フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

58

いいねGET

106

いいね

87

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    作者様ありがとうございます
    ネタバレ
    2024年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新3巻だけの感想です。本編もゾルトさん祖父母挨拶〜シューガとの訓練〜フィービリティ(義理チョコ作り)と内容盛りだくさんなのに、おまけまで良すぎでした!!おまけ漫画がシューガと勝手に訓練した事がバレて説教という導入なのですが、その説教を回避するシューガのあざとさが!!ゾルトさん、ユン先輩と仔シューガの思い出のワンシーンも可愛すぎてたまりません。
    シーモア限定のおまけは男性更衣室でのフィービリティお返し話なのですが、これもまた良い!!こういうのが読みたかったという需要を作者様はどこかで受信してくれたのでしょうか。5人それぞれが何を渡して、どういうツッコミをされてるか皆さんに是非読んでほしいです!このおまけ漫画だけでも3巻を買って良かったです。作者様、本当にこの漫画を描いてくださってありがとうございます。
  • テラモリ アンコール 分冊版

    iko

    本編テラモリを読んでた方はぜひ!
    2021年2月21日
    テラモリのその後が読めて嬉しいです。
    1話は柳川さんと美雨さんのお話ですが、塩塚店長が出てきて良かった。
    あんな無表情キャラで「ムーたん」呼び、好き。
    主人公カップルはこれからかな?楽しみです。
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    面白い
    2020年8月28日
    佐々木倫子ぽい絵だなと読み始めました。
    シュールさと話の転がり方の上手さも似ている気がします。
    タイトル通り、夢中になりました。林くんや二階堂くんに。
    いいね
    0件
  • たそがれメモランダム

    田村茜

    とてもいい
    ネタバレ
    2020年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作者の「モブ子の恋」を先に読んでいましたが、こちらの方が好きかも。
    基本ほのぼのですが、1巻のまちこさんのいい人風だけど無神経な人など心にヒビが入るような話もあって、作者の人物の描き方に感服しました。
    1巻はダークな終わり方もありましたが、2巻はほのぼの・ふんわり優しい系が多くて「モブ子の恋」への系譜を感じました。
    綺麗に終わってますが、もっと3巻4巻と読みたかったです。ともあれ、浜野くん、良かったね〜!
    あと作中のゆーちゃんは「モブ子の恋」の篠崎さんなのかな?篠崎さんが好きなので、お得感がありました。
  • 私の正しいお兄ちゃん

    モリエサトシ

    正しさとは
    ネタバレ
    2020年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読むとなぜタイトルが「私のお兄ちゃん」ではなく「私の 正しい お兄ちゃん」なのか納得。
    人に危害を加えるのは正しくなく、また人を殺すのも正しくない。
    では、危害を与えてる人を殺すのはどうか。
    人を殺した後に逃げるのは正しいのか、人殺しをした人を野放しにするのも正しいのか。
    このお話を議論すると最後は死刑制度まで話が及びそうだと思いました。
    それぐらい重たい話だけどすんなり読めます。
    警察の立花さんが「あの子を正しい道に、俺が導く!」みたいな傲慢なタイプか…と最初は警戒したのですが、警察官としては優秀で仕事はできる人だったのがよかったです。
    ああいう志が熱血な人は漫画だと無能か空回りな人が多いので新鮮でした。
    最後はハッピーエンドなのでしょうか?結局、自分達の正しさをゴリ押しした結果のように見えたので、この先子供ができた時などの未来にまた何かありそうとも思いました。
    反面、2人にはずっと幸せに暮らしてほしいとも思うのですが。
  • ヤコとポコ

