フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
44
いいねGET
89
いいね
4
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
読めませんでした2024年9月30日冒頭に子供の頃のシーンがあったため幼馴染モノだということはわかりましたが、登場人物の見分けがつかず、しゃべり方や呼びかけ方も都度変わるため誰が誰に向けて言っているセリフなのかもわからず、またほとんどのコマが人物の上半身でたまに足元のアップがあるくらいなため、いつ、どこで、誰が、誰と、何をしているのかを理解するのが困難です。今まで漫画を読んできてこんなことは初めてなので混乱しています。スピンオフ元があるということも、ほかの作品であれば読んでいるうちにすぐに気づくのに、この作品では全く気づけませんでした。そういう意味ではこの作品だけでも楽しめるといえますね。読解力があれば!残念ながら私では力不足のようです。
-
イイコにするから酷くして【R18版】【電子単行本版】【シーモア限定特典付き】
男性向けのようなエロ特化2024年9月29日「全年齢向けBLの修正を白消しから棒消しにしました!」というR18ではなく、男性向けのようにフルスロットルでR18です。女性向けでエロ描写に特化するとなぜかストーリーが陰鬱になりがちなのですが、この作品はそういうことがなく、気軽に楽しめてよかったです。短編集なのも男性向けっぽさを感じますね。男の娘モノとか描いてほしい作家さんです。表題作が攻よりも身体が大きい受なのですが体格差が生かされていないのが少し残念でした。あとこれは本編に関係ないのですが、試し読みで修正が彩度高めの黄色で塗りつぶされていて、なんでその色!?とちょっと笑いました。本編は普通に棒消しです。短編5種、描きおろし、シーモア特典はガッツリエロ1P漫画で本文総ページ数181P。 -
スイートハート・トリガー3【単行本版(電子限定50P有償小冊子&電子限定描き下ろし付)】
ハッピーではなくグッドエンドかな2024年9月23日今はいいけどたぶんこの後別れるだろうな~という雰囲気で、幸せな未来のビジョンが見えない関係はわりと好きなのですが、この3巻での二人は今も幸せには見えず、変なところで終わったなあという印象です。バッドエンドを回避しただけというか、何も解決せずずっと平行線だからスッキリ感がないのかもしれません。作者さんのインタビューを読むとそもそも平行線の堂々巡り前提で描かれているようなので、スッキリ感を求めるのが間違っているのでしょうね。いっそアレックスを当て馬としてブラッドエンドの方が幸せになりそう。ブラッドの方が闇が深そうだし。アレックスの根底にはコールを見下す気持ちがあり、コールは自己愛が強く、言葉通りの尻軽さを持っていて、それは1巻から3巻まで終始一貫しているので、そこが受け入れられたらもっと楽しめたのかなと思いました。有償特典はその後の二人の漫画などではなく、既刊の発売時の特典イラストや1P漫画や販促イラストを集めたもので、本編を手放しで楽しめなかった私には不要でした。 -
スイートハート・トリガー2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
劇的に読みやすくなっている2024年9月23日1巻が漫画としてのセオリーが無視されているつくりで、時間経過もキャラ設定もわかりづらかったのですが、今作はそこが劇的に改善されていてびっくりしました。サブキャラもキャラクターとしてだけではなく、主役CPの二人の人となりを判断する補強になっていて、同じ作者さんが描いた同じキャラでキャラ設定もブレているわけではないのに、漫画の描き方でこんなに違うんだなと感心しました。1巻と比べて漫画としてはとてもおもしろかったのですが、受の振る舞いが私には許しがたいものでした。いいね
0件 -
スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
ストーリーに集中できなかった2024年9月23日一般的な漫画とは違う描かれ方で私には難しかったです。とくに作品中の時間経過が、前のページと次のページの間に一晩経っているのか?この出来事とこの出来事の間にどれだけの時間が過ぎているのか?などわからないところが多く難解でした。舞台が西海岸っぽいから季節感もなくて時間経過もわからないのかなとか余計なことが気になってしまって、キャラやストーリーに集中できませんでした。キャラについては主役CPが陽キャと陰キャで受はどうやら美術かデザイン系の勉強をしているっぽいことくらいしか読み取れず、何もわからないまま終わってしまい残念でした。いいね
0件 -
-
〇〇〇隠して尻隠さず2024年9月1日1-3巻まで読了。続き物ですが1巻ごとに区切りがついているタイプです。攻はなぜかベッドの中でも尻を隠す(ボトムを脱がない)BLが多い中、この作品は惜しみなく筋肉美を魅せてくれて好印象です。男優という職業柄もあるのでしょうね。出演作のテーマ?タイトル?も面白かったです。異常に読みづらいフォントで解読が難しいのはわざとなのでしょうか。また、1-2巻はそうでもないのですが、3巻はとくに1p平均4コマくらいで見開きもなくイケメンのアップとセリフで話がすすむので小さい画面でも読みやすそうです。漫画らしい漫画をじっくり読みたいという私のニーズには合わず残念でした。3巻で出てきた新キャラのミスター宇宙は愛が重くてヤバそうなので今後に期待ですね!
