総レビュー数

133

いいねGET

126

いいね

55

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ファイナルファンタジーXV オフィシャルワークス

    株式会社スクウェア・エニックス

    期待とは違ってだけど、良しとしよう
    2018年8月18日
    最初に、本書の解説に「パーティー内の会話も収録」みたいな記載があったので、
    てっきり過去作のメモリアルアルバムや13のアルティマニアオメガみたいにシナリオ全編のセリフやらなんやらを収録した本かと勘違いしてしまいました。
    実際は設定資料集+追加コンテンツの攻略本のようです。……だったらアルティマニアオメガって名前でええやん。
    ですが、立ち読みすれば良かった話ですし、なにより作中の美麗な映像をスマホの高画質な液晶で見られて大満足です♪
    寧ろ、スマホの液晶が素晴らし過ぎて、「あ~、やっぱりゲーム(=作りモン)のキャラなんだなぁ」と感じました。
    それ考えると、ゲーム機ってまだまだ進歩の余地があるのかも?
    本自体は200ページ強、とゲーム書籍にしてはやや少な目ですが、インタビューなど読みごたえのある企画が満載なので読み物としてもなかなか使えます。
    個人的に、声優さんのインタビューに女性声優があったのも意外でした。とはいえ、2名だけですが。
    それよりなにより……表紙絵のメインキャラくん達ブサイク過ぎだろ!?ノクトくんとか、綺麗な顔しているのに……。
    まあアニメ作品がそうなっているようで、アニメ絵を使っているみたいなのですが……こんなブサイクに描かれてノクトくん可哀想。
    僕はFFファンの癖にPS4持ってないせいで15出来ないので、せめてこういう関連商品を沢山買って、そういう形でFFシリーズを支えて行きたいと思っていますので、まだまだシリーズの関連書籍買いますよ~?
    最後に、本編のアルティマニアは配信にならないのでしょうか?配信されれば絶対買います!よろしくお願いします!!!
  • ニンテンドー3DS版 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式ガイドブック

    株式会社スクウェア・エニックス/スタジオベントスタッフ

    ひとまず大丈夫そう
    2018年8月18日
    ソフト自体は近日購入予定で、その予習として購入しました。なのでゲーム内の具体的な話はよく分からないのですが、基本問題ない内容の本かと思いました。
    システム解説も豊富で、今からでも「ふーん、そんなんあるんか」と参考になり、ゲームが楽しみです。
    ひとつ注意点としては、この本は3DS版の攻略本ですが、原則3Dモード前提での攻略になっております。
    なので2Dモードでやってる方はこの本に頼る時だけで良いので、一旦3Dモードにチェンジする事をオススメします。
    関係無いですが、表紙絵の主人公くんがどう見てもドラ○ンボールの17号にしか見えないです。
    同じ鳥山明さんの絵なので当然と言えばそうですが、個人的に17号は好きだけど彼はイマイチかな?
    ビジュアル的にはカミュくん推しです♪
    800ページを越える大ボリュームの一冊なので、読み物としてもオススメです♪もうすぐ読書の秋ですし、ゲームを極めた方も「読むために」買ってみては如何でしょうか?
  • ドラゴンクエストVIII 4コママンガ劇場 復刻版

    金田一蓮十郎/藤原カムイ/村上ゆみ子/栗本和博/神田達志

    あまり面白くなかった……
    2018年8月15日
    10数年ぶりの復活ですが、イマイチ面白くなかったです。ギャグセンスが感じられなかった。
    絵に関しては、可愛くて好きだなぁと思った作家さんと、汚い絵で見るのも苦痛な作家さんがいて差が激しかったです。
    特に後者の作家さんに関しては申し訳ありませんが読み飛ばさせて頂きました。
    もう少し、オリジナルに近い絵が描ける作家さんが欲しかったです。
    おまけとして巻末に歴代のカバー裏や表紙絵等を収録されてますので、コレクターの方は嬉しいかも知れないですね?
    個人的リクエストとしては、シーモアでもドラクエ8の攻略本の配信をお願いしたいです。よろしくお願いします。
  • ファイナルファンタジーXV ワールドプロローグ

    電撃PlayStation編集部

    FF好きなので甘やかします(笑)
    2018年7月27日
    ファイナルファンタジー15のワールドプレビュー……簡単に言うとキャラやシステム、世界観等の紹介本……ちょっと豪華な説明書、でしょうか?女性キャラのCVとか、初めて知った……。
    ただし、本編発売前の本なので今更あまり有益な情報はなく、物足りなさがあったのも事実です。
    それでもFF好きなので、星は甘やかして5にします。
    また、お写真に関してはPS4のソフトだけあってスマホで拡大してもまったくボケないほどに美麗です♪
    寧ろ、スマホでこそ本領を発揮する一冊かも?
    正直あまり強くオススメは出来ませんが、FFファンとして購入して良かったとは思います。
  • 【ニンテンドーDS版】クロノ・トリガー アルティマニア

    株式会社スクウェア・エニックス

    クロノトリガーファン必携の一冊!!
    2018年7月27日
    現在30代で、まさにクロノトリガー直撃世代ですが、実はハマったのはつい最近です……。
    それはまあ良いとして、本書はなんと599ページもの大ボリュームです♪僕が小学生の時代のスーファミのゲームで何を今更そんなに書く事があるのかと疑問に思いましたが、とにかく解説が豊富です!
    キャラクター毎の特性、技の特性、パラメーターの特性、武器の特性、ダメージの算出方法、戦闘のテクニック……
    そしてシナリオや追加要素の解説が本当に充実しています。
    まあ、ページ数稼ぎの為に無駄に詳しく書いてる印象も受けますが、正直「丁寧過ぎるよ」というくらい書いてあり、読んでいて本当に楽しいです♪スタッフさんのクロノトリガー愛がヒシヒシと伝わります!
    例えば、ガ系魔法において魔王の使う物は威力の基礎値が既に高く、同じサンダガでもクロノと魔王が使うのでは仮にパラメーターが同じでも魔王の使うものの方が強くなるという事が分かります。(従って、名前が同じだけでデータ上は別の技と思います)
    あと逆に、魔王のダークマターの残念な威力、逆にクロノのシャイニングの驚異的な威力、各連携技の威力の算出……本当に勉強になります!
    巻末には美術館のイラストが(小さいですが)載っていたり、スタッフさんへのインタビューまで収録されています。
    まさにクロノトリガーのファンブックとも言えるかも知れないです♪
    因みにスマホで読むとなるとかなり文字が小さくなり読みにくくなる印象でしたが、スマホで読むのに慣れてくると「こんなもんか」と違和感を感じなくなりました。
    とはいえ、視力に対する影響は否めないので、なるべくタブレットで見るか、スマホでも拡大した方が良いとは思います。
    とにかく!クロノトリガーファンなら絶対満足出来る内容であると思います♪
    当時いまいちハマらなかったクロノトリガーに今更こんなにハマるとは思わなかったんですが、これを片手にスマホ版デビューしてもう一度最初からやりたくなって来ました♪
  • ファイナルファンタジーVI アドバンス 公式コンプリートガイド

    スクウェア・エニックス

    現行最強の攻略本
    2018年7月27日
    FF6アドバンスの攻略本と謳われていますが、SFC版、PS版、そしてスマホ版にも使える、現行最強の攻略本、まさに実質上のアルティマニアです。
    各キャラの解説にも1キャラ1キャラ豊富にページを割いてくれて(ページ数稼いでるとも言えるが)、各キャラのパラメーター、固有技の特性から身長体重年齢まで盛りだくさん!!
    更にゲーム中の写真も、FF6元々の画像が素晴らしいからかアドバンスソフトにも関わらずスマホでの閲覧に十分に耐えられる、美しい映りです♪
    思わず、「これをそのままスマホでやりてぇ」となる事請け合い!
    ただこれを使っても尚、スマホ版のアチーブメントのコンプリートは難しいです。ガウのあばれるを全部集めるなんて理不尽なのがあるせいです。
    勿論、本書を片手に出来なかないですが、道は険しいです。
    とにかく、読み物としても読みごたえ抜群で、FF6ファン必携です♪
    紙の本の方はもう古本でしか手に入らないでしょうし、経年劣化もあるでしょうし、何よりスマホならポケットに携帯して好きな時に見られる!
    いや~、良い時代になりました♪
    スクエニさんにも、過去のゲームの攻略本をバンバン電子書籍化して欲しいです、お願いします!!
  • 好きやねんけどどうやろか

    千葉リョウコ

    ストーリーは良かった
    2018年7月23日
    まず最初にストーリーはかなり良かったです。ひょんな事から恋愛に後ろ向きな主人公が男にやたら迫られて、本気で好きになってやがて受け入れて……
    ほとんどがお約束な展開かもですが、誤解とかもすぐに解けてウジウジせず次に進んでくれるので、見ていて気分が良かったです。
    ただ困ったのが、虫アリです!!!
    ここ最近遭遇率高いんですが、なんかの流行りですか!?
    ホントに嫌なんですけど……。さすがに「嫌いだから書くな!出すな」は横暴だと思いますが、シーモアさんの方で警告を出してくれる、とか出来ないでしょうか?
  • 英雄伝説

    電撃PlayStation編集部

    ちょっと物足りないけど……
    2018年7月23日
    軌跡シリーズのファンで、これから零の軌跡をプレイするつもりなので購入しました。軌跡シリーズは取り返しのつかない要素が多く、攻略本や攻略サイト必須です。
    ゲーム未攻略につき、ストーリー部分は飛ばして目を通しましたが、攻略部分に問題はなさそうですね?
    そんな感じで全体的には良かったんですが、キャラの性能や敵の特性、アーツやクラフト等の特性ももっと詳しく書いて欲しかったです。
    また、資料集などもありますが、オマケ程度なのでここも物足りない。
    本としては、やはり星をひとつマイナスせざるを得ないです。
    いいね
    0件
  • 軌跡シリーズ10周年記念本 セプト=アーカイブ

    電撃攻略本編集部

    ボリュームたっぷりのファンブック!
    2018年7月23日
    軌跡シリーズ10周年の歴史を振り返るファンブックです。実に300ページ近くの大ボリュームで、読み物としての読みごたえも抜群です!!
    ただし、この手の本の宿命として仕方ない事ですが、盛大なるネタバレ祭りが開催されるので、その辺りは自己責任でお願いします。
    ファンからの人気投票でも閃の軌跡、そしてリィンくんの人気がかなり高くて嬉しかったです♪僕も一番好きなのはリィンくんです!
    当時最新作の閃の軌跡2までのシリーズを網羅しており、特定のシリーズだけ不遇なイメージもなかったので、ファンなら絶対満足出来ると思います♪
    ただ、警告としてですが文字がかなり小さいので、スマホで読む場合は拡大必須です。当然、拡大すればそれだけ文字が潰れ、結局読みにくくなるという……。
    理論上はスマホ用に文字の大きさ等再調整する事も可能でしょうが、当然余計な手間がかかる分それがお値段に上乗せされます。
    なので現状、我々読み手が大人になるしかないです。(勿論、もっと高くなっても良いから文字なんとかしろ、というなら話は別ですが……)
    それからもうひとつ警告を。
    これに限らずゲーム攻略本はフルカラーかつページ数が多い事もあり、どうしても容量が大きくなりがちです。本書も100MBオーバーです。
    ただ、シーモアのアプリは容量が大きい本をダウンロードしようとすると結構落ちます。
    ここを留意されてから攻略本を買うようにされてくださいね?
    長くなりましたが、大ボリュームで大満足の一冊でした♪
    いいね
    0件
  • 臆病者はしたたかに愛す【描き下ろしおまけ付き特装版】

    我守丸

    画力の安定感が凄い!!
    2018年7月23日
    表題作は、何でも出来て人気者の兄にコンプレックスがある弟が、ようやく自分を好きになってくれる人と出会い……みたいなボーイミーツガールならぬボーイミーツボーイなお話でした。
    なかなかすれ違いが多く、そしてそれらが全て読者には分かり切っているので、次が気になってあっという間に読んでしまいました。
    全体的に思ったのが画力の安定感ですね?ホントに崩れないしお上手!
    所謂少女漫画チックなキラキラした絵ではないけど、それらとは違った意味で綺麗な絵でした。
    お話の展開の仕方もなかなかでしたし、テクニカルな作者さんかなぁと思いました。
  • フラれ男と恋のはなし

    水渡ひとみ

    普通、かな?
    2018年7月23日
    高評価ばかりの中場違いなレビューかもですが、イマイチでした。
    ちょっと気があったから「付き合いませんか?」って唐突過ぎます。これで片方がガチホモだとか、飲み歩いているうちに恋しちまったぜ、とかそういうのなら良いのですが……。
    攻めの受けに対する気持ちが全く理解出来ませんでした。(こんなヤツどこが良いの?とかではなく)
    絵も個人的にはイマイチだったので、評価はこれが限界です。
  • となりのヤロウが好みな件【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    本田ゆいた

    ストーリー性抜群
    2018年7月23日
    個人的にBLではストーリー性を重視しています。ただエロい事してるだけの作品よりも、この作品みたいにキチンと物語になっている作品が好みです。
    とある件で隣人にクレーム入れたけど対応されず、仕返し(?)で手込めにしてやったけど、その隣人はそれ以来男とする事の快感に目覚めてしまい……みたいな話です。
    僕自身は主に受けを好む傾向にあり、受け重視なのですが、今回は攻めの主人公くんが好きでした♪逆に受けはイマイチ……素直じゃない系は需要無いんです。
    それでも受けもただ野郎の快感に目覚めただけでなく、真剣に相手を求めている、愛があるって伝わってくるのが良かったです。
    普段ツンツンツーンなのにする時だけ身を任せる、だとただエロい事したいだけだろ!?と思ってしまうので。
    ストーリーを考える国語力、魅力的でなかなか崩れない良い絵を描ける安定した画力……
    とにかく、全てがハイレベルな作者さんかと思いました。
  • 羞恥心を忘れずに!

