フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

27

いいねGET

25

いいね

15

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 手のひらねこ

    鷹野久

    わたしのところにも来て欲しい
    ネタバレ
    2024年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 掌に乗るくらいの猫(型?)の妖精が可愛くて癒されます。
    ほんとうに居たらなぁ。。。と思わずにはいられない、優しいお話です。
    いいね
    0件
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    何回読んでも
    2023年1月13日
    泣いてしまいます。
    それぞれがそれぞれの立場で思う事があって、それでもみんなが少しずつ勇気や、ものの見方を変えることや、相手を思いやる気持ちが重なっての大円団。

    細かい描写の、でも白黒だった金の国水の国が、鮮やかな色を纏う映画化も楽しみです。
  • 午前2時まで君のもの

    奥田枠

    何回読んでも泣いてしまう
    ネタバレ
    2022年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミチも恭一もアカリさんも、誰も悪くないのに、ちょっとしたすれ違いでそれぞれ傷ついてしまう。
    そしてそれを覚えて居られない事に、ミチがさらに傷ついてしまうのが悲しい。

    でも、最後はハピエンで良かった。
  • 月影ベイベ

    小玉ユキ

    色んなものが刺さった!
    ネタバレ
    2022年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに刺さると思ってなかった。もっと早く読めば良かった!
    娘と母、母の幼なじみ(で恋人)とその甥(娘と同級生)が大筋で、そこにおわらを通した人間模様が絡んでいきます。
    思春期の色々も、器用に立ち回れない感じや、自分の気持ちを中々定義出来ない感じなど、甘酸っぱくてきゅんとしますが、それよりも刺さったのが、円くんと繭子の2度の恋。漸くこれからって時に、円や螢子を置いていかなければならない繭子に泣けて泣けて……。
    おわら風の盆で、繭子が円に仕掛けたイタズラ?も、号泣でした。
    笠で表情が全部見えないのも、色っぽくて素敵で。。。

    そして、この土地の子は、上の子が下の子の面倒を見て、下の子はお姉さんお兄さんを慕って、それが今もまだ、代々繋がって行ってる、素晴らしい文化が続いてる。
    コロナで絶やして欲しく無いです。
  • 糸永くんの恋の糸

    奥田枠

    糸永くんに幸あれ
    ネタバレ
    2021年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年末に今年1番の号泣、糸永くんのトラウマを思うと、泣けて泣けて仕方ありませんでした。
    傷ついた分、誰よりも幸せになって欲しい。
    そして真田には一生、糸永くんを甘やかして溺愛して!糸永くんが嫌な事を思い出さなくなるくらいに、幸せな記憶で上書き保存してあげて!
    真田がしてしまった事は、無かったことにはならないんだから。
  • 降り積る雪を溶かして

    雲梨

    無神経
    ネタバレ
    2021年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に無神経なくるみの父親と冬美ママ。
    不倫相手(で、妻の親友)を孕ませて、嫁、子供、不倫相手、その子供相手に呑気にバーベキューできる神経が凄い。
    冬美ママも、初対面の相手に、あなたのお姉ちゃんよ、って。。。
    電話も出てくれないって言うけど当たり前じゃないのかな。なんか自分が被害者かのような振舞いだったけど。
    。。。と、本筋の話に関係ない所ばかりが気になった話でした。
  • まずはプリンから

    よそのよそみ

    カテゴリー
    ネタバレ
    2021年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガなんですね?
    元々はノンケ同士?の恋愛です。
    会食恐怖症な受けのトラウマを克服するべく、食事に付き合ってくれる攻めがホントに優しくていい人です。 そんな攻めに惹かれてく受けと、健気に頑張る受けに惹かれてく攻め。
    周りの人も良い人ばかりで、ほっこりする漫画です。
    末永くお幸せに。
    いいね
    0件
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    大好き
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夢見がちなようでリアリスト。ネガティブなようで変なところポジティブなともちゃんと、木下先生史上盛りに盛ってるスパダリ攻め様な直純さん。
    最初はともちゃんが振り回されてるのに、だんだん直純さんを振り回す(本人自覚無し)様に笑
    直純さん目線で見たともちゃんが、めっちゃ可愛く描かれてる(直純フィルター?)様な?
    何気にモテ期が来てるともちゃんと、ハイソサエティなお家柄の直純さんが、これから何処に着地するのか楽しみですଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
  • 僕らの食卓

