フォロー

0

フォロワー

1

総レビュー数

49

いいねGET

6

いいね

227

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数37

いいねGET6

シーモア島
ベストアンサー0
いいね13件
投稿レビュー
  • 月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ!

    氷室冴子

    昭和の古典
    2025年4月29日
    最近、小説からマンガ化多いね。と、おもい
    ふっと思い出から。私は、この方のマンガ化を良く、読んでました。はじめて試し読み。古典を元に昭和の方に読んで伝えやすいようにしているのに、ところどころにわずかに古典用語がある。古典の原本なんて現代に残っていたとして様々理由で読めないので…。これも、貴重では。、
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    井戸に落ちたら来いと恋愛か
    2025年4月29日
    主人公のコレットさんは休めたくても休みにくい職。そして、疲れて間違え井戸に落ちたらしい。まぁ…。あり得ない方を診察することに。神様と恋愛マンガ。だが、あれ、だからこそ、今日も仕事頑張る主人公。主人公の名前とかヨーロッパ系の神様が登場するから、マンガを読んではついつい、この神様ってこんなだっけと興味がわきました。個性がある登場人物という神様達と主人公が楽しい
    いいね
    0件
  • 新装版 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    懐かしい
    2025年4月29日
    ずいぶんまえに、ドラマ化された時ことあるために、懐かしい方もあるようである。私も、読んだり観たことあります。確か、動物セリフらしき部分はコマなし。
    どうやら、動物は動物なりに話せる。が、人間はわからない。
    とりあえず、人間も動物も個性があり面白いマンガですね
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    まぁ。微妙だけど主人公は悪くない
    2025年4月29日
    展開が早すぎて軽く描きすぎでは。
    別に主人公は家族にイジメられてるわけではないのに家族に理解してもらえない。まぁ、私もそんな時もあるけど。
    まぁ。面白い作品としたら、これは、ちょっとの待ち時間向けによいかもです。
    いいね
    0件
  • 時をかける少女

    筒井康隆

    時をかける謎
    2025年4月29日
    映画化とかドラマ化、さらにはアニメ化されました小説。書かれた時代が読みと昭和でも古い感じがするような。はじまりと、終わり方。読むと少し謎残るような感じか。物語の終わりを想像したくなる気もしますね。
    いいね
    0件
  • 三浦綾子 電子全集 細川ガラシャ夫人

    三浦綾子

    戦国時代に花のように家族愛に…
    2025年4月28日
    この作者の作品は、主人公あたりのまわりには、日本人でキリスト教だらけ!?そして、主人公もやがて…。
    あと、そこは、ちょとなんでそうなるのだらけな。戦国時代小説ですが。玉こと、ガラシャ夫人は、父が明智光秀ゆえに戦国時代ならでは両親と、嫁いだ相手の愛に…。
    私は学生時代に読んで、何度も読みたくなった。何故なら、戦国時代じゃない今でも家族とか身近にいる方に困るようなことがあるだろう。相手がじつは私をおもいしてたことかも、とおもい気付いたがあるなら、「戦国時代の姫で悲劇の姫たち」のようになれなくても、彼女達(ガラシャ夫人含む)は、こんな生き方したのかなと、この小説を読むのもありかも。
    いいね
    0件
  • 細川ガラシア

    香坂鹿の子

    戦国の悲劇の姫の1人
    2025年4月28日
    私は小説で読んだけど、小説が苦手向けかな。よいようで、細川ガラシャというタイトルが私には微妙に残念か、混乱するの゙では。何故なら、戦国時代は名前が男も女もかわるし。場合によっては、日本人な゙のに名前がカタナは何故と、細川ガラシャこと、玉の悲劇姫でも魅力を見落としそうでは
    いいね
    0件
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    ん!?
    2025年4月26日
    タイトルでは、離婚して欲しいらしい。
    何か…これはすいませんが、そもそも結婚してない、もしくは結婚無効では。もしかたら、昭和マンガ時代が好きな方にはオススメでは無いかも。
    いいね
    0件
  • 仮面ライダークウガ