    魚ともみ

    受けが可愛かった♪
    2018年7月20日
    表紙絵の受け主人公くんが可愛かったので購入しました。(そんなんばっかだな)
    全体的に攻めの欲望のままエッチして……てのばっかな気がしましたけど、受けも比較的攻めLOVEみたいなので表題作はかなりラブラブでした♪
    絵も綺麗でとにかく受けは可愛い子ばかりで嬉しかったです♪
    ただ唯一気になったのはコマ運びって言うんですか?それがイマイチで、「ここのコマとこのセリフ、どっちが先だ?」と順番を見失う事が多かったです。
    そこをもう少し何とかして欲しかったですねぇ~?
    いいね
    0件
  • 青山剛昌短編集 4番サード

    青山剛昌

    野球分からなくても楽しめる♪
    2018年7月20日
    実は中学生の時購入し、ハマっておりました。
    名探偵コナンで有名な作者さんですが、僕はコナンでは新一派なので、表題作の主人公くんが新一擬きで嬉しかったです♪
    工藤新一or怪盗キッドファンなら、この主人公の顔は嬉しいのではないでしょうか?
    内容も面白く、ダメダメな野球少年がある日魔法のバットを手に入れて無双するというお話です♪
    何よりまず、野球分からなくても楽しめる作品でした。
    僕は野球に関しては無知で、「4番サードって何?サードなのに4?そもそもサードって何だ?3rdクラリネットなら分かるが違うんだろ?」というレベルです。
    野球に関してはそんなレベルですが、まったく退屈しませんでした。
    主人公くんのチームメイトもとにかく良いです。彼も、バットで無双してるの良いことに高慢ちきになる……みたいなのも全然無いですし。
    その他短編も収録されていますが、私立探偵のものはGが出て来て本気で困りました。
    僕虫が苦手で、時折購入した本に出て来るという事故があって困ります。
    シーモアさんの方から、作品毎に「虫注意」の警告とかあると嬉しいんですが……。
    とにかく、中学以来約20年振りに読みましたが、懐かしい気持ちで楽しめました♪
    いいね
    0件
  • 英雄伝説 閃の軌跡 公式ビジュアルコレクション

    電撃攻略本編集部

    ファンなら買いでしょう♪
    2018年7月16日
    閃の軌跡シリーズのファンなので購入しましたが、それなりに満足出来ました。
    表紙は萌えアニメの如く女ばかりですが男の子キャラもバッチリです♪
    各キャラの紹介等も豊富で、読み物としてもなかなか読みごたえある一冊です。
    因みに水着イラストもあるのですが、リィンくんとアリサ……つまり男女代表1名ずつのようですね?
    リィンくんの水着があったのは嬉しいですが……アリサ含め小さいのでちょっと残念かなぁ。
    それから文字ですが元がそれなりに大きい本だからか、スマホで見るとかなり小さいです。
    拡大前提ではないと、スマホではほとんど楽しめません。
    お気をつけを。
    いいね
    0件
  • 男やもめも花は咲く

    ゆくえ萌葱

    ラブストーリーでした
    2018年7月16日
    簡単に言うと、バツイチ四十路のおっさんリーマンが野郎に目覚めて行くって物語です。
    相手の旭川くんは押しが強いけど、キチンと相手を年上として立てられるし、気を遣えるし、作品のセリフの通り「性格がイケメン」ですね?
    デートのシーンとか、凄く初々しくて微笑ましい……片方おっさんだけど、可愛いカップルだなぁと思いました。
    ラブシーンはまだありません。彼を受け入れるにはもう少し時間がかかるようです。
    好き同士になったから「はい、じゃあ挿れます!」という訳ではないのが好印象でしたね?
    主人公、今度こそ幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 大人になった僕らは、

    榎木おいし

    バランス型、かな?
    2018年7月16日
    学生時代恋していた男の子に5年振りに再会して……まああとはお約束な展開ですね?
    個人的には攻めの祐介くんの方がお気に入りだったかな?表題作に限らずはっきりしない受けが多い。
    ラブシーンもそれなりに激しいのがありますし、短編もありますしボリュームもほどほどだし……バランスの良さならピカイチかもですねぇ~。
  • となりにケダモノ

    大和名瀬

    カナトくん可愛かった♪
    2018年7月15日
    表紙絵の受け兼主人公くんのカナトくん目当てで購入しましたがホント可愛かった♪ラブシーンもバッチリでした♪
    序盤から主人公くんが盛大に失恋するのですが、思いもかけずもう一人の幼なじみに告白される……
    割りとよくある展開かもですが、一冊丸々とじっくり時間をかけてくれたので、失恋をきっかけにカナトくんが別の幸せをキチンと考えた上での事、というのがちゃんと伝わりました。
    これが、失恋したからもうコイツでいーや、みたいな展開になってしまう作品多いですからね?
    それから他の方も書いてますが、僕も空良くんはちょっとイライラしましたね?カナトくんの気持ちにも気付かず彼氏といちゃラブ見せ付けて……
    この無神経っぷりは「知らなかった」じゃすまないレベルだと思います。
    正直カナトくんは彼のどこが良かったんでしょう?可愛い顔してるとは思うけど……
    そういやシンくんにも「カッコいい」とか言ってたし、カナトくんって結構なメンクイ!?
    最後に……カタツムリは勘弁してくださいよ?苦手なのでキツかったです。
    いいね
    0件
  • これから俺は青春します

    北沢きょう

    表紙は良かったが……
    2018年7月14日
    表紙絵の翼くんが可愛くて購入しました。童顔サラリーマンが年下男子高校生に惹かれていく……って、実原理はどー考えてもショタコンオヤジですが翼くん可愛いので許す!
    ただ、この本に出て来たキャラですが、髪ボサボサで清潔感無い人がかなり多くて、読むのが苦痛に感じる事もありました。
    可愛い絵も描ける作者さんなので、もっと可愛い系の子が見たかったです。
    いいね
    0件
  • 満たす恋とランチボックス

    六時

    ラブストーリーのランチボックス♪
    2018年7月13日
    表紙の絵がとにかく可愛くてそれ目当てで購入しましたが……
    大当たりでしたぁ~♪
    中の絵もとにかく可愛く、優しい雰囲気に包まれたラブストーリーがいっぱいで、まさにランチボックスのようにお腹いっぱい、幸せな気持ちになれました♪
    基本的にラブシーンはなく、受け攻めの概念はありません。
    多分こっちかな?とか、この子はこっちなら良いな♪とか、色々夢を見る事が出来るかもですが、
    とにかく出てくる男の子達が純情な子達ばかりなので、なんかエロい事したりするイメージが無い。
    BLの中でもかなりラブストーリー重視の作品みたいなのに、そういうやらしい雰囲気が無いのは新鮮でした。
    「この子可愛いなぁ~、この子が受けだと嬉しいな♪」とか、Hな事考えてた自分が恥ずかしいです……。
    特にお気に入りは宗介くんと森下くん!可愛かった~♪
    ここ最近BL本大量買いしたのですが、今のところその中ではこれがダントツのトップです♪
    とにかく、今後大注目の作者さんかと思います!これからも頑張って良い作品を作られて欲しいです!
    この作品に出会えて、本当に良かったです♪
    いいね
    0件
  • 迷う犬、誘う猫

    フジマコ

    だらしない男ばっかり……
    2018年7月13日
    高評価なレビューが多い中恐縮ですが、自分にはイマイチでした。
    はっきり言ってどいつもこいつも性欲中心の下半身だらしないビッチばっかりです。
    中には無理矢理犯しましたってのもあり、「とりあえず男と関係もったら目覚めちまったぜ♪」みたいな話ばかりです。
    エッチなシーンが見たい方には良いんでしょうが、僕は男性同士の「ラブストーリー」が見たいんです!
    なので途中から読むのが苦痛で、キャラのセリフとか読んでても「さよーでございますか、それはよーございました」としか思いませんでした。
    本気度っていうのかな?なんかそういうのが伝わって来なかったです。
    何の伏線も無しに、急に「好きだったんだ」とか言われましても……。
    表紙絵の陽太くんが可愛いくて、ここ最近買った中で一番期待していたのがこれだったので、心底ガッカリしました。
    とはいえ全体的に好評なので、駄作ではないかもですが、人を選ぶ作品かと。
    いいね
    0件
  • 俺、セクハラされてます。

    藤峰式

    チョロい子ばっかりだったけど……
    2018年7月12日
    表紙絵の受け主人公くんが可愛くて購入しましたが、それなりに満足出来ました。強いて言えば表紙に比べ実物の絵はちょっと……。
    全体的に、片方が「好きだ」と好意を持ち、或いは迫って(この役割は受け攻めどっちのパターンもあり)相手もなんだかんだ受け入れてしまう~なお話でした。
    昨今、ハーレムアニメに関して「ちょろイン」なんて言葉がありますが、女の子だったら彼らも間違いなくちょろインでしょう。
    そのくらいにチョロい子ばっかりでした。
    個人的には受けが本命で、他作でも気に入るのは大抵受けですが、こちらでは攻めを気に入るケースが多かったです。
    特にお気に入りは八尾先生ですねぇ~?教師としても、攻めとしても、男の子としても、若いパワーを感じました。
    作品の展開はパターン化していますが、シチュエーションはかなり違いますので、ご自身の手法を固定しつつ、作家として引き出しも多い、そんな風に感じました。
    エロに関してはそれなりにありますが、こちらもベストバランスで物足りない事も無い、エロ過ぎでも無いという印象です。
    とにかく、トータルバランスが良かったなぁと思います。
    いいね
    0件
  • 主任の泣き顔、勃つんですけど?【完全版】

    目黒

    抜群のバランス!
    2018年7月12日
    表紙絵の受けが可愛いくて購入しましたが、結構当たりでしたね?エロも結構ありますのでそれ目当てでもお楽しみ頂けるかと。
    個人的には弥永主任派ですねぇ~?最近の若い男の子、ガリガリで食生活心配になりますよね?
    僕も時々見かける20代の男の子のガリガリっぷりに「骨に皮が巻き付いてるだけだろ!?」とか、
    「まさかこの子1日カップ麺1個食ってハイお仕舞い、とかじゃないだろうな?」とか心配になるので、放っておけない気持ち分かります。
    僕は30代ですが、スポーツマン並みにガタイが良く、柔道とかラグビーとかやってそうな人……に見えてフルートとか吹いたりする人です。
    それは良いとして、まあ主人公くんはガチな子だったって事かな?BLにそんな事言うのは野暮ですが。
    個人的に特筆すべきはバランスです!トータル100ページの中編、と呼ぶべきでしょうか?
    短編じゃ物足りない、でも200ページ近くある長編はしんどい……って時に重宝しそうです。
    短いようで長くも無いから無理に引き延ばしてる感じもないし、逆に急展開過ぎるイメージもなく寧ろ描写は丁寧だし。
    とにかくバランス配分がお見事でした♪
    こういう作品、増えて欲しい!!
  • あふれて、こぼれて、恋しくて。

