に青凪くんはノンケなのに。2人が互いを好きになる経緯がもう少し丁寧に時間をかけて描かれてたら、もっとハマれたかなと思います。
  • 神様と飛べない使い

    hagi

    心を揺さぶる泣ける美しい物語
    ネタバレ
    2025年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神様の世界のよくあるファンタジーかと思いきや、とても深くしっかりした泣けるストーリーにやられました。バクがモフモフ状態の時は微笑ましく可愛いくて、前半はてっきりバクの正体は主様と思って読んでました。でもバクの境遇と思いを知ってからは、哀しくて切なくて泣けてしょうがなかった。シンはバクに救われたけど、実質的にバクの方が救われてる。シンが居なかったらバクはずっとこのままだった。そう思うと、主様やサンザシがバクの事態に気付きながら結果的に放置してたことがすごくモヤる。主様はバクの生みの親でもあるのに。バクがずっと澱みを飲み込んで犠牲になる事で築かれてた平和だったのに。バクをたった1人山奥に追いやりずっと孤独に過ごさせてた。シンにも何も言わず1人で耐えてたバクの胸中を思うと泣けて泣けて。もっと早くどうにかしてあげられなかったのか。結局最後もバクに救われて終わってるのもなぁ。でもとにかくバクが救われて本当に良かった。シンと一緒に新しい世界で今までの分を取り戻して幸せになって欲しい。もう完全にバクに感情移入してしまった。絵もきれいで心を揺さぶられるとても素敵なお話でした。ファンタジーは苦手という方もぜひ一度読んでみてほしいです。
    いいね
    0件
  • ヤンキーとキャラメリゼ

    梅渋ちうこ

    ヤンキーDKとお菓子の設定が最高
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子作りが好きなヤンキーDKってだけでもう勝ち!真木くん本当に可愛い最高!真木くんは幼い頃から家族も友達も味方が居なくてずっと1人で悩んで辛くて寂しかったよね。実は前半の八十川くんがすれた感じであまり好みじゃなかったけど、真木くんが好きと気付いた辺りからどんどんイケメンになり、真木くんを救ってくれて本当に良かった。もっと2人のイチャイチャが見たいし、何よりお菓子が本当に美味しそう!!レシピも凝ってるしこんな動画あったら絶対登録する!真木くんは製菓学校?八十川くんは大学生?進路も気になるし、ぜひぜひ2人のその後の続編お願いします!!
    いいね
    0件
  • 恋する猫はなでられたい

    ニラカネユキ

    可愛い可愛い可愛い
    2025年1月20日
    黒猫のコテツがペットショップ店員の頼さんに恋して願いが叶い人間になる、現代版の人魚姫のような素敵なファンタジー。もう細かい設定やツッコミは置いといて、とにかくコテツが可愛すぎ!耳とシッポがある健気でとってもいじらしいコテツくん、私もぜひ飼いたい!頼さんが羨ましい!できれば続編が見たい!とても可愛らしい物語でホッコリしました。
    いいね
    0件
  • ロマンスには程遠い

    アマミヤ

    ルイスの一途さに撃たれる
    2025年1月20日
    アニメの聖地巡礼で日本を訪れたルイス。その時に出会ったアラタが忘れられず、日本に来てアラタの会社に就職するとはもう大恋愛ですね。ルイスが日本の文化や地域に真摯に向き合い溶け込もうとする努力が微笑ましい。アラタも徐々にゆっくり絆されていく感じが丁寧に描かれています。絵もきれいで独特の柔らかい感じがこの作品の雰囲気にとてもよく合ってて、外国人にも人気のマンガやアニメが印象的に使われてるのがとても良かった。
    いいね
    0件
  • どちら様が愛を告ぐ

    仁嶋中道

    さまざまな親子のカタチ
    ネタバレ
    2025年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は千波の祖母やカフェと渚のワケありな描写が長く進行がゆっくりなので少しモヤりましたが、後半に真実が分かると、一気に全ての点と点が繋がり、なるほどそう来たか!と納得。自分ではBLやLGBTQに抵抗はなく理解あると思ってるけど、親の性別不合という描写が出た時に、ああ自分はまだまだだなぁと。確かにこういう事は有り得るし、そうなった時にどういう感情になるか改めて気付かされました。認知症の問題もあり、家族や親子の行く末や変化していく関係性など深く考えさせられた作品でした。絵もとてもきれいで好みでストーリーの組み立ても上手い。千波くんと渚くんが互いに痛みを分かち合い結ばれて良かったです。
    いいね
    0件
  • 不動さんの裏垢活動

    藤峰式

    オジサンとDKだって友達になれる!!
    2025年1月19日
    42歳独身オジサンと、今どきDKインフルエンサーが友達なんて有り得る?いやこれを読んだら全然アリ!と思えるとっても素敵な作品。DKの良くんが素直で擦れてなくて本当に良いキャラ。友達に年齢や性別や属性は関係なく、一緒に居て楽しい事が一番大事、という単純明快だけどとても大切で重要な良くんの考え方に、ハッと気付かされました。人生楽しむことが一番大事、何歳からでも楽しめる。オジサンの敬さんも実直で真面目で誠実で、裏垢で趣味を楽しんでて、個人的にとても共感できましたwまた恋愛ではなく友人関係というのも、とても希望が持てる。何でも恋愛に結び付けるのではなく、固定観念や他人の評価ではなく、自分が楽しいと思うのが基準で、いろんな人と様々な人間関係を築く事が一番重要なんだという事を、改めて教えてもらいました。今後の人生で生きていく元気をもらった本当に素晴らしい作品!!ぜひ多くの方に読んでもらいたいと思います。
    いいね
    0件
  • 愛追うふたり

    仁嶋中道

    真実の愛と親子と家族を追う物語
    2025年1月19日
    いや~騙されました。設定通りママ活の話かと思ってたら、中盤以降に新たな事実がどんどん判明してから、ガラッと印象が変わります。愛とは親子とは家族とは、を深く考えさせる素晴らしい作品。一樹にも圭吾にも家族についてそれぞれ事情があって、それぞれの形があっていい。そして新たな家族がまた一つ生まれていく。読んだ後にとても優しく温かく包み込まれ、背中をそっと押してくれるような物語でした。
  • キミドリ

    仁嶋中道

    写真と絵を通して繋がる過去と未来
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 瑛の哀しい切ない過去を乗り越える過程で、瑛の絵と菖真の写真が、それぞれの違いや魅力と共に印象的に使われていた。思い出せないのは記憶がうまく引き出せないだけで、ちゃんと心の中にずっとあるというのも心に響いた。身近な大切な人の顔が思い出せない事が実際にあったから共感できた。瑛と颯太くん、幼いながら2人の絆と想いが伝わってきたから、颯太くんの件は泣けた。瑛が描いた、成長した颯太くんと2人で並んだ絵がとても素敵だったなぁ。颯太くんも瑛くんを好きだったんだよね。きっと心配してただろうから瑛と菖真を見て安心しただろうな。タイトルの回収も上手く、大切な人を大切にしたいと思える素敵な物語でした。星4.5
    いいね
    0件
  • 恋とは不思議なものだから

