フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

39

いいねGET

163

いいね

465

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • チャラ男部下のア○コはXLサイズ!?会議室で太い先っぽが入ってくる・・・

    とうばききょう

    NTR?倫理観と貞操ガバヒロインに注意。
    2025年9月4日
    7話までなら★3〜4だった。
    一応10話まで読了。8・9話はヒロインが当て馬イケオジと何発もヤります。
    ヒロインとヒーローが(お互いに好意が有る(と思われる)状態で)他の相手とも最後までヤるのが苦手な人は注意です。

    女性向けでタイトル・作品説明・表紙イラストからヒーローとヒロイン一対一っぽくて、ヒロインがヤ○マンぽくなさそうなのに当て馬とヤるとか、もはや辻斬り。
    会社、トイレ、野外でヒロインとヒーローがヤるのはTLだしまぁしゃーない。(引っ掛かるけど!)
    でも幾ら交際状態では無いとはいえ、好きな相手がいるのに、好きって言われたからとヒーロー以外とも最後まで何発も(それも恐らくゴム無しで。ヒーローとはゴム使用描写有ったのに…)しちゃうヒロインとか注意書きやタグ必須でしょ…。

    NTRは性癖。
    複数(3Pとか)やス○トロや近親相○も性癖って言えば、タグ付けの重要性分かって貰えるかな?
    ダメな人は本当にダメなの。タグで地雷を回避させてくれよマジで…。
    いいね
    0件
  • 今から、親友やめようか。~腐れ縁同僚は甘い快楽で私を壊す~

    につやまにつこ

    表紙から既に違和感。
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙でまずヒーローの顔と手が別人にしか思えない。
    顔はシュッと細いのに、手がムキムキすぎる。
    二話でリタイア。
    TLで大きめ○輪て需要有ります…?(男性向けなら大きめ乳○の需要有るでしょうけど)
    一昔前のわっかりやすい豊胸のような胸にも萎えました。
    巨乳は別にいいんです。でも自然な巨乳がいい…。
    男が触っても空気パンパンに入れたビーチボールかのように変形しないおっぱいが引っかかって、TLにおいて大事であろうヤッてるシーンでは話が全然頭に入ってきませんでした。
  • 吉原遊戯~花魁乙女の禁断の恋~

    TLならエ○シーンは大事だと思う
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒーローが初めて結ばれる大事なシーン。
    ヒーローのヒーローがヘソ(の上)辺りから生えてるようにしか見えず、そこからのエ○シーンもうどうでもよくなりました…。
    ポーズ集とかA○でもいいから、プロならもうちょい何とかしてほしい。
    いいね
    0件
  • エルフの交尾 ~最強ハンターさんの呪いを解くためにHすることにしました・~【タテヨミ】

    ポプリ/JAEDAM Media

    無料3で話まで読了
    2025年4月9日
    絵はそこそこ。特別上手くはないですが、下手でもないです。個性は少なめですが、その分クセも無く万人受けしそう。
    体のバランスは男女共に好みです。男は細マッチョ(ガリでもムキムキでもない)、女は普通(巨乳でも乳袋でもない)。
    タテヨミ嫌いですが、こみらの作品は空白が少なめでタテヨミとしては読みやすい方だと思います。
    展開はタテヨミの3話だとまだまだこれから…と言った感じで評価するには早計と言った感じなので評価は真ん中。
  • 裏切られた元王妃は2度目の人生を復讐に捧げる 分冊版

    はてな/晴日青

    5巻まで読みましたがストレスしかない
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某異世界中でざまぁを執行する漫画と、タイトルから想像する展開と実際の展開の乖離の酷さが告示しています。

    どちらも序盤のヒロインのドアマットは仕方ないとして、その後ざまぁ・復讐をしていくカタルシスがメインと思いきや、ただただ主人公側が(あちらは敵が強すぎ、こちらは主人公側が頭と権力その他諸々弱すぎバカすぎで)ほぼ一方的にやられまくります。
    カタルシスどころかストレス貯まるだけ。

    特にこちらは酷い。
    主人公が『自分が行動を変えたから展開が変わり、浮気相手の側室入りが超早まった』と理解しているのに、直後に『今はのんびりしてて大丈夫、過去の同時期何にもなかったも〜ん』で浮気相手にハメられて父親が冤罪で連行。
    もうバカすぎる。
    他のイライラポイントは概ね『いいね数が多いコメント』の通り。
  • 恋を知らない年下くんの執着エッチ

    れきほねを

    ヒーロー恩人女の伏線未回収でモヤモヤする
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗で、エロシーンも良いと思います。
    ただ、物語として、納得いかない点が。

    ヒロインの家に泊まるヒーロー。なぜかヒロインの家に見知らぬ女が突撃。(家を知ってた理由はヒーロー周辺を調べたから)
    女はヒーローの恩人らしい。
    仕事帰りのヒロインを待ち伏せする恩人。
    「私諦めてない」「一緒に住むようになって長い」「エッチも上手い」「彼の本心を分かってあげられるのは私だけ」「あなたも他の子と同じで彼の事を何も知らない」とヒロインを牽制しまくる。
    諦めてない、一緒に住んで長い、彼の事を本心etc…ってどういう事?
    これらについて最後まで何一つ説明無いです。
    ヒロインが凸女のことをヒーローに聞いた際に「恩人だ」と説明しただけで終わり。
    ヒロインは「恩人とエッチするの?」と疑問に思うも言及せず。
    こんな投げっぱなしにするくらいなら、登場させる必要無かったと思う(恩人が登場しなくても、引っ越しによる遠恋という話を盛り上げる障害も有る)。
    疑問が残ったままでモヤモヤして終わった。
  • 魔法世界の受付嬢になりたいです