    石ノ森章太郎/井上敏樹/横島一/白倉伸一郎

    あれ…。うん。いっかはわかる
    2025年4月25日
    この作品をつくた方凄い組み合せでは。
    どうやら、コレが平成初の仮面ライダー。まず、仮面ライダーといえば、石ノ森先生とかバッタでしょうと思う。が、何故に黒い昆虫にと思うかも。
    が。何か…何故か私は、わかるよなないよな。気になる作品。読んだら、「なるほど~」になるかな。
    今はもう、元号令和だし
    いいね
    0件
  • 仮面ライダー

    石ノ森章太郎

    風とスピード
    2025年4月25日
    この方こそ、昭和3大彡漫画家が、描いた作品です。もっとも、テレビ放送と異なるとか色々有りますが。
    マンガで、風やスピード的な表現をきちんと描いてますから。一度は読みたい作品ですね。
    いいね
    0件
  • 魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    お腹すぐ面白さ
    2025年4月25日
    すいませんでした。私という読者は単行版でもコレを読むと、面白い。そしてお腹すくと判明しまた。
    の゙で。購入…コミックシーモア限定オマケマンガだけでなくて、話の間にもとかのアレでより良かったです。レビューは、ネタバレ無し派ですか。ネタバレ派付き派ですか。
    いいえ、このコミックでは、どうやら恋愛ないのにトキメクか、読むまえにサランップに御飯なオニギリモドキか何かを準備をかも知れません
  • 【単話版】魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    名前は、サシスセソ。は?
    2025年4月25日
    おもしれー、上手い。
    あれ…。お料理上司の仲間の名前は
    どうやら、日本で料理するときの変化「サシスセソ」では。とりあえず、試し読みしてみましょう。
  • 身代わり令嬢を救ったのは冷酷無慈悲な氷の王子の愛でした

    黒川くさび/やきいもほくほく

    読みやすいけど、ややおしい。
    2025年4月25日
    仮に評価に星五でありつつも、星に半分つけれるならば、
    2.5〜3、5辺りかな。どうやら、イラスト書き分けあるし読みやすい。ただ、原作名からしてせっかくだから、「ほくほくな焼き芋」をどこかにいれたほうが、より良かったような気もしたようなが、無い
    いいね
    0件
  • ベルサイユのばら【新装版】

    池田理代子

    バラはバラは〜いくつの星が
    2025年4月24日
    何故だろうか。読んだこと無いはずとかも、これが昭和時代にアニメ化されたときの曲を知ってたりする気がするような気がするけれども。私は、この作品は日本のマンガとして、名作は、ふたび何度も開くような気がします。
    うっかり読むと、コレが空想マンガと忘れてしまったり。確か、日本少女マンガ初、日本の宝塚ミュージカル劇場化されたとも。ので。宝塚のほうやを知って、「こんなじゃないよ」という困難としないでよろしくてよ。
  • ゲゲゲの鬼太郎

    水木しげる

    ありがとう。ゲゲゲ先生
    2025年4月24日
    よく考えたら、昭和も平成〜令和も大正マンガが、アニメヒットしたけど、大正時代〜昭和にほんとにいったマンガ家ゲゲゲ先生いてこそかも知れませね。ゲゲゲ先生こと、水木先生。とりあえず、ホラーじゃないホラーを読みたい方はコレをオススメします
  • モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ

    米田まりな

    フルで読めるから発見
    2025年4月24日
    場合によっては、ありがたいですね。私、本を手にするなら店に行ってあるので、選びで書いたタイプですが。
    片付るのためにに物(本)を増やしてどうするのと、そろそろおもってて、片付進まないので。
    いいね
    0件
  • ブッダ 手塚治虫文庫全集

    手塚治虫

    裏話
    2025年4月24日
    何度も読みたくなる作品かと。じつは、インド辺り版の火の鳥を描こうとしたら、気付いたらブッダになってしまたらしいので、ある意味。主人公が少年からブッダになってます。手塚治虫先生は、生命の尊さと自然の大切をマンガでとおして伝えたかったので。
    ご安心しください。ブッダということは宗教がどうのこうは、この作品にはあるようでないものです。ずばり、ブッダの生涯を手塚治虫だからこそ描けたような、素晴らしい作品かと思われます。
    いいね
    0件
  • 蜜夜婚~付喪神の嫁御寮~

