フォロー

0

総レビュー数

25

いいねGET

40

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ヤンキーの津田くんは生徒指導の増田先生と仲が悪い【電子単行本】

    多賀タイラ/多賀

    大好き!3巻も待ってます
    ネタバレ
    2024年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去のトラウマに囚われてしっかりした大人を演じることで平気だって言い聞かせなきゃ自我保てない繊細な先生が纏った重い鎧がひとつひとつ脱がされていくのとそれ丸ごと愛する拙くもいつも真っ直ぐで器がでかい攻めのどっちが年上年下かわかんなくなる瞬間本当にたまんねえな!
    最後らへんのトラウマとして記憶された時代の姿から大人の姿に変わる描写、神すぎた。引きずってた過去と決別してようやく止まっていた秒針が動き出した感じ……良かった〜呪いの元凶となった当て馬の諏訪も無意識に自分に呪いをかけていた1人で本当は良い奴っぽいので幸せになって欲しいな
  • 最強の詩

    宮田大介

    すごいスリル
    2024年7月30日
    何気なく読み始めたんだけど、何これ……ページをめくる手が止まらん。彗星の如く現れたラグビーのルール1つも知らないフィジカルモンスター山田金山が人並みならぬ圧倒的な身体能力でラグビーの猛者達を無邪気に凌駕するのがとにかく爽快。このバケモノが周囲に与える影響……敵味方を触発し、触発されながらさらに進化していくことがすごく恐ろしい…けど楽しみで仕方ない。
    設定は王道ですが、個性豊かでありながらその個性が一人歩きすることなく、地に足がついているキャラクター達もすごく魅力的で沼だし…本当にハマる要素しかないスピードとパワーのぶつかり合いが最高に熱い漫画です。熱くなりたい方は読むべし!

    作者様は今現在お子様二人の育児をしていて、保育園にお子様を預けている間、お子様が寝静まった深夜に執筆中とのことで想像以上にお忙しいと思うのですがどうか長く続いてほしい……もう私のこの先生きる糧(エネルギー)確定なので…気軽に頑張って下さいとかあれこれ言えないんですけど本当に心の底から応援しています。
    いいね
    0件
  • 漫画版 イケメン戦国 明智光秀編~この男、惚れれば地獄~

    坂本あきら/蔵人幸明/三本恭子/CYBIRD

    がっかり😩
    2024年7月21日
    ミステリアスなところが魅力的な光秀さんはともかく、主人公の表情のレパートリーが少なくて違和感がある。テンプレート的な喜怒哀楽だな……という感じで、真っ直ぐな女性というより、ただただ勢い任せの単細胞バカ女っぽいキャラクターに見える。下手な女優の演技を見ているみたい。もう少し感情表現の出力の加減は出来ないのかな?主人公のセリフをイメージする声で脳内再生するも全て棒読みに聞こえる。
    ……とまあここまでがまだ目を瞑れる程度の違和感。
    以下が許せないところ。
    緊張感が張り詰めるシーンなのに頬が火照っていたり、瞳が輝いていて焦燥感、絶望感が感じられない。凛と言い放つところなのに声を荒らげていたり
    情景も漫画なんだから絵に描けばいいところを小説のように文字に起こすのみ。
    漫画も原作であるゲームのストーリー通りに進むので話として脳内でまとめてみると良い話だなと思えるんですけど、文字で感じる動きをうつしだすイラストとしては違和感(ノイズ)が多すぎて純粋に楽しめないので失敗した漫画化だな〜というのが読み終えたあと1番に出てきた感想です。
    作画担当の方は作画の仕事を貰った後ゲームを実際にプレイしてくださったようなのですが、本当に?と疑いたくなるレベル。感受性が乏しい方なのかなと思いました。
    別タイトルですが同じイケメンシリーズの小説は面白かったなあと思い今回購入してみたんですけど期待を裏切られました。
    いいね
    0件
  • ミワさんなりすます