    木下けい子

    短い!でも良き
    2025年1月12日
    作者さん買いですが、他の方のレビューに、「嘘とキスと純情」に収録されており重複購入注意、とありました。もっとよく見てから買えばよかった~確かにこういう情報はちゃんと注意書きに入れてほしいです。内容的には先生の得意な独特の世界観で、単なるDKものではなく一捻りある内容で、え、もう終わり?と短く感じました。続編あってもいい内容だと思います。
    いいね
    0件
  • 兄貴の友達

    はなげのまい

    DKの緩い日常描かせたら唯一無二!!
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな「高良くんと天城くん」に出てくる、友人の柿本くんと、田中くんの弟ゆうやくんとの物語。私はどっちかというと高天ペアの方が好きですが、柿ゆうペアは、とにかくゆうやくんが激カワ!!柿本くんもそりゃもう甘々になるよね。ただこちらのペアも高天ペアに負けず劣らず、両想いなくせにすれ違いがハンパない。原因は柿本くんの言葉が足りないのが多く、ゆうやくんが可哀想過ぎだけど、柿本くんの辛い過去を知ったら、まぁそれもしょうがないのかな~と。とにかくめでたく同棲まで来たので、今後は高天ペアとの絡みを期待してます!
  • 高良くんと天城くん

    はなげのまい

    DKの緩いリアルな日常会話が秀逸!!
    2025年1月12日
    本当に大好きな作品!!今時のDK特有の独特な緩い会話劇とテンポが本当にスゴい!DKの日常を丸ごと盗み見聞きしてるのではと思うほどのリアルさと面白さで、この世界に浸りたくて必ず何度も戻ってきてしまう。絵はあっさり系でスラスラ読めますが、進展は遅いですね。両想いなのにすれ違いっぷりがハンパなく、DKの緩い日常が延々と続く世界観に多少イラつく時もありますがw、とにかく高良くんはイケメンだし天城くんは無邪気で天然可愛い。あと、友人カプを描いた「兄貴の友達」編で、高良くんが、天城くんといつ会ってるの?と思うほど友人の田中家に入り浸りなんですがwもうめちゃくちゃ大好きなコンビなので、そろそろ進展した甘々な2人を見たい!もういい加減に高良くんが報われてもいいはず!天城くんもう少しそこら辺のおベンキョウして早く観念しなさい!続きを楽しみにしてるので先生ぜひよろしくお願いします!
  • なんて罪深い君と僕の純情

    ハラキ

    今までにない介護士の男の娘の設定が良い!
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「壁の手 山田さん」にハマり、作者さん買いですが、とにかく設定とストーリー構成が抜群に上手い!可愛すぎて男性に見られない事にコンプレックスがあり、女装してナンパしてくる男性をからかっていたケイさんと、真面目で誠実でピュアな白畑くんの物語。いろんな作品見てますが、職業物じゃないのに、主人公が介護士の設定は初めて!そしてそれがとても重要な役割を果たしてる。介護士という職業が、良い面も綺麗事じゃない面も含め描かれ、しかも主人公の人間性を更に豊かで魅力的なものにしてる。凄い作者さんだと思います。
    また、随所に出てくる白畑くんの言葉がとても良い!すごく大切な事をサラッと伝えており、読んでて心が洗われました。
    後半では2人のラブラブぶりがとても初々しく微笑ましく、白畑くんがケイさんに従順で、ケイさんの介護士を通して伝わる魅力が炸裂して、本当に素晴らしい。また可愛い2人を見たいのでぜひ続編お願いします!読んだあとホンワカ温かい気持ちになるこの作品は本当にオススメ!ぜひたくさんの方に読んでほしいです。
  • Odds and Ends オッズ・アンド・エンズ

    暮田マキネ

    美しく独特の世界観が好み
    ネタバレ
    2025年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特権階級が通う閉ざされた全寮制の男子校という背景に、美しい描写と闇のある設定がマッチして、独特の世界観が創り上げられておりハマりました。美しくミステリアスな奈良崎先輩とブラザー制度で同室になった可愛い薬袋くんが、先輩の怪しい魅力にどんどん引き込まれていきます。メインキャラだけでなく当て馬や友人達の描写も美しく、スピンオフもできそうな感じ。
    ただ、2人の1年後の設定に所々で切り替わるので少しわかりにくかったのと、2人が恋に落ちたのか、それとも依存と執着の関係なのか、あえて明確にしなかったのかもしれませんが、イマイチはっきりしなかった。
    また、薬袋と奈良崎編とあるし何となく全体的に総集編のような印象を受けたので、てっきり本編が別にあるのかと思ったら違うんですね。とりあえず他登場人物編も今後あるのではと期待してます。
    いいね
    0件
  • 居候同期に触れられたい【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツノナツメ

    内容が薄く印象に残らない
    ネタバレ
    2025年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はきれいですが、ストーリーが物足りない。桃木が連日残業で疲弊していた時、普段あまり親しくない同期の西浦から、仕事が多忙時のみ会社に近い自分の家に泊まることを提案され、同居開始早々に西浦リードでHな流れになりますが、西浦に何も下心がなかったのが後から分かるのが不自然すぎる。てっきり西浦は桃木に気があって同居の声掛けしてHしたと思ってたので、はぁ?という感じ。それなら桃木じゃなくて他の人でもよかったのでは?西浦の行動やキャラがイマイチ謎で共感できず、その後のストーリーに特に当て馬も山場もなく、ただ同居きっかけで好きになった、というだけの何の深みもない内容に思えて、評価を下げてすみませんが、私にはハマりませんでした。
  • 友達以上のダーリン

    笠原すらむ

    ギャグ4コマからの劇的変化がすごい!!
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これめっちゃ面白い!!絵はちょっと昔風だけど、前半は4コマのギャグ漫画仕様でストーリーも展開もオチもしっかりしてて飽きずにスイスイ読めて楽しく笑える!
    蓮太と司の親友DKノリの中に、妙に近い2人の距離感が絶妙なバランスで加えられてて、自分達や友人達もツッコミつつ~の設定が、後半に活きてくる流れが秀逸!
    中盤から徐々にストーリーが深くなり、コマ割りも変化し、かなり劇的変化なのにとても自然で、どんどん惹き込まれた。凄い作家さんですね。
    初Hに至るまでの過程から実際まで、2人の心理描写もかなり丁寧で初々しいと同時にリアルさも伝わり、キュンキュンでした。まだ続くようなのでとても楽しみ!
  • カム トゥ ハンド【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    対照的な2人の穏やかな恋にホッコリ
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時に美晴先生に想いを寄せていた嵐くんと、卒業後に運命的に再会した美晴先生の恋物語。
    嵐くんの見た目とキャラで、意外にとても誠実で一途なのがいい。美晴先生の善良で幼いピュア感と対照的で、凸凹感が魅力的で面白かった。
    また、タトゥーや風景や小物など背景の描写が細部までとても丁寧でリアルに感じられて良かった。
    ただ、美晴先生のタレ目感と、35歳であのピュアさが少し非現実的で、そこだけ気になりました。
    あと、2巻のメロウとコーダ、美晴先生は初雪が降ったらプロポーズしようと考えてたんですよね?嵐くんが忘れ物を届けたメロウでも雪が降ってたけど、あれはコーダの後の話?だとすると前後逆では?私の読みが間違ってたらスミマセン。
    同時収録の「フィクションの外で待ち合わせ」は、スミレ先生も役者のハジメくんのファンで映画は当て書きで、お互い元々好き同士だったというオチが、少し分かりにくかった。
    いいね
    0件
  • 京極家シリーズ

