フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
34
いいねGET
70
いいね
13
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
面白くない2025年2月12日まぁあまりにも漫画力が足りんですね
エロ売りのくせに絵が上手くないのは言わずもがな、文章力も低くてセリフやモノローグに説得力も納得感も無いし、エロの興奮度の低下にも繋がっている
社会人が趣味で無料公開してる漫画の方がよっぽど面白いぐらいいいね
0件 -
-
まさしく40歳オタク女子の妄想の具現化2022年8月21日作者は本当にシティーハンターが好きなんだろうなと感じる。原作を邪魔しないように、主人公が登場人物の関係性を壊さないように書かれていて、原作のファンに嫌がられないよう配慮している。
ただ一個一個のネタが本当に細かく、原作知識がないとどうしても分かりにくい。原作の小さな展開まで細かく引用していて、「昔読んだ事がある」という程度だと何が面白いのか伝わらなかったり主人公の台詞にピンとこなかったり。
重度のシティーハンターオタクかつ他人の妄想を楽しめる人向け。いいね
0件 -
-
-
-
サンデー過渡期の被害者とも言える作品2021年9月5日一から十まで、典型的な少年サンデー漫画。この頃のサンデー編集部はかつての大御所達に新作を描かせつつもその殆どをヒットさせられない状況にあり、一方で彼らのアシスタントから新人を発掘しては鳴かず飛ばずのままに潰し続けていました。
本作はサンデー作品として一切の目新しさが無く、サンデーに慣れている人からするとストーリー展開はもちろん、キャラの行動やその表情ですらも何となく予想が出来てしまう。
また、せっかくフランス料理の厨房を舞台にしているのに登場人物が非常に少なく、主人公まわりの人間ドラマが表面的なものになっている。一方でヒロインやライバルも出番が少なく、伏線としてまとめきれなかった部分をいくつか残したまま連載終了となりました。 -
-
-
-
漫画 多動力~異世界で元ブラック企業底辺SEがロケットを飛ばすまで~
宗教法人の本かと思った2021年5月7日ホリエモンが実際に出版しているビジネス本をキーアイテムにした異世界転生モノ。
活字だけに留めず幅広くやりたいのは分かるんだけど、これは完全に宗教の出してる自己啓発漫画。うさんくさいし、絵も古いし、出来るだけ好意的に受け入れようと思いましたが無理でした。
ホリエモンはこの本の企画に強く反対するべきだったと思うが、案外本人は気にならないのかもね。教祖みたいに持ち上げられるの好きだから。
っていうか既に「漫画で分かる多動力」を出してるのに、わざわざ異世界モノにして新しく出したの?オタクがこれ読んでホリエモンを崇拝するとでも思ったのだろうか。 -
-
未婚女性の痛い妄想っぽい2021年4月3日不思議な関係性、ほど良い空気感の男女……なのかと思って読んでいたのだけど、何か無理やり男も女もダメ人間に仕立てあげている様に見える。どう見ても釣り合っていないし。
SNSで変な妄言とかを垂れ流してる独り身女性の理想を具現化したみたいな漫画で受け付けなかった。
こういう男は女性目線だと偏差値55くらいなのかな。男性目線だと65くらいの高望みですね。いいね
0件 -
-
悪くはない2021年3月19日何でか低評価されてますが、そんなに悪い作品ではないです。ダンジョンはあくまで舞台装置として、キャラ描写に重きを置いた作品なので、それを踏まえて読む必要があります。
ただストーリーにしても登場人物にしても、目標がフワッとしたまま大きくは何も変わらない部分もあり、物語がオチずに終わっちゃったなという感じです。なまじカタルシスを期待させる描写が多いのでモヤモヤさせられ続きで、節目ごとに「えっ何で綺麗に終わりましたみたいな雰囲気出してんの?」という感じでガッカリはしました。いいね
0件 -
エロ不足2020年12月28日悪くない……っていうかむしろ良い……
でも、過去の作品で当たり前のようにエロを出してた事を考えると、ちょっと物足りないです。過去のどの作品よりもキャラが立ってるだけに惜しいなぁ!!いいね
0件 -
-
-
-
キャラ萌え(BL)以外はスッカスカ2020年2月11日1 強い敵が現れてピンチ→『仲間は見捨てない!』と特攻→色々ラッキーで生還
2 状況を打開するべく現実的な作戦を提案→『家族を守るって決めたんだ』と作戦を否定→感情論で全員納得
この繰り返しです。誇張抜きでこの2パターンをずっと繰り返しています。合間に外野のキャラは死にますが、主人公チームは仲間だと思っていない相手には冷たいので特に何も起きません。
何故そんな作品が人気なのかといえば、BL満載だから。これに尽きます。序盤にはヒロインの恋心や三角関係を匂わせる描写がありましたが、そういう展開は途中から一切無くなりました。武器に元恋人を宿した男ですら、いつの間にかその恋人の許嫁とイチャつきだす始末。完全な腐女子人気なんですが、あとがきを見る限り原作者は自分の作品力が評価されていると思い込んでいるようですよ。
ちなみに男向けのお色気描写は極度に少なく、3巻でのシャワーシーンの後は14巻までありません。そこを期待していると肩透かしを喰らうので注意です。