    水沢悦子

    ただのほのぼの漫画ではない
    2020年5月9日
    世界観がしっかりしてて奥深いです。
    別作品「もしもし、てるみです。」の外伝と少し繋がっているようです。(外伝は作者さんのサイトで無料で読めます。外伝の終わりにヤコとポコ3巻27話に続く、かもしれないような話だと書かれていました。)
    ポコをはじめロボット達はみんな健気で可愛らしい。
    マップさんなど街の風景も面白かわいい。
    あとはポコの顔がヤコの好きだった人に似ているのはわざとなのか気になる。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    じれったくない純愛漫画
    2020年4月27日
    展開はさくさく進みながらも、2人の関係は丁寧に積み上げられている所が好きです。(1話は連載前の読み切りだったせいか性急な感じですが)
    不安な描写があってもどうにか乗り越えるんだろうという安心感のある漫画です。
    たまにじれったくなる純愛漫画があるけど、この漫画はそんな事がありません。
  • ワタシ以外みんなバカ

    かたおかみさお/egumi

    一周回って
    2020年3月17日
    最初は主人公にイラっとしたが、6巻まで読むと一周回って逆に応援するような、もっと勘違いして頑張れ!と思う。
    袴田という男に一番腹立ってきたので、この人には何か制裁があってほしいな。
  • まんまるポタジェ

    あいざわ遥

    主婦のリアルさをほっこりでコーティング
    ネタバレ
    2020年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の可愛さ・相手をする面倒くささや、夫や姑への不満、幼稚園の役員問題などがとてもリアル。
    でも最後は優しい気持ちになれます。
    嫌な事もあるけど人と人の繋がりっていいよねと思えます。
    絵里さんの姑の態度(同居嫁には当たりが強いが、たまに来る実娘には優しい)が私にはリアルすぎて胸にきました。
    田舎のじじばば特有の図々しさがあまり好きじゃないので1巻の初期はモヤモヤしたのですが、読み進めていくうちにその図々しさも嫌いじゃなくなるから不思議です。慣れかな?
    いいね
    0件
  • 瞬間グラデーション

    ひろちひろ

    青春
    ネタバレ
    2019年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も男の子も好感度が高い!主要人物に悪い人がいないので安心して読めました。
    4巻で作者が「親が安心して任せられる男の子」を目指して描いたとあって、とても納得しました。
    ストーリーもいいですが、絵も素敵です。
    個人的な好みですが、付き合った後より屋上でお弁当食べるシーンにニヤニヤしました。
    いいね
    0件
  • まどろみバーメイド

    早川パオ

    女の子はかわいい
    2019年12月16日
    出てくる女性キャラはかわいいし、お酒の豆知識も面白くてよかった。
    ただ、男性キャラがウザいキャラばかりなのが鼻についた。
    これがまた地味にリアルにいそうなウザさ。過去の嫌な飲み会を思い出した。
    上から目線の男性キャラが出てこないなら、続きを読みたい。
  • すべて愛のしわざ【電子単行本】

    もんでんあきこ

    最高
    2019年8月31日
    この作者の絵も話も大好きです。
    こんなに綺麗にかつ官能的に描ける方はなかなかいないのではないでしょうか。
    1巻の3話、2巻の1、2話が特に好きです。
    いいね
    0件
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    すごい
    2019年8月31日
    ストーリーと絵のどちらも素晴らしいです。
    女性も男性もとても綺麗で官能的、魅力的に描かれています。
    いいね
    0件
  • 恋について話そうか

    藤原よしこ

    かわいい
    2019年8月31日
    主人公は一生懸命でかわいいし、男の子もシャイで一途でかわいかった。
  • 制服ぬすまれた

    衿沢世衣子

    読み終えて変な気分になったけど
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌な気分ではないです。
    ゆるく読めるブラックユーモアって感じでしょうか。
    「ワニ蕎麦」の女の子は好きなんだけど盗み方がなあ…。笑って許してるぽい彼の気持ちがイマイチ分かりませんでした。
    「鉄とマヨ」がワニ蕎麦と繋がっていて、これはこれでうまくまとまって終わってるのですが、私は逆にワニ蕎麦の女の子にモヤモヤしてしまって、もう一つ繋がってる話はないのかと期待しましたがありませんでした。
    「カラスが鳴くから」のオチがとても好きで一番スッキリしました。
    完全なネタバレになりますが、表題作の「制服ぬすまれた」で某元芸人の事件を思い出してしまいました。
    いいね
    0件
  • アクタージュ act-age

