フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

33

いいね

15

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 巨乳好きなのにBL界に転生しました

    尚月地

    アニメ化希望!
    2023年8月17日
    これだけたくさんの漫画が溢れている中で、クオリティの高い画面に光るギャグセンス、ありそうでなかったBLパロディー作品に出会えたのはラッキーでした!
    しかも私のような年配ユーザーには嬉しい?漫画パロディー満載。
    もう素敵すぎるとかタイトルの神様ありがとうというか…
    ぜひ、深夜アニメで見たいです。
    私の押しはいつも怪しい看板背負ってる銀河くんですが鬼塚弟も捨てがたいし…
    妖怪親分みたいな桜さんも応援したくなります
    笑いたい人、ギャグがわかる人~漫画上級者にオススメしたい作品です
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    ラストだけ不満
    ネタバレ
    2021年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストについて書きますので、知りたくない方はパスしてください

    やっと全巻読み終わりました。それぞれのキャラに細やかな生き様や、心の葛藤があり、それらを丁寧に描いて、やっぱり女性の作家さんだな、と感じました。
    読んで損なしの、バトル漫画というよりはヒューマンドラマですが、ただひとつだけ残念だったことが…
    それは無惨のラストです。赤ん坊化するのだけはやめて欲しかった…。
    これはAKIRAですわ。カットして、炭治朗が鬼化するシーンにささっといってくれていたら、すんなり読めたんですが…
    本当に残念です。
    ここだけがひっかかってしまって、オマージュやリスペクトなのかもしれませんが、なんだか冷めてしまいました
    なので星は一つ減らしました。
    ただ、一つ一つのエピソードが心に残る暖かいお話でした
  • おじさまと猫

    桜井海

    癒されるんですが
    2019年8月17日
    ここはあえて辛口で。まず、ページ数のわりに値段が高すぎます。二巻まで購入しましたが、ふくまるといると(おじさまといると)幸せ~!
    …だけ繰り返えされてもちょっとあきます。話、読みごたえがあると、値段に見合っていて、よりいいと思います。特に二巻で感じました。
    ちなみに、子供おじさまはリヴァイ兵長にしか見えませんでした(笑)
    それはそれで、なかなか楽しいですが。
  • ちん×トレ!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    海屋ボウズ

    面白しろすぎます
    2019年8月1日
    ここまでバカバカしいと(笑)、清々しいです。絵柄も親しみやすく、好感がもてます。なにかものすごく新しいエロ漫画読んだ気分ですわ!
    しかし一巻のあとがきに、[アシスタント=叔母たち]になっていたんですが、えっ、叔母たちって…(笑)この内容を叔母さま方がお手伝い?…すごすぎて、益々はまりました。
  • 割り切った関係ですから。 連載版

    FLOWERCHILD

    絵柄にひかれました
    2019年6月10日
    1話無料のとき、絵柄にひかれて見たんですが…え、なに、百合だったのお~~~!😄
    …ま、いいか…w
    で、三話まで買ってしまいました。
    絵柄が好みだったんです…
    百合漫画を購入したのは初めてですが、会話やキャラのビミョーな心理、なかなかのエロティシズム…素敵でした…。
    読みながら気分は先生に…w

    ただ、時々雑な絵になることがあり、そこがちょっと残念な感じです。

    しかしBLは[人類皆ホモ]を前提に進みますが、百合も[人類皆レズ]なんだな…w
    なんて、勉強に?なりました
  • 皇子様の即席軍師

    野口芽衣

    買って正解でした
    2019年6月10日
    偶然見かけて、昔(今も)日出処の天子が大好きですので、購入してみましたが…いや、これはいい出会いでした。
    絵にも話にも、作家さんのこだわりが感じられる漫画はやはりいいですね!
    最後まで、丁寧に描かれているのも好感が持てました。
    お話も、キャラはかわいいですがしっかり大化の改新してましたしw
    この作家さんは入鹿が好きなんですね…きっと。
    オススメします。
    いいね
    0件
  • 聖ロザリンド