    ナナイタカ

    敢えて水を差させて頂きます
    ネタバレ
    2018年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に柔らかでほんわかした世界観で、とても優しい作品でした。
    所謂ヒロインポジションの千鶴くんがそんな雰囲気の男の子なので、相乗効果で柔らかくふわふわとした、
    そしてなんかお茶の香りが伝わって来そうなこの物語の世界に癒されました。
    ただ一言言うなら、主人公の裕太くん……
    「やべぇ千鶴可愛い、千鶴大好き千鶴良い匂い」
    彼のセリフってこんなのが多く、それだけ千鶴くんにベタ惚れだと言うのがよーっく分かります。
    ですが、敢えて水を差させて頂くと、彼の行動理念って1に性欲2に性欲!3も4も全部性欲性欲性欲性欲!!!
    って感じですよね?仕事ですら性欲中心ですし性欲が充実すると活性化する……。
    ストレートな表現をさせて頂くと、かなりのどスケベ主人公ですね?
    そう感じさせないセリフや物語作りが出来る作者さんはただ者ではないです!
    ごめんなさい、せっかくの優しい雰囲気に包まれた作品のレビューに「性欲」なんて言葉使いたく無いんですが、ちょっと気になったので……。
    とか言いつつ、今回のカップルのお気に入りは主人公である裕太くんでした。
    反対に受けの千鶴くんはちょっとイマイチ……。
    「相手が自分の事好きなのは気がついてたけど言ってくれるの待ってた、やっと言ってくれた」……
    あの~、自分から言おうと言う発想は無いんでしょうか?
    あまりにも受け身な体勢に違和感が……だっていざという時彼の方が大胆なのに!
    でもまあこの時だけは何故か普段性欲大魔王の裕太くんが奥手になるのだからユニークなカップルです♪
    なんかやたら面白おかしくレビューしましたが、個人的には良かったと思う作品でしたよ?
    BLどうこうじゃない、癒される作品が読みたいという方にもオススメ出来ます。
  • キスは〆切のあとで

    志野夏穂

    勘違いさんと勘違いさん
    ネタバレ
    2018年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初に、これは受けと攻めが互いに互いを誤解している、所謂勘違い系でストーリーが進んで行きます。
    お互い勘違いしてるだけなのに気がつかず、逆に読者には互いの心理が丸分かり。
    そんな斬新ではないかもですが、これは漫画だからこそ出来るテイストなのではないでしょうか?
    攻めの正体、確かに予想通りでしたがあのキャラ崩壊は予想出来ないでしょう?これがヘタレ攻めってヤツなんですか?攻めにあまり興味ないので分からないです。
    個人的には受け兼主人公の瀬良くん、良かったですよ?
    とにかく可愛いかったし何より感心出来るのが素直に反省出来るところ。
    つい頭に血がのぼって社会人としてあるまじき発言とかする事ありますが、とにかく自分の行いを素直に反省出来、悪い事は悪い事だと自覚し、次に繋げようとする力がある!
    こういう時にどういう行動がとれるかでその人の人生決まります。
    自分の時だけ「自分の場合はああだから良いんだこうだから良いんだ」とか言い訳するような人はまだまだ子供です。意外とこういう人、多いんですよ?
    まだまだ頼り無いところも見えるけど、歳の割にはしっかりとした、大人な子だなぁという印象です。
    全体的に瀬良くんの方がしっかり者なので、この二人の関係が進展するキッカケを作るのも大抵彼です。
    受けが主導権を握っているBL、てちょっと新鮮に感じました。
    因みに続くみたいで、ラブシーンはありません……瀬良くんが受けするところ見たかったのにっていうどスケベ発言は良いですかね?
    全体的には満足しましたし、二人の今後が気になりますので早く続きが読みたいです!
    いいね
    0件
  • イイ子レベルは先生次第

    乙輝潤

    ちょっと切ないラスト
    2018年7月5日
    表題作は短編版も購入して、とても楽しんでいました♪小柴くん可愛い~♪
    そして今回単行本版で続きが出たので、購入しましたがちょっと切ないですね?
    でも人生経験を積ませるのは必要な事だと思いますよ?感性が若いうちに色々経験しておくべきだし、相手の為に身を引いた小柴くんは教師として立派だなと感心しました。
    高橋くんの彼女どうのはまあ、高橋くん派にはショックな出来事だったかも知れないですね?
    僕は小柴くん、てか受け派なので「ふう~ん、そうなんか」としか思いませんでした。
    ただやっぱり、短編2巻の直後の話とかもっとキチンと見たかったなぁ。
    その他に収録されているのはリーマン物、年下攻め物、擬人化物と何気にバラエティーに富んでます。結構引き出しの多い作者さんなのですねぇ?
    ただの想像ですが、作者さん自身の人生経験が豊富だから色々取り入れられた作品が描けるのかも?
    そして、表題作で高橋くんの人生経験優先というのも何より作者さんの経験に基づいたお考えなのかも知れないです。
    個人的に小柴くん以外のお気に入りは佐原くんと渡くんです♪
    特に渡くんは僕には貴重な攻めでのお気に入りキャラです。
    とにかく、色々詰まっている作品でした。
    いいね
    0件
  • お前なんかよりずっと【電子限定おまけ付き】

    こうじま奈月

    物語、と割り切るべきかも?
    2018年7月5日
    他の方のレビューにもある通り、受け大好きな攻めに迫られて結局受けも野郎に(攻めに?)目覚める、という王道展開ですね?
    個人的にはやはり受けだし隼人くんが好きで、逆に攻めの真澄くんは最初はイマイチでした。
    酔った勢いで隼人くん手込めにして挙げ句写真撮って脅す!?正直、「うわ、コイツ最悪だな」と思いました。
    ただ、ラブストーリーとしてではなくサラリーマンストーリーとしても楽しめる作品かとは思いました。
    一冊丸々このカップルの話なので、ストーリー性は高いです。
    いっそオフィスサラリーマン物語として割り切ってみては?
    あと好感が持てたのは受けの隼人くんの扱いです。
    よくBL本だと攻めはハイスペックイケメンで女の子に大人気で受けはぱっとしない……こんな扱いが多いですよね?
    ですが本作は隼人くんも女子人気高く、攻めと共にイケメンと崇められているので嬉しかったです♪
    ラストはハッピーエンドかどうか微妙でしたね?
    なんかこの二人の今後の話とか、もっと見てみたいかも?
    最後にひとつ。クワガタは勘弁して下さい!虫苦手なので本気でイヤでした。
    成虫なのが不幸中の幸いですが、女性読者の多いBL本に虫はやめて欲しいです。今は男でも虫ダメな人多い時代なんですよー!
  • 同期サマは甘党王子

    龍華哲

    重複購入注意
    2018年7月5日
    まず第一に、現在はシーモア限定版の配信があります。
    そちらの方が良いと思いますので、これから購入される方は気をつけてください。
    そもそも、重複購入防止の為こちらをオミットしてしまっても良いと思うのですが……。
    この本の中には、まあ、ノンケが野郎に目覚める話が多かったですね?いや、大概のBLそうなんですけどね?
    最初からカップルで今コイツと付き合ってて……みたいな展開が好きな方は残念かもです。
    個人的に受けの子がとにかく可愛かったし、楽しめました。
    なので重複購入してしまったのもこの作者さんとシーモアさんに寄付させて頂いたと思う事にします。
    いいね
    0件
  • 同期サマは甘党王子【シーモア限定特典付き】

    龍華哲

    とあるセリフにがっかり……
    2018年7月5日
    まず最初に内容はかなり大満足でした。どのカップルにも好感が持てましたし受けの子も可愛いかった♪
    特にお気に入りは宇野くんと大野くんと、2次元大好きゲーマーの拓海くんです♪
    ラブシーンもとても良かったです♪ホント受け可愛い♪
    ただひとつだけがっかりしたセリフがあります。
    「動物好きって良い人が多いから」というものです。
    僕自身動物は苦手で(嫌いではなく)この一言は本当に不愉快でした。
    実際外で犬の散歩とかしてる方で、動物が苦手な人に配慮出来ている人なんてほとんどいません。
    こちらが苦手なのを察して「ごめんなさい」と謝ってくれた飼い主なんて今までの人生で1人か2人でした。
    他にも、とあるサイトで動物好きから心無い事を言われ、とても傷ついた事もありましたし、
    小学生の頃、学校の近くを犬の散歩ルートにしてたおばさんがいたのですが、僕がその犬を嫌がったらわざと犬をけしかけるような嫌がらせを受けました。
    これは全て僕の個人的な経験なので別に世の中の真理だとかは勿論言いませんが、このような経験から動物好きは良い人が多いだなんてとても思えません。
    そもそも、じゃあ動物が嫌いな人には悪い人が多いのでしょうか?
    こんなセリフ書くのだから作者さんも動物がお好きなのでしょうが、動物が苦手な人に対してあまりにも無神経なセリフだと思いました。
    こういうふうに、動物が苦手な人に配慮出来ない動物好きが嫌いだ、とますます動物嫌いと飼い主嫌いを拗らせる人もいる事を知ってください。
    気を取り直して本編に関してですが、表題作はサラリーマンもので生徒会ものが3カップル分、そして2次元の女の子大好きゲーマーが野郎に目覚める話、です。
    受けもノンケタイプから子犬タイプ、チャラ男タイプ、美人タイプと様々ですし攻めもバリエーションに富んでいます♪
    結構色々楽しめるので、オススメの一冊ですよ?
    最後に……作中のセリフとは言え派手に脱線したお話をさせて頂いてしまった事お詫び致します。
    この一言がなかったら文句無しの星5だったのですが……。
  • はなのうた

    倫敦巴里子

    性格に難ありな人多過ぎ……
    2018年7月5日
    まずは他の方のレビューにもある通り、とても綺麗な絵ですよね?どれもキチンと男の子って感じがして、BLによくいる女みたいな顔した男の子はいません。
    ただそれは逆に、そういう女顔の男の子が好きな方にはオススメしにくいという事でもありますが……。
    表題作は個人的にはイマイチでした。主人公の完士くんは可愛いくて好きでしたが、新田兄弟はどちらにも好感もてませんでした。
    涼兄は結局どんな気持ちで完士くんと付き合ってたのでしょう?これじゃキスだけしてポイ捨てしただけにしか見えないです。
    そして新田弟ですが、物凄い高慢ちきなキャラでしたね?正直、「何様のつもりなんだよ」と彼の言動にはイライラしました。
    こんな兄弟に完士くんは勿体無いです。最後までハマれなかったです。
    あと地味に新田兄弟は顔も髪型も似すぎてて区別がしにくく、「ん?これはどっちだろう」と分からなくなった事が多々ありました。
    もう少し差別化してくれた方が良かった気が……。
    そして短編の方ですが清四郎くんも性格に難ありですね?卑屈過ぎ。
    相手の生野くんの方が全然好感持てますし、彼が人気者なのも納得です。
    ……が!実はそういうところが話に練り込まれているので、これは単純に作者さんお見事♪
    このカップルに関しては……書きにくいのですがしごきあっただけですので、付き合ってどーのはまだこれからですね?
    個人的には生野くんが受けだと嬉しいな♪
    そして最後のカップルは藤堂くんが良かったですね?ビジュアルも好みでしたしバッチリ受けだし♪
    正直このカップルの話を中心にして欲しかったです。
    こちらも攻めのやってる事かなり最悪でしたがその自覚あるし、最終的に責任もとったし、終わりよければ全て良しです。
    全体的にエロはそこまで無いので、それ目当ての方はガッカリするかも?
    ただとにかく絵が綺麗でしたので、この作者さんの他の作品も見てみたくなりました♪
  • 君の名は。