-
-
絵も話もシンプルになりました。3巻読了2024年8月19日続編を楽しみにしていて、3巻発売直後に購入しました。現時点で特典再録集含めて4冊発行されておりすべて読了しています。3巻は特にセリフを中心に物語が展開され、キャラクターの純粋な言動が特徴的です。メインの二人もほかの登場人物もすべてのキャラの言動に裏表や含みがないため浅く感じますが、意外性やどんでん返しはないので安心して楽しめるストーリー展開ともいえます。シリーズ通しての感想としては、硬めで繊細な絵柄に勢いのあるストーリーとエロ描写が特徴的だと感じていたのですが、話が進むにつれて絵もストーリーもシンプルになったな~という印象です。セリフだけのコマや余白を感じるコマが増えましたね。物語はまだ続くようですが、4巻は急いで購入せずのんびり楽しみにしてもいいかなと思いました。ポジティブなレビューにしようとすると慇懃無礼になってしまって逆によくないですかね……。星の数で察してください。
-
スマホでのながら読み向き2024年6月8日1ページずつ読むのに特化しているので、電車に乗っている時やちょっとした待ち時間に最適です。キャラクターとセリフで物語が進んでいくため、とてもわかりやすく誰でも簡単に楽しめます。行間や余裕、余白があまりなく、物理的にも心情的にも詰まった感じがするかもしれません。1巻の半分くらいからキャラ設定が変わったかのように話が広がっていきます。2巻の途中からはBLマンガらしい魅力がでてくるのですが盛り上がったところで終わってしまい残念でした。全体的に日常の合間に手軽に楽しめる素敵な作品だと思います。星が少ないのは私がBLに求めているものとは違ったためです。読み終わったあとも余韻に浸れる、ページをめくるごとに「このページのここが好き!」となるようなものがあればなあと思います。
いいね
0件 -
-
-
1巻と2巻の差が激しい2024年4月27日1巻目と2巻目で絵が変わりすぎてびっくりしました。絵の描き方というかキャラ設定が違うという印象です。1巻では雄み感じる遊び人攻と一見クールビューティー(攻の前ではカワイイ)受だったのに、2巻では冒頭から耽美な男とラブリー受チャンが出てきて作品を間違えたのかと思って表紙3度見しました。もしかして雄みというのが私の勘違いで1巻のときからタカラはホスト系チャラ男という設定だったのかな……。1巻のタカラとガクの見た目含めたキャラ設定が好きだったので残念な変化でした。ストーリーはすれ違い幼馴染モノのテッパンで、テッパンだからこそどう付加価値を加えるかというところが作者さんの個性にになってくると思います。西本先生は確かな画力と繊細な画面作りにドスケベ描写が素晴らしいと感じているのですが、2巻には下書きかな?みたいなページがあって残念でした。それでも全然うまいんですけどね〜。2巻の最後は待て、次号!と言わんばかりの引きがこれまたテッパンで3巻も楽しみですね。とはいえ、2巻で起こった問題は2巻中に解決しているので続きものが苦手な私でもスッキリ読了できました。
-
あらすじ通りのお話です2024年4月20日このお話を読んで、私はアイドルものに「禁断の恋」を求めているんだなということに気づきました。アイドルとファンがパートナーになるなんて絶対にダメでしょ!でもわかってるけど止められない……!みたいなテンプレはこのお話には一切ないです。あっさりパートナーになって、あっさり性的な関係になって、なんで最後までしてくれないの?と悩んで一山あるかと思いきや次に会ったときにあっさり~という感じで、あらすじに書いてあることが一番の山場でした。当て馬や過度に目立つサブキャラが出てこず、ふたりの世界だけで進むお話は好きなので、せめてもう少しキャラの心の動きや葛藤や成長が感じられたらなと残念に思いました。DomSubというよりSM色が強めです。コマンドが全部日本語なのはすごくよかったです!突然、GoodBoy! とかSay! とか言われるとちょっとスンとなってしまうんですよね。セイセイセイ!ってならないですか?ならないかな?絵もマンガも丁寧に描かれていて好感がもてました。このお話はちょっと物足りなかったのですが作者さんの他のお話も読んでみたいです。
