フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

38

いいね

87

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コントラディクト

    大島かもめ

    2巻がこんなにもいい作品ってあるんですね
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 圧巻の2巻でした〜!!大島先生の描く影や背徳感が織り込まれたストーリーが好きな身としてはこちらの作品はとても眩しく…普通に好きだけど大好き!ではない位置付けでした。が!!2巻でそれを見事にひっくり返されました〜!人命に関わる仕事で神経をすり減らしながらその隙間をお互いを想う気持ちで埋めていく。そうして縮まった2人の距離のその先に…矢島の愛情が大爆発した素晴らしすぎる一夜がありました!!鳥飼がこんなにも愛されていた事を実感できてどうしようもない多幸感に襲われましたよ!完璧な終わり方という気もしますが、贅沢を言えばもう少し長く2人を見ていたい。
    ボールチェーンで繋がれただけの家の鍵。チャームをつけるでもキーケースを使うでもないその無骨さや、特にこだわりはないであろう家具に囲まれた超普通な生活空間もリアルで良かったです!
  • 夜明けがいちばん暗い

    山田ノノノ

    光に吸い込まれたような、最高の読後感
    2024年12月3日
    読む前と読んだ後でタイトルの捉え方が全然違う。暗い暗い夜明けのその先にちゃんと連れて行ってもらえました。作者様の物語をまとめ上げる才能は本当に素晴らしい。あとがきを読むと決して簡単に作られたお話ではない事も伺えより深みが増します。
    この先、大切な人が自分の一部になるというエピソードに救われる日がくるのだろうな。その時、タカヤの繊細で優しい笑顔、メガネを外した迷いのないカッコ良すぎるサイトーさんを何度でも思い出すのだろうな!
    はぁ〜それにしてもかっこよかった。
  • 冬知らずの恋

    夏野寛子

    フユシラズは冬に咲く花だった
    ネタバレ
    2024年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 湿度の高い夏の匂いが伝わってくるような絵と、言葉少なで静かな台詞に引き込まれました。物語の余韻に浸れる素晴らしい作品だと思います。
    千紘の「フユシラズは冬を知らずに死んじゃうんじゃないのー」という台詞がありますが、実際は秋から春にかけて花を咲かせるそうで。冬になっても枯れない花というところで2人の未来に希望を見出せました。
    母親は2人の関係を知っても否定するでもヒステリックになるわけでもなく、だけど穏やかに見守るほど寛容にもなれず…その戸惑いがとてもリアルであえて答え合わせをしない作者様の表現の上手さだと思います。
    番外編ではあやういながらも少しずつ成長して関係をより確かなものにしていく2人が見れたのでよかったです!
  • 黒か白か

    さちも

    最後まで見届けたい
    2024年9月5日
    数年前、この白か黒かにハマりさちも先生の既刊も読み漁るほどでしたが、8巻あたりから買っても読めなくなり10巻からは新刊出ても買わなくなり…終わりが見えないからか無意識に避けてました。が!久々に最初から読み返すとあれよあれよと最新刊まで読み終え面白さを再認識。
    1巻ずつ追っている時は引っ張ってるな〜とも思いましたが、通して読んだ今はこれも全て最高の結末を迎えるために必要な過程かも!と思えました。(そう信じたい)
    これだけ回を重ねてもえちがマンネリせず見応えあるのもすごい◎段階踏んでるのもリアルでいいです。
    ただ絵の変化は話が面白いだけにショックで。面長な顔と切長な目元が好きだったけど全体的に丸みを帯びて幼い印象になってきました。芸能界BLはキラキラしたアイドルものも多い中、大人の男達が苦悩する姿が刺さっていただけに残念。
    個人的には小菅×梅島が見たいです!
  • 蛍は明日死ぬ

    斉川冬

    何度も読み返したい
    2020年7月29日
    二宮くんがとってもかわいい。点と点が繋がった上で読み返すとさらに胸にこみ上げるものがありました。私は小説の主人公を本気で好きになると言う設定、違和感なく読めました。
    いいね
    0件
  • かわいくない兄貴を喘がす方法【コミックス版】

    motteke

    よかった
    2020年7月29日
    兄弟もの苦手でしたが血の繋がりがないせいか抵抗なく読めました!弟の兄溺愛っぷりが清々しかった!兄の養子ならではの心理が理解できるからこそ幸せになってくれてよかったです。
    いいね
    0件
  • 先生で、セックスの練習していい?【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    麻生実花

