レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
いっけん派手そうだが2025年3月6日異世界からチート能力を持ったままの帰還。帰ってみたら異世界並みの、あり得ない状況に直面。しかし異世界そのまま悪を懲らしめるって話だけど、なんだろう、相手は高校生というまだ未成年の子供が殺されるのを見て喜んでる連中なのに、すぐに殺さず痛めつける程度で、仕返しが温情有りすぎてつまらない。「この状況で、あんな連中を、殴る程度で許すの、反省するような連中じゃ無いでしょ。」って思うよ。だから読んでても鬱憤が溜まるばかりで爽快感が無い。これじゃ続刊買う気が失せちゃう。
いいね
0件 -
-
-
-
復讐系とでも言うのはウンザリ。2025年2月20日最近やたら多い学校のイジメに対する凄絶な復讐劇。
イジメの当事者達が仕返しされるのは因果応報ではあるが、読んでいても少しも気分が晴れない。
この話の先に明るい未来が見えず、読むほどに心がすさんでいくばかり。
おバカな転生モノでも読んでる方が、ストレスが溜まらず、美少女キャラでも愛でてる方がよっぽど心の栄養になる。こういう漫画が好まれるのは、皆ストレス溜めて病んでるのかなとさえ思うよ。イジメは漫画で憂さ晴らしするものじゃなくて、実社会で無くさなきゃいけない。それを提案するような漫画なら良いけどね。この世に「必殺 仕置人」なんて存在しないんだから。いいね
0件 -
魔法も魔物もバトルも無い異世界モノだけど2025年1月22日派手な魔法も魔物もバトルも無い異世界モノだけど、10歳にも満たない子供がたった一人で精一杯生きようとしてる所が、健気で泣けてきちゃうよ。
ちょっと過酷すぎるボッチなスローライフだけど、「頑張れ。」と応援したくなる漫画だね。
いいね
0件 -
-
定番ストーリーなのに、心が和む。2025年1月7日クラスカースト頂点みたいな金髪で、見た目ヤンキー系女子とクラスで名前も知られず浮いてる陰キャな地味男子という、ベタなお決まりの出会い。でも周りのクラスメイトみんな良い子ばかりで、読んでて嫌になるようなキャラが全然出てこないから安心して読めるのは大きい。まだまだこのジャンルは新たな物語が有るんだと分かって嬉しい。
ダラダラとした場面が無く、物語が凝縮されて3巻で完結というのが、なお良し。いいね
0件 -
-
-
ちよっと薄っぺらいかな。2024年12月13日陰キャなボッチ男子と誰もが憧れる高嶺の花的な女の子。王道のラブコメ路線ではあるけれど、絵が番長の壊滅的な強さになじまない。向かってくる奴は全て返り撃つ無敵な強さなんだけど、両者とも何か薄っぺらいんだよね。ちょっと現実感が無さすぎで、読んでいても感情移入がしにくい。どちらか片方だけが伝説の番長で、その過去を必死に相手にバレない様に陰で努力してるみたいな方がもっと面白くなった気がする。
いいね
0件 -
-
-
単純なストーリー、それが面白い2024年8月18日いきなりの婚約破棄されるところからの話なんてのはテンプレ過ぎる展開だけど、
領地経営絡みの話で面白い。絵が雑なんて評価もあるけど、私から見れば十分だよね。元々長期に渡る連載までは考えてないような伏線の無さも含めて、失礼ながら作者もそれほどのベテランじゃないんだろう。(私は男性なので少女漫画には無知。)
画力なんて経験すりゃドンドン上がってくものだし。なにより今はこのストーリー展開の速さが命って感じ。このバカな元婚約者と自惚れた浮気相手が仲良く地獄に堕ちるシーンが見たいものだ。間違ってもこのバカコンビに温情なんてかけないでいただきたい。 -
なんかミステリーっぽい。2024年8月15日こういういきなりの美人出現で距離感無く絡んでくるのは、他の漫画だと、多くは主人公も忘れてる過去のピンチを救ったみたいな出会いがきっかけだったりするんだけど、今のところその線は薄いかな。歳も離れてるみたいだから。でもあの途中で遭ったイケメンも兄と言うにはなんか嘘くさい。しかし主人公は、そこそこ良い大学出てそれなりの企業に勤めてるみたいだから本人が思うほどモブではないはずだけどね。むしろ彼に構ってくる彼女の素性と思惑が分からなさ過ぎて、読んでいてモヤモヤする。少なくとも現時点じゃ、ラブコメと言うより、ちょっとミステリーっぽいよね。彼女の行動の目的がますます知りたくなる。
-
-
その冒険者、取り扱い注意。 ~正体は無敵の下僕たちを統べる異世界最強の魔導王~