いいね
0件 -
スピンオフだと知らずに読んでハマれず2024年3月11日作者さんが悪いわけではなく出版社の問題だと思いますが、スピンオフならスピンオフと明記してほしいです。上下巻読みましたが、上巻のうち1話分弱(40p)ほどはスピンオフ元のバンドのマネージャーの話でした。このバンドやマネージャーに思い入れがあれば、よかったなあで済む話なのかもしれませんが、本編と関係ないところにこんなにページ数割かれても……と置いてけぼり感が強かったです。下巻の途中までとにかく性格が悪いキャラばかり出てきたり、メインのふたりを取り巻く環境が悪かったりでどう収拾をつけるのかと思ったら、なにも解決せず問題が残ったままただただメインcpがイチャイチャするようになっただけでモヤモヤが残りました。スピンオフ元を読めばもっと違った印象になるのかもしれませんが、本作の読後感が悪いため読む気にもなれず……。スピンオフだと読む前にわかっていればそちらから読むことができたのにと残念な気持ちです。初読みの作家さんなのですが、キャラクターの経年を絵から判断できず時間経過がわからなかったり、どんなキャラなのかつかめないうちにどんどん話が進んでいったり、読者の読解力が試される雰囲気重視の作風なのかなという印象です。事務所移籍した直後の亜樹の心の変化や気づきと、それに呼応するように変化する周囲の描写は、そりゃそうよ!とスッキリした気持ちになれてよかったです。
いいね
0件 -
クズ社長とえっちな溺愛契約【電子単行本版/限定特典まんが付き】
鉄板なのにBLっぽさがないのが個性的2024年2月3日クズ攻とチョロ受の金と体から始まるラブストーリーというBのLでは鉄板なおはなしです。鉄板というのはうけるから鉄板なのであって、その作家さんなりの鉄板が楽しめていいなと思います。初読み作家さんですが、かわいい系の絵柄ですっきりしていて読みやすかったです。絵のうまい下手の話ではなく、手抜きせず丁寧に描いているんだろうなというところも伝わってきて好感がもてました。ただ、セリフ回しと漫画表現の癖が気になってしまい、キャラや話に集中できませんでした。昔のレディコミみたいなんですよね。それも個性だし気にならない方は気にならないと思います。当て馬や過度なお騒がせキャラなどは出てこず、モヤモヤせずに読めたのはよかったです。 -
(私と作品が)違う出会いをしていれば……2023年11月23日転生モノだし受攻それぞれに横恋慕キャラがいるけど揺るがない純愛を貫いているし最後にエロもあるし……と流行りのBL要素は盛り込まれているのに、読み始めてすぐにBLじゃないなぁと思ってしまい、読後もそれが払しょくされることはありませんでした。月刊ヤンマガとかモーニングとかで連載されてそうなノリです。画面の密度が高い。キャラも脇役をふくめて魅力的でギャグマンガとしてはおもしろかったですが、BLを求めて買ったのでガッカリ感がおもしろさを上回ってしまいました。BL読みにきたのに受の白目鼻水ギャグマンガ顔が出てくるのはハードル高かったです。Twitter広告で見かけておもしろそう!と思って読んだ、という出会いならもっと楽しめたかもしれない。残念だな……来世で幸せになろうね!