    三田織

    スピンオフ希望
    2021年9月12日
    傷付いてる2人が、お互いの存在を癒しにして回復していく。ほのぼのとしているけど、泣けるお話。
    願わくば、豊のお兄さんが結婚して親になり、子供の頃豊にしてきた事を、認識して反省し、和解するスピンオフとかあったらいいな~と思います。(作中のお兄さん、どう考えても豊を傷付けた事、気付いてないっぽいし)
    種ちゃんが上手くお兄さんに気付きを与えてくれるストーリーだったら最高(笑)
  • 召し上がれ愛を

    木下けい子

    何だか分からないけど涙が出る
    2021年6月14日
    他人の気持ちに敏感なあまり、人付き合いが出来ない笹川さんと、グイグイ来るけど優しい俊成さん。

    特に大きな出来事がある訳では無いのだけれど、(そして誰に感情移入してるのかも分からない)何故か涙が出ました。
    優しい気持ちになる漫画です。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    松子、幸せになれ
    2021年5月13日
    主人公の松子が、おバカな所を含めてほんとに愛おしい。
    白石と一緒に、私も日本酒飲みながら話を聞いて、共感したり、ダメ出ししたりしつつ、松子の幸せを祈りたい。
    そしてついでに白石にはわたしのダメな所をバッサリ切って欲しい笑
  • 通勤電車の発情パフューム

    待緒イサミ

    小鹿さんいい人
    2021年4月26日
    フェチ縛り?の短編集です。
    私は表題の作品が1番好きです。
    小鹿さんが凄くいい人。
    いいね
    0件
  • ひねもすのたり君と僕【SS付き電子限定版】

    木下けい子

    ほろりとする
    2021年4月26日
    なおちゃんは惚れっぽくて、しかも選ぶ男はダメ男ばかりだけど、最後にダメ男ばかり選ぶ、切ない理由が明かされ、そこでほろりとしました。
    お互い素直になって良かった!
  • 来世を誓って転生したら大変なことになった

    ∞谷鳩

    何回読んでも泣いてしまう
    2021年4月10日
    Twitterで読んで号泣、コミックを読んで号泣。 何回読んでも号泣してしまいます。
    前世でも今世でも、思い遣りのある2人が大好きです。
    いいね
    0件
  • hug【単話売】

    夏田ウシ

    先が気になる
    2021年2月24日
    読み放題で。先が気になるのに、レビューを見ると3年前?から新刊出てないっぽいですね。。。
    いいね
    0件
  • 理想のオトコ

    チカ

    面白い。だけど
    2021年2月23日
    ストーリーは面白いし、先が気になって一気に読みました。
    ただ、「あのなつ」を読んだ時も思ったんですが、男性キャラは良い所も悪い所も魅力的なのに、ヒロイン含む女性キャラがどうにも好きになれない。
    離婚しようが結婚しようが「あー、そうなったんだ」と言う感じ。
    いいね
    0件
  • 0から始めるオフィスラブ

    楠もこ

    王道
    ネタバレ
    2021年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高身長にトラウマがあって、可愛いもの好きなのに素直になれないヒロインと、俺様ハイスペック上司の、誤解が誤解を産むすれ違いが王道で良いです。
    当て馬(?)がトラウマ元なのに、ヒロインは割と対応がアッサリしてるのは??ですけど、部長への恋心で過去はそれどころじゃないんですかねw
    これからどうなるのか気になります。
  • チョコストロベリー バニラ

    彩景でりこ

    わたしは好き
    ネタバレ
    2021年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに好き嫌いが別れる作品かなと思いますが、わたしは好きです。
    関係が始まった頃と、三者三様に気持ちが変わっていく様子が、読んでて面白かったです。
    拾がミネをタケと共有した事を若干後悔しつつも戻れないと思ってる所や、今まで「拾のもの」を共有してきたタケが、ミネには執着してるっぽい描写とか、何回も読んでしまいます。

    拾がこんな事言い出さなければ良かった話なので、拾の人気があまりありませんが、3人だと拾がバランサーですよね。(基本優しいし)
    まぁ、2人の歪みを一身に受けてるミネが大変(可哀想)なのは共感致します。
    いいね
    0件
  • 美しいこと

