フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

21

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 蝉法師 訳アリ坊主三人衆、嫁探しの珍道中

    墨佳遼

    勇気をもらえる
    2024年10月6日
    この漫画を読んでから、蝉の声が愛おしく聞けるようになりました。懸命に生きる全ての命を慈しむような、仏様のようなお話です。読後は、切ない気持ちにもなりますが、キツくても自分なりに精一杯頑張ってみようと前向きな気持ちになれました。
  • 君と宇宙を歩くために

    泥ノ田犬彦

    この作品に出会えて良かった
    2024年4月28日
    私自身、当たり前に「普通」の事が出来る人になりたかったと思うことが多い人生なので、登場人物達の気持ちにとても共感しました。色々難しい中で、より良く生きようとするキャラクター達に励まされます。
  • WHITE BLUE PINK

    原川ユキ

    とても好きです
    ネタバレ
    2023年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分1巻を拝読しました。ルームシェアをしている女性3人の三者三様の恋愛(?も含む)模様が軽快なテンポで進んで行って、とても読みやすかったです。
    絵はちょっとクセがあるけど見やすいと思います。
    従姉妹同士2人とその友人1人という取り合わせも新しくて面白くて、1人だけ世代が違うあやちゃんが良い味出してるなぁと。あやちゃん、最初は嫌な女だなーと思えますが、読み進めたら絶対可愛くなります。
    個人的には、リカさんが上品な大人の女性に見えて中身は一番ややこしい感じがリアルで刺さりました。
    来月ポイント入ったら続き購入して読みます!
  • 恋ひうた~和泉式部 異聞

    江平洋巳

    平安時代のリアル
    ネタバレ
    2020年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の心の動きというのは平安時代も今も変わらないんだろうなと、共感するところが多かったです。恋も愛も人それぞれの形があって、言葉で分かり合えるものでもなくて、でも信じたくて…切なく苦しい恋の話でしたが、最後は明るい終わり方だったのもとても好きです。主人公も好感の持てるキャラクターでしたが、清少納言の描かれ方もカッコよくて好きでした。
    娘を持つ人間としては、和泉式部と引き離された娘の桂丸ちゃんは、愛を感じて生きられたのかな…と興味を持って調べてみたら、百人一首にも歌のある“小式部内侍”という歌人になっていて、若くして亡くなったものの逞しく生きたようだったので、その人生も気になりつつ安心しました。シリーズで外伝として小式部内侍の話も描いてほしいなとも思います。
  • ダーウィン事変

    うめざわしゅん

    「人間」について考える
    ネタバレ
    2020年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 月刊アフタヌーンで最近楽しみにしてる作品の1つです。
    チンパンジーと人間の間に生まれた“ヒューマンジー”のチャーリー。周囲の人間からの自己中心的な質問に対するチャーリーの回答が(本人はその気は無いんだろうけど)人間への皮肉に富んでて面白いです。
    でもだからこそ毎話ハラハラします…続きがめっちゃ気になる!
    周りにアフタヌーン読んでる人間が少ないのですが、ヴィーガンとか動物愛護の意識の高い人がこの作品を読んだらどう思うのかも知りたいです。
  • 隣の席の、五十嵐くん。

    瞳ちご/ひなた

    懐かしい感じ
    ネタバレ
    2020年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初恋のキュンキュンする感じとか、女子同士のめんどくささとか男子との付き合い方とか、高校懐かしいなーと思いました。主人公は自己主張弱すぎてもうちょっと自分を持ってって思うけど可愛く素朴な良い子です😺友達には良い人も面倒な人もいて、その辺もリアル。。
    いいね
    0件
  • 江戸の検屍官

    高瀬理恵/川田弥一郎

    江戸時代の法医学
    2020年4月3日
    元々サスペンスドラマが好きなので、江戸時代版サスペンスとして大変面白く読みました!主人公の北沢彦太郎が与力(現代の刑事みたいな)仕事として検屍に真剣に取り組み、最後まで諦めずに事件の真犯人を暴いていくストーリーの爽快さもあるし、相棒の医師の玄海・人相書き絵師のお月もキャラや絡みが良きです😄
    劇画調で、濡れ場の描写も多いですが、取っつきにくくなくてスラスラ読めて楽しかったです。
    もっと読みたいなと思いました!
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    ドラマ化楽しみです
    2020年3月19日
    「逃げ恥」の男女逆転バージョンかと思いきや、ヒロインがバリキャリすぎてカッコいい…MRって仕事を初めて知りました。
    2人の続きが楽しみです!
    いいね
    0件
  • 東京都北区赤羽

    清野とおる

    日常が面白すぎる
    2019年11月24日
    同じ動機でコメントされてる方がいましたが、私も壇蜜さんのニュースで気になって読んでみました。知らなかったのが勿体なかった!と思うくらい、ものすごく面白かったです。今までごめんなさい。
    作者の清野さんは、とてもポジティブで観察眼も行動力もある方だなぁと思いました。
    自分の住んでる街のことも見方が変わりそうな…ちょっと茂みに行ってみたくなりそうな…気がします。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    読んでない人まずは1巻だけでも!
    2019年11月18日
    最初は絵柄が好みじゃないな、と表紙だけで敬遠してましたが、1巻読んだらどハマりしました笑
    キャラクターの個性、アクションシーンの臨場感や画面構成、ギャグとシリアスのバランス、話のテンポの良さ、全部好きです!
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    何度読んでも好きすぎる
    2019年11月18日
    岩本ナオ先生の作品の中で一番好きです。単行本も購入しました。
    細々と描かれた街並みや小物、かと思えば大きなコマで人物の心理描写を印象的に…何度読み返しても飽きない、昔話のような、素敵な漫画です。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    沢山の人生やいのちの話
    2019年11月16日
    産婦人科や主人公の周りで起こる様々な出来事が淡々と描かれていますが、子どもが元気に生まれてくることがどんなに尊く幸せなことか、女性の体や心を大切にすること、子どもとの向き合い方など、とても考えさせられ、どのお話でも泣いてしまいます。男女の性を超えて沢山の人に読んでもらいたい作品です。
    いいね
    0件