    琴音らんまる/新海誠

    個人的には好き
    2018年7月3日
    大ヒットした映画ですが、まあ色々言われてもいますよね?
    自分の周りにも、ヒットしてるから見たけどイマイチだった……という人多いです。
    陰口叩くようですが、「自分との相性考えずただ流行ってるからってだけで見りゃそーなる事もあるわな」と思います。
    内容的にはメッチャ流行った深夜アニメ、と言って遜色無いです。なので謂わばオタク向け。
    逆にこれを楽しめる方は深夜アニメを見る素質ありかも?
    さて気を取り直して本編ですが、基本映画に忠実で映画の内容を網羅していますね?
    寧ろ立花くんと三葉との入れ替わりやテッシーと名取さんの描写等パワーアップしていますのである意味映画の完全版かもです。
    ただ、やっぱり映画はあの美麗な作画がとても魅力なのですよ?
    どー見ても現代の世界観だけど糸守の景色はファンタジーの世界に行ったような感覚に落ちます。
    あの絵に触れずこのコミック版だけで済ませるのは勿体無いです。
    僕個人は主人公の立花くん、通称瀧くんが好きなのですが、コミック版でも可愛いかったですねぇ~?ちょっとこっちの方が幼い顔つき?
    ラストシーンに出てくるサラリーマン立花くんは特に好きで、映画版は専らサラリーマン派なのですがコミック版のサラリーマン立花くんも良い!
    とにかく、これからも映画は定期的に見ますが、たまの気分転換にこちらも読む事にします♪
  • ファイナルファンタジーV アドバンス 公式コンプリートガイド

    スクウェア・エニックス

    スマホ版もバッチリ♪
    2018年7月3日
    ファイナルファンタジー5の、事実上のアルティマニアです。アドバンス版だけでなくスマホ版もPS版もこれで網羅しています。
    発行されてからかなり時間が経ち、中古価格が高騰しているみたいなので配信を知った時本当に嬉しかったです。
    紙の本と違って劣化しないし場所も取らないし、スマホならちょっとした時に取り出してすぐ読めるし……
    ゲームの攻略本の電子書籍化、ドンドン進めて欲しいです!
    ただ、注意書きにもありますがスマホだと確かに文字が小さい。
    僕は視力悪い癖にスマホの文字は最小に設定しているのですが、それでもこれはちょっと読みにくい……。
    勿論拡大出来ますがスマホで読むつもりの方は必ず事前に立ち読みする事を強くオススメします。
    まだ軽く目を通しただけですが、恐らくこれがあればスマホ版のアチーブメントもコンプリート出来るのではないかと思います。
    勿論アドバンスにそんなんないので、この本を賢く使える事が条件ですが。
    各ジョブやアビリティの特性もかなり詳しく書いてあるので、読み物として単純に面白いです。
    これからゲーム攻略本のコレクションを開始したいと思います♪
  • きまじめボイス【電子限定おまけ付き】

    桜庭ちどり

    白石くん可愛い~♪
    2018年7月3日
    桜庭ちどり先生の大人気シリーズ、ボイスシリーズの第5巻目です。時系列は俺様→意地悪→ツンデレ→小悪魔→そして今回きまじめです。
    新カップルとしてタイトルの通りきまじめな白石くんと豪快な性格の澤くんが加わりました。こうして書くと、真逆な性格のカップルですねぇ~?
    個人的に受けの白石くん……可愛いくて大満足でした♪序盤とかちょっとミステリアスな感じもして、でもはっちゃける事もある。
    んでもって社会人経験があるから精神的に凄く大人ですね?実年齢も割りと上の方ですが、正直一番大人な子かも?
    年下先輩である航くんを先輩としてキチンと立てられる器量の持ち主ですし、攻めのエロ本も寛大な心でスルー。ホント大人だ。
    これまでこのシリーズでは航くんが一番好きでしたが、白石くんも良いなぁ~♪と、嬉しい悩みが生まれた嬉しいシリーズです♪
    ただ、残念ながら因幡くんと水嶋さんのエピソードは今回もありません。この二人のファンは残念かもです。
    これから白石くんがどんな活躍をするのか、ますます目が離せなくなりましたねぇ~♪
  • 恋と呼ぶにはまだはやい

    団栗ころこ

    確かにまだはやい
    2018年7月2日
    学生時代告白された男の子と社会人になって再会!さあどうなる?
    簡単にまとめるとこんな感じです。後輩くんが主人公に惚れるまでのエピソードや、この空白の数年間の事はほとんど明かされていません。
    で・す・が!!それでも後輩くんが主人公LOVEなのはいやという程伝わりますね?
    短編だとどうしても設定部分がアバウトで、なかなかメインカップルにハマれないケースが多いのですが、
    この作品は余計な部分を切り落としてその上でメインカップルに魅力をもたせ、スムーズにお話にハマらせて下さいます!
    必要な事と無駄な事をキチンと見極められる作者さんの国語力に脱帽!
    今回はただ出しただけなのでエロは控えめです。
    それ故に、このカップルの続きが見たい!個人的お気に入りはやはり!受けになるのであろう主人公くんです♪受けLOVEなモンで……。
    すっかり作者さんの術中にハマっています。本当にお見事!
  • いつかの恋と夏の果て

    篠崎マイ

    お約束にお約束にお約束
    2018年7月2日
    正直、お約束の展開のオンパレードでした。
    いや、別にそれでも良いんですが今回は受けにも攻めにもハマれず、告白シーンとかでも、「はぁ、そうなんですか。」としか思えなかったです。
    ただやはり序盤の攻めは無神経過ぎますね?
    「カッコいいんだし彼女作れ」?とかかなりイラつき、受けの一夏くんの反応は極当たり前だと思いましたよ?
    せっかく受けに共感もてるストーリー作りが出来たのに、とにかくお約束な展開しかなかったのは勿体無いです。
    唯一の利点は絵ですね?なかなかにキレイな絵でした。
    お約束展開+エロ控えめなのでBL入門には大いにオススメ出来る作品だとは思います。
    ……地味に表紙もあんまりBLBLしてないのも初心者さんには嬉しいのではないかと思いました。
  • ブーランジェリーの王子様

    桃季さえ

    シンデレラストーリー
    ネタバレ
    2018年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 平凡なサラリーマンの主人公くんが、ハイスペックな王子様に気に入られて嫁がされる、みたいなシンデレラBLストーリーです。
    主人公くんも、「色仕掛けで落とせ」とか無茶言われましたが、結局は全て彼の人徳の賜物なのでしょうね?
    とにかく、気に入られたからと相手の弱みに漬け込まず、自分自身を愛して欲しいと願える男の子です。
    それから王子さんの髪に関するあれは伏線だったのですね?お見事♪
    そしてもう一人の主人公である紫月さんですがまさかこんな展開だとは!
    てっきり王子さんに失恋して……というケースだと思ってました。
    紫月さんの「同じ男の前で足開いて受け入れて」ってセリフ、不器用ながら物凄くストレートな告白で良かったです♪
    先ほどの髪の件といいミスリードの使い方といい紫月さんの告白といい……とにかく物語の組み立てが上手い作者さんみたいですねぇ?
    Hシーンは控えめですが、それですらこの作品の上品な雰囲気に寄与しているのですから驚きです!かなり満足の一冊でした♪
    いいね
    0件
  • クズとバカ。~ノンケでヤリ●ンな俺が、男とヤッてみた結果~

    ないとーまさ

    性欲拗らせ過ぎ
    2018年7月1日
    「性欲旺盛の攻め主人公が、なんだかんだあって男抱いてみました」みたいな内容です。
    個人的には受けは可愛いかったけど童顔過ぎて小学生にしか見えず、「これ、大丈夫なの?」と驚いてしまいました。
    ただ難点は、二人の気持ちの描写不足です。
    これでは二人とも性欲拗らせて男と経験したってだけじゃないですか?
    Hシーンはありましたが、とくにエロくはないのでそれ目当てで買うのもオススメ出来ませんしストーリー性も無いし……。
    ダメじゃなかったけど、何がこの作品の推しどころかは分からないです。
    ただ、ライトBLな作品だと思いますので、BL初心者さんにはオススメ出来る……かも知れないという事にしておこう。
    いいね
    0件
  • 抱かれたい男1位に脅されています。【電子版】

    桜日梯子

    短編に当たりハズレあり
    2015年5月29日
    表題作はなかなか良かったです!全体的に、「どこかで聞いたような?」って思ってしまうような展開が多かったのですが、
    気がついたら続きが気になってしまい、2人の物語に夢中になってしまいました。
    ただ、チュン太はかなりのヤンデレかなぁ?ヤンデレ好きには堪らないかも知れないですね?
    ですが個人的に1巻に収録された短編は、良かったものもあればイマイチなものもあり、はっきり言って微妙でした。
    正直短編いらないから表題作をもっと入れて欲しかったです。
  • 逃げ去る恋をつかまえろ【シーモア限定特典付き】

    オオヒラヨウ

    ハッピーエンドで良かった
    ネタバレ
    2017年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代なんとなくで仲良くなった男友達と性欲処理し合う関係になったけど、実は本気で恋をしていて……簡単にいうとこんな始まりなので、最初「あー、こういうBL良くあるな」と思っていましたが、どんどん物語に引き込まれました。
    昼ドラも、毎日毎日色々と激しい展開があって、いつも「どうなっちゃうの×2?」と目が離せなかったものですが、それに似ていますね?
    流石に昼ドラみたいにドロドロしているのではなく、単純に二人が不器用過ぎるんですよね?端から見てたらどっちかが素直になれば良い話なのに、「どうしてそう思っちゃうの?」ってくらいどっちも不器用なんです。
    なんと言うか、不器用と不器用が紆余曲折あってハッピーエンドになれました♪みたいな感じですね?だからこそ、彼らの物語の結末を見届けたい一心で、物語から目が離せなくなった。
    個人的には八嶋くんお気に入りですね?一途でいて謙虚!「どうだ!俺は10年もお前に片想いしてたんだ、偉いだろ!」みたいなのが全然感じられない!
    寧ろ、「10年も友達に片想いされてたなんて、気持ち悪いよな?」と言わんばかりの謙虚さです。仕事も出来るし「顔整ってる」と言われるくらいには女子社員にも人気あるし……
    何気に高スペック主人公ですよね?男が好きである、という一点で自分に自信が持てなかった子です。
    それから橘川さん……ムッチャ良い人ですよ~?正直、当て馬ちゃんは振られても同情出来ないくらいイヤな奴でいて欲しいのに、この人ほんまエエ人やわ(あってますか?)
    どこかで橘川さんも幸せにしてあげて欲しいです!ただの当て馬ちゃんには勿体無い人です!
    一冊まるごとこのカップルのお話で、受け主人公攻め主人公のダブルの視点で繰り広げられる物語で、その後のエピソードもそれなりに豊富という、贅沢な一冊でした。
  • 彼氏のユウウツ

    さやき愁那

    付き合うという事は……
    2017年12月6日
    この作品はラブストーリーというよりも、愛が芽生えたあとの話に重点を置いている気がしました。そう、体の関係です。
    相手の理想の自分になりたい、相手が大切だから一線越えるのが怖い、そもそも男とするのって?
    みたいな様々な葛藤が描かれていました。
    正直感心ですね?BLって「お前が好きだ」「はい、そうですか」で簡単にそういう関係をもつ作品があまりにも多過ぎますよね?
    男=スケベだからこそとっととするのではなく、男同士だからこそ簡単に出来ない。という作品は凄く新鮮でした。
    それにどのカップルも体の関係には慎重だけど相手が好きという気持ちはよく伝わってくるので、二人のイチャイチャを見てるだけでもなかなかgoodでした!
    ちょこっとリアルな男同士の恋物語……そんな風に感じる一冊でした。
    いいね
    0件
  • イイ子レベルは先生次第2 【短編】

    乙輝潤

    待ちに待った続編♪
    2017年12月5日
    前回読んで、綺麗なイラストで続きがあるなら読みたいなぁと思っていたので、(今更)続きが出ているのを知って嬉しくなり即買いしました♪
    僕はやっぱり小柴くんが好きですねぇ~?表紙でも、本編でもとにかく可愛い♪なんと言うか、彼が問題児に対してこうも真っ直ぐに向き合えるのって、やっぱり若さというパワーですかね?
    前回のラストで、成り行きで体の関係をもってしまい気まづくなって攻めを避けたりするようになりましたが、それでも気になる!
    やっぱりこれは問題児だからほっとけないのではなく、彼への愛情が芽生えて来た証かなぁと、読んでて思いました。
    再び体の関係をもつ事になりましたが、まだ小柴くんは自分の気持ちを言っていないですねぇ~?早く気持ちを打ち明けて、教師と教え子だとか面倒くさい事考えず攻めとラブラブな姿が見たいです!
    是非ハッピーエンドになって欲しい二人ですね♪(これで終わり、とか言わないよね?)
    いいね
    0件
  • BOYS BE…Lcoop

