レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
共感2021年4月23日共感できるようなできないような。行動がめちゃくちゃ違っても実は考えていることって似てたりするんだなーって思いました。人とうまく付き合えない、どうしてこうなっちゃうんだろうなーとか思うことには共感できるきごする。
いいね
0件 -
おすすめ2021年1月31日何だこれはと思っている間にどんどん引き込まれていき、一回じゃ飽き足らず読み終わったあともう一回読んじゃいました。個人的にめっちゃ好きです。
いいね
0件 -
よくよく考えると2021年1月31日お金について教えてくれず、断片的に知っていたことを体系的に学ばせてくれる本。あまりお金のことを話題に出すことを躊躇われる風潮があるような気がするが、もっと学ぶべきだなと思いました。
いいね
0件 -
-
-
作者買い2021年1月31日個人的に安心して読める作者。男の人はかっこよく、女の子は可愛く、程よくファンタジックな展開を現実っぽく見せてくれるのがすてき。絶対こんな展開ないだろうが、夢を叶えてくれる感じがよい。
いいね
0件 -
待ってました!2021年1月31日あの半沢直樹シリーズの最新刊。個人的にはもっと話題になってもいいのになーと思いました。テレビで話題になった半沢直樹シリーズの主要人物があまり出てこないのは残念ですが、若かりし頃の活躍に心躍ります。
いいね
0件 -
-
ラジオを聴いて2021年1月31日日曜深夜の岡田准一さんのラジオを聴いて気になり、読んでみました。サクッと読める割に勉強になりました。落語って聞いてハードル高いかなと思ったのですが、さすが伝統芸能、結構知ってる話もあり、話題として使えると思いました。タイトル通り教養としてまず見るのにおすすめです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
ぜんぜん2018年8月16日タイトルと表紙からのイメージとは全く話は違います。が、そこはいかにも名香さん。悲壮感はあまりないのが不思議。
各話で結構人が死ぬ(殺す)話がありますが、全く誰も悪びれないのはさすが。もちろん死ぬ人も死ぬ人でヤバいやつが多いのですが。勧善懲悪とか因果応報とかとはまた違うのですが、独特のカタルシスを味わえるのでやめられません。
また、個人的には龍の一族の話は続編を読みたいです。やはり名香さんの少しファンタジーが入る話は、大好きです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-