フォロー
0
フォロワー
1
総レビュー数
143
いいねGET
52
いいね
1393
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数1件
いいねGET1件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね185件
投稿レビュー
-
-
-
宇宙の女海賊




2025年9月12日松本零士作品に登場人物、そして、その宇宙船。松本作品に様々な登場しつつも、ミステリー美人。
さらに、なんと、松本零士先生が何故、エメラルド(宝石)を赤…。すると、誰か松本零士先生に
「宇宙のどこかなら、赤いエメラルドもあったりして」
曖昧、というか、設定と宇宙という海の流れなか、遠いけど近くに来たりする(誰か探してるのか、何気に)方が、主人公。この方は、見かけた方の意見様々。星5にしたけど、エメラルドの宝石が5月だし。ありそうで、全くこんな感じ作風マンガだろう。
いいね
0件 -
ズタボロになった童話




2025年9月12日マンガで、ズタボロなるまで大切にしてた童話ですね。
2人の姉妹も、仲良し。2人のお相手のママも以外バランス良し。
私の予想では。死亡約2様も、じつは…。が有りそうです
いいね
0件 -
-
そんなもの、ない!




2025年9月10日全く、興味すらない方も、何故か知ってる。
三国志小説をもとに、マンガとしてアニメ化された三国志のはじまりでは。長い歴史にマンガコミック‥。
むむむ、横山光輝先生ならでは、わからないところとか、読者にあわせて描いたのと、どう違うかが今だにわからないので、とりあえず、まぁ。レビュー内容投稿しました
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
「快感」




2025年8月17日赤川次郎作品は多すぎる様々なストリーある。何度も映画化された作品としては、コレかな。確か、この作品知らずとも、この映画で流れた曲を聴いたことあるのでは。そして、セラー服を機関銃をもってあるシーンで「快感」という。私も、そんな映画知らないはずですが曲だけ聴いたことあります。名作なので星評価4
読んであれとおもったことが幾つかある、ヒロインは巻きこれやすい普通の学生で、ヒロイン視線だと探偵感覚推理しているのでは。
いいね
0件 -
ドキン、しょうがないたら、しょうがない




2025年8月14日尊き、素晴らしい。
思わず、声にだして読みたくなる作品。
読んだら、スッキリしたり、なんか…心のどこか不思議と元気になりますね。
いいね
0件 -
ヤバすぎる閲覧注意少女ホラーマンガ




2025年8月14日千之ナイフ作品ホラーマンガ系は
主人公が、人間扱いされてたない人形…それでも人という感じが怖いですね。そこが、怖いし。
タイトルが冥婚でカタカナ読み。ホラーマンガというより人間として道徳的か、何かを学べそうかも。
いいね
0件 -
手塚治虫先生が、あわを○o。流した




2025年7月30日どろろ誕生&手塚治虫先生先生作風変革た瞬間。
多忙して…ドロンしてた。と。手塚治虫先生のならでは言葉表現か、水木しげる先生の作品が連載開始を知った、瞬間、手塚治虫先生は2階の階段から転げ落ちたそうな。
マンガ界の神様と呼ばれた方は、やはりアマテラス似かな。
影響ではなく、互いを刺激しあい関係…。なんだか、コレは、はじまりが日本古事記にあったようなないよう気が私はします。兵庫県にとある島は、四国の一つの県名の旧呼び方と、漢字違いの同名。作品と無関係な内容かしら。でも、コレを読めば日本のドロドロとは、わかるかも知れませんね。
いいね
0件 -
最愛犬からの加護で恋愛運開花ね




2025年7月9日社長が、あり得ないくらい天才。ヒロイン視線では、、行く先あらわれる方に。恋愛マンガだけど、如何にペットロスという哀しみを癒す方があらわれた感じですね。
読者は、ギャグ萌してしますね。展開が楽しみですね。
Timingからして、もしかしたら、コレは最愛の犬がヒロインへの最期にステキなクリスマスを何か贈ったかも、ね。ので。タイトルは、例えばこんなプレゼントがあったのではと。
いいね
0件 -
-
-
-
099含む9人のヒーロー誕生から60年祝