    マツキタツヤ/宇佐崎しろ

    結構熱い漫画
    2019年8月31日
    無料の1巻を読んで先が気になって最新刊の6巻まで買ってしまいました。
    独自のやり方しか知らない主人公が色んな人とお互いに刺激し合って成長するというのはよくある物語だと思いますが、過程に無理がなくて読んでいて気持ちいいです。
    いいね
    0件
  • モブ子の恋

    田村茜

    優しい世界
    2019年8月31日
    登場人物がみんな優しい人ばかりで読んでいてほんわかします。
    でもタイトルになっているモブ子の恋そのものの行方は大体予想がついて先があまり気にならないのでこの点数にしました。
  • 堕ちる

    菊池直恵

    うーん
    2019年6月25日
    最初あらすじだけを読んで東電OL殺人事件が浮かんだ。
    実際にその事件をモデルにしてるかは分かりませんが、現実の事件と同じで後味はよくないですね。
    いいね
    0件
  • もうそうのアキ

    たら子

    主人公に共感できない
    ネタバレ
    2019年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻のみ読みました。
    とにかく主人公が勝手というか失礼。
    一番ないなと思ったのが、バイト先の先輩を見た目で勝手に年下と判断し、タメ口だったり無視したり。
    後に年上と分かってヤバい!と思っても謝らない。
    そもそも年下だからって職場の先輩にタメ口・無視はダメだと思わないのか?
    妄想部分以上に非常識さが受け付けなかった。
  • かわいいひと

    斎藤けん

    タイトル通り
    2018年7月6日
    無料の1巻だけ読みました、
    主人公も女の子も性格が良くて可愛いです。2人だけのシーンはほのぼのします。
    その分、主人公が顔だけで誤解されて損してるのが可哀相になりました。
    見た目で得する女の子の対比で不憫な主人公なんでしょうが。
    女の子の友人や兄がいくらなんでも過保護すぎて引きます。
    2巻以降、その辺を掘り下げているのか気になるところですが、購入するほどでもないかな。
    いいね
    0件
  • アイカギ

    ゆずぽん

    1巻のみ
    ネタバレ
    2018年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分の1巻だけ読みました。
    表題作と収録されてる読み切り、どちらも女の子が主人公の部屋に入って1人でして、それを主人公がこっそり見てるという流れがあります。作者の性癖かな?
    表題作も読み切りも話があり得ないし、主人公に都合良すぎです。
  • おひとりさま出産

    七尾ゆず

    作者に共感できない
    ネタバレ
    2018年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻だけ読みました。
    子供を欲しい人が38歳という年齢にリミットを感じてとにかく妊娠!となる気持ちは分からないでもないですが…。
    結婚してない、お金はない、相手の男性にも金銭的に頼れないでよく妊娠したなと思ってしまいます。
    妊娠してから貯金しようとする考えに理解できませんでした。タイムリミットがあるにしても出産費用まで怪しい経済力では、この先もっとしんどいだろうと思わないのかな?
    貧乏や父がいないだけで不幸になるとは決めつけられませんが、子供にとって不利になるのは考えなくても分かるはず。
    貧乏や戸籍上父なしという以上に、母親が考えなしというのが一番の厄介事かもと思いました。
  • 快感・ジュリエット

    山口ねね

    作者は
    ネタバレ
    2017年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社で働いたことなさそう。
    社長の娘というのは1話の大オチとしてはいいと思うが、あんなにこき使われる社長の娘はいないと思う。
    娘と息子がくっつけば安泰という思惑で動いてるなら、主人公と専務の息子が何がしか会社の経営に影響を与えると考えてるんだろうし。
    幹事を押し付けてくる先輩が課長にやられてたのは、スッとしたので+☆1
  • カレシが浮気をしちゃったら