    大海とむ

    愛しけりかな
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ネタバレ必要なしに読んでみたら」と、私はおもいます。学生時代に少女マンガが何か…恥ずかしいというか苦手と、少女用のホラー雑誌を読んでた私。以外と場合によっては大海とむ先生のマンガのほうが恥ずかしくないよ。主人公が、恥じらいや戸惑いながらも、想いやりがあるからさ。
    いいね
    0件
  • 龍の花贄~生贄の私が幸せになるまで~

    絹越まこと/烏丸紫明

    まぁ…微妙
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ん。まぁ。割引期間としては悪くない気もする。えっとでも何か…微妙というか違和感ある気がするような。
    ネタバレではないはずが「カフェー」といったコが、それとも読んだ私のどちらに「わからないのか。もったいないの」と、おもうべきか。
    いいね
    0件
  • 93歳・現役漫画家。病気だらけをいっそ楽しむ50の長寿法

    やなせたかし

    試し読みだけでも尊です
    2025年4月20日
    まさしくダン爺、いや。まさしく大正生まれで、竈でヒーローをつくた方ですね。あれ…、そうだったですか。
    さすがアンパンマンの産みの親。そして、やはり大正時代生まれだとアンパンマンみたいに誰でもできそうで、出来ないことをしたんですね
    いいね
    0件
  • 異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ

    蝉川夏哉/ノブヨシ侍/

    エーフィちゃん編
    2025年4月20日
    今のところ、評価低めのようだけど。
    エーフィちゃんは、癒やしだね。あと、手抜きしているようで、じつはお菓子レシピがしっかり掲載されてるような、でコレはコレでありでは
    いいね
    0件
  • 不気田くん 時の流れに…

    犬木加奈子

    ピアになってしまった不木田君
    2025年4月20日
    犬木加奈子先生作品ファンとしては、待ってましたよ。と、なるか。わからない刹那さがあるような。
    おい。けっきょく、不木田は、変わらないようで
    「時の流れ」が残酷なのかも知れないね
    いいね
    0件
  • 不気田くん

    犬木加奈子

    ホラーはファン…だ。
    2025年4月20日
    犬木加奈子先生が「ホラーの女王」と、よばれた代表作品では。女のコが、まるで人であって目だけが犬木加奈子先生ならではの人形みたいな目が印象的では。じつは、犬木加奈子先生作品で数少なくか、一つだけoavアニメ化されたことある。「う、嘘だ〜」。うん、ほかの犬木加奈子のマンガ作品を読み切りのあいだにいれて
    確か「学校が怖い」とかにいうタイトルなってたし、タイトル上か何かで、マンガ全ての方をアニメ化してなかったね。
    いいね
    0件
  • 不思議のたたりちゃん

    犬木加奈子

    ヒロインが笑ったら怖いって
    2025年4月20日
    ハマったですよね。読むのに…。
    いや。確かにイジメ問題を描いた少女ホラーマンガですが。このクラス全員、無意識に酷いことしてしまう年頃では「…こんなコいないようで。あ、コレは私かも」と、なるかも。学校でちょっと、人間関係悩みがあった、方はコレを読むべきかも。
    いいね
    0件
  • ときめきトゥナイト

    池野恋

    〜イコガンハキセ
    2025年4月20日
    タイトルが変ですいません。あれ…コレが日本少女マンガ上、で恋して「ついにおめでとうとか」「良かったね。ついに想いが…」な、タイミングでやたら「赤飯たく」とかの発祥かな。ネタバレなしだっとコレくらい。注意、このマンガのどの家庭、赤飯たきません。親が、ヒロイン宅は、勝手に様々な踊りや歌をしてるし。何やら、「やった。」と言いながら勝手に娘の話しも気持ちムシして。いや。どの家庭もユーニクで子供想い間違えはなしです。
    いいね
    0件
  • ときめきミッドナイト