    木下けい子

    いろんな家族と親子の愛がある
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好みの絵で評価が高い作家さんですが他作品は合わず迷いましたが、これは買って大正解!
    偽装婚ものはありがちだけど、政界絡みの描写がとても丁寧で、妙にリアルでとても面白かった。
    ストーリーの運びや見せ方も上手いと思いました。
    この2人は自分でも気づかず高校時代から互いを意識してたんでしょうね。再会時の印象は悪くても、とてもゆっくり丁寧に愛が生まれていく過程がよかったです。
    子供の大人びた言動も面白くて可愛いし、まだ2巻までしか読んでませんが、最後まで購入決定です。
    (追記)最後まで読了。後半はしっかり家族と親子の物語で素晴らしかった。泣けました。いろんな家族と親子の在り方があって考えさせられた。結果的に悪者が居なくてホッコリして本当に良かった。これは続編ぜひ見たいです!
  • キスも知らないくせに

    木下けい子

    合わなかった、残念
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みで評価も高かったので購入。
    でも何か足りないというか、刺さらないというか。
    蒼ちゃんには親友の類くんの方がお似合いに見える。
    類くんは、蒼ちゃんに恋心が無さそうだけど、無駄に良い容姿や男前な言動など、類くんの方が綾瀬くんより印象的で良い男に見えてしまう。ま、単に私の好みかもだけど。
    蒼ちゃんも良い人というよりヘタレキャラ的、気を遣い過ぎ設定も特に活かされず、緊張で過呼吸になる設定もいきなり出てきて分かりにくい。その時に助けるのも類くんだし。イケメン設定の綾瀬くんはズケズケ言うのがカッコいいらしいけど、魅力的には見えず。
    ストーリーもずっと平坦でグダグダな印象。
    残念ですが私には合いませんでした。
    いいね
    0件
  • 【暮田マキネ商業番外集】

    暮田マキネ

    続編待ってました!!
    2025年1月3日
    大好きな「はじめて、はじめました。」の続編!!
    タイトルでは続編とわかりにくいため、知らない方も多いのでは。それなのにもうすぐ2025/1/6で販売終了とは?!なぜ?!こんな良い物語なのに(泣)
    とりあえず、あのホテルでのその後が見れて嬉しい。
    やっぱりタカラくん未遂に終わったのね。でも幸せそうな2人が見れて本当に良かった。でもでも、短い!短すぎる!!マキネ先生、お願いですからタカラくんに最後まで本懐を遂げさせてあげてください。2人の本当の愛の「はじめて」をちゃんと見たいです!!
    素晴らしい作品なので、このまま終わらせるのは本当にもったいない!!ぜひぜひ続編やスピンオフを心から待ってます!!
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    ピュアピュアな鴇ちゃんは一家に一人必要!
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう最高!!鴇ちゃん優勝!!鴇ちゃんは絶対的な癒しの存在、あ~激カワピュアピュア鴇ちゃんに会わせてくれて、マキネ先生ありがとうございます!!こういう無邪気でピュアな存在を描かせたらやはり先生はピカイチですね。他作品と比べても鴇ちゃんのピュアピュアさはダントツ!その裏では辛さや哀しさに加え、兄弟達を甘やかしてるようで、実は自分が必要とされてる心の拠り所を否定されたと感じている傷を抱えている。同様の傷を有するタカラくんが惹かれたのも当然。マキネ先生の作品はただ可愛いだけでなく、裏に孤独や闇や傷を抱えた設定が多く、今回もストーリーがより深くなってますね。
    でもでも、これだけは言わせてほしい。鴇ちゃんをタカラくんが独り占めするのはズルい!鴇ちゃんは一家に一人必要!あ~私の家にも居てほしい!あの鴇ちゃんが全ての家に居てくれたら、全世界が平和になるのに…
    この作品でいつでも鴇ちゃんに会って癒されると思うと本当にありがたい。今後もずっと読み続けます。
    とにかく、ぜひとも続編をお願いします!鴇ちゃんとタカラくんのラブラブなその後も見たいですが、鴇ちゃんの兄弟達のその後も見たい!蒼、翠、茜、藤、それぞれ本当に魅力的で可愛い。大事な大事な鴇ちゃんがタカラくんに取られた兄弟達の反応も見たいです!
    ぜひぜひ続編とスピンオフを切にお願いします!!
    いいね
    0件
  • 大好き 山田さん

    ハラキ

    壁の手との恋の、その後
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃を受けた「壁の手 山田さん」の続編という事で購入。
    終始2人がラブラブで可愛かった。山田さんが左手だけの時の記憶が無いのは1巻の終わりでわかってましたが、その後2人がどう結び付くのか興味津々でしたが、思ったよりあっさりでした。りょーくんもあれだけの思いをしたんだから、本体の初対面の山田さんに積極的に迫るのも無理ないですね。気持ちが溢れてるのが伝わったので良かったです。
    でも難をいえば、一番の見所であるはずの、山田さんが、自分の左手とりょーくんが恋してたのを知った場面が、とてもあっさりし過ぎてあっという間に納得してたのが、少し残念でした。これは2人の心が真に結びつくために避けられない、りょーくんにとっても山田さんにとっても、とても大切な出来事だと思うので、何となく流されたのが私的にとてももったいないと思いました。でも壁の手からこの結末まで傑作なのは変わらない、本当にハピエンで良かったです。
    あと、R18指定になってますが、え?どこが?これよりもっと凄いのたくさんあるのになぜこれが?という感じ。
    いいね
    0件
  • 壁の手 山田さん

    ハラキ

    ちゃんと壁の手と恋してる傑作!!
    2025年1月3日
    いや~やられました。まさかこんな世界観があるとは。しかもキワモノやホラーではなく、きちんと恋物語に仕上げて、しかも泣かされるとは。凄い作家さんですね。
    最初はコメディタッチで途中からキュンキュン恋愛物、そしてシリアスな涙涙から結末まで怒涛の展開で全く飽きず、むしろどうなるの?!りょーくんと山田さん(手)は!!と引き込まれまくりでした。まさにこんな愛し方もある、どんな愛の形でもありなんだと再確認させてもらった、素晴らしい作品でした。まだ続きがあるようなのでその後の展開がとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • ポイントオブノーリターン 【電子限定特典付き】