2025年7月5日確かに石森章太郎先生ならではのマンガ。にしては、何か始まり方にスーピード表現描いてるのがみれるよりも、セリフコマに邪魔ではないくらい書きこみが長々ですね。
まぁ…。アイデアとか連載辺りの時期に作者なりに落ち込んだとか心がケアしきれないほどの何かあったのては。
それでも、石森章太郎先生の代表作品必ずし、上がる。
昨年度辺りから、サイボーグ戦士生誕60年もあり、ふた
たび日本の様々なところにあらわれた!
確かのために。彼らは…きっと、世界の人々から闘いを忘れてもらうためにいるヒーロー。
マンガなのに哲学なことをとりいれたマンガ。
が、彼らが00がつく、9人の設定は、野球するなら9人制がアイデア。かくして、世界各地から様々な戦士をらしい。重いテーマだけど、石森章太郎のアイデアを知れば、凄すぎ以上では。
いいね
0件 -
原作復帰ともに仮面ライダーの分岐




2025年7月4日星評価5にしたいものの、混乱者多発しやすい作品なので、仕方く4。でも、原作復帰感じに描いたマンガとしては凄すぎでは。私がコレをレビュー投稿しにきた理由。最近、謎ときとかありそうでない小説がマンガ化、そしてアニメ化される。そう、平成辺りに描いた仮面ライダーシリーズだと、コレじゃないかしら。テレビ放送あとに別作品として描いたとか、ジャンルが違う漫画ですが。
マンガ版主人公は、じつは記憶喪失から始まる。じゃ、主人公はいったい何者だろか。
このマンガに登場しているのかな。それとも、作品タイトルから推理すると、初代仮面ライダーに登場人物だろうか無限ループか。
まさかの闇堕ちルートもありそうですね。
衝撃的するマンガ。
闇堕ちルートして、初代のバイク戦闘員
いいね
0件 -
-
-
-
予想外何かの間違えかなぁラブゴリァら




2025年6月27日あら。さり気なく、いやいや。女学生にこのような、加護を付しないでと思う。あっというまに、ハマる奇想展開ラブコメですね。主人公の気持ちを考慮するなら、どうしましょう。ラブゴリラァ…。ラブコメ!?なんか、よい通称をでゴリラの加護受けたと隠してあげ方いますか。
お知らせ(人 •͈ᴗ•͈)どうやら、深夜放送中かも。
いいね
0件 -
漫画界にあらなたる変化がおきた




2025年6月20日いっか…、私もこれ、遠い記憶のテレビでアニメの第1話を観たような気がします。観た時期がわからないのですが、この作品もう、20周年記念ですか。ハガレン
何事も犠牲あって、対等交換が叶う。一コマ全てが、読みやすいのに質の高さ抜群…。作者の経験をいかしてこそ描けたらしいをもらって。改めて今、読むと読むほどまた面白い作品。兄弟が目的あって旅する漫画といったら、
読む進めるとそうなってしました理由も過酷だし、目的達成するためにあちこちで、辛い出来事にあう。
然し、何故か登場人物は魅力的ですね。平成辺り令和辺りのヒットアニメに変化をおこしたマンガ作品の一つでしょう
いいね
0件 -
-
世界ギネス認定も2つ




2025年6月8日内容言うこと無し!
なぜか面白いような、おかしいような。80年代、世界中をとりこにした日本マンガであり、アニメ。
ギャグマンガで冒険をからはじまり…。様々な展開が…
え、あれ…。どういうこと。コレ知らべたら、世界認定を2つされてるし。
いいね
0件 -
松山零士先生ならでは




2025年6月7日試し読みや、実写版でも…。
なるほど。一言いえば、先生初期辺りの登場人物は、登場人物の生き方上、カッコよく活躍をみせないです。私は、星○手帳で、いっのまにか…松山零士先生の第二故郷皆になってました。けど…。どうせ海賊ならなんでこの服と若い時は思ったことあります。
でも、最近。ふっと、バスをみて気付いた。このバスに乗れば、先生の第二の故郷行けるしね。私がくらしたこと零数の市は、かっては船が来ると真ん中辺り上がる赤い橋があったんです。注意、時代的には違う街でしたけど。
まだ、誰も気軽に宇宙旅できませんけど、そうなるまではこのマンガは、いつ読んでもサビないでしょう。
今は「10分待っての」方は、先生ですか。なら、仕方ないですね。ごゆっくり、ね
いいね
0件 -
コレが初期、悪魔くん