    池野恋

    ときめきな…異!?度
    2025年4月20日
    コレかなり、評価ファンほど、手厳しいかと思われます。もしかたら、レビューでいうパラレルワールドでは、
    例えば、〜愛する娘へ。と、とある売れない夢みる小説家と書いた小説が、作品がついにコチラでは池野恋先生のマンガとして、でたかも。すいません。‥間違えなく池野恋先生作品です。&その娘のとあるワンシーンのうかっりマンガ化か。
    いいね
    0件
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    やっぱ孔明じゃん☆彡
    2025年4月19日
    孔明ということは、三国志か。じゃ、わからんとならず、斬新ですね。数年前に読んでた、そしてアニメ化した時に私はおもわず、昔テレビ放送された三国志の曲もおもわず、聴いてみました。
    いいね
    0件
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    異世界でグルメの先駆けがコミック化
    2025年4月19日
    うわ〜。止まらない。なんでことだ。「だが、わからん」。だって異世界と繋がってしまった居酒屋だから。おとずれ方、はじめの出会いに様々な感動がコミック化により、よりわからんが、美味しいさの反応が豊かに。何か…たいていの異世界作品と違いますね。、日本行き、日本食を食べたらを伝えやすくするために「異世界✕グルメ」マンガにしているの゙では。
    いいね
    0件
  • エコール・ド・エデン(フルカラー)

    千之ナイフ

    謎なジャンル
    2025年4月19日
    千之先生のそもそも、独特なジャンルなんですが。私が読んだ雑誌ジャンル以外だとどうなるだろうとおもって読んでみました。やはり、千之先生ならではあるし、内容より描き方が、素晴らしい意味でヤバイかった。
    いいね
    0件
  • 強制除霊師・斎

    小林薫/

    コミカルdeS
    2025年4月19日
    あゝ。何度も読んだ気がする。
    しつこい方や自業自得な、方は、どうやら…。そういえば、このタイトルのポーズも魅力的ですな。
    ホラー苦手でも読める安心なホラーです。
    いいね
    0件
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています

    山田こもも/浅木伊都/SNC

    わぁー。伊達顔
    2025年4月18日
    ありがち&空想的大正時代マンガかな。えっ。主人公は、能力ないか。かなり、かなり出ない能力じゃないか。
    タイトル的にどうかな?とおもいつつも、絵が綺麗なので試し読みしました。主人公は、道具と会話とごろか、癒やしてたそうな描き方している気がする。
    タイトル表示の方が旦那かですか。定番な伊達顔ですね。なんか読みたいかも。試し読みとレビュー数値も凄いし。
    いいね
    0件
  • 君たちは夢をどうかなえるか

    松本零士

    …変わらず待てるからね
    2025年4月16日
    どう投稿しょうかな。これは生前松本先生書いた
    名言集のようで、読みやすい先生が生前書いた創作宇宙を旅するガイドブックでは。御自身プラス先生マンガで描いた人物言葉。
    先生のは、マンガはなかなか手に入れないとか、どれにしょうかななら、コレもありでは。おっと、ファンの方もなかなか読めないようなマンガ付では
    いいね
    0件
  • かりそめの公爵夫人【タテヨミ】

    Jin Saeha/Han Jinseo

    ロマンス詐欺に気付いたら◯◯でした
    2025年4月8日
    まぁ…。ありえなすぎ。って。「さぁ、」
    すいません。こんなじゃないけど、私も以外「勝手すぎ」と言われるトコロじゃないトコロ勝手じゃない気がするしね。いくらなんでもな方と、わかってないら。別れましょう。ちょっと、レビュー書き直ししまた。
    いいね
    0件
  • テイコウペンギン