    よね/まこ/まろ/株式会社フロンティアワークス

    ケンカップル好きでも無理。
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューはいいね順に並び替えて見るのがオススメ。
    これはケンカップルが好きな自分でもリタイア。絵は綺麗だし話も面白いけど無理。ヒーローとヒロインに魅力が少ない。
    男→(好きな)女への暴力行為、ヒーローはヒロインが好きなのに他の女を侍らせる、ヒーローはヒロインへの好意を全く見せない、その癖嫉妬だけは一人前、他の女が嫉妬してヒロインに加害しても放置(これは記憶違いだったかも?)、ヒロイン→ヒーローへの友人以上の好意が無いように思えて心情的な盛り上がりに欠ける(自分のリタイアした時点では)、ヒロイン→ヒーローの突っ掛かりがしつこい、などなど。
    ヒーロー→ヒロインの恋心描写無ければファンタジーとして楽しく読めたと思う。
  • 愛さないと言われた令嬢ですが、勝手に幸せになりますのでお構いなく! アンソロジーコミック

    橘歩空/えぽしま/彩戸ゆめ/有馬ツカサ/黒須夜雨子/なかやかな/藍田ひびき/北野りりお/三香/十葉かさね/ぐりた

    『お構いなく』感は無い。
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンソロ名は『愛さないと言われた令嬢ですが、貴方と別れて幸せになります』とかの方が内容には合っていたと思います。
    どれも原作付きのため話のレベルは良いです。(原作付きだからこそアンソロ名にピッタリ当てはまる作品が無かったんだとは思いますが。)
    作画のレベルは高い方もいれば中くらいの(個性的な)方もいます。レベルが高くはないがそれは個性で有り、デッサン狂いまくりとかでは無いので好みを除けば問題なし。
    他の方も書かれてますが、1話目のみビターエンドで他はハッピーエンドです。
    ただ、ヒロインがやられたことについて対するざまぁ描写は少ない(ほぼ無い)ので、ざまぁ描写に期待して読むとガッカリするかも。
    いいね
    0件
  • 冷酷騎士様にイカされとろけちゃう…アンソロジー ~最奥まで愛される夜~

    アンソロジー

    同人誌ならまだしも商業でこれは…。
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻レビュー。画力も話もエロさも素人のアンソロジーかな?というレベル。DLsi○eの(一応)素人の同人誌の方が何倍も良いです。
    ■一話目28p、男性向けかのような奇ょ乳ヒロイン。ヒーローはヒロインに対して冷酷感ゼロ。照れた時の頬の斜線が全部斜めではなく垂直なので、いい感じのシーンやエロシーンでヒロインもヒーローも常に青褪めて見える。個性も大事だけど『当たり前』になった表現は先駆者に倣うべき。
    ■二話目30p。冷酷というかコミュ症ヒーロー。途中でヒーローがヒロインの涙を拭うシーンで、ヒロインの目の大きさが片目だけでワイングラスサイズになる。
    ■三話目30p。冷酷というか無感情ヒーロー。騎士じゃない様な…。ヒーローの舌が冷たいらしいのでヒーローが人間か怪しい。ヒロインイカされてない。
    ■四話目32p。このアンソロの中では題材・話ともに一番マトモ。画力は平均的。
    ■五話目12p。短さが期待を裏切らない(悪い意味で)。冷酷感ゼロ。ヒロインがイカされてない。
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    旦那と会うまでは面白かった
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那とする賭けの内容が倫理観0でドン引き。
    結婚式に顔さえ見せなかった旦那からの「(要約)1ヶ月間無料娼 婦しろ、妊娠したら離縁しない、孕まなかったら離縁」を承諾するヒロインにもドン引き。

    この作品が電子コミック大賞受賞との事で、倫理観大敗北に驚愕。
    なろう系でイケメンのレ○プは無罪(どころかご褒美)な倫理観ぶっ壊れ恋愛()小説&その支持者が多い訳だと納得しました。
  • さるまね

    吉田薫

    4巻半ばの30話まで読了
    ネタバレ
    2024年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の注意を嘲笑した挙げ句、親友を猿に殺され怪我を負った男が猿を始末するために主人公夫婦(妊婦)がいる小屋に火をつけ村を追放されます。
    この男が、他の猿に襲われた村から逃げてきた男と手を組み、村人をコロしたり主人公達を直接襲ったりします。
    ただ、他の村人が猿に襲われる中に何も対策せずに現れているのに、この二人だけは猿に襲われません。
    まだ描かれていないだけで猿対策してあるのかもしれませんが、非常に不自然でご都合主義が過ぎます。
    主人公達は猿と会ったらすぐ襲われるのに、逆恨みや性欲目的の男達だけは襲われない不思議。
    村人側も、この二人の男に何度も攻撃されているのに毎度逃がす間抜けっぷり。
    しかもロクな情報共有をしない事により村人側のピンチを誘発。
    悪役を活躍させ物語を盛り上げたいのは分かりますが、無理な悪役優遇や主人公側の知能低下には冷めます。
    いいね
    0件
  • 今夜、あなたを抱きます。 彼女の秘めた欲望は男の理性を狂わせる、快楽堕ちアンソロジー

    エトウユツキ/もちぱむ/北ヶ丘アド/春日絹衣/Secco/ムキムキ牡蠣/水埜サイコロ

    男性のア○ル開発苦手な方は注意。
    ネタバレ
    2024年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただの女性優位モノかなーと思い購入。
    想像通りで満足な作品も有りますが、男性のア○ルを弄る作品が半数も有ったのは悪い意味で驚き。
    ア○ルプレイ有りなら、個人的には注意書き欲しかったです。
    (BLや男性向けならまだしも、TLで男のア○ルは想定外)
    注意書きア○ルは☆1にしたい所ですが、最初と最後の2つが良かったので☆3。(この2作だけなら☆5)

