フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
14
いいねGET
32
いいね
26
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
関根くんより堂島が好き❤2014年11月4日冒頭、関根くんの自覚の無い初恋の描き方がスゴくイイです。。。数音先輩が怖い…気持ちを持ってかれるって恐怖ですよね〜。。。
そして、サラちゃんに自覚のある恋の始まりや、物凄い勢いでのめり込んでいく様子も楽しかったです😍
でもライバル堂島が現れて、ドタバタしてからハピエンね…とラスト読みしてしまい、完結5巻を買わずにおりました。。。でも気になって買ってみたら、大正解❗
幼馴染み梢ちゃんに対する堂島の気持ちもカワイくて。。。さすが遥先生😄登場人物がとても魅力的です。マイナス☆1にするつもりだったのに、堂島にほだされてしまった……😊 -
☆…シビトイズム …☆2014年10月30日表題作は「俺たち馬鹿みたいだな」と嘆く、ダブル片恋の切ないお話。紹介文に騙されず💦ストーリー重視のかたにオススメです。。。シビト先生の作風は、歪んだ心理やダークな世界など不完全を描く「シビトイズム」😄実験的手法やそのニヒリズムはヤマシタトモコ先生と通ずるモノがあります。。。
ハピエンでスッキリをお望みのかたには不向きですよ。。。
淡麗でどこか影のある絵柄が特徴です。この頃はまだ絡みシーンなど稚拙ですが、最近はかなり上手くなって、さらに洗練された絵柄になっています。先が楽しみな作家さんですね❤
「あきの遊戯〜」は単品有り。表題作のスピンオフ。
「幽霊と秘密の〜」もタイトルが無茶苦茶ですが💦泣ける名作です。。。単品には何年も前のレビですが、良識あるレビュアーさん達が正しく評価なさってるのでそちらをどうぞ。 -
☆10でも足りない❗2014年10月4日モーさま大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m遅くなりましたが紫綬褒章受賞おめでとうございます。私「イグアナ」や「残酷な神」の頃から漫画道を離れておりましたが、子育ても一段落致しましたので、最近再び戻って参りました。この名作「トーマ」を僭越ながらご紹介させていただきます。
ドイツの寄宿学校の少年達の物語です。BL要素はありますが、主題はキリスト教文化です。モーさまはイギリスに語学留学されたり、フランス映画もお好きとのことで、ヨーロッパ文化に精通されております。そのキリスト教的な「献身愛」を描いた漫画界の金字塔であります。この作品のおかげで「ギムナジウム」というドイツ語が日本で一般化したのです。まだ読んでない若い皆さん是非読んでね!
昔のカラー原稿を白黒にしてるのでベターッとした質感の見にくい絵になっているのが残念です。カラー配信かデジタル処理出来ないものかと憂いております😢