本文197p、描きおろしマンガ6p、シーモア限定特典は4コママンガ1pでした。 -
-
なるほどワケあり2023年11月5日序盤の超スピード展開に、タイパの波がついにこんなところにまで!?令和最新版BL……ってコト!?と若干穿った見方をしてしまい、サラッと読んで終わりかななどと思っていたのですが、スパダリ攻のワケを知った途端、エー!?好き!!!となりました。受攻ともに単純に好みのキャラ設定というのもあるのですが、ワケが明かされるエピソードや思いが通じ合ってお終いではないところも良かったです。ただどうにもやはり展開が速すぎて、もうちょっと時間をかけて進めてほしかったなとそこだけが残念でした。
本文164P、書き下ろし7P、電子限定書き下ろし2P、修正は大きめの白棒消しでした。
書き下ろしの中学生文篤くん好きです!いいね
0件 -
-
スピンオフが出そうなサブキャラ好きです2023年10月6日1巻完結ではなく2巻でひとつの区切りといった感じ。まだ続くみたいです。2巻まで読了。作者さんは有名な方なのかな?存じ上げず初見です。私はPCかタブレットで見開きでマンガを読んでいるのですが、スマホで読むのがちょうどよさそうなつくり方をされているなという印象です。Dom/Subが好きなので購入。コマンドをこれでもかと使っているしDom/Sub独自の事象について説明的な台詞は特になく、逆にスムーズに読むことができました。肉体的な暴力や過度な精神的苦痛は苦手なのですがそれほどひどい描写はなく、これからもっとラブラブになっていくのかなという期待が持てました。また2巻から出てくる攻の友人がスピンオフが出そうないかにもなキャラで、そういうの大好きなので待ってました!という気持ちです。落としどころどうするのかなというワクワク感もあり、全体的には楽しめました。ただ1点だけ、これは作者さんや作品がどうこうということではないのですが、1巻143P(本文127P)、2巻167P(本文154P)は少なすぎると思います。シーモア限定特典はどちらも1Pマンガでした。
-
-
-
タイトルに偽りあり2022年7月15日タイトルがメインテーマではなく、嫉妬や三角関係、嫌がらせなどがメインでした。少女漫画系のかわいい絵柄だけどユルカワな感じはほとんどないです。最後の方で彼氏が「人違い」と言ったところの意味が全然理解できませんでした。登場人物のほとんとが中学生みたいな幼稚さです。仕事をしている大人とは思えない。エロに振り切っている漫画なら気にならないのですが、ストーリー重視というわりには陳腐だし、ちょっと中途半端かな。
いいね
0件 -
-
-
-
-
個性的なキャラ設定2022年7月10日地味OLがなぜかハイスペ俺様系上司に見初められて……というTLあるある展開として括るにはあまりにも主人公が個性的でおもしろいです。課長のあだ名がバージョンアップされるところで声を出して笑ってしまいました。絵も丁寧で漫画自体が読みやすいです。TLよりも青年誌に向いてそうだなと思いました。
いいね
0件 -
家族のことが未回収で終わって残念2022年7月8日執着モノは好きなのでストーリーはおもしろく読めたのですが、兄が子供の頃から主人公に冷たかった理由や、伯父伯母へ会いに行ったはずなのに無かったことになってるなど、主人公cp以外のことがすべておざなりで残念でした。アンパンネタもたいしておもしろくないしコミカルなパートは入れずにシリアス展開に振り切ったほうがよかったのでは?
いいね
0件 -
-
オジサマ上司がスーツを脱いだなら 豹変したケダモノに食べられました!
良かったのですが……2022年6月27日2本目の漫画で、真面目な話をしているの「こけた」と連発していてこっちがこけるわ!となりました。方言で喋るキャラなら気にならないのですが、いい歳をした標準語を話す大人が「こけた」は言わないかな。ちょっと残念。いいね
0件 -
設定がイタイ2022年6月21日学生のノリを引きずっているアラサー軍団の話。最初のカップルと最後のカップルはケンカップル設定が被っていて、あまりものをくっつけた感が否めなかった。ゴージャス感のないビバヒルか田舎の狭いコミュニティの話を見せられているみたいで共感も憧れも持てない内容でした。絵やコマ割りはシンプルで読みづらいところもないので、作者さんの他のお話を読んでみたいです。
いいね
0件 -
三角関係です2022年4月9日当て馬として描かれるのではなく、最終的に選ばれなかったというだけの不憫なキャラが出てくる三角関係は地雷なので、知っていたら読まなかったのに。受がいろいろな意味でフラフラしているだけで何がルサンチマンなのかもわからず……。もともとは同人誌なんですかね?読者を想定している内容ではないなと感じました。
いいね
0件 -
ご無沙汰エッチは感度がスゴい!~溜まった分だけ抱いていい?【完全版】
顔以外が雑2022年3月18日絡みのシーンで仰向けの女性の足が左右逆になっていたり、手の描き方が雑だったりで、身体を描くのが苦手なのかなという印象でした。所々に差し込まれるミニキャラも90年代っぽくて引いてしまいました。お話は、広告代理店勤務のデキるOLが同棲中で在宅勤務のなんでもできる年下男子に至れり尽くせりされるというよくあるやつで、作者さんのこだわりや描きたいものがあまり見えず残念でした。いいね
0件