    三つ葉優雨

    作家買い
    ネタバレ
    2017年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハズレはないだろうと安心して買える作家さんです。
    飄々としてて何を考えてるか分からない系の男の子が好きなので、楽しく読めました。
    特に表題作、2話目、最後の話が好きです。
    表題作、他の方も書かれてますが、浮気してませんよね。でも、あの状況だったのに後からでも説明されないのは普通納得できないです。
    表題作の主人公が、2話目で普通に彩花に話しかけてるのにびっくりしたのですが
    4話目では食堂で2人仲良く話してて、主人公性格良すぎでしょと思いました。
    そして、表題作では彩花に対して、何だこいつと思ってたのが
    2話目でひっくり返され、3話目で良い子じゃん、となる不思議。
  • チャラモテ男と純情女

    三つ葉優雨

    好き
    ネタバレ
    2017年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクター作りがとても上手な作家さんです。
    絵も上手いので、ファッションでどういうキャラクターなのか分かりやすいです。
    自分に似てるキャラがいなくても、周りにこんな子いる!と思う方は多いのでは。
    これを気に入った方は「カレシが浮気をしちゃったら」も好きなはずです。
    同じ大学設定だということで、キャラクターの繋がりを感じられるのもいいです。
  • キミのこと、好きにしたい。

    望月蜜桃

    適度にエロい
    ネタバレ
    2017年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あっさりとした絵と綺麗にまとまったお話でサクッと読めます。
    手軽に読みたい気分だったので、ライバルが揺さぶりをかけても即解決したのも良かったです。
    絵がとてつもなく上手(失礼)という訳でもないんですが、誤解がとけた後のエッチの時の主人公の服の脱げ具合がエロくて好きです。
    いいね
    0件
  • こいいじ

    志村貴子

    絵だけ好き
    2017年10月30日
    無料の1巻だけ読みました。
    この作者の絵が好きなんですが、いつも話が好きになれません。
    好きになれないというか、モヤモヤします。
    青い花もそうでしたが、登場人物の思いの強さは感じるけど、その思いの強さと描写が合ってない気がします。
    そして、この話は狭いコミュニティにありがちな、複数の男女がくっついたり離れたりしてるだけのような。
    変に生々しいのに、ゆうちゃんという女の子とかの登場人物はリアリティがないです。
    2巻以降を読んでもカタルシスはなさそうなので、先は読みません。
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    心理描写と絵が上手
    ネタバレ
    2017年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主要な登場人物がみんな屈折してる。でも丁寧な心理描写で共感したり同情してしまう。
    未果子とカイトは共感しにくくても、由樹には共感してしまう人は多そう。
    ボーイッシュな女の子が男子として扱われ、それが常態化してしまう。抜け出したくてもきっかけがない。
    2巻ぐらいまでは祥に腹が立ちまくって仕方がなかった。好きな気持ちが屈折して暴走したとしても、好きな女の子に暴力を振るうのはいただけないが、話の展開としては必要だったのかな。
    絵の上手さも話に説得力をもたせてる。男ぽい女の子、女装した男を違和感なく描いてて素晴らしかった。
    最後も綺麗にまとまった。けど、未果子の中2病ぽさが増した。
    いいね
    0件
  • 外面が良いにも程がある。

    尾崎衣良

    気になる点がちらほら
    ネタバレ
    2017年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 描きわけできない作者ですね。
    表題作、他の漫画(チャラモテ男と純情女)に似てるキャラやエピソードがあって気になりました。
    それ以外は普通の漫画。上手だと思ってた自分より更に上がいただけという。
    コーヒーを渡すシーンの「約束しましたでしょ?」に笑ってしまいました。
    実際に綺麗かどうか、してる最中に気づかないのが不思議。
  • かびんのつま