    いぬおかにい

    うーん残念
    ネタバレ
    2024年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はきれいで好みですが、ストーリーが浅く薄くて物足りなく所々?と思う設定もあり、最後までのめり込めなかった。幼馴染みでよく一緒に帰る仲なのに、蒼央くんがイケメン王子と呼ばれてるのを春一が知らなかったり、途中で出てくる当て馬キャラも結局何がしたかったのか意図不明、春一の気持ちの変化もよくわからず、いつなぜ蒼央くんを意識し始めたのか、意識してない段階でそこまでHする感覚もわからず、全てにおいて深みがなく残念に感じました。評価を下げてすみませんが、私がストーリー重視のためそう感じたのかも。
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    また凄い作品に出会ってしまった…!!
    ネタバレ
    2024年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読む前と読んだ後では、恐らくほぼ全員100パー予想を覆されます。もちろん良い方に!最初は所々のシュールな絵柄のせいで完全にギャグ漫画路線と思い込んでました。それがまさかこんな深い展開になるとは…!メインカプ(ですよね?)の鯛代くんとエビちゃん先輩はかなりスローな流れですが、3巻の姉が出てくる辺りからさらにまた深く面白い。でも正直エビちゃん先輩はもういい加減に観念してほしいw
    また当て馬キャラ(ですよね?)のハンサム王子がマネージャーとまさかのシリアス展開で4巻はほぼその内容、でもそれも凄くいい。当て馬のはずなのに家庭環境も気になりとても良い子でエビちゃん先輩との関係性も捨て難く、マネージャーと幸せになって欲しいとすっかり感情移入wでも私はあくまでも鯛代くん一押しなので、早くエビちゃん先輩と幸せな展開の続きが見たくてしょうがない。絵柄が3巻辺りから背景や小物など細かい描写が非常に美しく丁寧かつコマ割りも独特で、まるで映像を見ている感覚に驚きました!またギャグ漫画描写仕様の友人達も全員必須!全体的にエピに共感したり思わずホロっとさせられる意外に深いストーリーで捨てキャラが居ないのも凄い。評価が高くお試し購入しましたがホント良かった。とにかく早く両カプの幸せな続きが見たくてたまりません。迷ってる方、本当にオススメです。
  • 恋人がウブすぎて困る【電子特別版】

    広田

    ウブすぎて尊すぎてヤバい!!
    2024年11月24日
    これはもうウブofアオハルの決定版でいいでしょう!
    イケメン日山くんが超ド天然のウブなんてズルすぎるし、そんな日山くんが惹かれるのが、純情で真面目で穏やかな長谷川くんなのも良い!
    とにかくウブすぎる2人のやり取りが可愛すぎて、なかなか進展しないけど全然大丈夫!見てるだけでキュンキュンしまくりで癒されまくりです。このウブすぎる2人がどう進展していくのか、その先の2人を見たいので、ぜひ続編お願いします!
    いいね
    0件
  • 花の都に咲く恋は【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    95

    とても美しく心が洗われる物語
    2024年11月17日
    本格的な時代物BLは初めてですが、絵がとても綺麗で丁寧で、江戸時代の街並みや人々の生活など生き生き描かれ、その時代の人々の生き様や表情や奥ゆかしさや佇まいや所作など手に取るように伝わり、とても面白かったです。とても力のある作家さんですね。旦那はどこまでも心優しく見た目も中身も男前で、嵐ちゃんはどこまでも純粋で健気で可愛い。2人が互いを思いやりながら徐々に惹かれあっていく様子が穏やかに丁寧に描かれ、幸せに添い遂げる未来が見えて本当に良かった!心が洗われ癒されとても幸せな気持ちになりました。時代物もとても良いですね。幸せな2人をまた見たいので続編希望です。
  • 俺の大嫌いな初恋のアイツ

    どうざき

    う~~ん
    ネタバレ
    2024年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いですが、これはちょっと合わなかった。
    好きな人に冷たくされ復讐を誓う面白そうな設定でしたが、結局、柊二がなぜ好きな光太郎にあそこまで冷たい態度だったのか、柊二の気持ちやその後に付き合う急な変化が理解できなかった。光太郎も可愛くて素直なのに復讐に燃えるとか、2人のキャラやストーリーに私はイマイチのめり込めなかったです。
  • はじとー

    どうざき

    これ本っ当に見た事ない凄い作品!!!!!
    ネタバレ
    2024年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや~とにかく本当に凄いとしか言いようがない!
    ちょっと最初に地雷ありますが、そこで脱落した人は損すると思うくらい。どうか読み進めて下さい!
    高校生とおるは友人と罰ゲームに負け、初対面のイケメン大学生はじめに告白しますが、返事はまさかのYES!とおるは罰ゲームを隠し、はじめはそれを知りながら遊びで付き合います。はじめは同時にいろんな女性とも付き合ってますが(ここで脱落しないで!)、誰も好きにならない闇属性で、そんなはじめがとおるに出会い初めて人を好きになり、とおるも自分の感情に戸惑いながら、別れも経験しつつ2人で本当の愛に気付いていく過程の描写がとても丁寧で本当に素晴らしい!!
    縦コマ割りで絵柄も簡略カワイイ系で、てっきりよくある4コマギャグ漫画のノリで軽く読めるコメディかと思ったら、ちょっとした視線や表情の描写がとても丁寧で、どんどん深くシリアスになっていく構成がお見事!!この形式でまさかこれほど感動ストーリーになるとは。下巻はもう涙涙…2人が結ばれて本当に良かった!!
    この形式でここまで人の気持ちの変化を描ききるとは、とても力のある作家さんだと思います。友人など登場人物もみな魅力的だし、途中で度々差し込まれる将来の2人の幸せな姿にとてもホッコリして癒されました。
    史上初?鼻に○○Hはここでしか見られません(笑)!!
    すれ違いの時間が長過ぎたのが唯一の不満です。
    ぜひラブラブな2人をもっと見たい!!2人だけの結婚式やその後のラブラブエピソードをぜひ番外編や続編で見せて下さい!お願いします!!
  • 凍堂くんちのメイドショタ

    びみ太

    孤独な2人の出会いが愛おしい
    ネタバレ
    2024年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 金持ちだけど家族仲は最悪の廉之助と、親に愛されずネグレクトで捨てられたまお。孤独な2人が出会い一緒に暮らして互いを知っていく過程がユーモアもありドタバタで面白い。
    絵も可愛いし、読んでてホッコリします。
    まおくんがとにかくピュアで健気で可愛らしい!
    酷い境遇だったから、廉之助と家族になって愛情をたくさん受けて幸せになってほしい。
    廉之助にも何か事情がありそうで、これからの展開が楽しみ!誘拐にならない?とか、メイドショタはタイトルに使わない方が読者を選ばないのではと思ったけど、とにかく2人がとても魅力的なので、早く続きが読みたい!楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • お護りします聖女様