    犬井ナオ/木原音瀬

    木原音瀬さんを知るきっかけをくれた作品
    ネタバレ
    2021年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま「Kiss」に載っていたのを読んで、グッ来て、琴線に触れるってこういう事かと思いコミックを購入。そして元々は小説が原作で、しかも最初に発売されたレーベルからは、上下巻(美しいこと、愛しいこと)で発売されてた事を知りました。(そのレーベル自体が無くなっているので、今は中古のみ取引)
    コミカライズは講談社文庫より出版された「美しいこと」が原作なので、廣末が松岡に「気になる、好きになれるかもしれない」という所で物語が終わっています。
    私は下巻が出る前に、気になり過ぎて原作小説(上下巻)を読んでしまったので、どうしても物足りない気持ちになってしまいましたが、コミカライズは木原音瀬さん「美しいこと」の原作の魅力を充分伝えてくれたのではないかと思います。

    講談社文庫さん、まずは下巻に当たる「愛しいこと」をまずは出版してください!
    それからコミカライズもお願い致します。

    コミカライズを偶然読んで、この素晴らしい作品を知ったので、そういう意味では感謝です。
    あと、講談社文庫だと途中だよ、と教えて下さった、先人方にも感謝(笑)
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    大人ならでは
    2021年1月9日
    梶の潔さにきゅんとして、神谷の逡巡に共感。
    2人とも、大人ならではの問題や悩みが、より2人を魅力的かつ色っぽくしています。
    何度も読んでしまう!
    最後ちょっとだけ甘々な2人が見れますが、もっと見たかったー!
    このカップルが大好きなので、続編希望です。
  • ハツコイ・リセット

    黒田うらら

    割とイライラする
    ネタバレ
    2020年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と彼氏に新たにまた当て馬誕生。
    シンママが図々しいのは皆さん言う通りだし、シンママの従兄弟も、シンママが好きっぽいのに主人公に言い寄る。
    それに、人がいるところではパパと呼ばないって言ってたけど、雑踏で思いっきりパパと呼んでたけど?
    いい子なんだよ、って、他人(パパ)の家に泊まりに行きたいだとか、祖父母の家に行くの嫌と駄々こねとか、いい子ってなんだ?
  • はるはなのみの

    河井英槻

    最後
    2020年11月15日
    最初はとても面白かったんだけど、最後は何だか雑に終わった感が否めない。
    天王さんや、京一パパと忍成先生なんかの回収されなかったエピソードや、付き合ってからの2人をもう少し丁重に書いて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 氷の執事と誘惑乙女 熱い指先でとろけさせて【完全版】

    あづみ悠羽/朝陽ゆりね

    キャラがイケメン
    2020年11月10日
    あづみ先生の書く男性キャラが何時もカッコよくてツボです。
    今回の景くんは奥2重のCOOLイケメン。
    いいね
    0件
  • 弁護士カレシ 分冊版

    流田まさみ

    そっちで良いのか
    ネタバレ
    2020年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵から主人公の相手役は分かってたけど、最初辰巳の態度と行動が酷過ぎて、ホントにこっちでいいの?大丈夫なの夏目ちゃん!と思ってました笑
    さりげなく気を配って、仲間だと認めてくれる沢渡さんを最初に意識するのは共感しか無かったけど、結局タイミングが合わずに上手く行かない。
    沢渡さんの方がいいと思うんだけどなぁ。。。
    いいね
    0件
  • 隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    絶妙な非日常
    2020年10月30日
    作家さん買いです。
    よくよく考えたら無いと思うんだけど、もしかしたら?の非日常を書くのが上手。
    そして、ダメな所も多分にあるのに、何故か魅力的な男性キャラに、主人公と一緒にきゅんとさせられます。
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    面白いです
    2020年10月5日
    いち日さんと周さんが、少しずつ信頼し合って近づいて行く様子を、応援しながら読んでいる感じです。
    不意に高行さんの事を思い出して涙が溢れてしまったいち日さんに、感情移入して泣いてしまいました。

    いち日さんが若い周さんを実家に縛り付けたくないと言う事と、年上と言う事に引け目を感じて居るせいで、微妙に周さんの想いとすれ違って居ますが、それが紆余曲折を経てお互いがこの人とずっと一緒に居たい、と思えたら良いなぁと思います。

    戦争で辛い経験をしたいち日さんには、幸せになって欲しい。
  • 窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション

    水城せとな

    すごく良かった
    2020年9月16日
    初刊が2004年なので古い(作中の電話はガラケー)んだけど、全く感じなかった。
    好きになってくれる人はどうでもいい、自分が好きな人の横に置いてもらえば(10割自分に相手の気持ちが向いてなくても)それでいい、と言う今ケ瀬の恋愛観が自分とほぼ同じで目眩がする。
    恭一はある意味クズで、今ケ瀬は面倒臭いんだけど、どちらも愛おしくなる。何回も読める漫画です。
    いいね
    0件