    あきやまひでき

    何だかモヤモヤ
    2017年8月31日
    実家族から搾取子として扱われ、日常生活を送るにも大変な体質の奥様。
    気の毒に思うのですが、何だか素直に応援できない。
    頭が良く大手食品会社の研究職をしていたという割に、不二家の二次面接場所を思い込みで間違えたり、出てくるエピソードがあまり頭が良いと思えない。
    奥様がネットアイドルをしていて、それがきっかけになり付き合ったというエピソードが個人的に気持ち悪かった。
    無駄に悲壮感がないのは良いところ。あとは生活費がどうなってるのか気になった。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    続き早よ!
    2017年8月1日
    現実世界だとありえない設定が多いと思いますが
    こちらは登場人物の心理描写が上手いせいか話の流れが自然だと感じます。
    主人公の天然ぷりが面白い!
    天然な登場人物ってイライラすることもあるのですが一生懸命なせいか逆に好感が持てる。
    3巻はエロいシーンがありません。4巻で爆発させるための布石だと思って我慢。
    早く藤縞さんが満足するシーンが見たいです。
  • ちっちゃな彼女にせまった結果。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    嘉村朗

    全体的には良かった
    2017年7月28日
    他の方のレビューにある通り、主役2人のカップルが初々しくて可愛いです。
    ただ、たまに気が散る絵がある。
    最たるものは2巻P94、AVを見た流れで「演技じゃなくて本当に感じてるお前が見たい」というシーン。
    女の子の顔、大きすぎませんか?体に比べて急に顔がゴツくなってびっくりしました。
    大ゴマで盛り上がってるシーンだけに残念でした。
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    可愛い話
    ネタバレ
    2017年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料分を読んで面白くてそのまま続きを買ってしまいました。
    恋愛初心者だけど相手に自分の気持ちが伝わる・伝えられるののかと
    恋愛上級者?だけど相手に自分の本当の気持ちは伝わらない桐山くん。
    対照的な2人の会話が面白いです。
    3巻でいつも本気かどうか分からないと言われ落ち込んでるのを見てからだと
    4巻で「小桜さんの気持ちも変わるかも」と言ってるシーンも気持ちに保険をかけているように思えて可愛らしく感じます。
    2巻の遊園地デートと4巻の映画館デートが恋愛初期の楽しさ満載で好きです。
  • もぐささんは食欲と闘う

    大竹利朋

    前作と同じ感じが好きな人にオススメ
    ネタバレ
    2017年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分1巻だけ読みました。
    前作はもぐささんのことが好きな男の子視点でしたが、今作はもぐささん視点です。
    もぐささん視点になって気付いたのですが、この子受け身だなってことです。
    大学で友達ができたのも相手からだし、新歓コンパでチキンを食べられたのも勧められたから。
    おまけにほぼ初対面のサークルの先輩から気に入られて告白までされて謎です。
    そんなに魅力があるようには思えません。
    ハンバーグを台所でそのまま食べた回には引きました。
    その回の「ふぁんばぁぐ」はある意味見ものです。
  • 爛爛

    いくえみ綾

    方向性の違う2作品
    2017年6月19日
    表題作「爛爛」はいつもより絵が下手に感じます。
    (冒頭から4ページ目あたりのちまきの顔が体に対して大きく感じる等)
    話の展開もキャラクターもとても面白いので楽しく読めましたが、そこだけ気になりました。
    他の方が描いてあるように読者に委ねる終わり方ですね。
    個人的に単行本「プレゼント」に収録されている「あなたにききたい」のようなモヤモヤを感じました。
    短編「今日はまっすぐ帰らない」はとても良かったです。
    過保護な教育ママを持つ男の子と幼馴染の主人公、とキャラクター設定はよくありそうですが、いくえみが描くとこうなるのかと。
    気持ち良い終わり方で前向きな気持ちになれます。
    いいね
    0件
  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

    浅野いにお

    漫画
    2017年6月18日
    悪い意味でなく良い意味で漫画だなと思いました。
    リアルなようでリアルじゃない。
    物語がどう着地するのか楽しみです。
  • 昏倒少女

    安藤ゆき

    作者買い
    2017年6月17日
    この作者の漫画を買って損をしたことがありません。
    表題作の「昏倒少女」の食事風景は「町田くんの世界」に繋がる温かさを感じました。
  • やわらかな愛でできている~背徳のセブン☆セクシー~

    美波はるこ/はるこ

    これからに期待
    ネタバレ
    2017年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 背徳のセブンセクシーのスピンオフだそうですが、そちらは読んでいません。
    それでも楽しめました。
    主人公と相手の男性のキャラクターが間逆で面白いです。
    主人公のズレっぷりが一生懸命で可愛らしく好感がもてます。
    4巻で付き合いましたが、関係が進むのはまだこれからな感じです。
    いいね
    0件
  • カッコカワイイ宣言!