    はかた

    予想を裏切る爽やかな面白さ!!
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙やタイトルからしっとり系のファンタジーと思ったら、ライトなラブコメでテンポ良くサクサク読めて、とっても面白かった!絵もきれいで読後感もスッキリ爽やか。聖女伝説も結構深くて、後半になるほどいろいろ伏線があったのビックリ。
    聖女の葵を護る騎士の丈一郎は、最後まで丁寧な武士の感じがとても良い。許嫁の神宮と弟子の浩太も、キャラが立ってて面白い。神宮はカッコ良くて人柄も良いし、おバカキャラの浩太は笑える。葵と丈一郎のラブラブや、神宮や浩太のその後が見たいので、ぜひ続編やスピンオフをお願いします!
    いいね
    0件
  • きつねくんと先生

    園田ゆり

    優しすぎて尊すぎて泣けてくる...!!
    2024年9月30日
    とても可愛いきつねくんと先生の童話のような物語。
    恋愛や何か大きな出来事などはありません。
    でも読めば必ず誰もが癒されて、心がゆっくり浄化されるのを感じると思います。私は読んでて涙が止まりませんでした。
    優しさと温かさにあふれほっこり癒されるのと同時に、なぜか一抹のもの哀しさというか、切なさも感じます。きつねくんの過去や生活状況やカラスさんの存在でそう思うのかも。
    どうかきつねくんがこれからもずっと穂波先生と一緒に幸せに暮らせますようにと切に願ってしまう。
    穂波先生みたいな先生ばかりだったら、穂波先生のような先生に出会えていたら、世界中の子供たちはみんな幸せだろうに。
    毎日の生活に疲れている人、心が満たされない人、孤独や不安や悲しみを感じる人...とにかく皆さんに読んでほしい!!
  • ドルヲタくんは恋愛禁止!【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    ハシモトミツ

    推しがいる人やヲタは共感できる
    ネタバレ
    2024年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朔くんの推し活の様子や推しライフが分かりみすぎる!それだけでも読んでて楽しいです。湊先輩が恋愛経験がない割に早々に同性への恋愛感情を自覚してかなり積極的に攻めるので、もう少しゆっくり湊先輩の気持ちの変化が見れたらよかったと思いました。でも全般的に朔くん目線で先輩からのアプローチに戸惑う様子がとても可愛くコミカルなので、サクッと楽しく読めたし、朔くんの妹さんが湊先輩の推しになるとこ笑えました。
    いいね
    0件
  • ゴミ屋敷の鎌倉さん【単行本版】

    あるくジョー

    魂の救済の傑作!!
    ネタバレ
    2024年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事の人間関係が原因で退職しゴミ屋敷になってしまった鎌倉さん。人間関係や無職状態や部屋や環境の汚染のストレスって本当に人を無気力にさせるし、時には生きる力を奪うこともある。部屋が一旦汚くなると精神状態もどんどん悪化するし、そこから立ち上がるのはかなり困難。汚染環境での犯罪率増加は立証されてるし、テレビでよく見るゴミ屋敷の人達がなかなか改善できない根本的な問題や、そんな風に人が堕ちていかざるを得ない様が、とてもよく表されていた。
    絵もきれいで静かなタッチだけどいつの間にか物語に引き込むとても力のある作家さんだと思った。
    大家の叔母さんが最後まであんな感じなのもリアル。
    荒井くんが赤の他人にそこまでするのが不思議だったけど、後からその理由もちゃんとある事がわかって納得。
    鎌倉さんは荒井くんに救われたけど、荒井くんもまた鎌倉さんに出会って救われたんですね。
    人が互いに気遣い、労り、想い合うってこういうことなんだと改めて思い知らされました。2人が幸せになって本当に良かった。ぜひたくさんの方に読んで頂きたい!癒されて自分の心も救われる、魂が救済される素晴らしい傑作です!!
  • 後は野となれ山となれ

    おきぬ

    毒舌コントのような面白さ
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の掛け合いがまるで毒舌コントのようで、とても面白くサクサク読めて楽しめました。結局2人はくっつくのか、くっつかないのか?その後の2人も見たいけど、ここでさっくり終わる感じがこの作品には合ってる気もする。
  • モデルスケッチ【単行本版】

    どうざき

    後半にまさかの展開
    ネタバレ
    2024年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 画家を目指すまなくんとモデルの臣くん。臣くんがきっかけでまなくんは画家を目指すようになったけど、その臣くんがまさかの双子設定で、まなくんに影響与えたのは兄の方だったとは!お兄さんが出てきて一悶着あるかと思ったけどそれはなかったですね。まなくんの思いが少し一方的で臣くんには伝わらず、臣くんが可哀想な気も。また、マンションお隣さんだけど、部屋の行き来もほぼ親が出てこなくてなんだか不思議。
    臣くんがワンコでまなくんに甘えたなとこが可愛いし、まなくんはしっかり者でいいコンビ。でも画家とモデル、将来的に生活設計が心配でした(余計なお世話)
    いいね
    0件
  • 囀る鼓動[1話売り]

    嘉内

    設定は面白いけど
    ネタバレ
    2024年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人の残りの寿命の心拍数が見える朝日と、唯一、心拍数が早まらないように見える鮫島くん。設定はすごく面白いです。
    でも絵のタッチが、個人的にどうしてもホラーっぽく見えてしまう所があった。特に鮫島くんの告白場面とか、表紙やタイトルも。あと、誰が話した会話かわかりにくい所もありました。
    いいね
    0件
  • 完璧な朝じゃなくてもいい[1話売り]

    嘉内

    絵はきれいだけど
    ネタバレ
    2024年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、え?!ここで終わり?と物足りなく感じた。その後を連想させる余韻のある終わり方かもしれないけど、私はそれぞれの道を歩き出した2人のそれからがちゃんと見たかった。
    楚良くんが専門学校のファッションショーを見学した場面、てっきり赤楚さんがモデルに見えた場面があって混乱した。
    あと、専門学校に入った楚良くんの見た目が変わりすぎ。ほぼ別人で、あれではキャラも変わってしまったように感じる。大学生時代のビジュの方が可愛くて楚良くんの性格をよく表してると思うので、あまり変えないでほしかった。
    また会話劇というか吹き出しだけの場面があるけど、どちらが話した内容かわかりにくい所があった。
    いいね
    0件
  • たゆたう琥珀

    カジス

    なんか物足りない
    ネタバレ
    2024年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作とも絵はきれいだけど、う~んという感じ。
    「たゆたう琥珀」は、中野さんはノンケだろうに、いつなんで的井くんを好きになった?同性の後輩に対して、心配から恋愛に変わる過程が知りたかった。的井くんは大人で頼りがいある中野さんに惹かれたのはわかるけど、的井くんが振ったセ○レの水谷さんも、もし職場で出会ってたら違ったのではと思ってしまう。
    あと、中野さんのタレ目のビジュが個人的に苦手。
    「ユアホーム」は、渉と征司さんそもそもなんでこの2人付き合ってるの?2人のキャラが違いすぎて、きっかけや過程の方が気になりすぎるし、話もなんだかな~という感じ。
  • アウターハロー

