フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
39
いいねGET
163
いいね
465
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
チャラ男部下のア○コはXLサイズ!?会議室で太い先っぽが入ってくる・・・
NTR?倫理観と貞操ガバヒロインに注意。2025年9月4日7話までなら★3〜4だった。
一応10話まで読了。8・9話はヒロインが当て馬イケオジと何発もヤります。
ヒロインとヒーローが(お互いに好意が有る(と思われる)状態で)他の相手とも最後までヤるのが苦手な人は注意です。
女性向けでタイトル・作品説明・表紙イラストからヒーローとヒロイン一対一っぽくて、ヒロインがヤ○マンぽくなさそうなのに当て馬とヤるとか、もはや辻斬り。
会社、トイレ、野外でヒロインとヒーローがヤるのはTLだしまぁしゃーない。(引っ掛かるけど!)
でも幾ら交際状態では無いとはいえ、好きな相手がいるのに、好きって言われたからとヒーロー以外とも最後まで何発も(それも恐らくゴム無しで。ヒーローとはゴム使用描写有ったのに…)しちゃうヒロインとか注意書きやタグ必須でしょ…。
NTRは性癖。
複数(3Pとか)やス○トロや近親相○も性癖って言えば、タグ付けの重要性分かって貰えるかな?
ダメな人は本当にダメなの。タグで地雷を回避させてくれよマジで…。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
悪役令嬢? いいえお転婆娘です~ざまぁなんて言いません~アンソロジーコミック
誤字が邪魔をする。2024年3月20日2巻2話目
【昨日まで親しくしていた友人からそう伝えらえた】→伝えられた
【たくさんの男性が夢中になったそうよ 生徒だけでなく教論まで…】→教諭
福沢諭吉を福沢論吉って書いてそう。
作者さんがセリフ手書きで漢字書き間違えたのを、編集さんがそのまま(教論)にしたのかな。
でも『きょうゆ』で入力したら『教論』にはならんし、『きょうろん』で入力したなら、「そこは教諭(きょうゆ)では?」て疑問に思わなかったのかな。なんて事が気になってしまう。
手書きや同音漢字の変換ミス、似てる単語の間違いはある程度仕方ないと思うけど、『どうやってそう間違えたのか』疑問に思うミスは止めて欲しい。
これらの誤字に気付いてから、他にも間違えているのでは…と『漢字を読む』ことが目的っぽくなってしまった。
漫画に集中させてくれ!いいね
0件 -
捨てられ令嬢の幸せな政略結婚~冷徹騎士様は出会った日から私を愛しつくす
可もなく不可もなく2023年10月8日1話(1巻?)を無料で読みました。
トーンのせいか瞳のせいか、カラー表紙と中身でヒーローが別人に見えました。
絵は不安定ですが、魅力的な表情を描かれている所も有ります。
内容についての評価は今後の展開次第ですね。
1話目で気になったのが、イライラした妹が左手親指の爪を噛んでるシーン。
ガリガリ→バリッ(え?!爪剥がれたのでは?!)
