フォロー

0

フォロワー

1

総レビュー数

140

いいねGET

46

いいね

1342

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数1

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね184件
投稿レビュー
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    立体感と馬
    2025年10月1日
    原作者は田中芳樹とはいえ
    荒川弘先生だから、描けたマンガと言えますね。
    馬とか、市民の子供たちのほうが、たくましいような。
    アニメでも、4Kでを使用したりして立体感をなんてやってるけど、これ…かなり十分に立体感が素晴らしいマンガで魅力ですね。
  • 悪魔くん 水木しげる漫画大全集

    水木しげる

    エロイム…我は求めたなり、
    ネタバレ
    2025年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪魔くんは、いわゆる悪魔を呼びだせる天才の少年の借りのネームです。平和の夢みて旅する老人。この子でもないにゲゲゲの鬼太郎とその目玉の親父が茶風呂入浴中、登場
    えっ。悪魔くんが主人公ながらあちこちを300年も。
    今となっては、アニメ版すら、ゲゲゲの鬼太郎以外の水木しげるが描いた作品の知らない方だらけ。ワンコマだけ、セリフ無し登場るのも、尊ですね。
    悪魔くんは、貸本版と漫画版(連載とか何か)、アニメ版で同じ作者でも雰囲気違います。とりあえず、友達とこっそりと、悪魔を呼でみようぜ!と幾度も失敗してもくり返すヤバい子ですね。
    あれ…最近、ヤバいの意味が語源と真逆にも使い方増加中…あらよと、水木しげる先生も戦争が終わった瞬間から
    「世のなか、アベコベになって」おしゃてました。それから、ひゃー、百年以上経過か
    いいね
    0件
  • クイーンエメラルダス

    松本零士

    宇宙の女海賊
    2025年9月12日
    松本零士作品に登場人物、そして、その宇宙船。松本作品に様々な登場しつつも、ミステリー美人。
    さらに、なんと、松本零士先生が何故、エメラルド(宝石)を赤…。すると、誰か松本零士先生に
    「宇宙のどこかなら、赤いエメラルドもあったりして」

    曖昧、というか、設定と宇宙という海の流れなか、遠いけど近くに来たりする(誰か探してるのか、何気に)方が、主人公。この方は、見かけた方の意見様々。星5にしたけど、エメラルドの宝石が5月だし。ありそうで、全くこんな感じ作風マンガだろう。
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    おっ。おまえは〇〇だ
    ネタバレ
    2025年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何これ、ステキ。描き方もセリフとか、あらゆるところが。とくに、壁の落書きです。
    オススメは、誰でも。動物好き以外でもどなたも、。おそらく、演劇部の皆様のセリフからして…昭和にいた偉大なるマンガ家(と、その方のコトやその方が描いた作品がチラり)
    学園の演劇部は、もしかたら貴方と同じようけど、違う学園生活のそれぞれ、行き…。メインは、うっかり、学生時代ノートに描いてたアレ感じ。えっ!?アレって…。
    はい。いっか、たどり着けそうで着けないのが、また良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック) 分冊版

    サクマノマ/仲倉千景/とびらの

    ズタボロになった童話
    2025年9月12日
    マンガで、ズタボロなるまで大切にしてた童話ですね。
    2人の姉妹も、仲良し。2人のお相手のママも以外バランス良し。
    私の予想では。死亡約2様も、じつは…。が有りそうです
    いいね
    0件
  • あばしり一家

    永井豪

    アバ尻!?
    2025年9月11日
    表紙が、魅力的で。
    それでは、皆様。「アバシリ」の意味をマンガで
    知りましょう。表紙をみて書き間違えないようにね。
    じつは…「アバシリ」は、日本語じゃない日本語化したアイヌ語らしいです。
    意味「私たちが、見つけ地」。ちょ、と、永井豪先生、意味がわからない方にも、ずいぶん使いやすいです。
    え‥。ステキなマイホーム。よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
    いいね
    0件
  • キューティーハニー

    永井豪

    イャン。(大成功っgou)
    ネタバレ
    2025年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あら。同作者が後に、デビルマンがもしも、レディーだったらを描きたくなった作品かも。
    (素晴らしく、美しいが、恥じらいが可愛いです。私の母が観てたか、何か自身が新聞配達のした理由と言ってたような。)
    永井豪先生というマンガ歴を知るには、コレ。な、気もします。だって、だってなんだもん。永井豪先生は、石森章太郎先生のアシスタントして、マンガデビュー。、試し読み部分だけでも、永井豪先生もいたからこそ、80年代アニメ〜今だに語りたくなるマンガ作品なアニメがどこかで、光ってる。
    ん!?転校生来ました。で、誰か突き飛ばれた方。ゲタとは、ヘンじゃないか。すいません、ありふれた学校風景をないようで、自然とおかしく描いて良作という迷作、
    いいね
    0件
  • 火の鳥 手塚治虫文庫全集

    手塚治虫

    スケールが創代
    ネタバレ
    2025年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 手塚治虫先生は、マンガの神様と呼ばれた男。
    コレ、主人公。火の鳥と人間。完結作品ながら、未完作品ですね。あらゆる時代と所で、あらゆる物語。
    が。簡単に読みやすいように音楽の時にリズムを使うアレみたい。昔と今をくり返すして描き、生きるあらゆる生命たち。(形が変化しつつも、全てのマンガに影響してる気もしますね。)素晴らしいマンガ作品。他の手塚治虫作品とも共存してるような、互いにゲストキャラもしてるよう
    な。
    タイトルは、創代は、想像の代理か、このマンガ作品の舞台が創大すぎるからです。
    いいね
    0件
  • あしたのジョー

    高森朝雄/ちばてつや

    燃えつきたよ…真白にな
    2025年9月11日
    スポーツマンガ…を読まない私。
    それでも、コレの作品は名言多いし。熱くなりたい。いや、何かアツいとき、コレで良いじゃないですか。
    いいね
    0件
  • 横山光輝の『史記』で学ぶ故事成語

    横山光輝

    そんなもの、ない!
    2025年9月10日
    全く、興味すらない方も、何故か知ってる。
    三国志小説をもとに、マンガとしてアニメ化された三国志のはじまりでは。長い歴史にマンガコミック‥。
    むむむ、横山光輝先生ならでは、わからないところとか、読者にあわせて描いたのと、どう違うかが今だにわからないので、とりあえず、まぁ。レビュー内容投稿しました
    いいね
    0件
  • ウホッ!!いい男たち ヤマジュン・パーフェクト

    山川純一

    やらないか
    ネタバレ
    2025年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンルも男たちも、すごくヤバい気がするけど…、
    新しい世界に来たがするわ。
    私は。数々のセリフで、何か色々、助けられた気がするけど。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~空を翔る配管工~

    美袋和仁/п猫R

    混乱する。あっ。そうか…。
    ネタバレ
    2025年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の内容よりも、この作品は注文して読まないと
    混乱か、ネタバレになりそうです。
    「お城の小人さん、ご飯をください」とかいう作品を読んでからお読みください
  • 幽霊列車

    赤川次郎

    赤川次郎デビュー作品。のちにゲーム化
    ネタバレ
    2025年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすい小説。「が、コレで事件解決しました。」ならない事件だらけの事件だらけで、どんな推理小説とんでもない気がするし、ホラー小説より、気がつかない怖さがあるような。
    幽霊列車→行った駅センスあるな。もしかして、ある同県民(福岡県)のある漫画家の漫画の登場人物名氏からかも
    凍りついた太陽→なるほど…。ヤバい。推理小説だからネタバレありでもない感じにして。事件がおきたところを家にあるでその横を触るたらビックリするよ。猛暑なら、触らないほうが良いかも。
    いいね
    0件
  • COWA!

