フォロー

0

総レビュー数

20

いいねGET

21

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    整くんが魅力的⭐︎
    2022年5月17日
    ドラマは見てませんが、漫画!面白すぎる!整くん独特の魅力はもちろん、他のキャラも魅力的すぎ!ストーリーもしっかり作りこまれ職人技!あっ!といつも田村先生にいい意味で裏切られながら楽しんでます。
  • おかえりアリス

    押見修造

    新しいあおはる
    ネタバレ
    2022年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジェンダーを扱った作品、BLのくくりではなく、増えてきましたね!学生時代の複雑な感情にジェンダーが絡んでつい引き込まれてしまう。絵もきれいだし、女性になりたいわけではない!て気持ち女性だけどわかる!
  • ちはやふる

    末次由紀

    やっぱり面白い
    2022年5月16日
    中高でハマったちはやふる。百人一首も流行ったなあ!この音とまれ!から久しぶりに ちはやふる を読み返してみたけど、やっぱり面白い。でも、まだ続いていることにビックリ!!続きは読まないけど、長すぎてことで⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎。需要があるから長寿なんだろうけど、大人になると、入院みたいにポッカリ時間ができない限りなかなか読めないから、大好きな漫画ほど、ある程度の年数で終わってくれると嬉しい
    いいね
    0件
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    抱腹絶倒
    2022年5月16日
    ドラマより原作の方がおもしろい!なかなかこの世界をリアルで描くのは難しいかも。でも絵も丁寧だし、テンポがあってそれでいてシュール。クオリティ高し!!
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    青のフラッグと被るけど
    ネタバレ
    2022年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの方がすんなりとジェンダーレスな恋愛を周囲も受け入れてくれる優しさと、キャラの個性かクスリと笑えるとこもあり楽に読める。ラストが気になる!!
  • この音とまれ!

    アミュー

    王道だけど
    2022年5月15日
    王道だから?安定の内容で安心して楽しめる。だけど、キャラは立っているし、ストーリーの運びもうまい!箏という文化部題材だけど高校時代が懐かしく感じられる。絵も少女漫画っぽいから、青年漫画苦手な人もすんなりイケると思います
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    おすすめ
    2022年5月15日
    体育会系的ノリで、苦手だと思っていた警察官。だけど、私達とらかわらない等身大の交番勤務の日常は、会社でも感じる不条理も同じで、リアルなのにギャグに落として救われる。こちらもアッという間の一気読み!おすすめです!!
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    秀作
    2022年5月15日
    ハートにも脳にくる効く作品!こんな世の中だからこそ、読んで欲しいおすすめの一冊!何度も読み返したくなる秀作です!
    いいね
    0件
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    残念
    2022年5月14日
    今更ながら読んでみた。一気読み。結果は残念。おもしろくないわけではないけれど、主人公の心理描写が理解不能で、私向きではなかった。けれど、登場人物は多岐に渡り魅力的なので飽きることなく読み切れる作品。
  • あたしの!

    幸田もも子

    幸田作品の中で一番好きかも
    2022年5月14日
    学生の時好きだった、ヒロイン失格。大人になってふいに時間ができた入院生活で作者買いしたこの作品。罪がなくてかわいくてハッピー!もう少し大人な作品も読んでみたい
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    うまい
    2022年5月14日
    失礼ですけど、ベテランの河原先生。それなのにいつも褪せることなく"あおはる"を描いてらっしゃるのが凄い!そして、とりたてて特殊な環境でもスペシャルイベントなわけでもなく、普通の学生生活の中で毎回読み応えありの引き込まれる作品を生み出されているのも凄い!これも、日常の中のドキドキ。学生時代に戻ってしまいます。
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    今更読んだけど古くない
    2022年5月14日
    七つ屋しのぶから、今更ののだめだけど、新装版も出てるみたいだしタイムリーなんか(笑)ドラマの印象が強くただうるさいだけの偏見を覆す面白さで入院中に一気読み。連載開始から20年とのことだけど、今読んでも古くなく、クラシックについてもきちんと描かれていてクラシックファンもそうでない層もクラシックに引き込んでくれそう。指揮者は、誰のこの部分がモデル?なんて想像しながら。おかげで退屈な入院を楽しめた
    いいね
    0件
  • 潔く柔く

    いくえみ綾

    うまいなあ
    2022年5月14日
    何かのインタビューで、きちんと組み立てずに描くようなことをおっしゃっていましたが、それなのにこのストーリー!?天才としか言いようがない。私は、多分きっちり組み立てて作られたであろう作品が好きなんだけど、そんな私をも引き込み満足させてくれる作品です。
  • 唇にキミの色

    岩下慶子

    やっぱり好き
    ネタバレ
    2022年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もきれいで好みだけど、それよりも話がしっかりして、読んだあとの充足感に満足!ありがちの〆でもやっぱり、ハッピーエンドてのもいい!たまに読み返してしまう一冊
  • となりの怪物くん

    ろびこ

    今読み返してもやっぱり面白い!
    2022年5月13日
    主人公の2人が魅力的で、そしてヤマケンや雫の弟はじめ、2人を囲む登場人物も魅力的⭐︎少し不器用なはると雫が一緒に成長していく優しい物語。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    読んでいて幸せになる
    ネタバレ
    2022年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小さな日常の幸せを感じられてほっこり。昭和レトロな空気感もいい!ただ、日常の積み重ねなんだろうけど、どこで先生の心のスイッチが入ったのかは曖昧で、突然感があったかなー。それでもあの家のゆったりとした時間の中で進む物語は優しく幸せ。
    いいね
    0件
  • 海街diary

    吉田秋生

    何回も読み返した
    ネタバレ
    2022年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少し時間をおくと読み返したくなる、いつ読んでも優しい時間が流れている。善人しか出てこない優しい物語だから、終末期医療等のやや重い話しも救いがある。鈴の弟も次の物語では幸せにと願います。
  • 青のフラッグ

    KAITO

    読み応えあり!
    ネタバレ
    2022年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。登場人物の感情の描きが細やかで、それぞれに感情移入しやすい。私的解釈はハッピーエンドだと思います。最終の手法も秀逸!
  • 高台家の人々

    森本梢子

    ほんわか
    2022年5月13日
    登場人物もみんな優しく、読んでるときも、読み終えたあとも優しい気持ちになれる。クスリと笑えてそれでほんわか、じんわり。ごくせんに、アシガールとどれも雰囲気は違うのに優しくて面白い。今の世情の救世主!
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    面白い!おすすめ!!
    2022年5月13日
    多分、結末までドキドキワクワクさせてくれるミステリーなんだけど、ライトにそれでいて読み応えありで、登場人物と一緒に少しずつ核心に近づいていく感を共有できる。筋立てがしっかりしているから安心して読めます!早く結末に辿り着きたいような、まだこの世界観に浸っていたいような。秀逸!