    とりのささみ。

    ペチペチ〜謎の癒やしだね
    2025年4月6日
    アニマル(ペンギン)マンガなのに、人間の会社で働くペンギン。(なるほど、人手が足りないのかなぁ。)
    主人公がペンギンだから、主人公が人だと、嫌だからってテイコウするペンギンだね。4個マンガで、気軽に読めて…働く読者のかわりに、謎の癒やしを。が、共感してもペンギンならではのセリフだね(⁠ ̄⁠(⁠エ⁠)⁠ ̄⁠)⁠ノ
    いいね
    0件
  • 地獄遊戯

    魔木子

    ちょ!?
    2025年4月6日
    あれ…。これ。同作者の「うらめしや」にうらめしやの主人公の前世としてあったような.ないような。でも、うらめしやの設定の前世と何か…違う感じ。
    気になるけど、レビュー内容みても私にわからないし。この作者さんの作品は、ホラーより女が怖い。女が怖いになれてたら、ほんわかな日常にどうしょうない何かくるような。すいませんが、作者さん。魔木子って、マンガ描くにもネーミングまで、まさか読んでおもわず「巻き込むなよ」と、おもったときに既に…。
    注意、作者さんの作品は、素晴らしいです。この作品は、私は、まだ未読ですけど。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    1人で主人公役(2人)かも
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「最近のは、こんながはやてるだなぁ」おじさん(父)が自身の娘いうありまたかしら。のセリアシーンだけはどうやら、作者さんが、ほんとうに最近のマンガはこういうのマンガが流行ってるだなぁ。と、自分なりの転生マンガを描いたらしい。この作者さん。なんでこうなったのが素晴らしいの゙では。あぁ、アニメ化で、マンガでもふせてたり、なかったようなコト、この作者さん+声優さんだから出来だなぁ。えっと…(゜o゜;。これは、ネタバレかしら。内容に一部セリア書いたほうが良さを伝えやすいの゙で、書きなしてみました。
    いいね
    0件
  • はいからさんが通る 新装版

    大和和紀

    はいはい、長き…!?
    2025年4月1日
    昭和の少女マンガの大正浪漫。もしかたら、コレが最初の大正浪漫かも。私は、学生時代に大正時代学ぶならコレと、先生にオススメされた気がします。
    ギャグというか、ふざけ過ぎでは感じることもあるけれども、大正時代を昭和に少女マンガするには主人公だけが現代人感覚もつ時代錯誤と、大正をいきる女学生じゃないといけない。連載時期が、主人公より周りのほうが美人じゃないと感じ。そして、アニメ化されて→主人公はコレから逞しく辺りでどうやら…作者のほうがなんかあってらしい
    評価星五にしたいところの星四んでかしら。
  • 変な家

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    ご面なさい
    2025年3月25日
    マンガ化によって、何か…雨穴さんならではの独特な良さが面ごと、落ちた気もする。まぁ。良くみるとコレも怖い気がするかも。
    いいね
    0件
  • GENNAI 平賀源内~明日から来た影~

    松本零士

    違和感ある様な、無い(_ _;)
    2025年3月24日
    閲覧注意、女性が艶ぽっすぎ。
    私には、作者松本先生ゆえに、。何処まで空想か「え…。そうだったのかな」(あれ…→源内描いて、描きたのは本当は◯◯◯では。)やがて、なんだばかりに先生にしては短いなぁ。と、おもったら、1人に何役もさせてる+自身が伝えたいことわかりやすく、隠したね。と、気付いた。
    「松本先生は、こんな作品を描く方だ」と、思い過ぎてたら、違和感や抵抗したくなる作品の可能性もありかも知れませんね
    いいね
    0件
  • 君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    中村力斗/野澤ゆき子

    ん~~!?
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あ、もしかして、コレと同タイトルマンガあった気がします。ネタバレじゃないネタバレ。3人あたりの先生は、私はあの方は、私には別ジャンル雑誌の方にもみえます。顔はジャンプ人物らしきですが、こんなモノに原作者もありでもタイトルも内容も変化球はなかったのだろうか。とも、おもうような
  • 悪役令嬢転生おじさん 単話版

