レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
細かい描写を堪能。2021年10月24日葛城しずく先生の作品をいつも楽しみに読ませて頂いてます。今回のベティ・ニールズ作品は、『雪のイギリスとオランダ』が堪能でき、一時日本から離れた異国の地へ旅した様な気分になれました!! いつもの様に背景・小物・洋服・髪型にまで細かい描写があるので本当に楽しめます!!中でも各部屋の天井のシャンデリアはそれぞれのデザインにため息が出る程素敵です。
最初の出会いから主人公達二人ともがシニカルだし、
ヒロインに長年染み付いたコンプレックスはなかなか厄介で終盤ストーリーが堂々巡りの感もあったけど、それより今回特筆すべきは、患者のファーズ夫人の孤独や、妊婦の不安に寄り添い支える主人公の優しさやひたむきさが描かれており、ストーリーにグッと厚みが増したのがとっても良かったです!!
これからも、イギリス・オランダの各地へトリップできるのを楽しみにしています!! -
-
-
-
-
-
-
-
-
時々、集中力が切れる2020年8月16日時々、集中力が切れる?感情の流れが途切れる時があるのは、ページ数の関係で話しをはしょってるところの処理がそうさせるのてましょうか? まぁ全体的には、ヒロインの性格の明るさが優しい雰囲気を作り出し、良い感じではありました。
いいね
0件 -
-
-
お似合いの二人2020年6月20日ヒーローの自制心の何たる強い事か。何年もの時間をかけてやっとこさお互いの愛情を確認しあったとは、相手の立場を考えたり、踏み出せない事情があったりー。
大人な二人のラブストーリーですね。いいね
0件 -
幸せ。2020年6月20日憎しみから報復をやり遂げても、むなしさしか残らない。 愛情や優しさ、相手をリスペクトする気持ちを持てる相手に出会えたなら、一生をかけてもよい宝物を手に入れた事になる。
いいね
0件 -
お幸せに。2020年6月20日愛情・献身、この二つを持った女性に出会えたなら強い男性なら尚更手放したくなくなるだろう。 彼女との癒されまくる未来が目に見えるようてます。
いいね
0件 -
-
お似合いの二人2020年3月18日提督がとても可愛らしくてー。ソフィアは、芯がI強くてしっかり者で優しくて、とてもお似合いの二人でした。ページをめくるのが楽しくて、どんどん読み進めました!!
いいね
0件 -
スピーディーな展開2020年3月16日冒頭から、なかなかミステリアスな展開で引き込まれました。中盤からもハラハラさせられました。スピーディーで盛り沢山な内容で、楽しかったです♪
いいね
0件 -
ユニーク2020年3月15日彼女がいるだけで、周りが明るくなる。何て貴重な人でしょう。「キャロはどこにいてもキャロだな」この言葉通り、ユニークで自然体で愛すべき人です。
いいね
0件 -
-
キャラが面白い2020年3月15日中学生同士の恋?って感じ。今時の中学生でももっと進んでいるかな。とにかく、それ位幼い恋愛かな?ストーリーもスローテンポだし…。けど、読み続けてしまうのは、二人のキャラが面白いからかな?
いいね
0件 -
-
しんどい毎日2019年12月1日略奪して結婚した。当たり前の事で、ループすると疑ってしまう生活が繰り返されていくのでしょうから、しんどい日々ですね。でも、しょうがないのかな。
いいね
0件 -
-
極端すぎて。2019年12月1日自分の家族にトラウマがあり、ある選択をした女性。気持ちは解るけれど、子供の立場になれば、私には理解できないかな。全体を通して女性の考え方が極端で好きではなかった。
いいね
0件 -
納得できない。2019年10月27日彼女に対してあれだけの誤解がありながら、再会してよく会って話そうと思ったもんですね? そして、またこの誤解の内容も酷すぎる。ワンピースに見覚えあるからって、彼女と見分けがつかないなんて!? 色々、納得いかないところがあった。
いいね
0件 -
-
母強し!!2019年10月27日藍まりと先生の作品は、サブキャラが、いつも個性的で愛情たっぷりに描かれているのが素敵です。今回も母親が明るくて、父親の会社の机に座って仕事の邪魔をするって(笑)魅力的な母です!!
いいね
0件 -
客観的。2019年10月27日今回は、ヒーロー側の心情が中心でしたね。ヒロインが何を考えていたのかは、最後に明かされますが、そのせいか少し客観的なお話しのように思いました。
いいね
0件 -
-
-
ホッとする瞬間2019年10月26日古いものに宿った命って、きっと本当にあるのでしょうね。ディジーが古美術の事を話す内容や、修復しようとジーッとその物を観察している様が魅力的でした。
いいね
0件 -
-
うーん…。2019年10月15日何か唐突な感情で結び付いた二人って感じがしました。深い愛情というよりは、お互い一目惚れですかね。そして、お互いの何を知って愛情を感じたのでしょうか?
いいね
0件