    玉越博幸/イタバシマサヒロ

    ラブストーリーに進化
    2017年12月5日
    確か当時中学生でしたが、今まで一話完結が基本だった本シリーズがラブストーリーに進化しました。
    主人公3人にそれぞれ想い人となるヒロインがいて、更にサイドエピソードとして、別の男女の恋のお話もあると、実に様々な恋物語が繰り広げられます。
    今までの一話完結型では出来なかった奥の深い物語が味わえます。
    ラストはハッピーエンドでしたが、ラストまで読み終えた時は主人公がやっと報われて本当に感動しました。
    いいね
    0件
  • 溶ける【SS付き電子限定版】

    加東セツコ

    ビターなラブストーリー
    2017年12月4日
    まず最初に思ったのが、ビターな話だなぁと言う事でした。キャラの設定やなんやら、深い話が無い。
    例えば五十嵐先生は気難しい先生、と言われていますがなんでそうなったのかとか説明があっても良かった気が……。
    最後まで、イマイチ掴みにくいキャラでしたね?七海先生との仲に関しても、ライバル的な存在になったキッカケとか欲しかったです。
    そもそも七海先生は何がしたかったんでしょう?本気で吉野くんに惚れているようには見えなかったです。
    かといって、二人の仲を邪魔してやろう、みたいな悪意も感じず、最後までドライな人でしたね?案外作中最大の曲者と言うか、ミステリアスな人と言うか……。
    そして主人公吉野くん……ちょっとはっきりしない性格で、イライラする人はいるかもですねぇ?優しい子なのは十分分かりますが。
    こんな感じで、キャラとの関係やセリフ回し、ラブストーリーとしての展開、何から何までビターな作品でしたね?
    主人公くんと五十嵐先生も、最後までラブラブと言う感じではないので、甘味のあるラブストーリーが好きな方には合わないかも?
    評価としては、ちょっと物足りなく平均的かなぁと思いました。
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    ゼンくん頑張れ!
    2017年4月9日
    アニメが好きだったので購入しました。現在まだアニメ一期のところまでしか買っていないのでアニメ二期後の展開は分かりません。
    個人的には好きなストーリーですね?ゼンくんがかなりのお気に入りですし、白雪との恋も応援したくなります。
    身分の違いがある者達の恋愛物としては、なかなかしっかりしていると思います。一国の王子がただ「好きだから」で簡単に結婚なんかしていい訳がないのは当たり前ですし、
    そんなゼンくんに相応しい人間になろうと一生懸命の白雪の姿勢も素晴らしいですね?待ってるだけじゃない、自分に出来る事はキチンと自分でやろうという子です。
    だからこそ、登場人物が揃いも揃って白雪を肯定しかしないのは心配です。彼女に良い感情が無かった人もいますが、みんなあっさり彼女を肯定するようになってしまって……。彼女を一歩下がって冷静に見定めているのってイザナ殿下くらいでは?
    個人的にはゼンくんを狙う恋敵、ライバルの存在が欲しいです。ライバルと戦い、その存在を乗り越えて行くのも人生経験のひとつです。せめて薬剤師としてのライバルだけでもいてくれれば……。
    正直、誰からもちやほやされてばかりの白雪と王子として疎まれたり、敵がいたりするゼンくんはここが決定的に違います。だからこそ二人は惹かれ合っているのかも知れないですね?
    ただ、優しさに満ち溢れた癒しのパワーがある作品でもあるので、三角関係だの口喧嘩だの罵り合いだのがあったらこの作品の持ち味を殺す結果にもなってしまうかも知れないですが。
    お互いの気持ちの事情での苦労が少ない分、世間に認められる二人にならなければいけない苦労がある恋愛物って結構珍しいですね?
    乗り越えなければならない事が多いので、とにかくゼンくんには頑張って欲しいです!そして堂々と白雪と結婚出来る男に成長して欲しいです。
    ゼンくん頑張れ~♪
  • ラブ・サバイブ

    南条つぐみ

    サバイバルラブストーリー
    2017年4月3日
    初の連載物だそうですが、なかなか良かったです。主人公くんも可愛いし、社長さんも加賀さんも合法ショタの男性も、良いキャラしていますねぇ~?
    個人的に最初は社長さんは、「何だ、この自己中野郎は」とかなり印象悪かったんですけど、仕事は出来ても恋愛には不器用みたいで、ちょっと印象が変わりました。なんか彼がこうなってしまったのも事情がありそう?因みに僕は社長さん派かなぁ~?
    他の方のレビューにもある通り、主人公くんハーレムな状態かと思いきや、合法ショタくんだけはイマイチ目的が分からず、謎ですね?
    ただ正直、主人公くんが社長さんと加賀さんの間をフラフラしていてちょっとはっきりしないなぁと思いました。三角関係の宿命ですが、イライラする人はいるかも知れませんね?
    また、サバイバルに関する豆知識も時々あり、勉強になりました。
    さてさて、これからどうなるのか……楽しみです!
    いいね
    0件
  • ムカつく同僚とセフレになりました 【短編】

    U

    特に何も……
    2017年4月3日
    正直、特に何も感じなかったと言うのが本音でした。予想通りの展開ばかりで退屈だったかなぁ。短編故に、色々物足りなさが感じましたね?
    主人公くんの過去のゲイライフ?や相手の恋心が芽生えたきっかけ等、もっとじっくり見たかったです。
    正直、こんなにレビューを書くのに困った作品は初めてで、どうレビューしたら良いのかが分からないです。つまらなかった訳ではないけど、色々勿体なかったかなぁ?
  • デュラララ!! RE;ダラーズ編

    成田良悟/ヤスダスズヒト/あおぎり

    アニメ二期のコミック化?
    2017年3月6日
    詳しい事は分かりませんが、アニメ二期「デュラララ×2」のコミック版、という立ち位置でいいのでしょうか?ちょうど承の二話辺りからスタートします。
    確かアニメ一期もコミックがありましたが、かなり残念な絵で、帝人くんとか全然可愛くなかったですよね?
    ですが今回のシリーズは原作に近い絵で、帝人くんもキチンと可愛かったです♪
    ただこの辺りから暴力シーンとか喧嘩とかやたら増えた気がします。帝人くんが暴力振るわれているシーンとか、可哀想で見るのが辛いです。
    新キャラも盛りだくさんで色々盛り上がって来ていますが、今後の展開が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 小悪魔ボイス

    桜庭ちどり

    表紙にビビったけど……
    2017年3月6日
    一番最初に表紙を見て、「航くんに一体何が!?というか、ホントに航くん!?」と思うほど衝撃を受けてしまいました。
    実際は小悪魔な役を演じる事になった航くん、という事でしたがこれはキャラ崩壊レベルですよ~♪でも本編では、やっぱりいつもの可愛い航くんでしたね~?安心しましたよ~?
    ツンデレボイスの方では、今回お邪魔虫キャラが登場して、色々と心配になりました。このお邪魔虫、今後も関わって来るのかな?そういう意味では、ツンデレカップルの話が一番進展しているのかも知れません。
    それから今回は水嶋さん×因幡くんの意地悪ボイス組みはお休みです。それぞれサブとして出番はありますが、彼らがメインの話はありませんので、この二人のファンは残念かもです。
    その代わり追加されているのがお笑いコンビの二人の物語です!ツンデレボイスの木村くんのお仲間的なキャラです。
    個人的に受けの友森くんが可愛かったですねぇ~?顔がちょっと航くん擬きですが中身は喧嘩っ早い男気ある男の子です。
    この友森くん……桜庭先生の作品では珍しいタイプなので新鮮に感じました!このカップルの物語も今後継続して行くのでしょうか?
    念のためですが、時系列は俺様→意地悪→ツンデレ→小悪魔なので、これは事実上のボイスシリーズ4巻目です。
    とにかく今回も可愛い絵に魅力的な物語に、大満足の一冊でした♪次回が本当に楽しみです♪
    いいね
    0件
  • 群青のすべて

    古矢渚

    ストレートで王道
    2017年3月6日
    凄くストレートな作品でした。とにかく王道という感じです。それにラブシーンもないからBL初心者さんもスッと読めると思います。
    ただ、直球過ぎて「どーせ次こうなるんだろ?」と予想したら悉く的中してしまい、少々退屈でした。
    とにかく、BLがどういう物か分かっている人ほど、展開が読めてしまい退屈に感じるかも知れないですねぇ~?
    あと、 絵がいまいち好みではなく、キャラクターが微妙でした。個人的には残念に思った部分が多いです。
  • ビッチくんは我慢ができない

    南条つぐみ

    描き分けがお見事!
    2017年3月3日
    大好きな作者さんのおひとりですが、相変わらず描き分けが上手いなぁ~と思いました。この一冊でも、このキャラとこのキャラ顔同じだろという事がありませんでした!
    でも、個性がない訳ではなくキチンと自分の絵というものも持っている……。凄いです。絵の事は分かりませんが、かなり画力のある作者さんかと思いました。
    内容ですが、こういうタイトルだからか、「エッチな事大好き!!」なカップルばかりですね~?まあ男ってそういう生き物だからリアルと言えばリアルなのですが。
    でも、エッチな事も好きだけど、相手も好き!というのがキチンと伝わって来ますね~?より正確には、この人とエッチな事をするのが大好き!みたいな?
    結構この手のテーマだとただ性欲処理したいだけにしか見えないカップルが多い中、この作品はお見事でした♪
    欲を言えば基本的に他の作品と同じく、主人公くんはみんな可愛かったのですが、そこまでタイプの子がいなかったのが残念でした。
    いいね
    0件
  • 記憶想嫉 【短編】

    雪林

    唐突に終わってしまった……
    2017年3月3日
    ごめんなさい。まず最初に「この受けうっぜぇ~」って思っちゃいました。決して嫌いという意味じゃないんですが、束縛系男子ってウザいだけって事が良く分かるキャラでした。
    基本受けが本命になる事が多いタイプなのでそこがまずキツかったです。でも逆に攻めの子は良かった!
    常識人だし優しいし、格闘技やっていて結構強いのに、「俺痛いの嫌いだもん」とか、カッコ良すぎですよ!
    他人の痛みを知っている子なんですねぇ~?こういう子が、本当の意味で思いやりのある人だと思います。
    だから女の子にも人気あるのも分かりますねぇ~?でも、そんな彼と付き合っているからこそ、受けの子も歪んでしまってこんな事になったのかも、と考えるとちょっと切ないなぁ……。失って初めて気づくものってありますよね?
    一応体の関係はもちましたけど、この後どうなっちゃうのでしょうか?ラストがかなり唐突で、気になって仕方ないです。
    短編だから色々都合があるのでしょうが、もう少し上手く纏められなかったのでしょうか?この先がハッピーエンドである事を切に願います。
    いいね
    0件
  • メイクラブ、メイク未来

    南条つぐみ

    色々とマニアック
    2016年4月27日
    表題作は結構残念でした。未来や過去から誰かがやって来ても、はいそうですかですませてしまいますし、その特異な現象になんの説明もなく、色々と雑です。
    もう少し深く掘り下げてくれても良かった気がします。
    また、この本自体3Pだの下着だのウェディングドレスだの……色々とマニアック過ぎてちょっとドン引きした部分もあります。
    ラブシーンは多めなので、マニアックなラブシーンが見たい方にしかオススメしにくいですね?
    個人的には、絵が綺麗で可愛い子も一杯味わえたので甘めに評価したいのですが、それでもこれが限界です。
    いいね
    0件
  • 先生は言葉攻めがお好き

    南条つぐみ

    好みが別れるかも
    2016年4月23日
    全体的に元々好き同士で……というものが多かったのですが、様々な設定がありますので、あまりワンパターンには感じないかも?
    ただ、色々な種類の作品があるので、これは好きだけどこれはイマイチ……みたいに好みは別れそうですね~?僕はラストの男の娘?はイマイチだった。
    個人的お気に入りはド変態の煌兄とわんこ好きの珠樹くん、モデルでイケメンでまるで王子様の笠原です。特に笠原は自分でも珍しいタイプのお気に入りキャラでした。フツーは好きにならないキャラなんだけどなぁ。
    このように、非常に好みの別れる作品でした。因みにエロは結構過激なのでいっそのことそれ目当てで買うのもありです。
    いいね
    0件
  • ハルと吸血鬼

