フォロー

0

総レビュー数

11

いいねGET

17

いいね

304

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録 分冊版

    佐原ミズ/北岡寛己

    小児科モノNo.1!!
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が子育て真っ最中、しかも羽根田さんのお子さんが2人とも同年代ということもあり、「あるある!」「まさに!」と頷いてしまうシーンばかり。試し行動、やります。胃腸炎の夜中の処置、あります。ちょっと体調悪くても保育園、行かせたりします。私が子供を持つ前だったら、育児にイライラしてしまう羽根田さんにきっと「ひどい!冷たい!」とか思ったかもしれませんが、今は心境がわかりすぎる。むしろ奥さん亡くして仕事も育児もここまでやれるなんて凄すぎですよ。そして時々、日々のあちこちに優しかった奥さんの姿を思い出して「もっとこうしておけば良かったなぁ」と後悔しつつも感謝と尊敬をしている姿にぼろぼろ泣いてしまいます。奇抜なスタイルながら包容力あるお医者さんのブッキーにも癒やされます。シール食べた子供に対して「ダメでしょう!」と叱るでもなく「面白い!」と笑ってしまえる度量…まあお医者さんで対処方法がわかる故かもしれませんが…。ともかく、基本的に否定からでなく受容や肯定から入ってくれるスタンス。これは親として、人として見習いたいです。ブッキーのご両親も、無条件でブッキーの味方でいてくれたから、それでこんなステキな人になれたのかな。私も子供にそうしたい。あと、絶対に生きる!!無料分読んでるうちに、あっという間に続刊も購入してしまいました。産科モノといえば「コウノドリ」ですが、小児科モノといえば本作だと思います!
  • ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~はじまりの召喚士

    鉄田猿児/ハム男/

    お話の設定は面白いのですが
    ネタバレ
    2024年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生&チートスキルではあるものの、きちんと下積み度力した上で輝くチートスキルなので、説得力もあるしなによりコツコツ積み上げる楽しみがあって面白い!と思いました。が、主人公がどうも人間味にかけるというか、機械的に物事をこなしていて、愛情や執着は殆ど感じられないかな…。味方だとしてもメリットがないならアッサリ切りそう。家族に対する愛情はありそうですが、それ以外は好きになれません。あと、絵はキレイですがのっぺりしています。竜の首を落とすのにそんな大根切るみたいな表現でいいの…?大兵率いての戦も迫力が感じられない。ゲームの世界という設定だからでしょうか、どうも流れ作業っぽい。それでもオチはどうなるんだろうと思わせてくれるので、ストーリーは面白いと思います。
    いいね
    0件
  • ガチアクタ

    裏那圭/晏童秀吉

    これぞバトルマンガ!
    2024年7月6日
    とにかく絵がかっこいい!絵なのに動いてみえるほど迫力があります。汚染された下界の空気がほのかにしてきそうなダークな風景も素晴らしいです。アニメ化するそうですが、この迫力あるバトルシーンが一体どんなふうに描かれるのかしら?久しぶりにリアルタイムで観たいなと思わせてくれる作品です。グラフィティアートがどうもアングラ感あって受け付けないなぁという方もいるとは思います。が、これがあってこそのこのストーリーと世界観だと思いますので、敬遠せずに是非読み進めて頂きたいです。
    いいね
    0件
  • 花と紺青 防大男子に恋しました。

    西香はち

    初々しさが最高にツボ
    ネタバレ
    2024年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「波うららかに〜」でどハマリして、こちらも読みました。あちらは海軍と夫婦のお話。こちらは海上自衛隊とカップルのお話。似たお話の流れ、似た雰囲気と言われたらそうなのですが、それがツボなのですから全く問題なし。むしろそれが読みたくて来たのですから。望むところです。スレた雰囲気が一切ない初々しい二人がラブラブになっていく…恋愛で大荒れすることがなく悪い人も出てこないので、ただただ祝福しつつ読めます。無表情男子が内心ドキドキしているのって最高に好きです。しかも筋肉。細いモデル体型より断然こちらが好きなので、これもツボです。作者さんの制服などへのこだわりが随所に見られるのも楽しいです。後日談など、スピンオフ的にやってくれたら嬉しいなぁ!
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    絵じゃなくて文字で説明しちゃってる?
    ネタバレ
    2024年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はキレイです。イマドキで。話もそれなりに面白いし、ロクでもない実家がざまぁされるのは爽快。この先はどうなるの?が気になります。なんだけど、どうも小説をそのまんまにした…というか、文字から絵にするのがコミカライズだというのに、人物描写とか状況説明を文字でしちゃっています。マンガなんだから、ちゃんと絵で見せてほしいなと思いました。。あとは他の方も書いていますが、ヒロインの美世がマイナス思考拗らせ極まってて、もうお腹いっぱい、です。
    いいね
    0件
  • ミワさんなりすます

    青木U平

    現実にありそうなナチュラルさ!
    2024年4月4日
    ヒロインのミワさんに一目惚れとか、ミワさんが愛する八海さんの過去の傷を癒やしてあげてそこから気になる存在に…とかそういうわかりやすい惹かれ方ではなく、何が八海さんの心の琴線に触れたかわからないけど、しかし日常の些細なことが確かに彼の心を動かして、それが積み重なっていくのがたまらなく自然で穏やかで心地よいです。
    激推しの家政婦に入れ替わりでなっちゃうとか、なかなかあり得ない妄想シチュエーションですが、こういうじわじわと距離が縮まっていくのは現実にありそう!と感じてドキドキしちゃいます。
    端正な絵も相まって物語は淡々と進んでいきますが、ミワさんの八海様が爆発したり、さくらさんのように時々バグってキャラ変したりでクスッと笑えるところもたくさんあります。
    この先どうなるのか?気になります!
  • イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる【同人版】