    1話目 ノーマルな女性優位27p。穏やか正統派系カップル。二人の関係性の描写も多し
    2話目 女性が男性のア○ル開発15p。ゆるふわ系肉食女子×無愛想男子。ほぼエロ
    3話目 女性が男性のア○ルに玩具挿入35p。偽装純情系S女×冴えないリーマンM男。二人の関係性の描写も多し
    4話目 女性が男性をお縛り玩具調教ア○ルに玩具挿入37p。大人しそうな女王様×ヤクザ風従順な飼い犬+平凡な犬
    5話目 ノーマルな女性優位37p。女泥棒×ツギハギ人造人間。女性優位と言うか教えてあげる感じで精神的おねショタみがある
    6話目 ノーマルな女性優位30p。母性本能強め保育士×ちょろニート。好かれてると聞き就活頑張り始めるニートを慰める保育士
  • 同僚女子とエロいことしちゃう オフィスラブアンソロジーコミック

    山本アリフレッド/たかとうすずのすけ/西宮瑠花/ぺこまる/焼肉定食/四つ葉ねこ/わたりさえ

    カテゴリは少年!でも成人向とGLも…。
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話自体はどれも面白いと思います。
    ただ表紙とタイトルからイメージした内容の話(社内でエロいことする)は個人的には無かったです。
    6作品中4作品の『エロ』の定義が小学校低学年レベル。
    『オフィスラブ』も『同僚との恋』という意味なだけで、『職場でする』のは6作品中2作品のみ。
    1話と4話は少年マンガでいいのか?ってレベルの描写で、アンソロジーとしては非常にバランスが悪いと感じた。
    あとしれっと男女物にGL混ぜるのはいいのか?
    これが許されるなら男女物エロアンソロにBLが入ってても文句言えないって事になるが…。

    1話→自宅で最後まで
    2話→会社でパ○チラと胸触るのみ
    3話→会社・自宅で無自覚(?)イチャイチャ
    4話→自宅でク○ニまでただしGL
    5話→自宅で添い寝胸チラのみ
    6話→満員電車で密着のみ
  • ギャルにぱちゃんはせまられたい

    歌鳴リナ

    1ヒロイン1ヒーロー派にはオススメ出来ない
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で2巻まで読了。
    ヒロインが傲慢でプライドが高い様に見えるけど、影で努力してるし前向き。
    ツンデレで口が悪いけど、(学力は奮わず語彙が少ないからか、心の底ではピュアだからか)そこまで悪くは言わないし、お礼や謝罪をちゃんと出来てて好感が持てる。
    だからこそ、この両片思いなヒロインとヒーローが遠回りしながらも結ばれるのをシンプルな相関図で読みたかった。
    ヒーローの幼馴染みがヒーローに恋情抱いてオナりあいするとか、三人目の女性とキスする(3巻以降だと演技と言い訳しキスしまくる?)とか、そういうドロドロするのは要らなかったな。
    バカ可愛い明るいヒロインとヒーローのエロ恋愛話なら安心して読めたし好きな作品になったと思う。
    二人が恋人状態では無いのでヒーローが誰と何しようが自由では有るけど、この先ヒロインと結ばれたとしても『でもコイツ好きな娘(ヒロイン)いながら他の女と…』という『精神的浮気野郎』という事実が足を引っ張り、素直に喜んだり楽しんだり出来ない。
    ただ、人気の恋愛作品(特に対象読者が男性の)は『複数人に迫られる主人公』が多いので、この作品も大多数にはウケると思います。
    私は『複数人に迫られる』のはともかく『複数人に迫られてそれぞれといい感じになる』のはモヤモヤするので、同じ嗜好の方はご注意を。
  • 伯爵様、どうか私を雇ってください!~婚約者を奪った姉を祝福するなんて無理です~【完全版】

    別所燈/八美☆わん

    原作を読みましたが主人公がアホすぎて脱落
    ネタバレ
    2024年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローはお家乗っ取りからの極悪な環境で成人近くまで長年肉体労働、ヒロインは実家族から虐げられ搾取され婚約者には裏切られるという、どん底スタート。

    ヒーローは受けられなかった教育を受ける事で成長したが、ヒロインは学園に通い家庭教師をしていて自称・他称しっかり者の筈なのに家族や元婚約者、新天地での後輩などに、やられっ放し盗られっぱなし騙されっぱなし。

    長年自分を虐げ搾取してきた家族が『病気』って聞いただけで「実家に帰ろう」と迷わず決断するヒロインを、『後先考えない立ち回りが下手で自ら被害者になりに行くアホ』ととるか、『我慢強く裏工作などもせず悪意を向けられても相手に悪意を返すことはない無垢で綺麗な心の持ち主』ととるかで、この作品との相性が変わるかと。
    前者はストレス貯めるだけなのでオススメしません……。

    ヒロインの家族や元婚約者はナレ死状態で消化不良だったので、書籍化で家族のその後エピソード追加されたらしいのは評価出来ます(内容によっては更にイライラするだけとか、読者が読みたいのはソレじゃないってケースも有りますが、編集さんが入ってるなら大丈夫と信じたい)。
  • 婚約破棄を免れた公爵令嬢は、夫の愛を信じられない

    霰屋こん/しきくれる

    以前原作読んだけど細かい所は失念
    ネタバレ
    2024年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作既読です。