    鳥山明

    先生自身本人が一番好きなマンガ
    ネタバレ
    2025年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 解放された。が、鳥鳥コンビが超スパーサイヤ人ごとく、
    鳥山先生が「じゃ、ちょくらなぁ。」と、短期連鎖を契約して再び、描いたマンガ作品。
    一瞬、Dr.アラレちゃんや初期のドラゴンボールみたいな。と、試し読みだけでもワクワクした。
    青かったころは、もっと逞しくいきたかったかいがありましたね。人にプレゼントしたいとレビューしてくれた方、ありがとうございます。私は、もうひとりの明先生の二つの故郷に祖父系で縁があるので、そうか。
    「行くだな。」→はい。コレ、帰りたくなときに…
    西瓜入れバックのなかにコレ
    「行くだな」→えっ!?九州や四国に戻りたくなったら、
    愛知県に行くの。そんな時も西瓜入れバックにも、コレ。
    ネタバレありしては、内容がわからない。そう、コレは読ん欲しいマンガ。か、バレないようで西瓜の件で、登場人物の誰かが「コラ!」言われただよ。
    表紙いる人間は、cowA!と呼ばれだしたけど、名前からじゃないよ。
    いいね
    0件
  • 竜王陛下のもふもふお世話係~転生した平凡女子に溺愛フラグが立ちました~

    仲倉千景/三沢ケイ/ももしき

    モフモフ(夢を叶えて!?)
    ネタバレ
    2025年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モフモフマンガは、多様以上ありすぎて困る。
    が。ヒロインも、ヒロインが出会った方もモフモフ大好きです。を隠すないと、すれ違い誤解共に困ってる。
    なかなか、良い感じで、うふふと心のなかで読みたくなった。気づいてない運命な出会いですね。
    「うふふ。コレは、きっと…だからよ。」と、ヒソヒソしたくなりました。ヒロインも、前世の設定からして、ね。
    はい。私も動物と会話したいと思ったあるから、(夢を叶える)とタイトルにしました。U⁠^⁠ェ⁠^⁠U
  • ど根性ガエル

    吉沢やすみ

    根性、根性、ど根性、平面ガエル
    ネタバレ
    2025年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の親世帯が好きだったから、令和ではもう、シニアに笑顔なりつつ、世代をこえて観たいマンガ&アニメかも知れません。私の記憶では、この世で一匹ティシャツ生き生きして、しかも喋るカエル…。あれ、何か普通のカエルになっても、何故か再びティシャツと思ったら沢山のティシャツのなかにファミリーが。
    まぁ。ネタバレのようで再びアニメかマンガでも復活しても内容が変わってたり変わらずな、シンプルなファミリー向け作品です
    いいね
    0件
  • 猫と紳士のティールーム

    モリコロス

    マンガでの。ティーセラピー
    ネタバレ
    2025年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんで、、お店なのにティールームなんだろう。
    あぁ。紅茶提供を極めてるから、愛猫と一緒じゃないと自身がないような気がする。
    癒しのイケオジの本音みたいな心の声で、接客の鑑だわ。素晴らしい。こんな感じが、読者でもギャプ萌や癒しをもらえますね。
    紅茶より珈琲のほうがあちこちあるけど、店にもよるけど、目立たないような店ほど、客に合わせてくれますね。淹れる時は、提供する飲み物にあわせて語り…飲むときはどうぞステキな時間をと、私もとある珈琲店でマスターがじつはこのマンガのように隠れてました。もっと、別の理由(気付かいだったようだ)
    いいね
    0件
  • 殺人を呼んだ本 ─私は図書館─

    赤川次郎

    読むゲーム化名は夜想曲
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本とゲーム化されてるので異なる怖さもある。それをゲーム化では、赤川次郎先生知らない恐怖がスペシャルエンディングと導くとか。
    電子場読めないかも知れない恐怖を赤川次郎先生が
    確か本に書いてこと。コレを書いて読もうかしらと手にしている時、みえぬ見知らぬ手が貴方をこの図書館にもう、招いてるかも知れない。どうぞ、恐怖ごと、この本をお持ち帰りなさい。だったかな。ん~~。確かにタイトルからして赤川次郎でも、私でも、なく、図書館が貴方を手真似か招待上をだしてるかも知れない。
    いいね
    0件
  • 怪異名所巡り

    赤川次郎

    付き安心コースツアー
    ネタバレ
    2025年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じつは、コレも昭和ドラマ化して私は、レンタルビデオでみたことあります。恐怖を楽しみたい向けの小説シリーズコース。小説でも安心しつつも、あれ…コレは本来みえないモノとみてたかもを霊感があるバスガイドがご案内します。
    ショートショートでもシリーズじゃな、方もご安心。赤川次郎先生作品はシリーズ化してもタイトルがごとにならどこでも読めます。おや、シリーズ当初から常連さん娘も登場。ちょと、ん、常連さん娘が頼もしいくみえるくらいに、会社と社長が無茶ツアーを組みけど。それが、楽しいバランス良し作品ですね。
  • 『セーラー服と機関銃』シリーズ3冊合本版

    赤川次郎

    「快感」
    2025年8月17日
    赤川次郎作品は多すぎる様々なストリーある。何度も映画化された作品としては、コレかな。確か、この作品知らずとも、この映画で流れた曲を聴いたことあるのでは。そして、セラー服を機関銃をもってあるシーンで「快感」という。私も、そんな映画知らないはずですが曲だけ聴いたことあります。名作なので星評価4
    読んであれとおもったことが幾つかある、ヒロインは巻きこれやすい普通の学生で、ヒロイン視線だと探偵感覚推理しているのでは。
    いいね
    0件
  • やなせたかし 明日をひらく言葉

    PHP研究所

    ドキン、しょうがないたら、しょうがない
    2025年8月14日
    尊き、素晴らしい。
    思わず、声にだして読みたくなる作品。
    読んだら、スッキリしたり、なんか…心のどこか不思議と元気になりますね。
    いいね
    0件
  • 漫画・冥婚ゲシュタルト

    千之ナイフ/虚飾集団廻天百眼

    ヤバすぎる閲覧注意少女ホラーマンガ
    2025年8月14日
    千之ナイフ作品ホラーマンガ系は
    主人公が、人間扱いされてたない人形…それでも人という感じが怖いですね。そこが、怖いし。
    タイトルが冥婚でカタカナ読み。ホラーマンガというより人間として道徳的か、何かを学べそうかも。
    いいね
    0件
  • つくもがみシリーズ

    畠中恵

    しゃばけシリーズでデビューした小説家
    2025年8月8日
    まさかの、しゃばけシリーズはテレビ放送化も様々なマンガ家さんが描いてくださいましたね。
    同じ作者で、しゃばけと、この作品の違いは…
    つくもがみとなったつくも神が、読者に語り手感じで、話しかけてきます。
    おや。つくもがみシリーズでも、シリーズ表記されてのがある。たぶん、ソレはこの作者を原作者した別作者が描いた小説とか、マンガじゃないかな。
    いいね
    0件
  • どろろ