似てるとかパクリとかじゃ無いんだよな。2024年7月1日確かに中身はオーバーロードの二番煎じ。
でも問題はそこじゃなく、話の展開そのものが面白味に欠ける。
異世界モノなんてほとんどが事故で死んで、転生して神からチート能力与えられるか、パーティを追放される、または平民で貴族学校に放り込まれて貴族から嫌がらせを受けると話はパターン化されてる。だから今さらオーバーロードに似てるからダメだって事じゃない。読んでいてテンポが良くない。圧倒的な力が有るならそれで話を面白くして読者をスカッとさせなきゃ。女性キャラも多くはいるけど、画力のせいかどのキャラも小粒で魅力に欠ける。次の展開が見たくなるワクワク感が無いんだよね。
だから次の巻を購入するか迷う。いいね
0件 -
-
ヒロインが最悪2024年4月29日ブームのソロキャンに絡んでくる女の子、という設定だけどあまりにもヒロインが我がまま過ぎる。アニメ「ゆるキャン」のソロ好きのリンちゃんと、それに憧れ真似ようとする、なでしこみたいな関係かと思いきや最初からずっと男に頼りっぱなし。男の方は車を使わず便利さを追わず最低限の道具を背負い、「これだけさえあれば、俺はリュック一つで何処でも行けるんだ。」って言う感動もののセリフが有るのに、それをすべて台無しにするヒロインの性格。こんなやりとりが延々と続くのかと思うと、さすがに購入は出来ない。そもそもこの女が何のためにキャンプしたいのかも分からん。
-
-
我にチートを ~ハズレチートの召喚勇者は異世界でゆっくり暮らしたい~【電子単行本】
性格の腐り切ったキャラはもうたくさん2024年1月28日異世界モノでよくあるパターンのてんこ盛りなんだけど、最近は最初に出てくる悪役キャラがあまりにも腐り切ってて、読んでて逆にストレスが溜まる。
一度でカタつくならまだしも、次巻もこのキャラが出続けるなんて考えただけで、面白さ消失。異世界モノはチートな主人公が派手に暴れてサッサと悪役を二度と復活できないようにして次の展開に行って欲しい。こんな胸くそ悪い悪役キャラを長引かせないと物語が続かないなら、その程度の話ってだけ。いいね
0件 -
なかなか斬新なストーリー。2024年1月7日ブラック企業の社畜リーマンが異世界へと言うのはよくあるパターン。
事故で死んだわけでも無く、生きたままで。しかもチートな能力も全く持たないまま。
異世界と現世を行き来出来るのも、現世の商品をそのまま異世界へ持ち込むのも、同じような展開は他の作品にも多くあるのだが、転移のきっかけが、ある日出会ったペットショップの文鳥というのが斬新すぎる。いまだ魔物もドラゴンも出てこないのだが、登場人物に、性格のねじ曲がった嫌な連中が出てこないのは読んでてストレスが溜まらない。彼が異世界でこれからどれほど成り上がっていくのかと、読むほどに次の展開が楽しみになってくる。 -
-
-
-
-
不思議な読後感。2023年9月12日私自身、相撲なんて全く興味が無かったので、「変なタイトルだな。」くらいの感覚で、たまたま無料だったから読もうかって思った程度。
大柄な女の子と小柄な男の事の逆転ラブコメと取れなくもない。
この現実から隔離されたような変な村が、なんか異世界っぽいと思うのは、私だけじゃないだろう。ここに殺人事件が組み込まれるのは、想定外。
でも不思議と今まで味わったことが無いような物語に、気が付けば取り込まれてる。
異世界でもラブコメでもホラーでもない何か。
いいね
0件 -
-
-
-
ちょうど良い長さ。2023年8月8日物語は王道とも言えるチート少年の学園生活。お決まりの貴族身分を威張る同級生や教師がいて目新しさは全く無い。
でもテンポが良くてサクサク読める。3巻で終了と言うのが、かえってちょうど良いんだろうね。どの異世界モノも巻が多くなると中だるみがして飽きちゃうから。いいね
0件 -
-
-
-
金言の塊。2023年2月21日前半は車好きバカの集まりだったけど、それが後半その車好きオヤジたちの言葉が結構心に響く。車になぞらえて人生を、考え方、生き方を語るような漫画になっていく。
でも私の好きなキャラは板金屋の高木のオッサンなんだよな。
いいね
0件 -
-
さすがに無料でも続かない。2023年2月16日武器が丸太とはあまりにも過ぎる。
無料でも読み続けるのは時間の無駄になります。
これが10巻以上続いてるのが不思議。