    青木U平

    愚かわいいミワさんラブ
    2023年8月6日
    オタクの推しへのなんとも形容しがたいクソデカ感情ってもう計り知れないものだと思うのですが、その感情描写がすごく生々しいというか痛々しくて気持ち悪くて……巻を追うごとに正気のまま狂っている、普通に溶け込んでいるようで元から頭のネジがぶっ飛んでいるミワさんの危うさにどんどん惹かれて、好きになって、目が離せなくなってます……
    ハッピーエンドを期待していますがこの作品におけるハッピーエンドはどのようなものなのか、着地点はどこにあるのか、ビジョンが浮かんでは霞み浮かんでは霞みを繰り返す読んでも読み足りなくなる本当に面白い作品です。
  • 赤羽骨子のボディガード

    丹月正光

    4巻まで読んだ
    ネタバレ
    2023年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 殺し屋というワード的に物騒な話を想像してしまいそうだけど内容は小難しいものではなくシリアスな要素は少なく目的が明瞭なコメディー寄りで一難去ってまた一難と言った感じでテンポよく物語が進んでいくので物足りなさはやっぱあるけどキャラ魅力+アクションシーンがかっこいいから楽しい。といってもまあまだ4巻しか出てないのでプ○キュアでいうまだ強敵と戦闘しておらず勝ち進めていくだけの序盤みたいな感じかもしんないから物足りないのも私がせっかちというだけで必然なのかも?
    男・女主人公共に両片思い状態ですぐに顔を赤らめる恋愛脳気味な所があって何だこの茶番は……てなる展開が多くそれに関してだけは読み手をイラつかせそうだなあと思うけど他キャラが突っ込んでくれたことで私は消化されて大丈夫だった。澄彦と正規が好き。

    線がすごく綺麗で絵はすごく上手だけどコマ割りが下手なのが唯一本当に残念なところだなって思いました。ここすごいかっこいいのに小さいコマに収めてこんなどうでもいい所()でバカデカコマ使うの?!って。
  • マチネとソワレ

    大須賀めぐみ

    厄介オタクのお気持ち表明
    2023年5月22日
    読み始めたのは結構前で新巻発売日を待ち遠しく追っていたのですが改めて1巻から最新刊まで読み返したタイミングだったので評価させていただきます。

    俳優という正解なき表現者の奥深き探究心のみで作り上げられる人間に成るという職業の異常さや危うさがリアルに描かれた作品。個人的には演劇ものの漫画というよりホラーに分類されるんじゃないかというくらいの登場人物一人一人の生々しい狂気に魅せられます。
    絵なのに脳内に映像が広がるように現実世界を忘れて役者が作る世界観に没頭してしまうほど緻密な心理描写でキャラ推しっていうか役者のファンになったような、作品に取り込まれていく恐怖心にゾクゾクするような過激な気持ちで毎巻見ています。

    あとこれはもう原作ファン心が勝ってプロ舐めてるわけじゃないし原作自体プロのことめちゃくちゃリスペクトしてるからこそ痛感しちゃうあれなんだけどアニメ化、実写化する未来考えるとどうしても抵抗心・恐怖心持っちゃうな……てこないだ募集されてたアニメ化して欲しい作品アンケートでマチソワに投票したのちょっと後悔してます。あとシンプルに作品に対する独占欲もある。うっかり友達に愛吐露しちゃったことあるけど絶対周りには強くおすすめしたくない知ってる側だということに特別感を感じてたい独り占めしてたい大好き……
    この作品に出会えた私ラッキーすぎる
    いいね
    0件
  • 簡易的パーバートロマンス

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    破れ鍋に綴じ蓋
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫イケメン攻め×ヤンキー受けです。
    ただ受けはヤンキー受け作品と売り言葉用に設定されたようなヤンキー受けではありません。キャラの作りが細かいんですよね。ヤンキー受けという腐女子が食いつくような言葉で一括りにするにはすごく複雑というか緻密。

    ・クラスで浮いてるけど別にそれに対して悲観的な思想を抱くわけでもなくただ自身のフェチズムに正直に生きているだけ。奔放でヤンキーと言えばヤンキーだけどトゲトゲとした雰囲気やささくれだった印象は無いです。自由にしてたらこうなったって感じで人付き合いに関して諦念モード入ってる受けに対し攻めは世話焼き常識人で奔放な攻めの奇天烈さに振り回されつつ流されない自我もちゃんと持ってる。