    王太子が元平民令嬢を構っていたのは、当時の生徒会長命令(これに思惑が有ったのか、生徒会長が配慮不足のバカかは忘れた)。
    ここまではまぁ納得出来ます。
    が。
    なぜ婚約者どころか家族にすらその情報共有しないの?誤解されるの火を見るより明らかでしょ。
    ヒロインが妃教育で忙しい(元凶は実質王太子)のは分かるけど、5分も有れば言えるでしょ。
    パーティ前に婚姻届にサインする時もお茶飲む暇有るなら言えよ。
    結婚後もなぜ言わない?なのに初夜は抱き潰すって。
    言わない(言えない)理由がきちんと説明されないから、読んでてモヤる。
    言えない真っ当な理由が有るなら、すれ違いを楽しめるのに。
    (まぁヒロインが傷付くのは変わらないんだけど……)
    結婚後に説明しないのは、『ヒロインには他に想い人がいる。今更当時の事情と自分の気持ちを打ち明けてもヒロインの負担になるだけ』という王太子の気遣いなので理解は出来た。
    けど、『当時話さない真っ当な理由』は結局無いので、『何であの時説明しなかった?(側近が説明してもいいのよ?)』がずっと付いて回るんですよね〜。

    周囲に婚約者以外の異性と親密な姿を1年間見せて、婚約者とは二人きりの姿を見せず、婚約者とはエスコートもファーストダンスもしない。
    そりゃ周囲も婚約者交代(婚約破棄)じゃね?って思うでしょ。

    ヒロインの態度はモヤモヤはしないかな。
    長年王太子を好きなのと、現代で言う遵法精神が強い(自分の言動に責任を持つ、婚約は王命≒自分に拒否権無いと理解してる)だけだから。

    16話まで読んだ追記
    言及してる方もいますが、TLの魅力の一つであろうエロシーンに成長が見られません。
    崩れてはいないけど元々シンプルな絵柄なので、エロシーンにも関わらず色気も無くさっぱりしたモンです。
    正に『義務』でやってるって感じ。
    体 位も理由があるとはいえ後背位と寝バックの2択でマンネリ……。
    まぁ16話ラストでとうとうヒロインが確信を突く発言をしたので、ここから誤解が解けそう。
  • 誓略結婚 ~あなたが好きで結婚したわけではありません~

    綺咲潔/祀花よう子

    原作を既読。モヤモヤした読後感。
    ネタバレ
    2024年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインと顔も合わさず結婚した男がとにかく不快なので、ストレス耐性低い方にはオススメしません。
    また、相応のざまぁや後悔や反省を求める方にもオススメしません。

    ヒロインに酷い事をした奴は自業自得であしたのジョー状態でひっそり表舞台から退場、その際の心情などについては描かれず。
    悪い奴が退場し最終的にヒロインが幸せになるものの、私はスッキリした気分になる事はなく消化不良でした。

    後半…いや終盤では恋愛面も出てきますが、盛り上がりはほぼ無いです。
    義弟(幼児)とのほのぼのしたシーンも有ったと思いますが、ヒロインと結婚した男の酷さでかき消されます。

    作者さんが音楽関係に詳しいのか(または私が音楽分からなさすぎなのか)、ピアノを演奏する場面で『変イ長調』等と描写されますが、いやどんな曲だよ?と物語から現実に引き戻されることも。

    全編通して無駄では?と思える描写が多く、物語の内容にしては冗長に感じます。
    また、キャラの関係性や個性を出そうとして色々と描写した結果、全部の印象が薄くなってしまった様に感じました。
  • 悪役令嬢? いいえお転婆娘です~ざまぁなんて言いません~アンソロジーコミック

    アンソロジー

    誤字が邪魔をする。
    2024年3月20日
    2巻2話目
    【昨日まで親しくしていた友人からそう伝えらえた】→伝えられた
    【たくさんの男性が夢中になったそうよ 生徒だけでなく教論まで…】→教諭
    福沢諭吉を福沢論吉って書いてそう。
    作者さんがセリフ手書きで漢字書き間違えたのを、編集さんがそのまま(教論)にしたのかな。
    でも『きょうゆ』で入力したら『教論』にはならんし、『きょうろん』で入力したなら、「そこは教諭(きょうゆ)では?」て疑問に思わなかったのかな。なんて事が気になってしまう。
    手書きや同音漢字の変換ミス、似てる単語の間違いはある程度仕方ないと思うけど、『どうやってそう間違えたのか』疑問に思うミスは止めて欲しい。

    これらの誤字に気付いてから、他にも間違えているのでは…と『漢字を読む』ことが目的っぽくなってしまった。
    漫画に集中させてくれ!
    いいね
    0件
  • 捨てられ令嬢の幸せな政略結婚~冷徹騎士様は出会った日から私を愛しつくす

    桔梗夕灯

    可もなく不可もなく
    2023年10月8日
    1話(1巻?)を無料で読みました。
    トーンのせいか瞳のせいか、カラー表紙と中身でヒーローが別人に見えました。
    絵は不安定ですが、魅力的な表情を描かれている所も有ります。
    内容についての評価は今後の展開次第ですね。

    1話目で気になったのが、イライラした妹が左手親指の爪を噛んでるシーン。
    ガリガリ→バリッ(え?!爪剥がれたのでは?!)
    からの、3ページ後では右手親指の爪ガチガチ噛んでて、その数ページ後も右手親指カリカリ噛んでるの、やっぱり左手親指の爪剥がれたとしか思えずwww
    妹が逆恨みのイライラで自分の左手親指の爪剥がしたとしたら、読者としたらややスッキリするので、小ネタのプチザマァとして明確に描けば良かったのに、と思った。
    いいね
    0件
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック

    屋月トム伽/瀬尾優梨/斯波/玉響なつめ/来須みかん/三戸/甘木花/紺子ゆきめ/葉月/楯山ヒロコ

    ハズレの話は無し
    ネタバレ
    2023年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ALLハピエン!ALL原作付き!
    原作付きかはアンソロジーだと個人的に超重要。
    (原作無しは博打になるけど、原作付きだと安牌な印象。)
    絵柄が荒削りで成長途中な方もいますが、皆さん上手でそれぞれ個性も有ります。(アンソロだとたまに素人レベルの画力の方が…。)
    ジャンルが『青年漫画』なのが、んんん???て感じですが。
    (なんなら、ち○おとかり○んに掲載出来る内容なのに…)