2025年6月5日ポイントが高いので、取り敢えず。試し読みしての感想。もしかたら、水木しげる先生の作品は貴重過ぎるので、ポイントが高いのでは。
何故なら、水木しげる先生は、元々は貸本専用の漫画を描いてのです。とはいえ、貸本屋さんはのちの、レンタル屋と同じようで違うのは水木しげる先生がいたころに全盛期だったかもながら、家庭にテレビ1台はある感じで終わったこと。の゙で、水木しげる先生は、この悪魔くんを元にマンガの雑誌移動、描きなおしマンガをする。
の゙で。水木しげる先生の悪魔くんも、少なくとも2つ以上ある。そして、読んだ感想。悪魔くんも、やはりアニメ化の際の曲は、作詞も水木しげる先生
「エロイス…」と、さぁ~唱えよう。日本のマンガでホラーマンガ以外でも現代なら何かを召喚するマンガは、水木しげる先生が祖では。 -
変わっちゃたね




2025年6月5日妖怪といえば&水木しげる作品は…
こんな感じだった。は、わかる気がする。
が。コレは、おそらく世代上、水木しげる先生を知らない向きのオススメかと思えます。
いいね
0件 -
尊敬した、偉大なマンガ家描く!




2025年6月3日マンガの神様と生きてうちから呼ばれてた
「手塚治虫」先生を描く。
現在の日本のマンガは、この方がいないと、な方。
手塚治虫先生を知るもの描いた手塚治虫先生…。なんか、こんな先生にあえて幸せだった。が。こんな先生の元に仕事したら感動ともにしんどそうだね。が、面白過ぎる。
あぁ。今、なんか辛い時は、コレを読みましょう。な気がします。
いいね
0件 -
ハマって読んだことが有ります




2025年6月2日はい!?仕事感覚で、嫁入りする主人公。ハマっりました。
はじまり方、わずかでテンポの良さにウケました。
少しつづ、お互い色々成長するのですが。、コミカルともにかんじんな何かぬけてる(つまり、それがタイトルでいう、ぼんくらか。)
今であったようで、今でにない頼めるマンガかもです。
いいね
0件 -
-
ママ友はたたりちゃん ~親同士のイジメ・カースト・マウンティング~
何だって〜たたりちゃんの旦那様は



2025年5月30日どちらというと、平成時代とか、犬木加奈子先生の作品好きだった方向けかな。
「ふしぎのタタリちゃん」のその後編。ママになって、どうやら、お子様と旦那様と暮らししているらしい感じ。
何か…、旦那様はと気になりますよね。
評価星数字5にしたいところ、4にしました。何故なら、どうしても本来は気にしてあげない問題よりもどうしても、その後編ため…旦那は誰になるから。試し読みでだけでは顔わからないままでしょう。試し読みにじつは…旦那様の出番どころか職業のヒントがある
いいね
0件 -
-
好き。隙間は大事だなぁ




2025年5月27日謎が多いサラリーマン。さらに、お代はいらないと。
私は、藤子不二雄Aの作者なら、コレがオススメマンガかと…。日本ならではの深刻な問題隠れ描かれたマンガな゙のに、ブラックユーモアと。
なるほどね。笑うサラリーマン。は、笑ってるが、彼らにあう人間はどんな人間だろう。
いいね
0件 -
-
-
-
絵も綺麗&カラーページもたっぷり




2025年5月24日目の保養になるかも知れない素敵なマンガ
何か不思議に包まれた和の良さ満載マンガでありながら、コミカルな所もあり、読みやすいですね。
いいね
0件 -
まぁ。ライキング上位inするほどは期待




2025年5月24日読むと、娘愛を応援したくなる継母
ん!ちょと、コレは転生マンガとか、既に投稿コメントも、なんか気になるようなことがあるらしいけど。
えっと、この継母なら、可愛いすぎる娘をそれほど可愛いすぎ気にしてるのに、夫にすら誤解る表情かな。
追伸、5月に割引中とは、嬉しい
いいね
0件 -
-
コインのような恋かも




2025年5月12日無料で読める範囲で読んだ感じでは…続きも読まないとわからない…。王さま(ヒロインのお父様)の体調不良はじつはという展開には、なりそうね。
コインのような恋→(誓いのコインというが、とある井戸埋めた所からでたという実話)→まぁ。コレはこのマンガと知らなくても良いけど。コインは、常に表と裏が対にある。そんな感じで、この作品登場人物、そんなコインみたい。言葉や行動で、同時にくるくると…
いいね
0件 -
-
続編(あれ…!?)