    ……と、価値観的に対極の位置にいるような二人が究極の面食い(攻め)、ドM(受け)というフェチズムを通じて繋がるというのが面白いし、欲求を満たすためだけの関係が次第に熱を帯びていくのがドキドキするし好きだから歩み寄ろうとする互いの姿勢が温かくていいですね。
    こんな不安定で危うい受けの相手が半人前(半人前)の攻めなら……と思うと受けの身を心配してヒヤッとしますが理性が揺らぐことはあれど根っこの部分がしっかりしててブレないストッパー的攻めだから安心して見れるし萌える。破れ鍋に綴じ蓋というか、本当にこの受けの攻めが君で本当に良かったと心から推せるCPです。

    性癖要素のあるちょっとアブノーマルなBL漫画だって抵抗持つ方も居ると思いますがこれに関しては性癖という設定に依存しているというよりも“そういった性的嗜好を持った個人”の恋愛を見ているって感覚で読み進められるストーリーなので身構えず読んで見てほしいですね。そこに愛はあります。
  • 先輩、ナカみせて

    沖田有帆

    好き(複雑情緒凝縮二文字)
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 笑いあり涙ありときめき過多な今作。作者様が連載中にTwitterに載せてくれた1話を読んだ時から夢中になりまだかまだかと単行本化の報告を待っていた私、読了後まじ生まれてきてよかった……てなりましたね。なんかもうそれくらい満たされてしまった。

    まず設定が好き。
    ・相手選びたい放題…というか引く手数多で絶対いつも好意を寄せられる受け身側だったであろう攻めがそこチョイスするんだって客観的に見りゃ不釣り合いな日陰者の受けに可愛さ見出してバカデカ感情抱いてるのとその感情の扱い方が分かってない不慣れ感がやばい。野生的な生命力に溢れているというか変態的な感じ?まじわんちゃん。(普段の序列は受けのが上な忠犬)バカ刺さります。
    ・一方受けちゃん、最初は非の打ち所がない攻めに引け目を感じたり向けられる好意と初めての感情に揺れつつ徐々に絆されワガママ(恋をすると可愛くなるという現象)になっていくのがも〜すごい可愛くて…

    とまあそれまでの展開は甘くて可愛い恋愛の上澄み啜るような幸せな展開で非常に美味しいんだけどちょっとスパイス入る起承転結の転からの展開が今までのゆるやかさに油断していた読者の不意をつく勢いで面白いしすごく揺さぶられました。
    寒空の下を駆けみっともなく愛を告白する受けちゃんね…本当に成長した。頑張ったよ。
    で、ラスト…本来の形(自分)を取り戻したした受けちゃんと一途に受けを思い続けた真摯な攻めの心がパズルのピースみたいにくっついてカップル成立するという美しすぎる最高のフィナーレで全俺涙のスタオベした
    …けど読者の俺は汚い強欲オタクなので「素晴らしかった」の次に「こんなに素晴らしいCPがこの1巻に収まっていいわけ無くない?!」という感想が出てきましたごめんなさい本当に。そしたら見て…嘘だと思って2度見したんだけどね…1って巻数表記されてんの…表紙に……勝利の雄叫び上げました本当に…

    これが私が生まれてきて良かったに至る経緯です。まじ、生きるわ、全力で。

    あ、最後に!こんな素敵な作品、ユウはるを生み出してくださった沖田有帆先生には本当に感謝してもしきれないですが…本当にありがとうございます。ユウの元カノ気になるし、恋して日に日に色気出て可愛くなってくはるきゅんの魅力未知数だし(挙動で霞むだけで元々造形可愛いし!)リア恋前より増えて大変そうなど心配事は多いですが二巻、楽しみにしてます。
  • きみの横顔を見ていた

    いちのへ瑠美

    繊細
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読み時点で黒髪一重ちゃんの頭の長さに驚愕して読むの先送りにしてたんだけど読み始めると止まんない。初心で締め付けるような情動を細やかに描いてる作品でとっても好き!
    他人と個性を比較してコンプレックスに悩んでたり、好きな子を性的に意識してしまったり単なるキラキラではなくまあ現実的でリアルな思春期が描かれてるのが面白い。
    この作品のBGM(BGM)はニュジのDittoです
  • 俺ともう一度、初恋。