    地獄のミサワ

    面白いかもしれない
    2017年6月15日
    1巻無料だけ読みました。
    出オチばかりかと思ってましたが、そうでもなく割と楽しめました。
    でも、全て一気に読むのは疲れました。雑誌の箸休め的に読むのが一番だと思います。
    いいね
    0件
  • お酒は夫婦になってから

    クリスタルな洋介

    ワンパターン
    2017年5月26日
    無料分の1巻しか読んでませんが、妻が仕事から帰ってくる→夫が料理とお酒を出す→妻「しふく〜」の繰り返しでつまらなかったです。
    お酒を飲むとデレデレになる妻が可愛い漫画だと思うのですが、可愛いとも思えず…。絵が好みじゃないのもあるかもしれません。
    1話ごとにお酒レシピがあるのですが、それもよくあるレシピで目新しさがありませんでした。
  • 日南子さんの理由アリな日々

    水沢めぐみ

    絵が懐かしいだけ
    2017年4月22日
    無料分の1巻だけ読みました。
    「姫ちゃんのリボン」の作者だ、懐かしい以外に感想が出ないです。
    少女漫画によくある元気で明るい所だけが取り柄の主人公で、何故年下のモデルから好かれるのか分かりませんでした。
    主人公が漫画とはいえ、いくらなんでも36歳に無理があります。
    小学生の女の子みたいでした。
  • そんなんじゃねえよ

    和泉かねよし

    気分悪くなる
    2017年3月9日
    他の方も書いてますが、出てくるキャラがどれも性格が悪くて読んでて気分が悪くなります。
    おまけの余白スペースに年賀状に赤ちゃんの写真がついていると必ず吹き出しがあるのは何故?と作者が疑問を呈するまでは良かったのですが
    その吹き出し部分を「恐喝、強◯etc」に書き換えようとして怒られたとあり
    この作品自体受け付けられなくなりました。
  • テラモリ

    iko

    面白い!けど気になる所が…
    ネタバレ
    2017年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の絵柄でオタクぽいなと思いながら読み始めたのですが、面白い!!
    たまに入る豆知識も分かりやすく、キャラクターも魅力的。
    仕事に対する姿勢や意識に背筋が伸びる気持ちになります。
    真面目な場面とギャグのバランスも良いと思います。
    6巻から甘々になるのかと思いきや、ほぼ寸止めされた気分。
    恋愛色が濃くなっても、やはりベースはお仕事漫画なんだな、と。
    主人公カップルが付き合う所を見たい方は、副店長並みに焦らされそうな予感がします。
    【追記】
    式神という作中内のゲームキャラを主人公は気に入ってるようで
    事あるごとに式神グッズが出てくるのですが、とてもダサいです。
    初期は主人公のファッションへの疎さを表現しているのかと思ったのですが
    いつまで経ってもダサいリュックを使っていて気になります。
    最初は頑張ってスルーしていましたが、読み返す度に気になるので☆-1にしました。
  • 僕んちの家政婦さん【電子特別版】

    小島美帆子

    うーん
    2017年2月16日
    私にとっては懐かしい漫画家さんで1巻無料だったので読んでみましたが…。
    まず絵が全く上達してないことにびっくり。話と展開も微妙でした。
    最初の設定は面白いと思うのですが、極秘の家政婦さんを現場に連れて行ったり
    社長も交えて外でご飯食べるという点が謎。
    家政婦って知られちゃった釘さしとかなきゃってそんな所に連れてかなきゃいいのでは?
    主人公の真摯に仕事をする姿勢や芸能人の男の子のツンデレとか
    キャラクターは魅力的だし、その他の登場人物もキャラ立ちしてると思うんだけど。
    何かもったいなく感じました。
  • 弟の夫