    手塚治虫

    手塚治虫先生が、あわを○o。流した
    2025年7月30日
    どろろ誕生&手塚治虫先生先生作風変革た瞬間。
    多忙して…ドロンしてた。と。手塚治虫先生のならでは言葉表現か、水木しげる先生の作品が連載開始を知った、瞬間、手塚治虫先生は2階の階段から転げ落ちたそうな。
    マンガ界の神様と呼ばれた方は、やはりアマテラス似かな。
    影響ではなく、互いを刺激しあい関係…。なんだか、コレは、はじまりが日本古事記にあったようなないよう気が私はします。兵庫県にとある島は、四国の一つの県名の旧呼び方と、漢字違いの同名。作品と無関係な内容かしら。でも、コレを読めば日本のドロドロとは、わかるかも知れませんね。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    最愛犬からの加護で恋愛運開花ね
    2025年7月9日
    社長が、あり得ないくらい天才。ヒロイン視線では、、行く先あらわれる方に。恋愛マンガだけど、如何にペットロスという哀しみを癒す方があらわれた感じですね。
    読者は、ギャグ萌してしますね。展開が楽しみですね。
    Timingからして、もしかしたら、コレは最愛の犬がヒロインへの最期にステキなクリスマスを何か贈ったかも、ね。ので。タイトルは、例えばこんなプレゼントがあったのではと。
    いいね
    0件
  • ハレンチ学園

    永井豪

    ジャンプ創刊号マンガのお騒がせマンガ
    2025年7月9日
    タイトルマンガ。「ハレンチ」とある、なら本来の破廉恥
    (意味あいの恥知らず)とは違うのでは。
    私は、読者の子供たちよ。破廉恥な大人ならないように、ギャグマンガで作者、描いたマンガと予想。因みに、創刊号でまず、読み切りアンケート人気1位で連載開始されたマンガがコレらしいですよ。
    創刊号にあったマンガってことは、後の少年マンガ人気1になるマンガの全ての要素満載マンガかも知れませんね。
    いいね
    0件
  • 貸本漫画集 ロケットマン他 水木しげる漫画大全集

    水木しげる

    日本初サイボーグマンガを描いた漫画家
    2025年7月8日
    サイボーグマンガなら、じつはどうやら本当は、おそらく日本初描いたのは水木しげるだったらしい。
    とはいえ、水木しげるの「サイボーグ」というタイトルが読めないなら。もしかしたら、どんな感じをしてこんな感じ(水木しげるが描く宇宙マンガ)かと。
    水木しげる先生って、描く漫画なら、妖怪系か、一番浮かぶけど。なるほど、ね。水木しげる先生じゃないと描けないマンガ。タイトルの宇宙人らしきも、何か宇宙人だとしても、何か人みたいな妖怪みたいな魅力あるがあるかも。
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    少年よ。牛は追いかけないで
    2025年7月7日
    私。もと農業学ぶ学生時代があるから、何か共感したり笑えました。
    あら、主人公。何か…。酪農家育ちもなければ将来夢もないのに農業学ぶ学生さんなのね。試し読みしたで、作者は農業学ぶ学生時代があっただと気がついたわ。
    私は酪農家でもないし、農業高校は全ての学校が、学ぶ農業違うのでおもいますが、こんな感じですよね。
    北海道じゃなくても、農業学ぶ学生になると活動範囲は広いですよ。例えば農業学ぶ学生の一番は、毎年同じエリアの農業学ぶ何か農業競い合う、そしてより互いの農業力を高めるために全国都道府県大会している学生がいますね。
  • ぜんぶ初恋のせいだ

    円城寺マキ

    恋鈍い方の恋愛だわ
    2025年7月7日
    これは…。ヒロインは恋愛を知らない。
    鈍いっていうか、もしかしたら惚れた方とかしないタイプの恋愛マンガかも。
    おぉ。ヒロインに惚れてしました方を応援したくなったわ
    いいね
    0件
  • あるある兵庫五国

    もぐら/兵庫県

    何か納得するわ
    2025年7月7日
    うちトコシリーズ著者のもぐらさん
    「神戸政150年記念に本を書いてください」
    依頼があり兵庫県ために書かれたマンガ本。ので、このマンガに登場する擬人化された兵庫県五エリアは、うちトコとおんなじです、全国の皆さんもコレをみると兵庫県がわかる、愛しくなるでしょう。依頼され以上、兵庫県に挨拶にも作者しましたようです。
  • 県民性マンガうちのトコでは

    もぐら

    日本全国擬人化
    ネタバレ
    2025年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんと、日本全国を擬人化しました。
    気軽にいつの間にか、全国の都道府県名を覚えたくなるでしょう。もしくは…心のなかで自分なりにそうそう、とおもいつつも、あれんわけあるかよ。したくなるマンガ。

    全国都道府県名では、ありませんが。著者のもぐらという名前ではない。プロフィールに哺乳類トガリネズミ目モグラ科モグラ族。とある、つまり現代いう小説化になろうの手間、本名伏せてマンガを描くサイトからのなからだ…。とはいえ、元四国四兄弟を全国都道府県描き直し依頼されてかなり苦労した著者…コノ名でもシリーズ化。
    あぁ。色んな意味で、えらいことなってね。
  • 源氏物語

    牧美也子

    艶やか、大人のマンガ
    ネタバレ
    2025年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガ家でマンガこんなのを描くとは
    素晴らしいすぎて…。マンガとは古典作品の両方の定義良い意味で変えてしましたようなマンガ作品。内容は源氏物語だから、平安時代に多くの女性に愛されまくる一人の男の話。
    まだ、様々なジャンルのマンガがなかった昭和時代のマンガだろう。かなり、貴重なマンガ作品ですね。
    いいね
    0件
  • 009ノ1

    石ノ森章太郎

    099含む9人のヒーロー誕生から60年祝
    2025年7月5日
    確かに石森章太郎先生ならではのマンガ。にしては、何か始まり方にスーピード表現描いてるのがみれるよりも、セリフコマに邪魔ではないくらい書きこみが長々ですね。
    まぁ…。アイデアとか連載辺りの時期に作者なりに落ち込んだとか心がケアしきれないほどの何かあったのては。
    それでも、石森章太郎先生の代表作品必ずし、上がる。
    昨年度辺りから、サイボーグ戦士生誕60年もあり、ふた
    たび日本の様々なところにあらわれた!
    確かのために。彼らは…きっと、世界の人々から闘いを忘れてもらうためにいるヒーロー。
    マンガなのに哲学なことをとりいれたマンガ。
    が、彼らが00がつく、9人の設定は、野球するなら9人制がアイデア。かくして、世界各地から様々な戦士をらしい。重いテーマだけど、石森章太郎のアイデアを知れば、凄すぎ以上では。
    いいね
    0件
  • 仮面ライダーBlack

    石ノ森章太郎

    原作復帰ともに仮面ライダーの分岐
    2025年7月4日
    星評価5にしたいものの、混乱者多発しやすい作品なので、仕方く4。でも、原作復帰感じに描いたマンガとしては凄すぎでは。私がコレをレビュー投稿しにきた理由。最近、謎ときとかありそうでない小説がマンガ化、そしてアニメ化される。そう、平成辺りに描いた仮面ライダーシリーズだと、コレじゃないかしら。テレビ放送あとに別作品として描いたとか、ジャンルが違う漫画ですが。
    マンガ版主人公は、じつは記憶喪失から始まる。じゃ、主人公はいったい何者だろか。
    このマンガに登場しているのかな。それとも、作品タイトルから推理すると、初代仮面ライダーに登場人物だろうか無限ループか。
    まさかの闇堕ちルートもありそうですね。
    衝撃的するマンガ。
    闇堕ちルートして、初代のバイク戦闘員
    いいね
    0件
  • 一行怪談