    1話目→婚約破棄からのざまぁ&実質ぽっと出のヒーローとハピエン。婚約破棄がメイン。
    2話目→主人公は悪役令嬢の筈がヒーローに魅了をかけられ意識もうろう状態、その間にヒーローがヒドインを断罪。いちゃいちゃがメイン。
    3話目→王子からの婚約破棄に柴犬と主人公が立ち向かう。王子との対決と柴犬と冒険がメイン。
    4話目→ツンデレ夫と、天然かと思いきや色々分かってる元王女な妻の、俺達のいちゃいちゃはこれからだ!(いちゃいちゃ未満もいいけどいちゃいちゃも見たかった!)
    5話目→ダイナミックが想像してたどのダイナミックとも違った。可愛い絵柄故か、王子が年齢を重ねて王になっても『永遠の14歳』みたいな顔なのがやや気になるところ。
  • 仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする【単話売】

    氷堂れん/小桜けい

    絵は文句無しに綺麗
    ネタバレ
    2023年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤のヒーローが、ほぼレ○プ野郎です。
    その後ほんの少しずつお互いに歩み寄り、遂にヒーローはヒロインに自身の秘密を打ち明けます。

    …と、ここまでは良かったのですが。
    なんと、義母の突撃に『父危篤』と言われただけで単身付いていきまんまと眠らされ縛られるポンコツヒロイン。
    義母には初対面以降いびられ続け、最後には婚約者も継ぐ筈の家督も全て奪われて売られたのに、何で危機感無いの?
    物語を盛り上げたいんでしょうが、そのために主人公サイドをバカに仕立てられると、読んでて冷めます。
    ヒーロー側が用意した馬車に乗って義母の馬車に付いていくも、襲撃に遭い多勢に無勢…とかなら無理なくヒロインがピンチに陥ると思うんですが…。

    途中までは面白かったのに、急に知能が急降下したヒロインにガッカリです。
    いいね
    0件
  • 没落令嬢が婚約者に溺愛されちゃうアンソロジー ~毎日イクまで終わらない!~

    アンソロジー

    アンソロのテーマが守れてない
    ネタバレ
    2023年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 没落令嬢が→当てはまる。
    婚約者に→当てはまらない作品が有る。
    溺愛→当てはまらない作品が有る。
    毎日イクまで→当てはまらない作品の方が多い様な。

    テーマすら守れてないとか、作品の優劣以前の問題では…。

    あと、1巻で評判悪かった作家さん(5話)、2巻でも続投(4話)とは驚きました。
    この作家さんは絵の拙さもそうですが、ストーリー作りも拙い。もうちょっとアシスタントとかして勉強した方が良いのでは。
    1巻でも賛否の分かれる話が多かったのに、2巻は改悪される始末。
    2巻の4話(と5話)は本当に酷くて、コミケで素人の同人誌買った方がマシとすら思える酷さ。絵も話もつまらなくて内容が頭に入ってきませんでした。

    3巻ではムーンさんとかの短編小説で人気有るやつをコミカライズした方がいいのでは?
  • 嫌われたいの ~好色王の妃を全力で回避します~【タテヨミ】

    春野こもも/TUGIKURU COMICS

    日本人作家のタテヨミは余白が多すぎる。
    2023年8月19日
    韓国人作家のタテヨミに比べて日本人作家のタテヨミは余白が多すぎます。
    横読みは余白が演出として活きますが、タテヨミだと(横読みに比べて)余白はただの余白になりがち。
    漫画読んでるのか余白読んでるのか分からない位余白が多いの、本当に止めて欲しいです。

    最初のコミカライズを購入していましたが、漫画家さんのトレパクによって連載・販売中止になった事は原作者の方も心を痛めておられ、再コミカライズに注力しておられたのだと思います。
    ただ、横読み・漫画家作をタテヨミ・原作者作にしたのは、正直悪手では…。
    横読みは漫画家としてある程度『漫画の描き方』を勉強しないと描けないので、原作者さんご自身が再コミカライズなさるためにはタテヨミ一択しかなかったのだとは思います。
    が、再コミカライズを期待していた分、タテヨミである事と画力の低さには残念な気持ちです。
    (特に殿下のお顔…国宝級イケメンがクラスのイケメンに成り下がった感が…。)
  • 居眠り中の女上司にこっそり挿入(※寝たフリしながらイッてました)

    七草天音

    恋人未満時の他者との行為容認なら楽しめる
    ネタバレ
    2023年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローとヒロインが自分からヤろうとするのはお互いに対してのみですが、お互い他の人物と最後までヤってます。
    きちんと恋人同士になって以降はお互いのみとしかヤっていませんが、相手を好きだと思いながらも他の人物と(最後まで)ヤってます(特にヒーロー)。

    『気持ちはともかく恋人同士ではない』状態で他の人物とヤる事を許容出来る人なら楽しめると思います。
    ただ、許容出来ない方はモヤモヤイライラすると思います。
    絵柄もエロさも両片思い?っぷりも申し分ないのですが、上記が許容出来ないととにかくモヤモヤするポイントが多いです。
    モヤるポイントは4話〜13話なので、1〜3話と14〜15話だけ読むのも有り。

    自分は、恋人同士じゃない段階だし…と半ば無理矢理許容しましたが、それでも『本当にヒーローはヒロインを想ってるのか?』とモヤモヤして許容出来ないのがキスとク○ニでした。

    ヒーローはヒロインにク○ニせず(結婚した後でさえ)、キスでさえ行為5回目にして初。
    対して、当て馬発情女とは初回からク○ニ有り。
    2回目でキスとク○ニ有り、それ以降毎回キス有り。
    (勿論、何度か最後までヤってます。)
    この差が、う〜ん…となります。