    嘉内

    バンド内の人間模様がリアル
    ネタバレ
    2024年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学時代に音楽の趣味で意気投合した宙くんと環先輩、大人になり再会しバンド仲間になり恋愛に発展する。バンドメンバーが入れ替わる経緯などがリアルでした。宙くんは初恋成就ですが、環先輩はいきなり宙くんに告白されて、ノンケ?なのに葛藤もなく結構すんなり受け入れたなと。宙くんへの気持ちの変化がもう少し丁寧に描かれたら、もっと感情移入できたと思います。あと環先輩からなおさんへ呼び名が変わりますが、どちらも名前ぽいので少しわかりにくかったです。
    いいね
    0件
  • 魔物の晩餐

    UMIN

    設定と世界観が素晴らしい!感動!
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告をチラ見し、とっても可愛い幼い男の子が、ニコニコ笑顔で無邪気に「いつ僕を食べるの?」と魔物に聞いてる姿に衝撃を受けました。おとぎ話風な独特の設定と世界観が本当に素晴らしい!古代中国を思わせる背景や人物もみな魅力的です。
    白兎が本当に純粋で一途で健気で可愛らしい!白兎は、魔物に食べられその体の一部になることが、自分の愛の形で真の望みと信じてる。魔物も白兎を愛するが故に究極の選択を迫られ苦しかったですね。後半から様々な人物が出てきて不穏な状況になり、かなり衝撃的で二転三転する展開も見事。最終的にどうなるのかヒヤヒヤしましたが、ハピエンで本当に安心しました。魔物と白兎の仲睦まじい2人だけの世界がこの先も永遠に続くんですね。素晴らしい最高の物語に出会えて感謝です。
  • 飴とキス

    秋平しろ

    どこまでも優しくて可愛くて癒される!!
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは本当にもう大好きな作品!とにかく繊細で柔らかで優しいタッチで、作品の内容も絵の雰囲気にとても合ってて、どこまでも優しさにあふれて可愛らしくとても癒されます。
    自分に自信がない前田くんと、優しくて大人な楊井さん、ゆっくりほっこり進んでいく感じが本当に良かった。
    前田くんが容姿に自信がない設定ですが、見た目も性格も本当に可愛くて大好き!
    しいて言えば、楊井さんが、自分に気がある女子を1人の時に部屋に入れちゃうのと、その女子からの告白を断る時に、前田くんの名前を出しちゃうとこが気になりました。
    ファッションビルやテナントや店内の様子など、風景や他人物の描写もとても細かく丁寧でリアルで、作品の世界により一層浸れます。
    いつ読んでも癒されて優しい気持ちになれる、私のベストに入る作品に出会えて本当に感謝!ずっとずっと読み続けます。
    いいね
    0件
  • 君に降る言の葉は

    イズミハルカ

    まるで小説を可視化したような…凄い!
    2024年9月11日
    いや~本当に素晴らしい。読んだ後、しばらくボーッと余韻に浸ったほど。小説を題材にしてますが、その小説をそのまま表してるというか、漫画だけど、まるで小説や文学を読んだような、短編映画を観たような、濃密さと満足感と清々しさがあふれる読後感、こういう作品は初めてです。日向と雪人の、ゆっくりだけど確実に向き合っていく関係性も良い。所々にハッとするような、読書が好きな人なら心に残る揺さぶられるような言葉に出会えるのも素晴らしい。本当にオススメです!
    いいね
    0件
  • モフっていいのはお前だけ

    野田のんだ

    ひたすら可愛くて癒される
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見てきた擬人化の作品と少し違い、擬人化されたままの状態で人間にペットとして飼われている設定が、とても新鮮で面白かった。初読み作家さんですが、とにかく絵がとても可愛い!特に小さな子供や幼い存在を描かせたら、私の中では1、2位を争うほど魅力的で大好き!
    また、根底に優しさがあふれてるので、とても癒されました。
    表情も豊かでユーモアもあり、ファンタジーですがのめり込んで、読み終わるのが惜しかった。
    シロちゃんが本当に良いキャラ!クロちゃんも優しくて素敵で、ぜひシロちゃんのお父さんやノラちゃん達や新しい家族のハムちゃん達とのドタバタ可愛い続編が見たいです!
  • 人魚と王と番人と

    UMIN

    しっとり読める素敵なおとぎ話
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚をめぐる王様と番人のそれぞれの立場で描かれた2篇で1つの物語。ファンタジーというより、おとぎ話という方が合ってる。後半が番人の物語でより深みがありましたが、最後まで読んで、なるほどそう来たかと。最終的にハピエンで良かったです。短いですがこのくらいで丁度いい。夜にしっとりサクッと読める素敵なおとぎ話でした。
    いいね
    0件
  • 白雪さんちの大人の事情

    野田のんだ

    面白い!でも続きは?
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 里親が亡くなり血の繋がらない7人の子供達を育てる永二と、唯一の店子でAV仕事の直弥。設定が面白いし、お互い憎からず想ってるのに素直になれない感じが良い!絵も好みで何より子供達がめちゃくちゃ可愛い!永二に督促状が届いてこれからどうなるの?!ってとこなのに、2021年の作品で続きが出てないんですね。せっかく面白い作品なので、ぜひ続きと最終的にどうなるのか完結を見たいです!ぜひぜひよろしくお願いします。
  • 不器用なライオン

    中田アキラ

    なんか惜しい
    ネタバレ
    2024年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定も面白いし絵もきれいだけど、なぜか読後の印象が薄い。スターの三嶋より、相原の方が断然かっこよく見える。三嶋の魅力が私にはあまり伝わってこなかった。言葉と行動と経過がリンクしてないというか、会話内容もストンと頭に入ってこなくて、2人が付き合うまでずっとモヤ~っとした状態が続いて、突然そうなった感じが否めない。絵は好みなのでそこが残念でした。
    いいね
    0件
  • リフレイン

    中田アキラ

    絵はきれい
    ネタバレ
    2024年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はきれいで読みやすい。受けと攻めそれぞれ葛藤を抱えてるけど、なぜかあまり苦しさや悲しみが伝わってこない。朝日さんと優くんがしっくりこなくて、優くんが可哀想な感じがしてしまう。ノンケな優くんが、助けてもらったとはいえ街で会った見知らぬ男性の朝日さんを好きになってグイグイ行ったり、珍しい苗字なのに気づかない朝日さんとか微妙な所が気になる。その後の2人の続編「The Movie」が、別作品の「不器用なライオン」に収録されてるの気づきにくくてもったいない。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    家族について深く考えさせられる感動
    ネタバレ
    2024年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人と人が出逢い、互いの違いに戸惑いつつ影響を受け合い、いつしか惹かれ合い、お互いになくてはならない存在になり、家族になろうと決心する。恋愛ものというより、人との結びつきを描いた人間の深いところに響くとても温かい物語です。エンディングは何回読んでも涙が溢れとても幸せな気持ちになります。こういう形なら結婚や家族もいいなぁと改めて思わせられます。
    いいね
    0件
  • かわいいキミを素直にさせる方法―星座も恋で忙しい―