からの、3ページ後では右手親指の爪ガチガチ噛んでて、その数ページ後も右手親指カリカリ噛んでるの、やっぱり左手親指の爪剥がれたとしか思えずwww
妹が逆恨みのイライラで自分の左手親指の爪剥がしたとしたら、読者としたらややスッキリするので、小ネタのプチザマァとして明確に描けば良かったのに、と思った。いいね
0件 -
-
-
-
日本人作家のタテヨミは余白が多すぎる。2023年8月19日韓国人作家のタテヨミに比べて日本人作家のタテヨミは余白が多すぎます。
横読みは余白が演出として活きますが、タテヨミだと(横読みに比べて)余白はただの余白になりがち。
漫画読んでるのか余白読んでるのか分からない位余白が多いの、本当に止めて欲しいです。
最初のコミカライズを購入していましたが、漫画家さんのトレパクによって連載・販売中止になった事は原作者の方も心を痛めておられ、再コミカライズに注力しておられたのだと思います。
ただ、横読み・漫画家作をタテヨミ・原作者作にしたのは、正直悪手では…。
横読みは漫画家としてある程度『漫画の描き方』を勉強しないと描けないので、原作者さんご自身が再コミカライズなさるためにはタテヨミ一択しかなかったのだとは思います。
が、再コミカライズを期待していた分、タテヨミである事と画力の低さには残念な気持ちです。
(特に殿下のお顔…国宝級イケメンがクラスのイケメンに成り下がった感が…。) -
-
-
-
タテヨミとしては改善の余地有り2023年4月21日絵は綺麗で安定しています。
カラーもアナログ風の着色で綺麗で、暖かみが有ります。
私はタテヨミ(特に日本産の)に対して辛口ですが、この作品は日本産のタテヨミとしては読むのにそこまでストレスは有りません。
タテヨミで忌避している方は一読しても良い出来かと。
横読みを簡単にタテヨミにしているだけではないし、キャラのアップばかりが有る訳では有りません。
しかし、余計な空白が多く感じます。
モノローグやセリフを上手く左右にズラして配置して空白を減らすようにすれば、もっと読みやすくなる(スクロールが少なくなる)のにな。
ページ数稼ぎとかで仕方ないのかもしれませんが、空白を多用すると、空白を上手く利用出来なくなる(時間経過や演出として使用した際に効果的ではなくなる)ので、この点が直れば日本産のタテヨミがより魅力的になるかと思います。
間もなく100巻。頼むからいい加減横読みで販売してくれ!待ってるんだよ!横読み版を!横読みなら買うから! 日本産タテヨミとしては良い(読みやすい)方のこの作品ですが、100巻もタテヨミは指がしぬだろ……読む時間も恐ろしいものになりそうだし……。 -
-
絵は上手いが不安定。2022年10月16日それぞれの話は好きだし、絵柄も好き。
この絵柄で極道物というのも特に問題無い。
ただ、話の大筋の方向性が見えない。
あっちいったりこっち行ったり、フラフラして結局どこを目指しているのか分からない。
別々の作家さんによるリレー漫画またはアンソロジーの様な感じ。
絵柄やキャラデザ(目の大きさや髪型や髪質)も落ち着かず、作者は複数人いるのか?と思った。
また、一巻で受け(黒髪)の魅力とされていた外見的特徴が無くなって行くのはどうなのか…。
大筋の迷走、キャラデザの不安定さ、受けの魅力とされた外見的特徴の喪失…これらのマイナス要素が、各話の面白さやキャラクターの性格の魅力よりも上回ってしまいました…。 -
-
悲劇のヒロインぶる妹のせいで婚約破棄したのですが、何故か正義感の強い王太子に絡まれるようになりました
ストーリーとキャラは魅力的2022年5月25日この作者さんの小説は、ストーリーやキャラ設定は魅力的だと思います。
しかし、読点をあまり使わなかったり、形容詞等の語順が誤っているせいで、『これはどういう状態なのか?』と時折推理が必要になります。
また、(主人公視点で書かれているからか、)会話で判明している事が地の文で再度書かれる事が多いです。
例【「信じて下さい」私は信じて欲しいと主張した】
これらの書き方が私には合わず、読んでいても内容が頭に入ってこなかったり、ちょっとイライラしてしまいます。
試し読みと元のウェブ上での作品を読んだ感想なので、書籍化の際に担当さん等のお力で良くなっているかもしれません。 -
-
-
-
-
漫画として稚拙。2018年2月26日漫画としては☆1ですが、TLとして見れば、☆4という所でしょうか。
例えるなら『漫画家では無い人が趣味で描いたにしては絵が上手』という感じ。
もしくは『中高生向けの中身のないエロが売り』でしょうか。
絵もそれなりに上手で綺麗では有りますが、表現力やセンス・個性は無いです。
ストーリーは原作を頼むまではいきませんが、キャラの動かし方や話の運び方など、他の方に監修して貰えばもっといいものになると思います。
設定は悪くないし絵もそれなりに上手、キャラも好感が持てるのに、組み立てを失敗したというか、残念な作品です。
テンポも悪いです。
漫画を(男性向け女性向け等の)性別関係無く読む方には、つまらないと感じられると思います。 -