    長谷垣なるみ

    ビジュがいいんじゃ
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 逆ハーものって正直好き嫌い別れるので金欠の私にはちょっと買うの勇気いるんだけどこれは表紙のビジュに負けて買っちゃった😍結果正解で気分めちゃ良い❤
    主人公の没個性(褒めてる)ぶりが設定とマッチしてるのと容姿がシンプルに可愛いという乙女ゲーの主人公を彷彿とさせる感じ。良い意味で癖がなくて読みやすいってのが大きいのかなーと思う。
    ただ最近はクズ男オチ展開が流行ってて正直逆張りオタクくんは見え透いた展開退屈だからラストは詐欺師疑惑の彼以外がいいなって思ってるよ!今作ラストに前作(私未履修)の番外編あって前作見てみたらオチの男と1巻の表紙飾ってたので希望は少ないんだけどね😩(絶望)
    あっあと番外編読んだ上での前作の文句1個言わせて。前作も逆ハーレムものだったらしいけどまだちゃんと振られてないのか?てくらい番外編(本編完結後)でも主人公にべったりな周りの弁え皆無男どもとそれを許してる主人公は何?今作主人公はこうはならんよな?な?いくら逆ハーものでも最後1人とくっつくからにはちゃんとそれ以外を振って欲しいし有象無象として扱って欲しい、他キャラには良い恋だったと思い出にしてきちんと未練捨てて前進して欲しい私としては気持ち悪いでしかない駄作認定作品になってしまうのでそういう意味でも今作はドキドキヒヤヒヤしながらこの先読むことになりそうで楽しい(ドM)
    とりあえず1巻読了時点では面白い。あとミケ君が好き。以上です。
  • ほてりほてってファーストキス

    卯月ココ

    良かったです……けど
    ネタバレ
    2023年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと品薄状態が続いていてレビューが満点だったのも相まって読み進めるにつれ緊張感が急激に解けていく感じが勝手に、本当に勝手に悲しくなりました。
    作者様のTwitterをフォローさせていただいていて、いつも反転魅力の男子達に萌え狂っていたのですがそれらが要所要所でちりばめられていてお〜日常に練り込もうと思うとこういう風になるのか……と切り抜かれたものから自分のフェチズムに合わせた妄想で調整ができないっていうのも評価を下げる要素になったのかな…て思います。
    ここ萌えるとこ!ていうのは分かるんですけど不意打ち的なものがない……というより丸くて柔らかくて刺さらなかった、ていう表現の方が適切な気がします。
    本当に優しい甘い雰囲気で絵も可愛くて、癒されたい時にまた読み返したい本だな〜と思います
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    等身大ラブコメ
    2023年2月13日
    かっこ悪いところを否定しない人間味に溢れてるキャラクター達が可愛い上に展開も現実に落とし込んだ時に無理なくキュンキュンできてしまうので悶えながら読んでます。
    フィクションなのに人工キラキラを全く感じさせないの、凄いです。
    恋や愛は理屈では無いので疑問や違和感を持っても何となくの感覚で捉えてスルーすることが多いのですがこの漫画ではそういうわだかまりを感じることが一切ない。
    心情描写が普遍的でありながら丁寧でだからこうなったんだね!て説得力があるのでずっと新鮮な気持ちでページをめくれるのが本当に楽しい。
  • 蔑む視線が最高です。

    黒月悠

    ライトな恋愛ものとして読むのには無理が…
    ネタバレ
    2023年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先輩は好みだし主人公の性癖も理解出来るんだけど、主人公の行動力と(純粋だからこそなんでしょうが)簡単な善悪の判断も出来ない思想にはゾッとしました。一方的が過ぎるというか。「自分の気持ちに嘘をつきたくない」では片付けられない行動の連続で心の中で何度もガチレスガチツッコミしてしまいました。アホすぎて呆れる……リアコオタク通り越してサセン(私生活オタク)ぽい。

    先輩の心を考えていないというか蔑ろにしてる。本質が見えているようで盲目だしそれって本当に好きっていえるの?て。ときめきだけをカットしていて肝心な心理描写はオマケ程度のスカスカ加減だから上手く感情移入できない。この最低行為の裏付けとなる理解し難いキモ心理描写があればガチの変態としてのキャラが確立されて好感持てたけど振り切ってるわけでもなくただちょっと世間知らずの可愛い女の子として扱われてるのが無理あって無理。