    桜庭ちどり

    BL恋愛物語
    2016年4月23日
    桜庭先生のファンなので迷わず購入しましたが、200ページを優に越える長編作品でした。
    今回は、BL本というよりも、恋の物語という側面が強く、設定などが結構凝っています。長編故の気合いが感じられました。
    主人公くんは可愛いくて優しくて、でもちょっと無自覚天然小悪魔っぽいところもあって、魅力的でしたね?正直無神経な部分もあるんですが、悪意がないのが分かるから怒る気にはなれないですね~?
    それからもうひとつの恋の物語であるマスターとユキの物語も良かったです。正直悲恋だったけど、マスターのおかげでユキは最後まで幸せだったと確信しています。
    唯一気になったのは、皆が皆揃いも揃って同性愛にオープン過ぎる……あの世界では男が男を好きなのは当たり前なのか?と思うほどです。
    主人公と相手の出会いから始まり、かなり色々ありましたが、二人が結ばれる前のマスターの言葉は思わず涙が出そうになりました。
    主人公くんと同じく、そんなこと気にしなくていい!と何度も心の中で呟いてました。
    この二人の恋はまだまだ始まったばかりです。でも、いつかその時が来た時も、ハッピーエンドを迎えて欲しいです。
    ハルくん、マスターさん……幸せになってくれ!!!
  • 初恋のセオリー

    RINO

    主人公が最後まで好きになれなかった
    2016年4月17日
    まず最初に、タイトルの通りで主人公が最後まで好きになれなかったです。
    すぐヒステリー起こすし、頭のなかはエロいことしかないし、お邪魔虫キャラに握られてた弱味も自業自得だし……。
    僕は普段ゲームでもアニメでもマンガでも、主人公を好きになりやすいのですが、この主人公には終始イライラさせられ、読むのがしんどかった部分も有ります。
    ですが逆に相手の星野くんは素直で明るくて、ちょっと天然で可愛くて好きになれました。正直、星野くんが相手だから最後まで見られた。
    ゲイにトラウマ有りでも、ゲイを憎んでいる訳でもないし、主人公の過去?を聞いた時もお邪魔虫の前では動じなかったし、主人公とギクシャクしてもすぐに話しかけられるし……。
    案外、こういう子の方が精神的に大人だと思います。少なくとも、自分の不機嫌をすぐ態度に出す主人公よりは何倍も大人です。
    とにかく主人公がイマイチでした。かといって嫌いという訳でもないんですが……。
    でも最後まで楽しんで読めたので、作品としては良かったと思っています。
    ただやはり、割りと簡単に付き合い出してしまうので、ゲイがノンケに恋をした、というテーマ?は残念ながらあまり活かせてなかったかなぁとも思いました。
    いいね
    0件
  • ハルチカ

    ぶーた/初野晴/なまにくATK(ニトロプラス)

    青春時代を思い出した
    2016年4月16日
    今年放送していたアニメを見てまして、それがきっかけで購入しました。アニメもでしたがハルタくん可愛いですね?しかもBL属性持ちです。
    実は僕自身、学生時代吹奏楽部に入っていたり、それとは別にフルートを習っていたりしたのですが、青春時代の思い出が蘇って来ました。
    アニメは謎解き部分に注力していた印象が有りましたが、コミック版はストーリー部分に注力しているような気がしました。ハルタくんのBL属性がパワーアップしています。
    とは言え、ガチなBL作品という訳でもないので、BLが苦手な方でもおそらく大丈夫だと思います。
    因みに経験者から言わせて頂くと、「フルート=清楚なお嬢様」は偏見というか男子の儚い妄想です。
    実際フルートは大型管楽器にも匹敵する肺活量が求められ、奏者にもパワーが必要です。実は男の方が向いている楽器なんですよ?
    アニメも大満足でしたが、このコミック版も引き続き購入して行こうと思います♪
    いいね
    0件
  • 幼なじみの性管理。~男子寮。夜の過ごし方

    どれをとっても平均点
    2016年4月15日
    可愛い表紙に惹かれて購入しましたが、取り立てて印象に残りませんでした。性欲処理がしたいのか相手が好きなのか……イマイチ伝わって来ません。
    色々と互いの気持ちや想いをぶつけ合ったシーンも有りましたが、「ふーん、そうなんだ」としか思いませんでした。
    ただ、ラブシーンとかは豊富なので、低価格でサックリとストーリーを、たっぷりとラブシーンを味わいたい方には良いのかも知れませんね?
    突出した魅力は正直無かったけど、特別ダメだったところもない。バランスタイプの作品だったと思います。
  • ひとりにしないで(南条つぐみ)

    南条つぐみ

    短編故に物足りなさも……
    2016年4月15日
    相変わらず綺麗な絵を描いてくださる作者さんで、絵に関してはもう何も言うことはありません。……学ラン男子高校生、サイコーでした♪
    お話に関してはちょっとあっさり目でしたかね?幼なじみで、好かれてて……みたいな。
    もうちょっとオリジナリティーが欲しかったですが、それは短編が故の宿命、でしょうか?
    ラブシーンもキチンとありますから、決して満足出来ない訳じゃないんですけどね~?
    個人的には主人公くんにも相手にも好感が持てた珍しい作品です。大体主人公くんだけが好きになるのですが……。
    相変わらず絵が素晴らしいので、ちょっと甘めに評価します。
    ここだけの話ですが、湊人くんの学ラン姿……もうちょっと見たかったです。
    いいね
    0件
  • なんでお前とキスしてるんだ?

    南条つぐみ

    文句無しの良作!!!
    2016年4月15日
    作者さんの画力、そしてストーリーや台詞を考える国語力、共に満足出来た作品です♪
    絵に関しては可愛い系もあればイケメンくんアリ、更には美人と言った方がいい男性教師までいて、これらがキチンと描き分けられていて驚きました。
    更には相手の事をさん付けで呼ぶ子がいたりして、キャラの言葉遣いでも差別化がキチンとされています。言葉遣いでの差別化は結構レアでは?
    上記の通りで登場人物やシチュエーションが豊富なので、この一冊で様々な物語が味わえます。
    個人的お気に入りは、「虜にさせて」です。相手の健くんがホントに可愛いです♪主人公は「断じて俺は変態ではない」と言ってますが、ショタコンの気が入っているのかも知れないですね~?
    その他にも可愛い子がいっぱい味わえて、大満足の一冊でした♪
  • この恋に落ちてこい【電子限定おまけ付き】

    志々藤からり

    ラブストーリー+成長物語
    2016年1月14日
    まず最初にこれはただのBLではなく、男の子の成長物語でもあったと思います。
    後輩の桐山くん、最初はかなりイヤな奴で第一印象は最悪かもですが、ちょっと読み進めて行くうちに、恋愛には年相応にウブだったりして可愛く見えました。
    コウマンチキでイヤな奴だった桐山くんと主人公の出会い……本当に運命を感じるしこの二人、良いカップルです。
    因みに主人公くんは過去にも何人かと付き合った事あると言ってますが相手は男でしょうか女でしょうか?ちょっと気になっちゃいました。
  • お手を拝借

    佐久本あゆ

    主人公の扱いに疑問
    2016年1月14日
    全体的にストーリーや綺麗な絵には満足しています。一冊丸々一組のカップルのストーリーを味わえるプチ長編です。
    ただ、主人公の扱いに疑問を抱きました。この主人公、周りから顔が良いだのイケメンだの、ルックスが良いから自然と人が寄ってくるだの……こんな事ばかり言われています。
    一度や二度なら良いのですが、やたらと言われ過ぎててなんか気持ち悪いというかちょっとしつこい印象を受けました。
    個人的にはそこまで絶賛される程のイケメンには見えませんが?作者さんはこの顔が好みなのでしょうか?
    ストーリー上であまりにも主人公が特別扱いされてて、ちょっと不自然に思えました。
  • S・A(スペシャル・エー)

    南マキ

    アニメと絵が違い過ぎる……
    2015年11月10日
    数年前に放送されていたアニメ版が好きで、完結していると知って手を出してみました。
    ですがアニメと絵が違い過ぎてガッカリでした。僕は山本純くんが好きなのですが、アニメと比べて全然可愛くなく、ショックです。
    立ち読みでは山本純くんがあまり見れなかったので買うしかなかったのですが、この絵を知っていたら正直買いませんでした。
    展開もアニメ版とは結構違うみたいなので、アニメが好きだった方にはちょっとキツイかも知れないですね?
  • 僕のあの子

    柚谷晴日

    主人公くんが皆可愛い!
    2015年11月10日
    表紙絵の主人公くんが可愛くて購入しましたが、表紙絵も本編中もとても可愛くて良かったです!
    どの作品の主人公くんも可愛い系でしたが、そこまで同じ顔ばかりという印象も受けず、キチンと描き分けされていたかなぁと思います♪
    ストーリーは、ちょっとオチがありきたりだったかなぁとは思いますが、そこはキャラの魅力でカバーされているかと。
    ただ表題作以外のカップルはその後が描かれていなく、本編も気持ちを確かめ合ったらハイ終わり、という感じだったので、表題作以外のカップルが気に入った方はちょっと残念に思うかも知れないです。
    とはいえ可愛い主人公くんがいっぱい味わえて、満足です♪
  • タカとトンビと油アゲ

    六路黒

    綺麗な絵と良質なストーリーが魅力的♪
    2015年10月3日
    まずはやっぱり絵が綺麗で良かったです!今まで読んだBL作品でもかなり上位かも?個人的お気に入りは最初の話のカップルの野立くんです!可愛かった〜♪
    ストーリーもとても魅力的で、特別斬新なテーマでもないのにいつの間にか引き込まれてしまいました。
    基本的にカップル成立までのお話しかないのでちょっと寂しくもありましたね〜?もっと色々見たい気もしたなぁ。
    でもそれはやはりキャラとストーリーがしっかりしているという事だと思うので、これはこれで良しです♪
    因みにエロはほぼ皆無です。最後のカップルが1ページ分だけ。なのでエロ目当ての方はかなりガッカリすると思います。
    いいね
    0件
  • あまくてしんじゃうよ

    小嶋ララ子

    盛りのついた雄猿
    2015年10月2日
    高評価なレビューばかりでこんなこと書きにくいのですが、ただ性欲処理したいだけの盛りのついた雄猿にしか見えませんでした。
    相手がどう好きなのか、何が好きなのかがまったく伝わらず、すぐエロい事ばかりしてて閉口しました。
    ただしストーリーやキャラ、絵柄は魅力がありました。浅はかにラブシーンばかり描くのではなく、ラブストーリーを描いて欲しかったです。
    いいね
    0件
  • スウィートライフ

    高峰顕

    あまり魅力がない
    2015年10月2日
    他のレビューにもありますが、2人が恋人になるまでの物語が省かれているので、どちらにも感情移入出来なく、2人の物語にあまり惹かれませんでした。
    ストーリー的にもその回その回でのメインテーマはあるけど結局進展はなく、だらだら続いて行くだけ……。
    これなら、複数のカップルの物語を入れた短編集で良かったのでは?少なくとも、200ページ近くのボリュームでやる程のストーリーではなく、正直退屈でした。
    主人公くんが可愛かったのが唯一のチャームポイントですかね〜?
  • 両想い問題。 【短編】

    SK

    タイトルも新たに新章突入!?
    2015年9月17日
    同じ作者さんの、「どうして好きなのかわからない。」の続編です。タイトルも新たに新章突入!なんですかね〜?
    前シリーズの3巻目で正式に両想いとなった2人ですが、そんな2人のまた新たなストーリーが楽しめました。新章なのか所謂エピローグなのかはてさてどっちでしょう?
    基本的に前シリーズを読んでいない方でも分かる話だとは思いますが、短編でお安いので出来れば前シリーズを3試合目まで読んでから購入されても良いかと思います。
    いいね
    0件
  • 学園ヘヴン 七条編 ~SWEET SWEET DARLING!~

    氷栗優/Spray

    甘いラブストーリー
    2015年9月16日
    内容は原作ゲームのエンディング後ですが、続編の「おかわり!」との時系列は分かりませんでした。
    とにかく甘いラブストーリーが楽しめました!ちょっとすれ違いもあったけど、それでも互いに好き同士で信じ合っていて……見てて微笑ましかったです♪
    甘さもあり、シリアスもあり、他キャラの出番もあり……と、丹羽会長編和希編この七条編と3冊読みましたがトータルバランスが最も取れているのはこの七条編かと思います!
    原作未プレイとかでキャラや設定、世界観などが分からない方はまずは丹羽会長編で予習してから読まれることをお勧めします。
    正直1番好きで期待していた和希編が残念過ぎたので読むまで不安でしたが、内容は満足でした♪
    最後に気になった事として、些細な事ではありますが、女王様のセリフに私服で学校に来るなんて……とありますが、
    原作ゲームではベルリバティは服装は基本自由という設定です。よりにも寄って原作でこの件に関して、着たいものを着ているだけだと言い切った女王様がそんなことを言うなんて……ちょっと違和感を覚えました。
    いいね
    0件
  • 「好き」だなんて絶対に言わない