    吉田悠軌

    まさかの1行で怪談
    2025年7月4日
    一行で怪談をつくる怪談。ん…あれ、なんか、可怪しい
    、。ので、試し読みだけでも気軽に怪談。

    内容ようは、こんな感じが難しい。試し読みして、こんな感じか。と、知るべし。
    いいね
    0件
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    絵は綺麗ですね
    ネタバレ
    2025年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに、絵は綺麗ですね。
    元婚約者へ。貴方、いらないしたけど、その方がそうなった理由の方は今の嫁だし。毎日、その嫁が本来はすることを、うん。本来の嫁のご飯頂いてますね。

    わからないけど、因果報応。ので、星評価は2か、3。私が読んだ時はランキング8位辺りだったから、ほんとはそれ以上の評価や楽しみもあるかも
    いいね
    0件
  • アクマくんシリーズ

    日渡早紀

    試し読みだけでもテンポ良し
    ネタバレ
    2025年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すいません。作者様&このマンガのファンの皆さん。私は、この作者の「ぼく地球を守って」が名作の一つだから、他のマンガはと来ました。
    コレは、うん。表紙からして、何かイケメンと美人が…目があった瞬間、ノリノリにポーズをとてくれました感して、魅力的ですね。
    ので。とりあえず、思わず、試し読みという名の…何かをしてた。あ、そうか。わからないけど、私はマンガ読んで笑顔になりたかったんだ。そして、安心した。
    この作者ならでのは、アクマくんだし、私の星評価は、五にしたい星4ランクでしょう。
    いいね
    0件
  • つがいの嫁入り ~異形の巫女は朱雀の当主に愛される~

    島くらげ

    定番だから読みやすい向け
    2025年7月2日
    皆様のレシピューを観て評価を見直し、上げてみました。
    もしかたら、今どきのコミックとして、定番だからこそ読みやすいコミックも必要かも、と。

    私としては、このツガイの嫁、とわかりやいけど、醜いのではなくて顔が朱雀ではなくて玄武の影響がででるような感じ気がする。
    ただし、私には素晴らしい姉がいますので…ちょと姉に知らず知らずこんな感じしてたてないつもりでも、姉にこんな感じしてたらどうしょう。と、戸惑う。
    確かに、誰か一人に出会い愛を知ることになるマンガだけど
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    グッときって喪失感
    2025年7月1日
    私は、何故かこのアニメの曲に癒やさて。そして、どうやら、スケール凄いすぎ。コレぞ、ほんとのオカルトとSfの極みが安定しつつも、え、何コレと思う読みだしと、そうだっのね何度も読みたくなります作品
    ほんとは星評価五以上7(✕2)したい作品。しかし、どうやら評価高めにすると、7人そろってわかる作品の良さ誰かを嫌ってしまう読者もいたりかも。そして…ほんとにまもてほしいのは地球以外だったかも、忘れなくなる作品。なので、あえて星評価は4にします。
  • 私の夫と結婚して【タテヨミ】

    LICO/sungsojak

    二度目のCHANCE…
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ えっ。どうなってるの。なんか第2弾って日本版ドラマ化をどこかで気づいて
    マンガ版は桜の季節からはじまり…。入院中一度も来ないから帰宅したら、夫と友!?私の病気を悪用。病気よりも、衝撃な事を。ん~~。夫が言ってること、全て、自分(夫)で自ら、人生壊して、人間関係も以下略。
    こんな復讐はドロドロじゃなくて、爽やかなラブドカ化するの珍しいね。ただし、日本版も観れなかったても様々変更どうなるかなぁ。雨とか結婚だから、6月から放送するは良いですね
    いいね
    0件
  • ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

    神栖みか/シロヒ

    予想外何かの間違えかなぁラブゴリァら
    2025年6月27日
    あら。さり気なく、いやいや。女学生にこのような、加護を付しないでと思う。あっというまに、ハマる奇想展開ラブコメですね。主人公の気持ちを考慮するなら、どうしましょう。ラブゴリラァ…。ラブコメ!?なんか、よい通称をでゴリラの加護受けたと隠してあげ方いますか。

    お知らせ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)どうやら、深夜放送中かも。
    いいね
    0件
  • 犬夜叉

    高橋留美子

    殺生様〜(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠
    ネタバレ
    2025年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私としては。はじめて、あゝコレの元祖は留美子ワールドなら、留美子先生の短編集とかいろいろミックスして、全く別の長期マンガにした作品と気付いた作品ですね。教科にちらとでる古典作品なら、留美子ワールドな里見八犬伝かと思います。犬夜叉の口の悪さのある発言のなかにも留美子先生作品かいまみれた気がします。ほかの生まれ代わり作品設定より、あちこちらに集めたくなるような山○勝○!?
    もちろん、「あれ〜…」「殺生様〜…」の御一緒に連れてな組でした。けど、家でお留守番組しますね。だった。よろしくお願いいたします。まだ、みてない皆さんも、どうぞちゃんと、お待ちしてますね
    いいね
    0件
  • 七色いんこ

    手塚治虫

    〆切りに追われる身かも
    ネタバレ
    2025年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「フフフ…、私が様々な代役素人役者なのは、追われる身だからさ」みたいなセリフを言う主人公、七色いんこ。様々な有名な劇を手塚治虫先生ならでは、上手く描いているマンガです。様々なマンガ家さんが手塚治虫先生の描き言わせているセリフに「ハム…がないと描けない」「メロン…がないと描けない」「ケーキが…」があったらしいが、もしかたらココに本当の意味があるかも知れませんし。最後まで読み主人公の正体を知ったとしても、七色いんこと手塚治虫先生に美味しいもの魅せれてだけかも知れませんよ。まぁ、このマンガを読み、原作か手塚治虫先生の人生観を知るきっかけになったらとおもいます。ネタバレじゃないほどのネタバレ
    いいね
    0件
  • デビルマンレディー

    永井豪

    あれ…こんな感じだったかしらな方へ
    2025年6月22日
    長年アイデアとして落書きアイデアが対に!?世紀末近くに会議して…。あれ、こんな感じだったかしらな方は、たぶん、そのアニメ化をみてるか何か、でしょう。
    まぁ。もしもデビルマンが男でも女性だったらな感じ。
    いっかは、コミックでもアニメ化版を読み比べたいような、今だにまだその予定はなさそうです。
    かなり、違うので。このコミックにあう曲は誰だ、誰か教えてくれませんか。
    いいね
    0件
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    厳しいさと、切ない
    2025年6月20日
    いっか…、私もこれ、遠い記憶のテレビでアニメの第1話を観たような気がします。観た時期がわからないのですが、この作品もう、20周年記念ですか。ハガレン

    何事も犠牲あって、対等交換が叶う。一コマ全てが、読みやすいのに質の高さ抜群…。作者の経験をいかしてこそ描けたらしい。。北海道の牧場生まれで弟さんが、跡を継ぐまではと自身の牛牧場で働いて給料をもらって経験ある作者。もちろん、高校時代は畜産学ぶ農業系学校あり。この作者のマンガ読み観ると、賢者の石をつかう術士なれなくても、北海道や牧場をあちこちに感じる可能ありかも。
    (私は畜産学ぶはずが、植物生物を学ぶことになりました)
    いいね
    0件
  • 黄泉のツガイ