    あと状況。主人公とその想い人である先輩が主要であるとはいえ二人になれる場面が多すぎる(出てきたとしてもエキストラみたいなキャラ)なのが都合良すぎなのと視野を狭くして読まないといけないのもしんどいし引っかかる。

    先輩が主人公のことをほっとかないのは素の部分と主人公が惚れた先輩の性根の部分っぽく受け取っている主人公の解釈それを裏切るためのその気を持たせる態度を取っているの二つだと初めは思ってたんですけど、先輩の恋愛感情がどんなものか知っているような「一時的なもんでお前の勘違い」発言に付け加え主人公に対してあの冷め具合なので他に好きな人がいるとか片恋引き摺ってるとかだと主人公の相手してる動機としても納得できるしキャラの奥行が深まりそうではあるのでそこにかけて次巻も買おうとは思います。
    ただのクールぶってるプレイボーイに成り下がった先輩の純情が見たい。でもそれは主人公に向けてのものなのは絶対嫌だ!主人公とは絶ッッッッ対くっついて欲しくない!(ダメじゃん)
    主人公が厄介リア恋オタクから純粋に先輩の幸せを願える良きオタクになる更生が見たい漫画です……
  • 超人X

    石田スイ

    なんでこんな星低いんだ
    2023年2月1日
    1〜3物語の基盤となっている。1巻だけで離脱してしまった方が多くそれで評価が落ちている気がしてもどかしい!勿体ない!4巻から一気に面白くなるのに欠かせないその2巻を読んだのなら4巻も読むべき!
    ありきたりじゃないぶっ飛んでて最高に面白い石田スイワールドは期待を裏切らない!文句なしの星5です。
  • メダリスト

    つるまいかだ

    まじ微ネタバレ
    ネタバレ
    2022年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで涙が出たのは久しぶりです。
    この感動は言語化して伝えたいんだけどどうしても薄っぺらくなりそうで難しい……
    フィギュアスケートの浮世離れした美しさの裏にある汗とか血とかと涙とか、そういう言葉では語れないけど不可欠なものを上辺だけでない中身をしっかり描いている作品だと思う。それぞれ1度きりの人生を削ってここにいるんだっていう迫力、真剣さに胸が打たれます。
    作中でも書かれていましたが本当にギャンブル。ギャンブルを見ている感覚。手に汗を握るシーンが沢山あり、読んでいると疲労感が半端ないですがページを進める手は止まらない。話題作は沢山あって追っても追い切れないほどですがこれは絶対に読んだ方が良い作品。
  • CURE BLOOD

    戸ヶ谷新

    忘れられない作品
    2022年11月21日
    雪のように深々と淡々と降り積もる愛に雪のようにすぐに溶けてなくなってしまう命の尊さを思い知らされる残酷で美しい作品でした。
    BLという括りなので読む人が限られるんだろうなあと思うと少しもったいない気もします。それぐらい良い作品で、終わりなんて考えなくて良い際限のない同じ時間の中で幸せでいて欲しいと願わずにはいられない、ずっと見ていたい2人でした。
    読了後あとがきのイメージソングを聴いたらもう涙腺だめです。お気をつけください。
  • SAKAMOTO DAYS

    鈴木祐斗

    ナイス私
    2022年7月22日
    試し読みで読んでみたら面白かったのでそのままノリで今出ている巻までポチりました。1巻目は正直後半になるにつれ面白くないと感じてしまい、あーこれ失敗したかと思ってたんですけど2巻後半から読み進めれば進めるほど面白くって!!!!深夜3時まで読んじゃっててあ〜これ買って正解だったわってなりました。まじ私ナイス判断。心の中で自分を褒め讃えました。
    試しに1巻だけ買って私と同じように思ってたのと違うとかつまらないと思ってる人は耐えて2、3巻まで読んで見てほしいなって思います。面白いと思う感覚は人それぞれ違うのでそこまで読み進めてみてもつまらないと思う人はまあいると思いますが私みたいにハマる人にはハマりますので…
    いいね
    0件
  • なまいきリトルプリンス 分冊版