    千葉たゆり/うろ子

    物語の組み立てが上手い!!!
    2015年9月16日
    まず驚いたのは物語の組み立ての上手さです。この手の短編って、大概は詰めが甘かったり余裕の無さが伝わるものなのですが、
    この作品はまず設定の段階からしっかりしています。取り立てて矛盾も無いし唐突な展開も無いし、とにかく物語に引き込まれてしまいました。
    現在まだ未完で毎巻本当に良いところで終わってしまうので、続きが早く読みたいです!
  • 運命ドリーマー

    ハルコ

    乙女チックだったけど、良かった!
    2015年9月16日
    全体的に乙女チックな内容の作品が多かったのですが、結構満足でした。絵も綺麗で可愛かったです!
    個人的お気に入りは短編の「ハツコイワズライ」です。主人公くんが可愛いし報われて良かった!心から幸せになって欲しいと思った2人でした。幼馴染み物に弱いのかも?
    ただ、別の短編には所謂オネエがいたのでオネエキャラが苦手な方はちょっと注意してください。
    乙女チック故に王道な展開が多かったりするので真新しさはないかもですが、短編含め楽しめました。
  • どうして好きなのかわからない。3試合目 【短編】

    SK

    1巻がピークだった……
    2015年9月14日
    2巻目のレビューにも書きましたが、1巻のインパクトを上手く繋げられなかった印象です。極普通のBL作品になってしまいました。
    1巻が良かっただけに、何もかも普通によくある作品になり下がってしまったのが残念です。
    ただ、この3巻目でようやく飯島くんの想いが報われたので、そこは良かったです。もっと面白くすること、出来そうだったんだけどなぁ〜。
    いいね
    0件
  • どうして好きなのかわからない。2試合目 【短編】

    SK

    急に普通になっちゃった……
    2015年9月14日
    前回成り行き上で体の関係をもってしまった2人。けじめをつける為付き合うことになるところから始まりますが……この2巻目になって急に普通の作品になってしまったなぁと。
    この2巻から藤永くんもそれなりに飯島くんを意識しだして、結局あとは藤永くんが自分の気持ちを自覚するだけになってしまいました。
    やたら引き延ばされるのもアレですが、これはこれで物足りないものです。読者ってワガママですね〜?
    いいね
    0件
  • どうして好きなのかわからない。 【短編】

    SK

    面倒くさい……とにかく面倒くさい。
    2015年9月14日
    最初に、受けの藤永くんがとにかく面倒くさい!体の関係もってもお前が俺のこと好きだなんて嘘だって……。素直じゃない通り越して面倒くさい!
    そんな藤永くんに惚れてしまったのが主人公飯島くん!彼は色々素直でとにかく真っ直ぐな子ですね〜?
    この真っ直ぐな主人公が、色々あって捻れまくってる藤永くんの心を救えるのか!?続きが楽しみになりました。
    最後に……面倒くさいって別に悪口ではありません。そこが藤永くんの魅力ですし、真っ直ぐな主人公くんと対になる存在になりますからね〜。
    いいね
    0件
  • そしてお前と恋を知る

    夏芽ささ

    短編故に物足りなかった
    2015年9月14日
    まず最初に短編であるので色々余裕の無さが伝わりました。確かに色々急で、え?そんなんで相手を受け入れちゃうのかよ!?と違和感がありました。
    因みに相手の名前が久美と書いて「ひさよし」。れっきとした男なのですがこの名前をストーリーで生かせていなかったのが致命的です。何故こんな名前にしたのでしょうか?(作者さんが)
    全体的に短編故に話の作り込みが甘く、良くも悪くも無い中途半端な作品になってしまった惜しい作品です。
    ただ、絵は可愛いですね〜?そういう意味でも、今後の伸びに期待!の作者さんです。
    いいね
    0件
  • キミの××は僕のもの

    千葉たゆり

    期待通りの内容だった!
    2015年9月8日
    レビューでの評判も良かったし、表紙絵の主人公くん(左側の黒髪の子)も可愛いかったのでそれだけで買いましたが、アタリでした♪
    酒癖の悪いガチゲイの主人公くんと、対物性愛者(そんな人もいるんですね〜?)でかなり天然気味の先輩の組み合わせです。
    絵がとにかく魅力的ですね〜?主人公くん、期待通りの可愛さでした♪
    因みに先輩の本性?には驚きました。普段の彼からは想像もつかない豹変振りなので、意外でした。
    最後に……球体サンドイッチって何?
    いいね
    0件
  • 若葉寮で、君と

    佐久本あゆ

    新ジャンル?癒し系BL、爆誕!!!
    2015年9月8日
    内容を一言で言えば、癒し系BLです!普通のBL本だと男の子同士でウヒャー♪みたいな気分で読む方が多いと思いますが、この作品は「癒し」のパワーがあります。
    個人的に一番お気に入りになったのは最初のカップルの日高くんです!
    ちょっと無愛想なところもあるけど、相手を本当の意味で思いやれる男の子です!
    告白したけど相手の気持ちを考えてなかった、お前が俺を好きになる必要は無いから……
    今までのBLにこんな事言う攻めが果たしてどれほどいたか?大体は、「お前が好きだ!だから抱く!!」みたいなのですよね?
    男同士ということなら、尚の事、日高くんのこの対応はリアルでありつつ、きちんとロマンチックな面ももっている、理想の対応です!
    あくまで癒しの雰囲気のBLなので、エッチなシーンはそんなにありませんが、これはそういう目的で見るべき作品ではありません。
    結構大人世代でも、自分の青春こうだったなぁ〜みたいな懐かしい気持ちになれると思います。
    余談ですが巻末にある作者さんのご挨拶ですが、とても謙虚なお人柄の方のようで大変好感が持てました。こういうお人柄の方だからこんな作品が描けるんだなぁと。
    BLに癒されたい方は是非是非♪
  • 男子高生的家族計画!

    海行リリ

    画力だけが残念……
    2015年9月8日
    まず最初に本編自体はなかなか良かったです。思わず感動してしまうセリフとかもあり、いいお話でした。
    ただ、作者さんの画力が残念過ぎです。メインの2人が高校生どころか男子にすら見えません。
    とはいえストーリーはとにかく良かった!本当に互いが互いを必要として支え合っているって感じで、明らかにどっちかが楽をしている、なんてことはありませんでした。ラストも良かったです!
    画力だけが残念だったので、作者さんにはきちんと男の子を描けるようになって欲しいです。
  • 【無料】アイツの大本命『よりぬき大本命』

    田中鈴木

    面白かったけど、お腹いっぱい
    2015年9月7日
    最初に……内容そのものはとても面白かったです。いいところで終わってしまったので続きも気になります。
    ただ、現在8巻くらい出ているそうで……。正直、そんなに長く続けるべき話なのか?と疑問に思い、続きには手を出さない事にしました。
    最後に、佐藤くんってなんであんなにモテんだろ?彼の魅力が分かりませんでした。女性は佐藤くんに魅力を感じるものなんでしょうか?
    個人的には吉田くんの方が好感もてましたし、ブサイクどころかそれなりには可愛いと思いましたが………。
    いいね
    0件
  • お節介者の恋の誤算 【短編】

    SK

    これは続きを希望!
    2015年9月7日
    短かったけどなかなか面白かったです。
    主人公はひょんなことから年下男子に惚れられるんですが、主人公自身ももともと男もイケる……
    まあBLの世界ならよくある設定ですよね♪主人公の男に対するトラウマとか、フツーにそうだろうよと思いました。
    短編だから当然短いのですが、セリフ量が多い気がするので他の短編ほど短くは感じないかも知れません。
    最後は割と唐突でした。主人公もトラウマを完全に払拭出来た訳ではないみたいですし。
    続編とかありそうな作品ですがはてさて……?
  • 意地悪ロジック 【短編】

    SK

    色々とダメ……
    2015年9月7日
    主人公は相手の事が好きで、相手が自分に気がある事も知っている……という設定ですがその根拠に説得力がまったくなかったです。
    正直、勝手に自分に惚れてると自惚れてるイタいヤツにしか見えませんでした。
    相手に対する扱いとかも、なんかからかったりワザと嫉妬させるような事言ったりとか小学生じゃないんだから……。
    オマケに相手が何故主人公の事が好きなのかの理由も「ンなの分かんねぇよ」って、BLというラブストーリーでこの陳腐な設定はどうなんでしょうか?
    辛口レビューで申し訳ありません。この作家さんの他作品があまりに良かったので期待がデカすぎたみたいです。
    色々と設定が甘いのは、やはり短編だからかなぁと思いますので、そこが許せる方は読んでみてもいいかも知れません。
    いいね
    0件
  • 学園ヘヴン 遠藤編 ~Calling You~

    氷栗優/Spray

    ちょっと期待ハズレ……かなぁ?
    ネタバレ
    2015年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は原作ゲームのアフターストーリーです。初っ端から盛大なるネタバレ祭りが開催されるのでご注意ください。
    密かに、和希の正体は主人公が子供の頃近所に住んでいたショタコンのお兄ちゃん、という設定に変わっていますね〜?
    今回のエピソードにとってはそこまで重要な事ではないから、おそらく必要最低限なものに切り落としたのだと思います。
    作中の情報漏洩問題、というのは最後まで分かりませんでした。作中でなんの説明もないのにキャラ同士で勝手に盛り上がられても読者は「?」です。
    そういう訳で正直イマイチでした。これなら普通に丹羽会長編のようにゲームのストーリーのコミック化で良かった気が……。
    そして何より気になったのが和希が無能過ぎる。父親の言いなりだし副理事長には簡単に陥れられるし……。
    生徒会や会計部の生徒の方がよほどしっかりしてました。それでいーのか理事長。
    原作では結構頼りになるショタコンのお兄ちゃんなのに正直残念な事が多かったです。
    原作の和希のルートは、これ見ちゃったら他のキャラ攻略しにくい!とまで言われる程良いストーリーだったのに……。
    原作が好きな方ほど、覚悟を決めて読まれるべきです。
    いいね
    0件
  • ツンデレボイス

    桜庭ちどり

    人気カップルをメインに据えた3巻目!
    2015年9月5日
    タイトルや表紙の通りで、この本でのメインカップルは和実ちゃんと木村くんです。シーモアのレビューでも人気が高いカップルですよね〜?
    僕はこのカップルあまり好きではないんですが、今回のエピソードは良かったです!
    とある事情で不安な気持ちな和実ちゃん……見てて本当に辛そうで、早く誤解解いてくれよ〜と、ヤキモキしてました。
    ただ、そのオチには「なんじゃそりゃ?」ってズッコケました。これまた随分はた迷惑なお騒がせ女でしたね〜?
    でも誤解が解けた時は本当に安心出来ました!流石桜庭先生、思わず惹きつけられるストーリーがお上手♪
    あくまでメインはツンデレボイスの2人ですが、勿論他のカップルもバッチリ活躍します!今回も航くん可愛かった♪
    まだまだ続くそうなので、これからも応援して行きたいシリーズです!
    因みに作中の時系列は、俺様→意地悪→ツンデレです。
    いいね
    0件
  • 意地悪ボイス

    桜庭ちどり

    遂に配信された2巻目!!!
    2015年9月5日
    男性声優さん達の恋愛模様を描いたBL作品、ボイスシリーズ待望の2巻目です!
    何故か3巻目のツンデレボイスの方が先に配信されていたので、ツンデレを先にダウンロードしつつ、この意地悪ボイスの配信を待ってました♪
    表紙でお分かりかと思いますが今回から新キャラ、というか新カップルが追加され、ますます面白くなって来ました♪
    個人的には航くんが可愛くてお気に入りですけど、因幡くんもなかなか可愛いですね〜?
    表紙ではあまり可愛いと思えなかったんですが、作中では可愛いかったというのは珍しいパターンでした。表紙では可愛いかったのに実物にガッカリ、というのは割とよくあったんですが。
    ただ水嶋さんは最後まで好きにはなれませんでした……セーカク悪過ぎ。
    とにかく、これでやっと安心して3巻目のツンデレボイスを読めます!
  • 学園ヘヴン 丹羽編