    荒川弘

    祝、再びアニメ化予定のお知らせ
    ネタバレ
    2025年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 凄い創大すぎる。鋼のメンタルからアニメ登場するたびに皆をカブとする方。鋼のメンタルは鋼のメンタルな兄弟が仲良く弟のために一緒に旅してたなんか…、こんなの探してもなかなか無いのに出会った気がします。ホラーマンガに間違えそうでそうじゃないマンガ。なんでこんなの良い感じで、描けるだろう。なるほど、北海道育ちの酪農家で農業学ぶ学生時代すごした後、七年間も実家で雇われてた
    。その様な経験が、この作者のマンガにはあらゆるところ
    にあるんですね。おや…今回は鋼メンタルのための4コマ
    漫画劇場の一セリフにあったような、「じつは兄弟(今回は双子の兄妹)じゃない兄弟。」きっかけでしょうか。様々なアレコレ、いるな。アニメ化しても牛模様らしい髪は白黒してほしいですね。
    あと…私は詳しい情報未確でしたので、予想でも気づいた方は是非ともレビュー内科投稿よろしくお願いいたします。
    作者ともに農家皆様に感謝することを忘れないようにしないと、荒ぶる多く牛が…えっ。モー!?
    いきなり(⁠゜⁠o⁠゜⁠;すいませんでした。私では内容の良さも荒ぶる牛はとめれません。
  • タッチ 完全復刻版

    あだち充

    野球マンガ✕双子
    2025年6月18日
    サンデー界の野球マンガといったら、コレともいえるマンガ作品。双子の男の子の隣に女の子
    スポーツマンガだっと、大抵がそんな技だせるか。の展開がメインですが。これは、ないようであるかもな、甘酸っぱい青春とか。あった感じでしたね。
  • 百姓貴族

    荒川弘

    尊です(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    2025年6月15日
    素晴らしですね。斬新とおもった。が、酪農は牛になりきりれですね。
    しかし、コレは酪農めざしてる学生にはなんか…オススメしていけないような厳しい現実もあるような(; ・`д・´)
    星評価、ここは…どうしょう。良し、あえて4つにしょうと。この作者も作品も悪く無いけど。あえて、(読んで、面白かっただけにしないで。4つしたのはほかの荒川作品と違うジャンルマンガだからよ。汗)
    いいね
    0件
  • 厭談夜話

    夜馬裕/外本ケンセイ

    なんだと…いいえない
    2025年6月15日
    怖い話を無理やりきかせる系は以外とある気もするけど…
    読み辛い作品名を、うっかり読み待ちがそうとか、書き下ろし外伝が怖かったので。
    怖い話だからという意味で、この作品のは星評価は四つ、ね。⁠
    いいね
    0件
  • 変幻退魔夜行 カルラ舞う!【完全版】

    永久保貴一

    舞いあがれ!迦楼羅
    2025年6月10日
    一応、アニメ化されたことあるマンガで、最強な双子と思われます。今思えば、アニメ化された時の声優が豪華過ぎだったし、まだ続いてるならもう一度アニメ化がもう出来ない気がします。
    ジャンルがホラーだし、すごい発想があるマンガですよね。私は、コレで(舞う)と(踊り)の言葉が頭に残った。が。閲覧やや注意、絵が下手ですと怖いシーン部分を何とか、思わないとみてはダメなマンガかも
  • DRAGON BALL モノクロ版

    鳥山明

    世界ギネス認定も2つ
    2025年6月8日
    内容言うこと無し!
    なぜか面白いような、おかしいような。80年代、世界中をとりこにした日本マンガであり、アニメ。
    ギャグマンガで冒険をからはじまり…。様々な展開が…

    え、あれ…。どういうこと。コレ知らべたら、世界認定を2つされてるし。
    いいね
    0件
  • オニヒメ

    上山道郎

    悪役令嬢おじさんのキャラ元祖
    2025年6月8日
    悪役令嬢おじさん放送決定から気になってたけど、アニメが面白すぎて…。
    この作品に悪役令嬢おじさんの登場人物元祖多数ですね。
    いいね
    0件
  • 宇宙海賊キャプテンハーロック -電子版-

    松本零士

    松山零士先生ならでは
    2025年6月7日
    試し読みや、実写版でも…。
    なるほど。一言いえば、先生初期辺りの登場人物は、登場人物の生き方上、カッコよく活躍をみせないです。私は、星○手帳で、いっのまにか…松山零士先生の第二故郷皆になってました。けど…。どうせ海賊ならなんでこの服と若い時は思ったことあります。
    でも、最近。ふっと、バスをみて気付いた。このバスに乗れば、先生の第二の故郷行けるしね。私がくらしたこと零数の市は、かっては船が来ると真ん中辺り上がる赤い橋があったんです。注意、時代的には違う街でしたけど。
    まだ、誰も気軽に宇宙旅できませんけど、そうなるまではこのマンガは、いつ読んでもサビないでしょう。
    今は「10分待っての」方は、先生ですか。なら、仕方ないですね。ごゆっくり、ね
    いいね
    0件
  • 貸本版悪魔くん 水木しげる漫画大全集

    水木しげる

    コレが初期、悪魔くん
    2025年6月5日
    ポイントが高いので、取り敢えず。試し読みしての感想。もしかたら、水木しげる先生の作品は貴重過ぎるので、ポイントが高いのでは。
    何故なら、水木しげる先生は、元々は貸本専用の漫画を描いてのです。とはいえ、貸本屋さんはのちの、レンタル屋と同じようで違うのは水木しげる先生がいたころに全盛期だったかもながら、家庭にテレビ1台はある感じで終わったこと。の゙で、水木しげる先生は、この悪魔くんを元にマンガの雑誌移動、描きなおしマンガをする。
    の゙で。水木しげる先生の悪魔くんも、少なくとも2つ以上ある。そして、読んだ感想。悪魔くんも、やはりアニメ化の際の曲は、作詞も水木しげる先生
    「エロイス…」と、さぁ~唱えよう。日本のマンガでホラーマンガ以外でも現代なら何かを召喚するマンガは、水木しげる先生が祖では。
    いいね
    0件
  • ゲゲゲの鬼太郎(1)妖怪が目覚めた日【試し読み】

    水木しげる/峰守ひろかず

    変わっちゃたね
    2025年6月5日
    妖怪といえば&水木しげる作品は…
    こんな感じだった。は、わかる気がする。
    が。コレは、おそらく世代上、水木しげる先生を知らない向きのオススメかと思えます。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    新しくも、何処か懐かしい気がした
    ネタバレ
    2025年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうやら、私のまわりにもあちこち、コレが好きな方います。私も、この話しのはじまりを読んだことが有ります。

    あっそか…。私の祖父母が鬼滅の刃の登場人物世代達。→時代は架空な大正時代か。そして、昭和の三大漫画家がこの世から旅だった。どんなマンガ家も昭和の三大漫画の影響をうけてます。少くないとも、アニメ化されたマンガ作品で、ジャンプとサンデーのは、まだそうですよ。
    マンガを面白いの一言では、いってはいけない作品
  • ジャングル大帝

    手塚治虫

    手塚先生初期マンガ
    2025年6月3日
    連載開始1950年代にジャンル大帝してますね。
    とても、マンガのなかでも様々な生き物の生きてる感じがするマンガ。手塚治虫先生ならでは描き方も既にでてますね。私がなんか知ってるのはレオ方ですが。
    因みに。私は宝塚ミュージカルのような、マンガやアニメを描きたいとソレを実現した素晴らしい方です。
    あれ…バンビも描いてる→じつは、手塚治虫先生はバンビよりも先にこちらを描きはじめたはずですよ。
    いいね
    0件
  • ブラック・ジャック創作秘話