これが合う人には面白いのでしょうけどね。異世界モノ大好きな私でも、ちょっとハマりませんでした。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する
心が洗われるような物語。2023年1月10日転生もの、異世界ものは数多く読んできましたが、最近は転生後チートな能力を簡単に授かり敵対する連中を片っ端からやっつけて無双するなんてものばかりでした。最終的には呪詛をかけた、かっての仲間と対峙するのでしょうけど、初対面からバカにするような連中を素直に丸ごと受け止め心変わりさせる、私なんかじゃ出来ないような対応で尊敬出来ます。
本当にこの仮とはいえ親子二人の幸せな未来を願うばかりです。いいね
0件 -
-
-
予想外の面白さ。2023年1月3日異世界へ転生してチートな能力とか、異世界から生還してからもスキル持ったままとかという話は結構有るんだけど、異世界と現世を行ったり来たりしながら両方の世界で同時進行で活躍というのが新しい。さすがにあの風貌が変身したまま、何故か現世に認められるってのはちょっとやりすぎかなとは思うよ。大抵陰キャ時代は、常に長髪で顔を隠してるとか、眼鏡で変えてるってのはよくあるけど、骨格から身長まで変えちゃうのはさすがに無理がある。
しかしそれを補って余る面白さがこれには有るから許さざるを得ない。
早く続きが読みたくて、次巻発売が待ち遠しいばかり。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
もったいない。2022年11月22日この凸凹キャラで一巻で終わらせるのはもったいない。
出会いからもっと話が広げられるのに。ただ表紙の衣装での場面が無いのはちょっとガッカリだね。これで色んなコスプレをする場面が有ったらなおいい。
いかんせん話が短くて、読んでて不完全燃焼だよ。いいね
0件 -
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic
何かが足りない。2022年11月22日よくあるチート系の物語だけど、何だろうね、面白くない。
早く次の展開が知りたくなるようなストーリーじゃ無いんだよね。
3巻無料だったから読んでいたけど、もう2巻で飽きちゃった。
普段ならここで次が早く知りたくて、そのまま購入するんだけど、今回はもうパス。
女の子も皆同じような感じで、区別がつかない。
なんか終始中途半端な感じですね。いいね
0件 -
-
設定が分かりにくい。2022年11月20日ありきたりの事故からの転生だけど、神様的な絶対な強さを示すシーンがイマイチ。
女の子のキャラがどれも似たり寄ったりで、同じ顔にしか見えない。
登場人物は多いけど、そのためにただでさえ分かりにくい物語が余計に複雑で、読んでいてワクワク感も爽快感も無い。
強さを示してハーレム的なものを目指すか、すべてを従える絶対勇者みたいなものを目指すのかが分からない。とにかくストーリーが複雑で読んでいて疲れる。いいね
0件 -
-
-
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~
残念な内容2022年11月17日この手の転生チートな異世界ものは溢れてるが、一巻目で憎めないサブキャラとか魅惑的なヒロインが出てこないのも珍しい。表紙の女性キャラは何だったのって。内容がありきたり過ぎるのは仕方ないとして、次の展開が知りたくなるような興味が湧かない。これが何巻も出続けてるのが理解不能。
2巻以降を読めば面白さが出てくるのかも知れないが、だから次を買おうとはならないんだよね。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
感服と大満足2022年8月11日最初は主人公が幼過ぎて、あり得ない物語としていたが、人心掌握の手腕が凄すぎて面白い。よくあるバカにされた主人公が強くなって見返すなんて物語ではなく、魔法なんて後付けでしかないほどに面白く、途中で固定化したパターンで興ざめする異世界モノが多い中、次々と購入してしまった。これはタダの異世界モノでは無いと思える。
もっとさらなる主人公の成長度合いが見たい。続刊に期待するばかり。いいね
0件 -
眼鏡っ子好きにはたまらない。2022年4月2日眼鏡美人で胸が大きく肌の露出の多いサティスが最高。この絵に惚れる。
このフィギュアが出たら買ってしまいそうなほどに。
魔剣使いのショタっ子との絡みが良い。いいね
0件