    氷栗優/Spray

    コミックでもやっぱり楽しめる!!
    2015年9月5日
    初めてBLに触れたのがこの学園ヘヴンでした。PS2に移植されたゲームを当時プレイした時はまだ10代の男の子でしたね〜?
    因みにゲームで初めて攻略したのがこの丹羽会長でした。なのでこのカップルには思い入れが強いです。
    序盤はかなりカット、省略されていて、MVP戦がストーリーのメインになっています。大浴場のエピソードはカットしないで欲しかった……。
    ラブシーンがちょっとしかないのですが、原作が既にそういう構成なので仕方ないと言えば仕方ないですね〜?
    学園ヘヴン、今年の春には2が出てまた勢い付いて来てますよね?2のコミックの配信にも期待したいところです。
    いいね
    0件
  • 長身が=可愛くない訳ではない 【短編】

    乙輝潤

    そこそこ楽しめた
    ネタバレ
    2015年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直言えばストーリーにはそこまで惹きつけられませんでした。ですが主人公くんに結構感情移入出来た珍しい作品で、そこは新鮮に感じました。
    僕も身長180㎝くらいで、主人公くんとは違って子供の頃から大きかったのですが、背が小さくて可愛い男の子が今でも羨ましいです。
    なので相手の態度が変わったのが背を追い越されたからではないと分かった時は嬉しかったです。
    余談ですが、図体デカい男だって可愛いと言われたいものですよ?
  • 幼馴染はめんどくさい。 【短編】

    SK

    ちょっとリアルな男子の思考に感心
    2015年9月1日
    まず最初に思ったのは、この作者さん男の子っていうのをよく分かっているなぁ〜と言う事です。
    フツーに男子中高生なんて恋の相手はまず顔です。僕もそうだった。
    ラブシーンもぎこちないながらも2人が繋がっていって、それが恋愛面で不器用だった彼等と重なって、
    この2人、恋愛でもベッドの上でもこうなのか、と思い、それがまだ少年である彼等らしいなぁと思いました。
    ただ一言言わせていただくと……表紙絵の主人公くんと作中の実物の絵でちょっと違和感を感じました。でも優くん……可愛いと思いました!!
    いいね
    0件
  • 君に届け

    椎名軽穂

    いつまで続くんだろ?
    2015年8月31日
    アニメからハマり、原作にも手を出しました。リマスターではない通常版?は未見です。
    ラブストーリーでありながら、主人公の気持ちと相手の気持ちを読者には早い段階で明らかにする手法は大胆でしたね〜?
    2人とも、他の事では結構上手くやれるのに、お互いの事になると「なんでそ〜考えちゃうの?」ってくらい不器用で、いい意味で2人にイライラしていました。
    ですが現在、だらだらと引き伸ばし的な感じになって来てしまって残念です。僕も22巻以降買っていません。
    アニメと同じで、付き合いだして完結で良かったと思います。逆にあそこで終わりにしてあるアニメはある意味正しいです。
    いいね
    0件
  • 赤ちゃんと僕

    羅川真里茂

    色々な思い出が詰まった作品です
    2015年8月31日
    初めて読んだのは中学一年生の時で、原作は既に完結していました。
    ちょっと色々とワケありで複雑な家庭環境で育った為、この作品のインパクトはかなりのモノでした。
    笑える話やハートフルなエピソードばかりではなく、シリアスなものやハッピーエンドではないものもあり、当時もクレームとか色々あったらしいです。
    ですが、複雑な年頃の時にこの作品に出会えて僕は救われました。不幸せなのは自分だけじゃない、と思えたので。
    まだ途中までしか買っていませんが、大切な作品なので、キチンと買って大切に読み進めて行きたいと思います。
  • 保健室のヒミツ

    日羽フミコ

    なんで俺……男なんだろ
    2015年8月31日
    この本最後のエピソードの「かわいくてゴメン!」の主人公のセリフです。
    BL本ばかり読んでいると、男が男を好きなのは当たり前って感覚に陥ってしまいますが、現実にはそうでしょう。BLって意外とこういうセリフって無いので新鮮でした。
    個人的お気に入りキャラも、同作品のお相手加西さんです♪女みたいな髪型のキャラが多いなか、黒髪短髪は逆にインパクトありました。
    正直、この「かわいくてゴメン!」が一番面白かったし、前後編で気合も入っていたので表題作にはこちらの方が相応しかったのではないでしょうか?
    かわいくてゴメン!、そのくらい良かったです♪でも、どのカップルにも幸せになって欲しいですね〜?
    いいね
    0件
  • 隣の彼がモテまして。 【短編】

    遊楽夏

    続きものでしたか……
    2015年8月31日
    最初に内容読んであまりにもおざなりな解説に、なんだこれはと思いましたが、これは続きものでしたか。
    BLって、時折これみたいにタイトル微妙に変えて続き!っていうのありますよね?ちょっと紛らわしいのでやめて欲しいです。
    因みにストーリーはなかなか良く組み立てられているなぁ〜と思いました!特にラストシーン。
    これからはもっとレビューとかキチンと見てから購入する癖をつけなきゃなぁと思いました。皆さんもお気をつけを。
    ネットでは知りたい事はまず自分で調べる。教えてくれて当たり前だなんて思っちゃいけません。
    いいね
    0件
  • 恋人プログラム

    こうじま奈月

    主人公、いい加減学習して欲しい……
    2015年8月31日
    今回から正式に恋人となった2人なので、主人公もちょっと大胆になって来ました♪
    また、ライバルとなる新キャラ登場により、これまで大人の余裕で主人公をイジッてた昇陽にも焦りが出てきて面白くなりました!この新キャラの正体はいいミスリードだったと思います。
    ただ気になったのは主人公……いい加減学習してくれよ。
    何回危険な目にあえば気が済むのでしょうか?あいつがちょっと怪しいって事を昇陽が教えてくれているのに聞く耳持たずで……。
    主人公勝手に行動する→危ない目にあう→昇陽が助けてくれる→主人公口だけの反省をするという今まで通りのパターンでした。
    まだ続きがあるみたいな記載もありましたので、次こそは口ばかりではなく、本当の意味で成長した主人公の活躍が見たいです。

    因みにこの作品の時系列は、拘束→束縛→恋人です。なのでこれは実質的には3巻目です。ご参考までに。
  • BOYS BE・・・2nd Season

    玉越博幸/イタバシマサヒロ

    ただひたすらに懐かしかった
    2015年8月31日
    小学生の頃、ちょっと読んでいた事があります。連載後期位でしたね〜?
    当時はまだ子どもだったからエッチなセリフとか単語の意味がわからなかったので、今ようやく話を完全に理解出来たと言えます。
    基本的には一話完結なので、暇なときにちょっとずつ読めるのが今はありがたいです。
    因みに男の子キャラ目当てで女性が手を出すのもありかと思います。
    最近のラノベハーレムアニメ主人公とは違って、女の子にガツガツした主人公は今の時代の若者には新鮮に映ると思います。
    いいね
    0件
  • 抱かれたい男1位に脅されています。

    桜日梯子

    短編に当たりハズレあり
    2015年5月29日
    表題作はなかなか良かったです!全体的に、「どこかで聞いたような?」って思ってしまうような展開が多かったのですが、
    気がついたら続きが気になってしまい、2人の物語に夢中になってしまいました。
    ただ、チュン太はかなりのヤンデレかなぁ?ヤンデレ好きには堪らないかも知れないですね?
    ですが個人的に1巻に収録された短編は、良かったものもあればイマイチなものもあり、はっきり言って微妙でした。
    正直短編いらないから表題作をもっと入れて欲しかったです。
  • DRAGON BALL カラー版 人造人間・セル編

    鳥山明

    人気に納得
    2015年5月26日
    今年三十路を迎えた、まさにドラゴンボール直撃世代です。
    でも当時何故かこのセル編あたりからリタイアしてしまい、この作品の結末も知らないまま大人になってしまいました。
    そういう訳でテスト的に一冊だけ購入してみましたが、やっぱり人を惹きつける魅力がある作品だと痛感しました。
    アニメも新作が決定していますし、改めて全巻揃えてみたいと言う気持ちがちょっとあります。
    いや〜こんなことなら子供時代もっと真面目に見とくんだったなぁ〜。
  • 新庄くんと笹原くん

    腰乃

    ボリュームたっぷり!
    2015年5月25日
    まずはとにかく……長かったなあ〜と思いました。もちろん良い意味で!
    実に200ページ強です。しかも次巻に続きます。たっぷりと、長く楽しめる作品です。
    なかなか2人のすれ違いとか勘違いとかあってモヤモヤしたりしましたが、いつの間にやら2人の物語に惹きつけられていました。
    かなりいいところで終わってしまいましたが、次巻以降……どのような展開が待っているのか楽しみです!
  • 鮫島くんと笹原くん

    腰乃

    丁寧に進む物語
    2015年5月25日
    最初は主人公の笹原くんの鈍感、無神経っぷりにイラついたりしましたが、そこが却ってリアルでした。
    なんて言うか、BLと言うファンタジーじゃなくて男同士のラブストーリーという印象でした。
    相手の鮫島くんもなかなか面白い子で、
    男同士なのに「好きになってくれた子に裸見られたくない」とか、なかなか純情でgoodな子でした!
    長い時間かけて2人がようやく結ばれた時は安心しました。
    ラブシーンはそれなりにエロいので注意が必要ですが、オススメですよ〜!
  • それでも世界は美しい

    椎名橙

    絵がイマイチだけど……
    2015年5月25日
    去年放送されたアニメからこの作品に入り、アニメの続きが見たくて原作を購入しました。
    まず始めに驚いたのは、原作の絵です。誰?と思うくらいみんな別人でした。
    ただ、少女漫画特有のやたらキラキラした綺麗な絵が苦手な方は寧ろ安心して手を出せるかも知れないです。
    基本的には絵以外はアニメとそう変わらないので、アニメにハマった方は手を出してみてはいかがでしょうか?
    出来れば、アニメ二期もやって欲しいです!
  • 部活の後輩に迫られています

    腰乃

    嫌よ嫌よも好きのうち?
    2015年5月25日
    最初は「男とかキモッ」みたいに思っていた主人公が、後輩の弁当攻撃でいつの間にやら餌付けされてしまうお話です。
    主人公も徐々に後輩のペースに巻き込まれてしまい、最終的にはラブラブカップルになるのですが、
    そこまでの過程が丁寧に描かれている為、男同士でもそこまで不自然な印象は受けませんでした。
    ただ、主人公が自分の気持ちに気がつくまでの描写が中心なのでエロは控えめ、オマケ程度です。
    いいね
    0件
  • コイノヤマイ

    鷹丘モトナリ

    正直イマイチ……
    2015年5月24日
    好きな作者さんなのであまり厳しく評価したくないのですが、それでもこれが限界です。
    なんと言うか主人公にも相手にもストーリーにも魅力が感じられなかったです。
    特に相手の子はちょっと病んでる感じがして引きましたね〜。
    内容的にもイマイチで、取り立てて何も思わなかったです。
    唯一の魅力は、この作者さんの絵ですね?相変わらず綺麗な絵でした。
    いいね
    0件
  • お気に召すまま

    鷹丘モトナリ

    主人公くんさえ気に入れば……
    2015年5月22日
    個人的にはとても満足出来た作品だったので、酷評が多く驚きました。
    確かに主人公のおバカぶりと言うかボケボケっぷりはイラつく方も多いかと思いました。
    でも僕は主人公の彬くん好きでしたよ?
    おバカなところも可愛いかったです。一種の萌えキャラみたいなものだと思います。
    相手は超セレブな家柄の男の子でしたが、普通この手の庶民×セレブの組み合わせって、
    何か起きても結局なんだかんだ言って、セレブな方が家の力なりお金の力なりで1人で解決してしまって、
    庶民の方は相手におんぶに抱っこになってしまうパターンが多いですよね?
    でも彬くんは相手の心を温めてあげようと、支えてあげようと、一緒に戦って行こうと一生懸命です!
    互いが互いを必要として支え合っている。
    こういうのが、本当のパートナーというものなのではないでしょうか?
    この2人……きっと幸せになれてると思いますよ?と言うか絶対幸せにならなきゃダメだ!!!
    ただ、寮長の話はなんで入っているのか疑問でした。こんな話よりメインの2人のその後が見たかったです。
    主人公が好きになれれば、きっと楽しめると思います。
    ただおバカなだけの子じゃないです!彼の魅力に気づいて欲しいです。
無料会員登録でもっと見る