    宮崎克/吉本浩二

    尊敬した、偉大なマンガ家描く!
    2025年6月3日
    マンガの神様と生きてうちから呼ばれてた
    「手塚治虫」先生を描く。
    現在の日本のマンガは、この方がいないと、な方。
    手塚治虫先生を知るもの描いた手塚治虫先生…。なんか、こんな先生にあえて幸せだった。が。こんな先生の元に仕事したら感動ともにしんどそうだね。が、面白過ぎる。
    あぁ。今、なんか辛い時は、コレを読みましょう。な気がします。
    いいね
    0件
  • ぼんくら陰陽師の鬼嫁

    acca/秋田みやび/しのとうこ

    ハマって読んだことが有ります
    2025年6月2日
    はい!?仕事感覚で、嫁入りする主人公。ハマっりました。
    はじまり方、わずかでテンポの良さにウケました。
    少しつづ、お互い色々成長するのですが。、コミカルともにかんじんな何かぬけてる(つまり、それがタイトルでいう、ぼんくらか。)

    今であったようで、今でにない頼めるマンガかもです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと外伝 小蘭回想録【分冊版】

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/七緒一綺/しのとうこ

    情報提供という友、小蘭
    2025年6月2日
    小蘭視線。外伝というと、ストリーのあととおもったら。なるほど、ね。これは、小蘭ファン以外でも薬屋のひとりごと好きなら、読んだら。薬のひとりごとをふりかえり読みたくなる作品ですね。
  • 坂の上の雲

    司馬遼太郎

    愛媛県のとある観光地名にもなってます
    2025年6月1日
    この作品のおかげで、様々な事が学べるか、気がつくでしょう。貴重な素晴らしい作品のはずな゙のに以外とこの小説そのものあんまり、知らてないけど。
    いいね
    0件
  • 恐怖新聞

    つのだじろう

    70年代のオカルトブーム作品
    ネタバレ
    2025年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 70年代らしいさもあるホラー作品。
    信じないというから、ありえない新聞を呼びこんでしまとなたのだろうか。

    内容はともあれ、…読んだらだけでなく読まされて読めなくてもな、恐怖新聞。なんという、理不尽。
    いいね
    0件
  • MAO

    高橋留美子

    良いけど…。
    2025年5月30日
    オカルトシリーズにあったの゙で、レビューに来ました。
    高橋橋留美子のよさは、「作品ごとに違う楽しみがある」が良かったかも。すいません。そう投稿する私自身もソレに戸惑った気が時期が有ります。
    内容的には、犬夜叉似かとおもいます。その犬夜叉もじつは同作者のある約二つ作品と、わからない程度とりれれてた作品ではと犬夜叉がアニメ放送時期におもいますけど。高橋留美子先生作品どれも良いですけど…。
    何故でしょうね。作品は完結ゆえに、当然犬夜叉の続編かく予定全く無いで。何故にこんな作品にがこの作品で一番未解決なりそうですね。
    いいね
    0件
  • ママ友はたたりちゃん ~親同士のイジメ・カースト・マウンティング~

    犬木加奈子

    何だって〜たたりちゃんの旦那様は
    2025年5月30日
    どちらというと、平成時代とか、犬木加奈子先生の作品好きだった方向けかな。
    「ふしぎのタタリちゃん」のその後編。ママになって、どうやら、お子様と旦那様と暮らししているらしい感じ。
    何か…、旦那様はと気になりますよね。
    評価星数字5にしたいところ、4にしました。何故なら、どうしても本来は気にしてあげない問題よりもどうしても、その後編ため…旦那は誰になるから。試し読みでだけでは顔わからないままでしょう。試し読みにじつは…旦那様の出番どころか職業のヒントがある
    いいね
    0件
  • おろち

    楳図かずお

    何か、おかしい。そして…作者ならでは
    2025年5月30日
    昭和時代ならでは。が、この作者ならではある。

    しかし、何かが、おかしい。ある美少女にきて…、(それから説明しょうか無いけど、普通のやり取りな日常)が、あれ…そして皆んな静かなに何か自ら、!?
    いいね
    0件
  • 漂流教室〔文庫版〕

    楳図かずお

    もしかたら、今の私達もそうかなぁ
    2025年5月30日
    この作者のなかで、とても有名良作品
    ジャンルは、ホラーマンガ。でも、何かあり得ないことが起きてパニックマンガ感じですね。
    80年代辺りに映画化されて、流れた曲は「野生の風になって」の歌詞の内容は、主人公の母おもいですね。
    どうか、主人公や生徒達、そして巻きこれた大人たちの行動にびっくりしても、最後まで読んでみよう。
    いいね
    0件
  • 伊藤潤二傑作集

    伊藤潤二

    ゾッと
    2025年5月28日
    内容って。何か…説明できそううで出来ない感じですね。
    ゾッとするとも言いがたい謎だらけの怪奇ですね。
    昭和の怪奇マンガ。
    いいね
    0件
  • ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる漫画大全集

    水木しげる

    素晴らしいけど支払いポイントが高い
    2025年5月28日
    読みたい。けど、支払いポイントが高すぎでは。
    試し読みで、みれる範囲で大変貴重だからか。と、わかった気もするけど。
    これは、マンガというより水木しげる作品ワールドを楽しむ作品かも知れませんね
  • 藤子不二雄Aのブラックユーモア

    藤子不二雄A

    好き。隙間は大事だなぁ
    2025年5月27日
    謎が多いサラリーマン。さらに、お代はいらないと。
    私は、藤子不二雄Aの作者なら、コレがオススメマンガかと…。日本ならではの深刻な問題隠れ描かれたマンガな゙のに、ブラックユーモアと。
    なるほどね。笑うサラリーマン。は、笑ってるが、彼らにあう人間はどんな人間だろう。
    いいね
    0件
  • お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)

    天壱/SORAJIMA

    良き悪女
    2025年5月27日
    私も読み、ハラハラしたことがあります。
    最近のマンガは、悪女じゃない方が悪女扱い…そして、転生して、違う生き方する系が増えましたね。
    私は、昭和マンガのほうが好きだけど。考えようによっては。辛い時に読んで、スッキリとかにはオススメマンガかも知れませんね
  • 後宮小説

    酒見賢一

    風のように
    2025年5月27日
    私が学生時代あるアニメの原作小説をあると知り、読んで戸惑た昭和の作品。アニメ化タイトル「風のように雲のように」。そう、アニメは子供がみてわからないようしてた作品。原作小説は、タイトル表紙からしても主人公はピアながら大人。良作。
    すごいのは、最近の小説であり、アニメ化された作品「薬屋のひとりごと」の原作者さんは、この作品が好きか影響を受けて小説を書いたこと。つまり、作者別人別物のでも良作は良作を生みだしてるなら、評価星は4〜5。
    いいね
    0件
  • 男おいどん

    松本零士

    松本零士作品四畳半シリーズ
    2025年5月27日
    評価の星がひくいようですが。じつは、このマンガのあとの松本零士先生は、自身がの作品で松本零士ブームをおこします。しかも、この作品にも自身のみたこととかがとりれれてるとか。そもそも、銀河鉄道鉄道999がアニメ化放送の時、松本零士先生は既に自身が、かいた作品も散りばめたらしいの゙で。以外と、読む価値はある気がします。
    追記、昭和時代。松本先生が誰かと組んで監督されて実写化映画されたことがあるらしい。今は入手難らしい。
    ので。その時流れた曲は「人生は止まらない汽車」
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    一巻ごとにひとりごとしたくなる🤫
    2025年5月24日
    アニメ化されて、より良き面白さででました。夜中放送だったので自分なりにスマホ観てます。何処かに行くと、店であれ…、「このアニメの曲だったのか。」と、流れてたりして気づくと嬉しいです。
    マンガ版でも、2種あります、私は、できたら両方読むとより面白さが増す。と、おもいます。
  • 銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー

    島崎譲/松本零士

    その後の鉄郎
    2025年5月24日
    えっと。松本零士が原作で描いた方が違う銀河鉄道999の続編でしょうね。まぁ。コレもありでは。松本零士自ら描いのみたいけど。
    銀河鉄道鉄道999は、幾つの続編があるとおもいますよ。物語が終わっても、メテールや鉄郎の旅は続くから
  • 百千さん家のあやかし王子

    硝音あや

    絵も綺麗&カラーページもたっぷり
    2025年5月24日
    目の保養になるかも知れない素敵なマンガ
    何か不思議に包まれた和の良さ満載マンガでありながら、コミカルな所もあり、読みやすいですね。
    いいね
    0件
  • 継母だけど娘が可愛すぎる

    mo9rang/Iru

    まぁ。ライキング上位inするほどは期待
    2025年5月24日
    読むと、娘愛を応援したくなる継母
    ん!ちょと、コレは転生マンガとか、既に投稿コメントも、なんか気になるようなことがあるらしいけど。
    えっと、この継母なら、可愛いすぎる娘をそれほど可愛いすぎ気にしてるのに、夫にすら誤解る表情かな。
    追伸、5月に割引中とは、嬉しい
    いいね
    0件
  • 超時空戦艦まほろば

    松本零士

    待ってるよと、私は「運命」を感じました
    ネタバレ
    2025年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 0、内容前に。
    タイトル理由。
    手にとって読みたいとおもっても願いっても
    松本零士先生のマンガは本屋や古本に行って、目に入りませんね。こないだ、ふっと…行った。なんか古本の言葉とか、古本にある梯子。目にしたか手がふれ「まほろば」か。と、なんか運命かもと購入しました。
    1、まほろばって意味は、じつは「幻」と意味が違うですね。この本の看護師が台詞内で、古事記があったので、もしかたらと意味を調べました。意味は「良いところ、住みやすい場所」です。まぁ…。このマンガで戦艦名だし、マンガ展開上、おい、そんなところは「まほろばっか。」おもって、あとで、いっか、本当のまほろばって気づくと良いでしょう。
    松本零士先生のマンガ作品は、繋がりないところで繋がりあるです。松本零士先生の別作品がそうですしから。繋がりないところで、繋がりあるなら星評価は、良い意味で零から、無限数かも知れませんね。
    いいね
    0件
  • 北斗の拳

    武論尊/原哲夫

    世紀末マンガといったらコレ
    2025年5月19日
    観てなくても、曲か台詞なら、何故か知っている80年代マンガであり、アニメ化された作品を言って…。ならば、
    世紀の゙ではコレで、間違えないとおもいます。
    だが!まさかの、レイ、(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡令和元年。に
    私達を救ってくれるたよな、ありがとうね。
    もちろん、タイトルが、主人公。めちゃくちゃ熱い闘い、いや…、このマンガならでは台詞ほうが、めちゃくちゃすぎるが。原作者か作者さんが、マンガやアニメにあわせて真面目書いたらしい。すいません。それ、良い意味で面白すぎです。
    いいね
    0件
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    あ、前の住人は現在生誕157歳では
    ネタバレ
    2025年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ (あれ…秋山大佐。海軍。なんだろう。出番ないけど。
    前の借り住人は、もしかして秋山兄弟の弟の)なるほど、この漫画内の秋山大佐の部下か。舞台は、愛知県辺りかな。作者者。しっかり、漫画に色々、描かれてるのにも良きとりいれしまね。なら、結婚式不在になったものの御写真なんか、何となくわかる来ます。秋山兄弟の生家焼け取り壊し決定新聞紙‥もしかたら、この主人公達がじつは漫画終わり跡に再現協力関係者かな。登場出番なくも今は、とりあえずはこの夫婦を、のんびりと、…ほうけ。みまもりたいです。
    四国辺りの坂の上の雲方面の本日の天気をみながら
  • 魔王の愛妻は愛されない

    フナツマル./サワダウタコ/Team Sweet Fantasy

    コインのような恋かも
    2025年5月12日
    無料で読める範囲で読んだ感じでは…続きも読まないとわからない…。王さま(ヒロインのお父様)の体調不良はじつはという展開には、なりそうね。
    コインのような恋→(誓いのコインというが、とある井戸埋めた所からでたという実話)→まぁ。コレはこのマンガと知らなくても良いけど。コインは、常に表と裏が対にある。そんな感じで、この作品登場人物、そんなコインみたい。言葉や行動で、同時にくるくると…
    いいね
    0件
  • ルパン三世 異世界の姫君

    モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス/内々けやき/佐伯庸介/白狼

    三文字のセリフで…アバよ
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コレももしかたら、あり。いや…ありゃ。と、おもったコトをなんとかいうなら

    (自由なんてもういらないよ。)
    ルパン三世は…すまんが、もしかたら「すまん」とよくいうとしても、そもそも「ス◯ホ」をみても、なんだコレな気がする。まぁ。うん、でも、ルパン三世はアニメ版観てたら、確かに何処までも現れるし。あえてこんな感じを伝えるための一言にセリフとも否定しにくい。今時風タイトルなら→「ルパン三世は、異世界ニケル…とぼけるのをやめてみた」
    「ルパンは
    いいね
    0件
  • 百千さん家のあやかし王子‐継‐

    硝音あや

    続編(あれ…!?)
    2025年5月4日
    微妙に違和感があるとおもったら。あぁ、同作者のあの
    あやかし王子のその後、それから、か。
    タイトルにからして、何か…あらたなる物語展開があるのかしら。
    いいね
    0件
  • デビルマン

    永井豪

    閲覧注意な凄いらしい。
    2025年5月4日
    えっと。アニメ版は、ヒーローモノに。マンガ版は、アニメ放送できなかったことを描いたというヤバさを。
    噂では、閲覧注意とか。永井先生は、一つの話でジャンルというか、見かた違うと展開が違うとを描いてしまったヤバさがある。古いマンガでも、コレも斬新では。
  • 絶滅動物物語

    うすくらふみ/今泉忠明

    欲しいてはならない…
    2025年5月4日
    とあるレビューコメントをみて投稿します。
    登場人物が、西洋人だらけにみえても。
    コミックだからってはじまりの文章とか、大事です。
    おもい?みえないモノや命は、おもい以上に大切ですよ。
    まぁ。西洋人だらけみえるは時代背景上か、いや、あまりにも…と、驚きおもうコトがあるからでしょうね
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    小人さんな、天使かも
    2025年5月3日
    異世界マンガ。何か、主人公は可愛い。
    たとえると。80年代アニメいたような、いざとなったら毎回こっそり活躍している少女みたいな、可愛いさ。
    単行版で安く読むと変わらないマンガですが、コミック版だと単行版ではみれないところがある気がする。ので、可愛いさが増えた気がする。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)【分冊版】

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    可愛いね
    2025年5月3日
    スマホみてたら、どこかマンガCMでもあって
    無料版にあったので読みました。
    「転生✕料理する」かな。可愛いし、料理以外でも活躍していきそう。
    コミックシーモアでは。この作品は、小説版とマンガ版あるですね。
    いいね
    0件
  • 家政夫パタリロ!