    田亀源五郎

    話は良い!
    ネタバレ
    2017年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料分だけ読みました。2巻以降も買うかもしれません。
    女性子供と男性の描き込みや線に作者の熱量の違いを感じましたが、それ以外はとても良いです。
    ゲイの人に偏見はないつもりでしたが、この漫画を通して私も主人公のようなモヤモヤとした気持ちがあるんだなと気づかされました。
    階段を一つ一つ上るような丁寧な心理描写で、違和感なく読み進められます。
    主人公が死んだ弟を思うシーンで、涙を直接描くのでなく月夜がブレて泣いているのを匂わせるのは上手いと思いました。
    いいね
    0件
  • Stand Up !

    山川あいじ

    これから?
    2017年2月8日
    無料分の1巻だけ読みました。
    順調に付き合うまでいったけど、これから元カノや元カノの幼馴染み絡みで何かありそうな雰囲気。
    先が気になるかというとそうでもないので、次巻購入はなさそうです。
    いいね
    0件
  • 野田ともうします。

    柘植文

    くだらなさが面白い
    2017年1月28日
    長編漫画やドロドロした漫画を読んだ後の箸休めにぴったりな漫画。
    1巻だと伝説の3羽の鳥、東京に染まらない野田さんの話が好きです。
    誰にも引け目を感じず、思ったら行動する野田さんには爽やかさを感じます。
    4巻ぐらい続けて読むとさすがに飽きてくるので、ちょびちょび読むのをオススメします。
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    登場人物が節目がち
    2017年1月28日
    私はこの方の絵は苦手ですが、この絵だからいいという方もいそうな絵柄だと思います。
    動きや生気を感じない絵で登場人物たちの気持ちも表面だけを撫でているような感覚。
    特に女子高生がパーティーを盗み見してる時の「お尻さわんないでえ」のページは
    動きのなさすぎる絵で悪い意味で鳥肌がたちました。
    話は好きな方なので、もっと作画の上手な方だったらどんな漫画だったろうかと思ってしまいました。
  • ハケンの麻生さん

    仲川麻子

    すごく面白い!という訳ではないです
    ネタバレ
    2017年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 起承転結があるようでそんなにないです。
    虫好きな女性が派遣先で虫を飼ったり、上司と虫を採取しに行ったりするだけ。
    これから深く関わっていくのかなと思うような人物が出てきては、特に何もなく終わるため少々肩透かしをくらいました。
    特に虫の声が聞こえるようになった黒田さんは1話限りで何だったのか。虫のことを教えていくうちに恋愛に発展する話を期待してしまいました。
    人には勧めにくいですが、私はたまに読みたくなるのでこの評価です。
    いいね
    0件
  • ラブホの上野さん

    博士/上野

    へー
    2017年1月24日
    無料分の1巻のみ読みました。
    主役の職業が職業だから仕方ないのかもしれませんが
    高校生以外の話が全てやることが最終目的で飽きます。
    こんなこと説明されなくても分かるでしょうということや
    テレビや本で見たことあるような内容ばかりです。
    絵は綺麗だったのでその点プラス。
  • 突然ですが、明日結婚します

    宮園いづみ

    話は面白い
    2017年1月23日
    無料分の2巻まで読みました。
    タイトルに関係するのは今のところ、1話のシーンのみなのですが
    これから何か掛かってくるのでしょうか。内容と合ってないように感じます。

    主人公が健気に頑張るタイプで応援したくなります。
    ただ単に楽したいから専業主婦という訳でないところも好感がもてます。
    話の展開も悪くありませんが、先はそれほど気にならないです。
    想像の範囲内というか…。