    上山道郎

    よろしくて4+1
    2025年3月16日
    悪役で転生。またかよ。と、おもったら、面白くかった。もしかたら、転生おじさんは、作者である上山さん御自身もちょっとはモデルかも知れない。が、設定上この場合はこうしたほうが良いかもとしてたら、作者さんであって別人物だらけをうまく、あちこちいれてる。
    評価基準星は、3か4だけど、期待数値もつけないとで5
    いいね
    0件
  • 銀河鉄道999

    松本零士

    松本先生が漫画ネーム乗換したマンガ
    2025年3月13日
    ミステリーな登場人物だらけ。
    このマンガ知らないくても、いまもこのアニメで流れた曲は、いまもなお、素晴らしい名曲だらけ。の゙で、オススメします。
    ちなみに、SFアニメでも松本先生のはSFアニメ手前なので宇宙を旅する。そして、先生は零士まえは、少女マンガ雑誌で描いてたから、難しい作品のようでで女性はとくに美人
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    ひとりごとがふたりごとに!?
    2025年3月8日
    コレは。原作は、同タイトル小説。で。マンガ版は、二種類あります。ので、読んでよかったら、読み比べるとより面白くなるかとおもいます。追記、ただ今
    アニメ化して、毎週一放送が毎日くらいの楽しみになってます。本編とミニアニメ(これが、毎週のひとりごとな゙のに、ひとりごとつつも、2人登場しますね)
    オープンニングとEnding画も、みた方用の謎から謎ときになりつつありますね
    いいね
    0件
  • 吸血姫美夕 新装版

    垣野内成美/平野俊弘

    美き和の吸血姫はじまり
    2025年3月8日
    原作さんと絵を担当したした方両方ともに、このコミック手前は、アニメジャンルSF。作品ジャンルホラー変更いざ、描いた作品。確か、oav制作用に並行からはじまり。この作品でコミックで初「吸血姫」と書きかたが登場したはずです。読めば読むほどに、そして、和とか何か、作品コンビこだわりある気が感じれるかと。それ、この美夕だっと「吸血鬼とか、別作品の吸血姫一緒しないで。違うから」と、いいそうな。美夕、差別じゃないくて、それ吸血姫ならではのヒトリね
    いいね
    0件
  • 公爵夫人の50のお茶レシピ

    Antstudio/Lee Jiha

    お茶の女神
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お茶を嗜むという、自分が出来る、コトをしては、自分(主人公)が、変わっていく感じで、スッキリ。読んだらお茶飲みたくなるよ気がします。
    追伸、ネタバレしてない投稿。内容読んだ人によっては、ネタバレしてるかもでネタバレありにチェックしときますね。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと画集

    しのとうこ/日向夏

    ( ゚д゚)ハッ!コレが原作の画担当
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説版だから、しのとうこ先生による画集ですね
    今(2025年)、アニメ放映中だから、そっとみるのもいいかも
    いいね
    0件
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    ちょ!?農業高女、困っても逞し
    2025年3月4日
    最初、え…?!と。なったが。なるほど。あり得ないコトやムチャなコトがおきても、こんな主人公ても安心。って、読めば読みほど、ハマりそう。魅力も増えていき、いや、わからないけど何か自然と、共感か主人公が心配になたりします。
    いいね
    0件
  • はたらく細胞

    清水茜

    働く細胞
    2025年2月27日
    まさかの細胞を擬人化。ありそうでなかった、面白いオススメマンガです。今となっては、すでにアニメ化も映画化して面白すぎて、うっかり私達の身体のなかとよく、忘れます。細胞名ごとに服装から性格、見た目年齢が違いますが、読めば、その理由がなんとなくわかる気がしますが、面白く笑って、うっかり見逃していることもあれば、描かれてない何かもあるので、読んでみては。
    いいね
    0件
  • トラジマのミーめ

    松本零士

    モデルは松本先生の愛猫
    2025年2月19日
    松本先生の作品にあちこち、見かけたりしますね。
    じつは、先生は、モデルは、愛猫。そして、自身もネコ科の干支(寅)なので、ネコの日でもぜひ、一匹!?
    どうぞ。
    いいね
    0件