    魔夜峰央

    破茶滅茶でギャグ
    2025年5月1日
    これは、何か…懐かしい気がする。
    連載開始して80年代にアニメ化されました作品。
    破茶滅茶すぎるマンガ。で、バタリという少年が、王と即位して、様々な誰も考えつかないコトをする。いや…そのせいで周りの人も巻きこれてドタバタ
    ちなみに。たぶん、みてたら気付いても違和感なく。とんでもないことがおきてる。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ 【連載版】

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    タイトルがいい感じ
    2025年5月1日
    たんに悪役がじつは良い方でしたでは無いところが、だんだん良い感じ。90年代辺りのホラーを知る方は、コレって場合によってはジャンルは「少女ホラーマンガ」ではとも感じる。
  • マグマ大使

    手塚治虫

    さすが昭和のマンガ界の神様作品
    2025年5月1日
    読むやすい。そして、すぐ衝撃的なことがおこる。ワクワクしておもしろい。そして、手塚治虫先生ならでは、描きたもユニーク。ジャンルは、様々な要素感ある。
    手塚治虫先生こそ、マンガの神様ですよ。すごく、登場人物描きわけしている感もしている素晴らしいです
    いいね
    0件
  • 鉄腕アトム 別巻

    手塚治虫

    アトムの外伝とは
    2025年4月30日
    手塚治虫先生の作品で知らないけど、知ってるのはあるかなって、見つけました。
    試し読みだけしまた、確かにアトム外伝。しかし、アトムの作者が昭和のマンガ家界の神様手塚治虫先生。
    確かにアトム外伝だけど、そもそも何でこんなことになっただろう。が、わからないまま。アトムじゃないアトム化している。
    いいね
    0件
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    引きこれて〜コレは!?
    2025年4月30日
    空想歴史マンガ。とても良い、主人公がしっかりステキすぎる。イケメンな王子と出会い、その方に御礼をしたいからって自身が帰るチャンスを捨てる。想いやりが恋愛がなってるって、こんな感じかな。うっかり、古代歴史は、コレがほんとうだったと間違えてしまう良作少女マンガ。
    おや…。そうですか!?確かに共感出来ない方は定番のアニメなれ方では。この作者は、この作品で二度目の少女コミック受賞。…平成終わり〜令和のマンガかアニメ化しました作品が異世界だったり、のぞんでないつつもミステリー解決する少女だったりするよね。その元祖マンガではないでしょうか。
    まぁ。私は、この作者は、サスペンスかホラー良かったり、どちらかというとテレビ再現不可県作品をかく方ですね。(一応、コレ、ドラマCD化や宝塚演じたのはあるらしいけど)
    いいね
    0件
  • 月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ!

    氷室冴子

    昭和の古典
    2025年4月29日
    最近、小説からマンガ化多いね。と、おもい
    ふっと思い出から。私は、この方のマンガ化を良く、読んでました。はじめて試し読み。古典を元に昭和の方に読んで伝えやすいようにしているのに、ところどころにわずかに古典用語がある。古典の原本なんて現代に残っていたとして様々理由で読めないので…。これも、貴重では。、
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    疲れたときは…(涙)
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のコレットさんは休めたくても休みにくい職。そして、疲れて間違え井戸に落ちたらしい。まぁ…。あり得ない方を診察することに。神様と恋愛マンガ。だが、あれ、だからこそ、今日も仕事頑張る主人公。主人公の名前とかヨーロッパ系の神様が登場するから、マンガを読んではついつい、この神様ってこんなだっけと興味がわきました。個性がある登場人物という神様達と主人公が楽しい。…
    たぶん、気づかないほど私じゃないだめと、仕事したり旅をしてだね。あれ…。「はい。それでは、私はココは任せてください。」と、頑張り過ぎてる方を周りが、つぎつぎ各自出来ることを支えてくれるステキなマンガですよね。
    読み切りから連載されたから、読者しだいでどちらにするかも自由ですし。どハマりしやすい、何度も読んみやすいですね。涙でないでも、それも泣いてるか疲れてるだからよね。ෆ⁠╹⁠ ⁠.̮⁠ ⁠╹⁠ෆ
    いいね
    0件
  • 新装版 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    懐かしい
    2025年4月29日
    ずいぶんまえに、ドラマ化された時ことあるために、懐かしい方もあるようである。私も、読んだり観たことあります。確か、動物セリフらしき部分はコマなし。
    どうやら、動物は動物なりに話せる。が、人間はわからない。
    とりあえず、人間も動物も個性があり面白いマンガですね
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    まぁ。微妙だけど主人公は悪くない
    2025年4月29日
    展開が早すぎて軽く描きすぎでは。
    別に主人公は家族にイジメられてるわけではないのに家族に理解してもらえない。まぁ、私もそんな時もあるけど。
    まぁ。面白い作品としたら、これは、ちょっとの待ち時間向けによいかもです。
    いいね
    0件
  • 時をかける少女

    筒井康隆

    時をかける謎
    2025年4月29日
    映画化とかドラマ化、さらにはアニメ化されました小説。書かれた時代が読みと昭和でも古い感じがするような。はじまりと、終わり方。読むと少し謎残るような感じか。物語の終わりを想像したくなる気もしますね。
    いいね
    0件
  • 三浦綾子 電子全集 細川ガラシャ夫人

    三浦綾子

    戦国時代に花のように家族愛に…
    2025年4月28日
    この作者の作品は、主人公あたりのまわりには、日本人でキリスト教だらけ!?そして、主人公もやがて…。
    あと、そこは、ちょとなんでそうなるのだらけな。戦国時代小説ですが。玉こと、ガラシャ夫人は、父が明智光秀ゆえに戦国時代ならでは両親と、嫁いだ相手の愛に…。
    私は学生時代に読んで、何度も読みたくなった。何故なら、戦国時代じゃない今でも家族とか身近にいる方に困るようなことがあるだろう。相手がじつは私をおもいしてたことかも、とおもい気付いたがあるなら、「戦国時代の姫で悲劇の姫たち」のようになれなくても、彼女達(ガラシャ夫人含む)は、こんな生き方したのかなと、この小説を読むのもありかも。
    いいね
    0件
  • 細川ガラシア

    香坂鹿の子

    戦国の悲劇の姫の1人
    2025年4月28日
    私は小説で読んだけど、小説が苦手向けかな。よいようで、細川ガラシャというタイトルが私には微妙に残念か、混乱するの゙では。何故なら、戦国時代は名前が男も女もかわるし。場合によっては、日本人な゙のに名前がカタナは何故と、細川ガラシャこと、玉の悲劇姫でも魅力を見落としそうでは
    いいね
    0件
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    ん!?
    2025年4月26日
    タイトルでは、離婚して欲しいらしい。
    何か…これはすいませんが、そもそも結婚してない、もしくは結婚無効では。もしかたら、昭和マンガ時代が好きな方にはオススメでは無いかも。
  • 仮面ライダークウガ

    石ノ森章太郎/井上敏樹/横島一/白倉伸一郎

    あれ…。うん。いっかはわかる
    2025年4月25日
    この作品をつくた方凄い組み合せでは。
    どうやら、コレが平成初の仮面ライダー。まず、仮面ライダーといえば、石ノ森先生とかバッタでしょうと思う。が、何故に黒い昆虫にと思うかも。
    が。何か…何故か私は、わかるよなないよな。気になる作品。読んだら、「なるほど~」になるかな。
    今はもう、元号令和だし
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る