    市川なつを

    兎角可愛い
    2022年7月18日
    永四郎くんがレビューでクソガキとか散々叩かれてたので心配してたんですけど全然杞憂でした。めっちゃ可愛い。
    わがままな美形キャラ大好きな私には見事刺さりました。
    ショタ相手にドキドキするの法的にアウトだろって感じのツッコミわからなくはないけど、相手はプロで子役的な愛くるしさというより年齢にそぐわぬカリスマと魔性を持った子っぽいので惑わされるのもまあ腑には落ちます。
  • 惚れ薬つくりたい同好会【コミックシーモア限定特典付き】

    ドンドン

    最高(最高)
    2022年3月17日
    コメディー要素とラブの緩急センス素晴らしすぎる……
    他にはない奇抜な表現がツボです。クセ強めなんだけど万人受けするピュアな物語描けるの本当に凄い。ハート鷲掴みされちゃいました💗
    何回も読んじゃう自信を持っておすすめできる作品です!
    いいね
    0件
  • 恋するヒプノティックセラピー

    まさき茉生

    上質なアニマルビデオ
    2022年3月17日
    可愛い雰囲気の表紙とレビューの高さ、試し読みでの受けの可愛い顔面に良い印象を受け「はいこれ買い〜」という軽いノリで購入させていただいたのですが、エロ>>>>>>ストーリー…いやエロのためのストーリー(建前)というか正直エロしかなくて萌えなかった。
    エロに至るまでの経緯とか心理描写重視のストーリー性求める人にはあんまり向いてないかな〜という主観。
    設定の癖が強いからこそなんかそこがしっかりしてないとついていけなくなり結果的にキャラに愛着がわかないし、印象にも残らない。体がすごくリアルで綺麗なのでBL漫画というより上質なAV見てる気分になります。フェチズムの主張が強いBL漫画で集中力が持たないw
    と、ここで俺は何を見せられているんだになります。
  • 花ときどきくま【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    墨矢ケイ

    癒されました
    2022年3月12日
    2人とも初々しくて可愛い。
    年相応の健全なエロさにキュンキュンしました。
    特に大きなすれ違いも起こらないので、癒されたい時にまた読みたいと思います♪
    いいね
    0件
  • マスク男子は恋したくないのに

    参号ミツル

    すき
    2022年3月12日
    試し読みの時点で攻めが狂気的に見えて何となく気になっていたものの手を出していなかった作品だったのですが、あの頃の私に伝えたい……何でもっと早くに読んでおかなかったんだ!?!!?怖がってんじゃねーーーーーぞこのチキン!!!!!!!!!!…と。それくらいには萌えました。
  • 九尾狐の花嫁

    占地

    ここちん反応した
    ネタバレ
    2022年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の時点でもうお気づきかと思いますが、絵が綺麗です。ページをめくる度に惚れ惚れしてしまう視覚的にも楽しい作品になっていると思います。景色は本当に走馬灯に出てきそうなくらい美しい。攻めの顔面はそれ以上。初対面で受けの受けが立ち上がってしまうほど美しい妖ですからね😊 そんな攻めが受けに心乱される度頼りなく不安定になっていく、可愛くなっていく過程はキュン不可避です。
    ただ、最後の方に二人の絆をより確固たるものにするための演出なのか一瞬で倒されるサイコロステーキ先輩の如しザコ敵の登場に心がついて行かなかったのが残念かな。無くても良かったと思う。
    いいね
    0件
  • 青とジェント

    秋平しろ

    私、この家の壁になりたい
    ネタバレ
    2022年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも本当に心が綺麗。そんなふたりが共に過ごす時間の中に流れる空気はとてもあたたかくて優しくて癒されます…😅 2人が会うのは基本攻めの家の中なのですが、もう本当癒し空間すぎてずっとこの家の壁になりたいって思って読んでましたもん。
    あとキャラの人格が形成されるにあたっての過去のエピソードがあるのでリアリティ、キャラの言葉のひとつひとつに説得力があり、本当に読みやすかったしめちゃくちゃ感情移入(キュンキュン)しちゃいました。
  • 初恋エンカウンター【電子限定描き下ろし付き】

    ななつの航

    かわいい
    2022年3月12日
    お互い恋心を自覚するのが遅くて焦れったいんだけど、その焦れったさにDKのピュアさを感じてかなり萌えました💗
    いいね
    0件