    当て馬発情女とは、全て女側が無理矢理ヒーローに迫る(時には薬盛ったり身動き出来なくさせたりして)ものの、行為の途中からはヒーローも割と積極的だったり…。

    ヒロインも相手に流される形で、浮気して別れた元彼兼上司と挿入無し1回、最後まで1回。
    当て馬発情女にハメられる形で、デブ専務(当て馬発情女のセ○レ)に薬盛られて挿入直前までのレ○プ未遂1回。
    ヒロインにはレ○プ未遂時の記憶は無いのでそこが救いですが、加害者達が無罪放免なのがモヤモヤ。
    いいね
    0件
  • 愛の奴隷はわがままに、俺は君だけを傷つける~男装姫と黒王子

    南香かをり

    絵だけは上手いが漫画家としては素人。
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画は良く読むし絵も上手に描ける素人が描いた漫画だと思えば納得。
    このシーン描きたい!って所だけ描いていった様な感じ。
    商業作品だとすると有り得ない。編集仕事しろ。

    ・男装して寮生活なのに相部屋のクローゼットに女物の服ばっか。(相部屋と知らなかったにしても、男装中なのに女として過ごす気満々とかバレる気も満々か?)
    ・幾ら友達かつ実行犯ではなく指示出しただけとはいえ、自分をレ○プ未遂に遭わせた相手とお手手繋いでヒーローと共に三人で仲良く大団円♪とか思考回路が意味不明。(ヒロインが天性のビ○チと考えればまぁ納得)
    ・顔や体の肌部分全体(影ではない)のトーンの多用がちょっと…。意図不明なので、ただ画面が暗くなるだけ。
    いいね
    0件
  • 死に戻り令嬢は、完璧な幸せを手に入れた アンソロジーコミック

    アンソロジー

    2巻の3話にモヤモヤ
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の話は良かったし、3話そのものも良かったんですが、ネタバラシ忘れがまるでドラマの『続き(ネタバラシ・真実)は映画orウェブ(原作小説)で!』という感じで消化不良。
    原作読みに行きました。

    ・男爵令嬢は何だったのか?
    ・婚約者の公爵令嬢(ヒロイン)よりも男爵令嬢と仲良くしていた殿下(ヒーロー)の真意は?
    ・婚約者がいるのに他の女性と距離感バグってる殿下と、婚約者がいる男性と距離感バグってる男爵令嬢を王城の皆がお似合いと応援してるのは?(これは漫画内の『この国は腐ってる』『貴族連中は国民に人気な公爵令嬢が邪魔』が答え?)

    各周回について
    一度目→漫画通り(女狐誘拐失敗は公爵令嬢の使用人の密告)。
    二度目→誘拐は止めて、女狐に殿下に近付くなと自分の貯金から手切れ金渡したら国庫からの横領と濡れ衣着せられる。
    3度目→女狐とは学園で出会う。殿下は女狐と距離を取り、公爵令嬢を擁護。だが公爵令嬢が女狐を虐めていると噂され殿下以外全員が否定せず、噂を信じた王により婚約解消&退学。
    4度目→殿下が公爵令嬢に張り付く。デビュタントで男爵令嬢と出会う。使用人から公爵令嬢に渡されたワインを殿下が横取りして飲んで血を吐いて倒れる。使用人が公爵令嬢がワインを選んだと冤罪ふっかけ全員が信じる。
    5度目→漫画通り
    6度目→漫画通り
    7度目→ほぼ漫画通り(殿下は自分以外の王位継承権持ち排除しまくり腐った国のゾンビ化回避。公爵令嬢への冤罪回避の根回しも完璧。公爵令嬢が望んだのは原作だと『安らかな眠り』。原作だと名前呼んで抱き締め合った際に口付けもしている。原作だと公爵令嬢になった男爵令嬢(公爵曰く公爵の実子)が青ざめている。)

    ネタバラシ
    ・男爵令嬢→公爵の庶子。公爵に逆らえない被害者だった模様。公爵は庶子を王子妃にしようと画策していた。
    ・殿下が男爵令嬢と仲良くしてた理由→不明(ただし3度目以降の殿下は男爵令嬢を避けていた)。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の発情期【タテヨミ】

    早瀬春(エレファンテ)/いるかのつの/水埜サイコロ/谷村二十円/studio73

    タテヨミとしては改善の余地有り
    2023年4月21日
    絵は綺麗で安定しています。
    カラーもアナログ風の着色で綺麗で、暖かみが有ります。

    私はタテヨミ(特に日本産の)に対して辛口ですが、この作品は日本産のタテヨミとしては読むのにそこまでストレスは有りません。
    タテヨミで忌避している方は一読しても良い出来かと。

    横読みを簡単にタテヨミにしているだけではないし、キャラのアップばかりが有る訳では有りません。
    しかし、余計な空白が多く感じます。
    モノローグやセリフを上手く左右にズラして配置して空白を減らすようにすれば、もっと読みやすくなる(スクロールが少なくなる)のにな。
    ページ数稼ぎとかで仕方ないのかもしれませんが、空白を多用すると、空白を上手く利用出来なくなる(時間経過や演出として使用した際に効果的ではなくなる)ので、この点が直れば日本産のタテヨミがより魅力的になるかと思います。
    間もなく100巻。頼むからいい加減横読みで販売してくれ!待ってるんだよ!横読み版を!横読みなら買うから! 日本産タテヨミとしては良い(読みやすい)方のこの作品ですが、100巻もタテヨミは指がしぬだろ……読む時間も恐ろしいものになりそうだし……。
  • 一生愛さないと言われたので