    伊達しのぶ

    宇宙のテッペンとれる?
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネット記事で見て爆笑して、まさかシーモアにあるとは思ってなかったので見つけて即買い。
    非の打ち所がない(ように見える)イケメン夫が妻を溺愛しまくってるのが最高!「痩せたら美人」「メガネを外したら美人」とかでなくて、そのままのムキムキマッチョな妻がどうしようもなく好きでたまらない!というのが愛を感じられていい。まあ静香さん美人なんですけども。「そのままのあなたが好き、あなたしか見えない」くらいに愛してもらえる静香さんは幸せだなぁ。馴れ初めの話とか結婚したときの話とか、ラブラブ回を早く見たいです…!
    ギャグマンガとしても最高。言い回しが大好き。娘の桃ちゃんの「宇宙のテッペンとれる?」に「百パーとれるよ でもまずは市区町村からせめていこう 実績積まないと」と答える父。めっちゃ笑った…。恋愛もギャグも楽しめて、とてもいいお話だと思います。続きまだかなぁ。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    ただグロい、よりずっと怖い。
    2023年8月2日
    「輝夜姫」で清水玲子先生の名前は知っており、「SFサスペンス刑事モノか…少女マンガの作家さんがそんなハードボイルド要素多めってどう?」と思って読み始めましたが、違う。そうじゃなかった。心理描写がモノをいうサスペンスは少女マンガだからこそなのか!と思い知らされた感じです。なんとなく、昨今のマンガは画力だったりキレイさだったり、”人物の動き“にフォーカスしてることが多いなと思うのですが、昔ながらの少女マンガは、一見ムダゴマに見えても、そこのコマも含めて感情や情景を想起させてくれるようにこういうコマ割りで表現してるんだなあと思うのです。だからでしょうか、もっとグロい表現を出しているマンガはいくらでもありますが、「人が倒れている画」だけでこんなにハラハラしたりざわざわ胸騒ぎがしたり、怖くて背筋が薄ら寒くなってくるマンガもなかなかありません。わかりやすく「こいつが諸悪の根源だ」という敵もいない。なんだか、より現実っぽくて読み終わっても考えてしまう。名作だと思います。
  • 鹿楓堂よついろ日和

    清水ユウ

    ぐれさん大好き…!!
    ネタバレ
    2023年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「お腹が空くほど美味しそうな料理と、タイプの違うイケメン店員取り揃えたよ!」なマンガかな、あるあるだな~と思ってお試しで読みましたが、これは買って大正解。あっという間に最新刊まで揃えてしまいました。
    イケメンはイケメンなのですが、鹿楓堂みんな可愛いしクスッとさせてくれるのがいい!カッコイイだけでなく、人間味があって好きです。特にぐれさん!!!わかりやすいパワーキャラだけど、色々突き抜けててもう…今では一番好きなキャラです。見てると元気になれます。
    あとは全編通して癒されます。現実は、好きな仕事はしたくとも儲からない、やりたくない仕事でもやらなくちゃ、とにかく自分が儲かれば騙しても構わない、やりがいなんて二の次三の次に…と、とかくギスギスしていますが、“お客様の喜ぶ顔が見たくて”という気持ちで、しかもお客さんもとても幸せになれる。なんてステキなんだろうと思います。
    こんな世界になったらいいのに。優しくなれたらいいのに。
    他人との軋轢に疲れたり、利己的な自分に気がついたり荒れた気分のときに、読みたくなる本です。
  • 美川べるのといかゴリラのまんがビューティー

    美川べるの/いかゴリラ

    ベテラン&新星の素敵コラボ
    2023年3月5日
    独特なハイテンションギャグのミカベル先生は知っていましたが、いかゴリラ先生は初見でした。ミカベル先生と、それとは対照的ないかゴリラ先生のじわじわくる&身近でわかりみがありすぎるギャグのコラボが最高でした…!!あと担当のS木さん(笑)。一気にファンになってしまいました!またこのお三方で何かやってほしいなぁ…続編出たら買います。
    いいね
    0件
  • 天堂家物語

    斎藤けん

    実は骨太ミステリー&サスペンス
    ネタバレ
    2023年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵柄のふわふわした可愛さから、どうせお金持ちイケメンになぜか無条件ですぐ溺愛されるハーレム話でしょと思ったが、読んでみたらびっくり。ふわふわどころか結構重めで複雑なストーリー。恋愛よりもミステリー&サスペンス要素の方が色濃く感じられます。大正時代ならではの絢爛豪華さと妖しさ、どこか危ない感じがする登場人物達、それらが合わさって、江戸川乱歩小説や犬神家を読んでいるかのような気分になりました。今後明かされていくだろう事件の顛末だけでも楽しみなのですが、やはり主人公のらんと雅人様の関係がどうなるかが楽しみすぎます!純粋培養鈍感女子とヤンデレ気味色恋無双強者男子の組み合わせ…大好き…!好みは分かれると思いますが、好きな人は夢中になれると思うので、是非読んでほしいマンガです。