    絵がとても好き
    2020年7月29日
    コミックス化を待った甲斐がありました!絵が好みでストーリーもしっかりしています。早く次が見たいです!
    いいね
    0件
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    あったまるけどぽっかり
    2020年7月29日
    人気の作品なので気になりつつもファンタジーが苦手で躊躇していました。が、お安くなっていたので気軽な気持ちで読んでみたら……深かった。お互いがお互いを必要とする、深い愛の物語でした。描き下ろしも素敵すぎて。しばらくフワフワと頭の中にいろんなシーンがよぎる生活が続きそうです。心温まる話だと思いたいのになんとなくぽっかりとした余韻がまたなんとも言えません。
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    高校生に戻りたい
    2020年6月12日
    重〜くストーカー気質な花野井くんの愛情を、素朴さと純粋な心で包み込むように受け止めるほたる。さらっと無料分を読むつもりが見事に引き込まれました!所々で「ん?」と思っていたいくつかの引っ掛かりも、差し込みの漫画や物語の中で回収されながら進んでいくところも良かった。最初は傘を差し出されただけで容易く恋に落ちるんだなーと思っていましたが、甘かった。深かった!
    男の子の友情なんかも青春を感じて、色々と心が洗われる素敵なお話でした!早く続きが見たい!少女漫画でこんなに面白かったの久々です。
  • 4月の東京は…

    ハル

    作り込まれたストーリー
    ネタバレ
    2020年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさに大作と言うのにふさわしい作品でした。上下巻を何度もループさせたい!蓮の苦しみを思うと本当に胸が苦しくなりますが、すれ違いながらも深い深い愛情が最後は通じ合ったので本当に良かった。どのような形で和真が真実を知るのかな〜と想像してましたが、その辺りもさすがの展開でした。最後はいろいろな引っ掛かりも見事に回収され、しいていうなら…思いが通じ合った後に二人が愛し合うシーンをもっと見たかったです。でもとても満足しています。
    いいね
    0件
  • アダムの肋骨

    みちのくアタミ

    一気に読みました
    2020年6月1日
    作者さんが好きでアダムは読むタイミングを伺ってましたが、二巻が出たので即購入。やはり読んでいて安定感、安心感がありました。絵も綺麗だしいくつもある人格の描き分けが素晴らしい!モヤモヤもなく気持ちよく読み切りました。
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    続編が出るとは!
    2020年5月19日
    完結していると思っていたのですがまさかの続編が嬉しすぎました!とにかくスッキリ。葉月くん年下なのにかっこいいな〜!とにかく家族愛が素晴らしい。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    絵が美しい
    2020年5月19日
    和なテイストに抵抗がありましたが、なんといってもストーリーが面白い。サスペンス要素は好きなのでどんどん読み進めてしまいます。和菓子というテーマや謎解きはドラマ化もにも期待できる作品だと思います。
    いいね
    0件
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    すれ違い〜
    2020年4月1日
    見事にすれ違い真っ只中!!登場人物みんな好きなので心から幸せになってほしい!!!早く続きが見たいです。安心したいー!
  • ウソ婚 分冊版

    時名きうい

    ここにきて
    2020年4月1日
    2人の繋がりに安心しきって読み進めていましたが、ここに来て!!!すれ違ってしまっても最後はうまく行くことを信じてます!
  • Love Jossie 全部教えて、先生。

    椎野翠

    何度も読みたくなる
    ネタバレ
    2020年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が少なく今のところ複雑なストーリーではないので、楽な気持ちでただただ楽しめます。先生の優しさに癒され、ときめき、何度も読み返したくなります。リカコちゃんも嫌味なく純粋で可愛くて好感が持てる。エッチなシーンもしっかりとてもきめ細やかに描かれていてリアルで。たっぷり堪能できて大満足です。続きもこのまま穏やかに読み進められるといいな〜。
  • BLACK BIRD 特別編【マイクロ】

    桜小路かのこ

    安心感
    2020年1月8日
    本編から一気に読み進めました。ファンタジー要素のある作品は苦手で初めてだったのですが、綿密な構成と登場人物のブレないまっすぐな性格にいろいろな思いがこみ上げて…お腹いっぱいの作品です。納得のいく特別編でした。
    いいね
    0件
  • リビングの松永さん

    岩下慶子

    それぞれがまっすぐで心が洗われる…
    2020年1月8日
    松永さんが自分より年下なのがショックですが…(笑)まっすぐな登場人物たちに引き込まれます。シェアハウスの仲間は個性豊かで上手く描き分けられているのでそれぞれを応援したくなってしまう。熱く突っ走るような恋愛をもう一度してみたい!!
    いいね
    0件