    海原ゆた/葬田なない

    照れ顔男子好きには堪らない作品!
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインの登場人物が皆(多少クセはある物の)良い子で、ストレス無く読めます。
    ヒロイン側から見た話からエロシーンを経て、ヒーロー側の話になります。
    アンソロジーの中の一話とは思えないボリューム(ページ数ではなく内容という意味)で、大満足です。
    エロシーンも満足いくものですが、初っ端のヒロインの胸の描き方でちょっと残念なコマも…。
    ですがそれを補って余りあるヒーローの照れ顔の破壊力!イイ!凄くイイ!
    照れてるヒーローがイケメンで可愛くてでもセクシーで最高です。
    何度も読み返してます。
    (この作品で作者さんのファンになりました。他の作品もオススメです。)
  • ハレルヤベイビー

    仔縞楽々

    絵は上手いが不安定。
    2022年10月16日
    それぞれの話は好きだし、絵柄も好き。
    この絵柄で極道物というのも特に問題無い。

    ただ、話の大筋の方向性が見えない。
    あっちいったりこっち行ったり、フラフラして結局どこを目指しているのか分からない。
    別々の作家さんによるリレー漫画またはアンソロジーの様な感じ。
    絵柄やキャラデザ(目の大きさや髪型や髪質)も落ち着かず、作者は複数人いるのか?と思った。

    また、一巻で受け(黒髪)の魅力とされていた外見的特徴が無くなって行くのはどうなのか…。

    大筋の迷走、キャラデザの不安定さ、受けの魅力とされた外見的特徴の喪失…これらのマイナス要素が、各話の面白さやキャラクターの性格の魅力よりも上回ってしまいました…。
  • 野獣と評判の王太子殿下に娶られました…アンソロジー

    ゴゴちゃん/秋芳あめり/フミマロ/小泉人魚/杷木あもね/天祢仁

    『王太子に愛されアンソロジー』では?
    ネタバレ
    2022年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『野獣と評判の王太子』というアンソロテーマですが、漫画の野獣要素はというと…

    1話目→書き文字で一言だけ
    2話目→物理的に
    3話目→無し(もしかすると『夜中にばくばく菓子食うと豚になる』が野獣要素のつもりだった…?)
    4話目→噂
    5話目→モノローグで一言だけ

    という、『野獣と評判』?どこが???という…。

    内容については、続きが読みたいと思わせる作品は0。
    良く言えば綺麗に纏まっている、悪く言えば印象に残る物が無い…という感じ。
    エロシーンも、奇乳が気になるものが多く、微妙…。
    また読みたいと思う作品も無かったです。強いて言えば1話目ならまた読んでも良いかな、程度。

    2巻以降はよほどの事(30%以上OFFとか)が無いと購入は無いです。
  • 悲劇のヒロインぶる妹のせいで婚約破棄したのですが、何故か正義感の強い王太子に絡まれるようになりました

    冬月光輝/双葉はづき

    ストーリーとキャラは魅力的
    2022年5月25日
    この作者さんの小説は、ストーリーやキャラ設定は魅力的だと思います。

    しかし、読点をあまり使わなかったり、形容詞等の語順が誤っているせいで、『これはどういう状態なのか?』と時折推理が必要になります。
    また、(主人公視点で書かれているからか、)会話で判明している事が地の文で再度書かれる事が多いです。
    例【「信じて下さい」私は信じて欲しいと主張した】
    これらの書き方が私には合わず、読んでいても内容が頭に入ってこなかったり、ちょっとイライラしてしまいます。

    試し読みと元のウェブ上での作品を読んだ感想なので、書籍化の際に担当さん等のお力で良くなっているかもしれません。
  • 最強の魔物になる道を辿る俺、異世界中でざまぁを執行する コミック版(分冊版)

    さざなみ陽輔/大小判/めばる

    ざまぁ執行までが長く、好みが分かれる。
    ネタバレ
    2022年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10話までの感想です。

    ヘイトを溜めればその分ざまぁ執行時に得るカタルシスは大きくなるものの、この作品はヘイトを溜め過ぎていて、それに比例するカタルシスを得るには特大のざまぁ執行(悪役の命に関わるなど)となり、それはそれで読後感として微妙な方も多いのではないでしょうか。
    私は面白い作品だと思いますが、反面納得いかない部分やつまらないと感じる部分も多いです。

    10話までの段階で(小さなざまぁ執行は有るものの)悪役達は断罪されていません。
    それどころかヒロインが不在になるのではという展開。
    主人公も俺ツエー系では有りません。大抵主人公はボコボコにされてます。

    レビューで多くの方が疑問に思っている事は途中で『鑑定』やヒロインの独白により理由が判明します。
    ただし、それでも納得しうる理由では有りません。それだけでここまで酷くなる???それだけでここまで聖人であろうと思える???という。

    1話冒頭で『ざまぁ執行』が有りますが、他はロクに『ざまぁ執行』されません。
    ヒロインが約1年『精神的・肉体的・世間体的』にされ続けた事に関して悪役1人につき大抵1回だけの『肉体的』ざまぁのみという…。
    また、義妹へのざまぁは(10話時点では)リアルタッチのGが食事に混入される…というのみ。
    いやこれ読者にも被害甚大では…???

    ざまぁ執行でレベルが上がるのに、主人公がロクにざまぁ執行しないのも謎です。
    悪役の中には主人公より高レベルも居てざまぁ出来ない…なのでモンスター退治?でのレベル上げをしてますが、主人公より低レベルな悪役達にざまぁを続ける≒ヒロインへの加害を可能な範囲で防いでレベル上げ…ではダメなのでしょうか。

    私は悪役達がヒロインにした事が白日の下に晒され正当な罰が下されるのを期待していましたが、現状それは難しそうな展開…。
    ヒロインの冤罪が晴れず加害者達の罪が有耶無耶になるなら、評価★★★→★になるなぁ。
  • 嘆きのアリシア 分冊版

    H9

    単なるエロと捨て置かず読んで欲しい作品。
    ネタバレ
    2021年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロの割合から言うと『エロ』に分類されるとは思いますが、それでもこの作品は『エロ』と分類してしまうには惜しい良作。