    登場人物たちの描き分けが髪型だけなので、その点マイナスです。
    いいね
    0件
  • 中学性日記

    シモダアサミ

    小学生なら分かる
    2017年1月16日
    登場人物たち、中学生にしては幼稚じゃないですか?
    ブラジャーにしても体毛にしても、そういった悩みや対処・からかいなんかは小学校を卒業する頃には終わって
    中学生では逆に対応してない子はいない、からかう方が逆に恥ずかしいくらいでしたけど…。
    中学生でこんなに羞恥心のない子達や不快に感じる言動をする子達が許容されている話ばかりでびっくりです。
    冒頭のブラジャーの男の子の話の展開もありえないし、なぜこんなに評価がいいのか理解できません。
    小鳥ちゃんというぽっちゃりの女の子の話は良かったので、その点を考慮して2点にしました。
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    面白い!!
    2017年1月9日
    久しぶりに続きが気になる漫画に出会いました。
    虫が苦手な方には辛いシーンもありそうですが、前作「QQスイーパー」に比べ、まだマシかなと思います。
    今作だけでも面白いですが、前作と合わせて読むと更に面白いです!!
    いいね
    0件
  • モンプチ 嫁はフランス人

    じゃんぽ~る西

    面白かった!
    2016年12月20日
    渡仏経験のある作者とフランス人奥様の育児エッセイ。
    育児だけでなく、2人のなりそめからフランス文化や感覚の違いなどの話も楽しめます。
    奥様が外に働きに出てるのもありますが、ここまでしっかり育児をされてる男性の育児漫画は珍しいのではないでしょうか。
    作者の目の付け所と漫画的に上手な絵柄が私好みですいすい読めました。
  • おしゃべりは、朝ごはんのあとで。

    秀良子

    好き
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返してます。
    作者のフォルムがかわいい、ご飯がおいしそう。
    載ってるお店に行きたくなります。
    「そういうのもあるのか」などたまに差し込まれるパロディ・オタクネタも面白いです。
    個人的に作者がポニーを見て、小さいのに馬でえらいねーがツボでした。
  • くまえもん

    海野つなみ

    あんまり
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いしたのですが、期待はずれでした。
    「逃げ恥」のみくりに通ずるこの作者独特のアイデアは感じましたが。
    宇宙人の意識が入ったくまの編みぐるみと主人公、主人公の同僚との会話でほぼ構成されてます。
    1日テレビ見ただけで、地球のことよく分かってるし古いことも知ってるし
    宇宙人である必要はあったのかなと思いました。ただの喋る編みぐるみで良かったのでは?
    宇宙人ネタを生かした、マツコに好感を抱くのは宇宙人に近いフォルムだから?というのは面白かったですが。
    芸能ネタにしても他のネタにしても、30代以上じゃないとピンとこないと思います。

    あと、つまらないですが、最初と途中に本物の編みぐるみと写真で構成された「くまえもん旅日記」があります。
    東村アキコさんや萩尾望都さん、ひうらさとるさんが少しでも顔出ししてるのは漫画家好きには嬉しいかもです。
    (カラーでないので見えにくいですし、東村アキコさん以外は1コマのみ、ひうらさとるさんは顔がほぼ隠れてます)
    いいね
    0件
  • トライボロジー

    石田拓実

    こんなもんかー
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 方向性は見えたものの、まだどうなるか分からないよという感じで終わって残念。
    後岡くんが好きだったので、完全に彼に報われてほしかったです。
    ただ、熱で物体は変化するということをモチーフに気持ちや関係は変化していくという話だったので
    モヤモヤした終わり方はあってるといえば、あっているのかもしれません。
    主人公や主人公が好きな相手より周りのキャラの方が好きでした。
    いいね
    0件
  • 透明人間の恋

    安藤ゆき

    読みごたえがありました
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作もよかったですが、「マトリョーシカ」「勝手な2人」が好み。
    「マトリョーシカ」のヒロインがマトリョーシカを開けていく過程に合わせて主人公が、より幼い過去を思い出していく見せ方が上手だなーと感心しました。
    登場人物に無表情もしくは無愛想なキャラが1人がいるのも私的ツボでした。
    表題作ではそれが活きて、ここぞというコマでヒロインがとても可愛く見えます。