    ニコ/箱はりこ

    設定は面白いけど
    ネタバレ
    2024年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星座が人物になっている設定は斬新でとても面白い。星座に詳しくなくても楽しめる。ただ、とても呆気なく終わってしまうのがもったいない。せっかく面白い設定なので、星座の逸話にちなんだり深く掘り下げたストーリーが見たかった。リゲルも可愛いし、オリオン座兄弟やアンタレスとの因縁などいろいろ広げられたのでは。アンタレスもいきなり襲うのではなく、もっと2人の心の通い合いが見たかった。
    いいね
    0件
  • あした愛かもしれない

    山下街

    2人の時間が良い
    ネタバレ
    2024年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夕先輩と凪くん、2人のゆったりまったりな雰囲気と日常がとても可愛いカップルで、休日の午後にゆっくり読むのにちょうど良く穏やかな気持ちになります。時系列があれ?と思ったり、2人ノンケなのにそれほど葛藤が描かれてなかったり、凪くんが夕先輩に内緒で毎回朝まで添い寝するエピソードがあまり生きてなかったのが残念ですが、まだ1巻なのでその後回収されるのかな?可愛いエピソードなので、それを知った時の夕先輩の反応が見たい。その後を見るのが楽しみな2人なので、続編も購入します。
    いいね
    0件
  • 特装版 恋をするつもりはなかった-double-【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    やっぱり腑に落ちない
    ネタバレ
    2024年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みな作家さんですが、前作を何回読んでもロウくんが佳乃を想う気持ちが私にはそれほど伝わってこなかった。なんでだろう。続編はやっとラブラブな2人が見れるかと思ったら、やっぱりモヤモヤだった。どうしてもロウくんが良い男に見えない。下手したらクズ男。佳乃はロウくんにはもったいない。佳乃が可哀想すぎる。誰の何を描きたいのか、何を伝えたいのか、私にはわからなかった。
  • ねえねえあのね、それからさ

    佐藤千鳥

    軽い気持ちで楽しめる
    ネタバレ
    2024年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4話オムニバスでそれぞれほのぼの系で、ストーリーに深さはなく心に残る話ではないけど軽い気持ちでサクッと読めます。
    同じ作家さんの「ドラマチックでなにが悪い」が自分的には残念な感じで、でも絵はとても好みなので、確認で読みましたがこちらの作品の方が古いんですね。ただ、最後の話の三浦くんが、いつから旭くんを見てたのか気になりました。もう少し掘り下げあればより面白くなると思いますが、短編なので仕方ないんでしょうね。
    いいね
    0件
  • ドラマチックでなにが悪い【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    佐藤千鳥

    う~ん
    ネタバレ
    2024年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めと受けの描き分けが微妙でどちらの顔にも見えるシーンが多々あり混乱。「あすか はる」という名前も微妙で、どちらの呼び方もされていて、途中から攻めが名前呼びにするシーンも、あすかが元々名前ぽいからそれほど感動もなく。受けがモテる設定だったけど、どう見ても攻めの方がモテ顔。ストーリーもそれほどドラマチックな展開なく、受けの気持ちの変化が急でしっくり来なくて感情移入できなかった。
    でも、絵はとても好みなので、期待してます。
  • ドアの向こうにはロマンス【電子限定描き下ろし付き】

    Hiカロリー

    う〜ん残念
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんの他の作品が良く、こちらも評価が高かったので購入しましたが、私は残念、ハマりませんでした。
    話の流れが突飛だし、仮に好みな人でも知らない人に急にあんなことされたら恐怖というか気持ち悪さしか感じない。加賀美さんが後半良くなるという評価を信じて読み進めましたが、ごめんなさい、私にはただの自己中なエロオヤジにしか見えず、彼の魅力が全然わかりませんでした。南斗くんがもったいない、もっと良い人いるよ~と思っちゃいました。
  • スタジオ横、色恋付き1LDK【電子単行本】

    河飯じろう

    リアルな印象
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人物の見た目がとても好みで購入しました。
    特にシキくん、普段のフワフワとギター弾く時のクールなカッコ良さのギャップが良い!(作品中ではあまり生かされてなかったようですが)あと、オメガバース設定への辛口評価もありますが、私はそれほど気になりませんでした。むしろ、受けのレンくんと攻めのシキくんが逆な方がしっくり来るとか、シキくんの気持ちの変化のわかりにくさが気になりました 。レンくんが特別だと気づく過程がもっと丁寧に描写されてたらより感情移入できたかも。でもシキくんのフワ~っとしたどっちつかずでハッキリしないどっちもアリな感じが、この年代の男子学生あるあるな感じで、私は逆にリアルだなと思いました。
  • 獣の王と狼面の番

    奥田枠

    ずっと読み続けたい傑作
    ネタバレ
    2024年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく素晴らしい傑作です!
    まず絵が本当に綺麗。動物や自然や建物や衣服がとても丁寧に描かれ、ファンタジーなのにそういう世界が本当にあるようです。
    また登場人物が全員魅力的!天真爛漫で純粋で可愛らしいシーア、美しく気高い孤高のゼン、兄想いで真っ直ぐなウルを始め、登場人物みなそれぞれ様々な困難や葛藤や痛みを抱えていて本当に愛おしい。
    神と人間と獣の壮大な物語にどんどん惹き込まれ、続編まであっという間に読み終えてまたすぐ最初から読み直し、もう感動感動で世界観に浸りまくりです。
    シーアとゼンの2人が愛おしすぎる!両片想いだった2人が互いを想う余りにすれ違いハラハラしましたが、結ばれて本当に良かった。シーアとゼンそれぞれの純粋さ、健気さ、一途さに心打たれました。
    これから何度も繰り返し読み続けると思いますが、ウルくんやアクロ兄さんのその後も見たいし、番になった甘々なゼンとシーアがまた見たいので、続編の続編をぜひお願いします!
    いいね
    0件
  • もふもふ雪神さまのお嫁入り【特別版】

    葵居ゆゆ/ミギノヤギ

    めちゃくちゃ良かった!!
    ネタバレ
    2023年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ライトノベルは初めてでしたが、ミギノヤギ先生のイラストに魅かれたのと評価が良かったので購入しました。
    買ってよかった!!もうユキが可愛くて可愛くて…前半はウルマスの気持ちがあまりわからずユキが可哀そうすぎてモヤモヤしましたが、後半やっとウルマスの気持ちがはっきり描かれスッキリしました。ユキが幸せそうで本当によかった。他の登場人物や村の情景や食べ物の描写が丁寧で、とても感情移入して全く飽きずにあっという間に読んじゃいました。すごく面白かった!ライトノベルにハマりそうです。
    いいね
    0件
  • 少年と神隠し

    ゆき林檎

    穏やかで優しくて切ない名作
    ネタバレ
    2023年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 輪廻転生が主軸の少年と天狗の恋物語…というと、ファンタジー過ぎてと思う方もいるでしょうが、ぜひ一度読んでみてください!!どこまでも優しくて切なくて美しい物語で感動します。時代背景や描写が丁寧で絵柄も綺麗で、素晴らしい世界に惹き込まれます。とにかく2人が結ばれて良かった。読んだ後とても温かく優しい気持ちになります。今後どうなるかわからないけど、それもまた良いと思います。できれば続編で2人が望む未来の2人に会えたら嬉しいです。
  • 0パーセントの花束【電子版限定特典付き】