    ローグス(鷹?の紋章)騎士団長の子はローグス騎士団にいるが、バイゼン(ライオン?の紋章)騎士団長の子はバイゼン騎士団にいる。
    前編で、ここに引っかかった。
    バイゼン騎士団長は権力欲強そうだし、息子は自分の手元で副団長にしそうなタイプに見えるのに…。
    (後編で様々な謎が解けます)
    後編のアリシアが父に泣いて謝る所で、上のコマで関係なさそうなモブキャラが『ブチッ』と丸いっぽい何かを服から取っているのが謎でした。
    前編を読み、団による紋章?の形状の違いから、謎が解けた。
    言葉ではなく些細な行動一つでモブキャラの心情をも描いていて、細かいなぁと思いました。
  • 私の少年

    高野ひと深

    以前途中で取り扱い終了していた作品。
    2021年2月28日
    以前数巻買った時、最初は面白く読んでいましたが、途中からちょっと微妙になって来て、そこで(コミックシーモアさんでの)販売終了。
    販売再開にあたり、続刊買おうか読み返そうとしたら『全巻買い直しして下さい』とは…(他社だと販売終了しても、購入した作品はいつでも読めるのに…)。
    紙媒体で買った作品を電子でも買ったり、他社さんで買ったけどシーモアさんでも買った事はありますが、この作品には全巻買い直しする程の魅力は感じられませんでした。
    いいね
    0件
  • えろ◆めるへん 人魚姫

    高野弓

    ほぼオリジナル!
    ネタバレ
    2018年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『えろめるへん』は、個人的には童話をモチーフにしてチープなエロをぶっ込んだ物が多い印象だったのですが、この作品は違いました。

    モチーフは人魚姫ですが、人魚姫の基本設定だけ使った感じで、紆余曲折有ります。
    絵も綺麗ですし、毎回無理矢理エロシーンが挿入される事もなく、きちんとしたストーリー(に必要な分だけエロシーンが出てくる)となっています。

    最後はモチーフの人魚姫とは違った正統派のハッピーエンドとなっているので、安心して読んで下さい。
  • 好きっていいなよ。

    葉月かなえ

    一話が一番面白く、以降面白さは右肩下がり
    ネタバレ
    2018年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第一話で完結(全一話)と考えたら☆5。

    ヒロインが成長すると言えば聞こえはいいですが、私的にはオリジナリティのあるヒロインが平凡な普通の子になる物語でした。

    ヒーローが優しすぎるを通り越して、バカなの?とイライラします。
    サバサバ系ぼっちヒロインも、うじうじ系泣き虫ヒロインに退化するし。

    また、主人公達の通う学校のミスコンの『優勝した男女は(お互いに恋人がいても)二人きりでデートする』的な決まり?は理解出来ませんでした。悪ノリが過ぎるかと…。

    主人公のライバルの(性格の悪い)モデル女も、作者が気に入っているのか、モデル女がヒロインなのかと思わせるご都合展開が有ったり、やたらと掘り下げたり、これも理解出来ませんでした。

    進路について悩む部分では、とってつけたような進路先が多いように感じました。
    途中で付いていけなくなり、リタイアしました。

    作者さんが描きたい事や言いたい事は分かるのですが、蛇足が多く読んでいて爽快感も無いのがちょっと…。
    ※例えば、
    ヒーロー&ヒロインでミスコン出よう!
    ヒーローは優勝候補だけど、ヒロイン暗いからイメチェン頑張って可愛くなった!
    でもライバルの、ヒーローを独り暮らしの部屋に呼んで二人きりでご飯食べる系モデル女が優勝。(まぁ現実はそうだよな…。)
    ヒーローも優勝。ヒーローとモデル女で二人きりデート決定!(はぁ?!)
    みたいな。
    ヒーロー仕事しろ。
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    親友カップルがメイン
    ネタバレ
    2018年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の親友カップルが気に入って読んでます。
    クールな女性が押せ押せな男性に赤面したりドン引きしたり、面白いです。
    正直、主人公カップルだけだったら読むの途中で止めてました。
    また、親友は主人公と違って、常に見た目から同じ人物だと判断出来ます。
    主人公は場面によって『誰?』ってなる事が多々有ります。いきなり老ける事もしばしば。

    『結婚か別れる』以外の選択肢(遠距離恋愛)に気付かない主人公はアホかと…。
    プロポーズしてくれた大好きな相手と遠距離を理由に泣く泣く別れて未練ありありだったけど、相手に努力するからやり直してくれ今でも好きだって言われて復縁して、遠距離だけど結婚に関しては全く考えてないにも関わらずモヤモヤウジウジしまくりの主人公には全く共感出来ません…。
  • ヤクザと結婚なんてデキません!~その女、男装女子につき~

    来岬未悠

    漫画として稚拙。
    2018年2月26日
    漫画としては☆1ですが、TLとして見れば、☆4という所でしょうか。
    例えるなら『漫画家では無い人が趣味で描いたにしては絵が上手』という感じ。
    もしくは『中高生向けの中身のないエロが売り』でしょうか。
    絵もそれなりに上手で綺麗では有りますが、表現力やセンス・個性は無いです。
    ストーリーは原作を頼むまではいきませんが、キャラの動かし方や話の運び方など、他の方に監修して貰えばもっといいものになると思います。
    設定は悪くないし絵もそれなりに上手、キャラも好感が持てるのに、組み立てを失敗したというか、残念な作品です。
    テンポも悪いです。
    漫画を(男性向け女性向け等の)性別関係無く読む方には、つまらないと感じられると思います。
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    事件の裏側、犯人達の苦労(笑)。
    2018年2月4日
    事件の裏側、犯人達の苦労をギャグ漫画にしています。
    金田一が好きでギャグも好きな方なら、楽しめる事間違い無し!?
    私は楽しめました。もっと読みたいので、二巻が発売したら必ず買います!