2025年5月4日微妙に違和感があるとおもったら。あぁ、同作者のあの
あやかし王子のその後、それから、か。
タイトルにからして、何か…あらたなる物語展開があるのかしら。
いいね
0件 -
あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)
小人さんな、天使かも



2025年5月3日異世界マンガ。何か、主人公は可愛い。
たとえると。80年代アニメいたような、いざとなったら毎回こっそり活躍している少女みたいな、可愛いさ。
単行版で安く読むと変わらないマンガですが、コミック版だと単行版ではみれないところがある気がする。ので、可愛いさが増えた気がする。
いいね
0件 -
あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)【分冊版】
可愛いね



2025年5月3日スマホみてたら、どこかマンガCMでもあって
無料版にあったので読みました。
「転生✕料理する」かな。可愛いし、料理以外でも活躍していきそう。
コミックシーモアでは。この作品は、小説版とマンガ版あるですね。
いいね
0件 -
-
引きこれて〜コレは!?




2025年4月30日空想歴史マンガ。とても良い、主人公がしっかりステキすぎる。イケメンな王子と出会い、その方に御礼をしたいからって自身が帰るチャンスを捨てる。想いやりが恋愛がなってるって、こんな感じかな。うっかり、古代歴史は、コレがほんとうだったと間違えてしまう良作少女マンガ。
おや…。そうですか!?確かに共感出来ない方は定番のアニメなれ方では。この作者は、この作品で二度目の少女コミック受賞。…平成終わり〜令和のマンガかアニメ化しました作品が異世界だったり、のぞんでないつつもミステリー解決する少女だったりするよね。その元祖マンガではないでしょうか。
まぁ。私は、この作者は、サスペンスかホラー良かったり、どちらかというとテレビ再現不可県作品をかく方ですね。(一応、コレ、ドラマCD化や宝塚演じたのはあるらしいけど)
いいね
0件 -
昭和の古典




2025年4月29日最近、小説からマンガ化多いね。と、おもい
ふっと思い出から。私は、この方のマンガ化を良く、読んでました。はじめて試し読み。古典を元に昭和の方に読んで伝えやすいようにしているのに、ところどころにわずかに古典用語がある。古典の原本なんて現代に残っていたとして様々理由で読めないので…。これも、貴重では。、
いいね
0件 -
-
懐かしい




2025年4月29日ずいぶんまえに、ドラマ化された時ことあるために、懐かしい方もあるようである。私も、読んだり観たことあります。確か、動物セリフらしき部分はコマなし。
どうやら、動物は動物なりに話せる。が、人間はわからない。
とりあえず、人間も動物も個性があり面白いマンガですね
いいね
0件 -
まぁ。微妙だけど主人公は悪くない




2025年4月29日展開が早すぎて軽く描きすぎでは。
別に主人公は家族にイジメられてるわけではないのに家族に理解してもらえない。まぁ、私もそんな時もあるけど。
まぁ。面白い作品としたら、これは、ちょっとの待ち時間向けによいかもです。
いいね
0件 -
戦国時代に花のように家族愛に…




2025年4月28日この作者の作品は、主人公あたりのまわりには、日本人でキリスト教だらけ!?そして、主人公もやがて…。
あと、そこは、ちょとなんでそうなるのだらけな。戦国時代小説ですが。玉こと、ガラシャ夫人は、父が明智光秀ゆえに戦国時代ならでは両親と、嫁いだ相手の愛に…。
私は学生時代に読んで、何度も読みたくなった。何故なら、戦国時代じゃない今でも家族とか身近にいる方に困るようなことがあるだろう。相手がじつは私をおもいしてたことかも、とおもい気付いたがあるなら、「戦国時代の姫で悲劇の姫たち」のようになれなくても、彼女達(ガラシャ夫人含む)は、こんな生き方したのかなと、この小説を読むのもありかも。
いいね
0件
ERR_MNG