    三上志乃

    感涙!!ぜひ読んでほしい
    ネタバレ
    2023年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父親のネグレクトで愛情を受けられず、小さい頃からずっと理不尽な生活を強いられ、孤独と寂しさに1人耐えてきた巴と、施設暮らしで生きる意味を失っていた南雲。
    2人が出逢い互いに惹かれ合うのは、運命だったんでしょう。
    お互いを想い合う気持ちが優しすぎて、本当に尊い。
    でも南雲の将来を思い、巴は南雲から離れる決断をして南雲の前から姿を消します。そして数年後に運命の再会。もうこうなったら南雲が巴を手放す訳がない。南雲の必死さが伝わりました。巴の気持ちも伝わって、長年かかったけどやっと心と身体で結ばれた2人。本当に良かった。泣けました。
    ずっと1人で耐えてきた巴が幸せになって本当に良かった。
    巴は孤独でしたが、母親と南雲から真の愛情を受けていた。
    ある意味、お兄さんの方が誰からも本当の愛を受けてなかったのではと可哀想に思います。
    苦しんだ分、巴と南雲のその後の幸せな生活をたくさん見たい!ぜひ続編をお願いします!!
    いいね
    0件
  • 俺と彼氏の恋の果て

    ナナメグリ

    泣いた…!!泣いた…!!
    2023年2月23日
    シリーズ一気読みしてしまった。
    いや~…泣きました。本当に良かった。
    様々な問題や心理状態がとても丁寧に描かれていて、同性問題のみならず、望んでも手に入らないどうしようもない問題や様々な障害やコンプレックスを抱える人には、心の奥底に響く物語です。この作品に出会えて本当に良かった。
  • 夢ならどこまで許されますか?【特典付き】

    百瀬あん

    ピュアピュアな2人がとっても可愛い
    ネタバレ
    2022年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 社蓄で悪夢にうなされる加賀さんが、駆け込んだ先の交番のお巡りさんが勢戸くん。2人の出会いから付き合った後まで、とっても丁寧に描かれています。友達から始まった関係で、加賀さんは最初から意識して悩み、勢戸くんは徐々に気付いて悩み、両想い後も互いを想って不安で悩み⋯の過程が、非常に丁寧ですごく感情移入しちゃいました。とにかく加賀さんがピュアで可愛くて、勢戸くんは警官らしく礼儀正しいスパダリ!2人がずっと敬語なのも萌えます!続編があればぜひ見たいです。
    いいね
    0件
  • ROUGE

    桂小町

    自分史上最高傑作!!とにかく読んで!!
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは本当に大傑作です!!とにかく一度読んでほしい!!
    藍ちゃんが可愛くて可愛くて、愛おしすぎる!!!
    藍ちゃんのその後が気になって何も手につきません。
    長門と出逢って、藍ちゃんはようやく幸せになれるんですよね?!今まで本当に辛い目に遭ってきた藍ちゃん、どうか長門の温かくて強くて深くてどこまでも優しい愛にずっと包まれて安心してほしい。
    でも何か気になるとこが…藍ちゃんが三井とは仲良くないって思うのはなぜ?利根、信濃、陸奥の動きはこれからどうなる?藍ちゃんと長門を邪魔しないで!大人しくしてて!長門、どうか藍ちゃんを守って!一生よろしくね!頼むよ長門!!
    …という気持ちが治まらない、素晴らしい作品です。
    とにかく絵が綺麗で、人を愛おしく想う気持ちがとても丁寧に描かれています。2人の絡みも気持ちがメインなので、とても尊く美しく、見ていて心から良かったと思えます。
    人間同士の繋がりの根源が表現されている、本当に素晴らしい作品。ぜひ一度読んでみて下さい!
    あと、早く続きが見たくてたまりません!どうか、幸せラブラブな藍ちゃんと長門をたくさんお願いします!
  • 【単話】不屈のゾノ

    しっけ

    最高の続編!!!大満足!!!
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゾノと出戸、2人のその後がとても気になっていて幸せになってほしいと思っていたので、大満足の続編を本当にありがとうございます!!
    出戸の真っ直ぐな男前っぷりに惚れ直し、何よりゾノくんが可愛いくて可愛くて、さらにスーパー可愛くなっていて、もう大好きすぎて、何も言うことありません…!!
    ゾノくん、最高に優しくて頼もしい出戸が一生側に居てくれるの、本当に良かったね!2人が幸せで良かった、本当に安心しました!!
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    最高にオシャレでピュアで素敵なカップル
    ネタバレ
    2022年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代にペットが亡くなり泣いていた大進。偶然旅行で通りかかった宝先輩に慰められ、それが忘れられず同じ大学を受けてまで会いに来ます。宝先輩は初めは拒否的ですが、方言丸出しで素朴でピュアな大進に徐々に惹かれていきます。とにかく2人のビジュが最高です。大進はめちゃくちゃ可愛いし、特筆すべきは宝先輩のカッコ良さ!!
    Sっ気で冷たそうなのに、大進には優しさとほっとけない感ダダ漏れでスパダリ感ハンパないです。長髪やハーフアップの髪型がまたカッコイイ。宝先輩が大進に惹かれた理由が込められたタイトルもオシャレ。描き下ろしにも大満足で、できればその後の2人をずっと見ていたいです。
  • 善次くんお借りします

    玉川しぇんな

    ピュアで真っ直ぐな2人が最高
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 野球好きの祖父と暮らす華奢で物腰柔らかい善次と、野球部エースの逞しい花岡くん。亡父のように野球できず祖父の期待に応えられないジレンマを持つ善次と、野球で期待されたが故に人を信じられなくなった花岡くんの関係性が複雑で、読み応えがあります。
    2人は互いに好きという気持ちを自覚しますが、花岡くんののめり込み具合がスゴい。本当にノンケだった?というくらいグイグイ猪突猛進で、むしろゲイの善次の方が消極的なのが面白い。いくら高校生で血気盛んでも校内ではマズイでしょーと思いますが、まぁマンガなので(笑)
    花岡くん推しの翼くんが、何気に2人の間を取り持ってしまっていてとても良いキャラですね。2人は結婚できるのか?途中から出てきた善次のイケメン従兄弟の健ちゃんは?続きがとても気になります。
    いいね
    0件
  • ひかえめに言っても、これは愛

    藤もも

    自分史上最高のキュンキュン
    2022年7月18日
    マジメ女子高生のリサが、ケンカで倒れてたヤンキーの禅を助けた出会い。とにかくリサがそこら辺の男子より筋が通っていて男気があってカッコイイ。禅もそこに惚れたんだろうし禅の仲間達にも認められる。
    この2人は互いに無いものを持っていて、新鮮で貴重でなくてはならない存在になっていく過程が丁寧に描かれてます。そして何より押しが強くて潔くて仲間思いでカッコイイ禅に、もうヤバいくらいキュンキュンします!
無料会員登録でもっと見る