    わたなべまさこ

    こわすぎます(泣)
    2019年4月2日
    小学生のとき講談社コミックスで読みました。
    修道院から先の部分でしたから、まさか母親が死ぬまでの前半のお話が存在していたとは思いませんでした…!
    最初はレンタルで読みましたが、結局購入。
    昔の漫画ですが、わたなべ先生といえばガラスの城と聖ロザリンドですよね。
    まるでモノクロのフランス映画を見ているような感じです。
    流麗なタッチで美しいです。
    ロザリンドの無垢な怖さが引き立ちます!
    もちろん、突っ込みたい部分もたくさんありますよ…(笑)なぜ修道院に青酸カリがあるのとか、パスポートがいるでしょ、とか
    その殺し方はさすがに子供の知恵ではないでしょとか…
    しかしそれすらも凌駕する、ロザリンドのすさまじさ!
    ぜひ、名作ホラーを読んでみてください。
    また子供のときはわからなかった、両親の苦しみ、悲しみ、…心の葛藤の描写が胸を打ちました。
    これがあるから、名作なんだな~と、改めて思いました。
  • ヒカルの碁

    ほったゆみ/小畑健

    子供に読んでもらいたい作品
    2019年1月7日
    挫折や勝利を経験して少しずつ階段を登り、碁に夢中になっていくヒカルの、まさに少年漫画王道の名作。
    ぜひ、小~中学生に読んでもらいたい作品です。そして何かに打ち込む素晴らしさを感じてほしいです!

    さらに萌えポイントとしては、1巻と20巻では顔も性格も別人の緒方先生ですね。
    もはや何が起きたんですか、のレベルです!(笑)
    15巻では酔いつぶれた緒方先生がヒカルに絡んで、佐為と対局してコテンパにされるんですが、あまりに負けた様子が素敵すぎて、その後のヒカルと佐為の悲しい別れや、棋譜を見て涙するヒカルの、思わずもらい泣き必須シーンも、いまいち感動が薄れてしまいました…。
    緒方先生、魅力ハンパないっす…(笑)
  • All You Need Is Kill

    桜坂洋/竹内良輔/安倍吉俊/小畑健

    小畑作品で一番好き
    2018年11月26日
    お話、絵柄、バトル、恋愛…
    すべてが完璧で、しかも二巻でさくっとまとまっており、かなりオススメです。
    買って損なし!
    ブラボーです♪
  • プラチナエンド

    大場つぐみ/小畑健

    いまいちです
    2018年11月26日
    期待して読みはじめましたが、つまらないです。

    ただ、小畑先生の絵柄はさらにものすごくなり、すごすぎて…逆についていけない感じになりました…本当にすごいんです…

    要するに、絵柄のクオリティと、原作のレベルがあってないんだと思います。
    赤い矢白い矢、って冷静に考えると陳腐だよなあ~。

    また主人公が暗すぎて、苦労人なのはわかりますが、覇気なさすぎで魅力なし。六階堂さんが主人公のが良かった。
    ヒロインも目が死んでるし。

    四巻まで読んで、絵柄はすげーだけでしたから、続き購入はたぶんないでしょう。
    このあと面白くなるのかな…?

    あ、あと奏とそのご学友がどうにもシャアとガルマ(笑)に見えました。
    狙ってるのかしらん?
    制服がまた、軍服っぽいんで…そのせいかなあ~

    あと天使たち嫌い。
    全員、詐欺師に見えます。
    デスノートのリュークのが親しみわきます、殺されるとしてもね。
  • バクマン。 モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    やっと全巻読み終えました
    ネタバレ
    2018年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デスノートと比べると、大場先生の原作の長セリフがあまり気にならず、楽しく読めました。

    おそらく、小畑先生の絵柄が親しみやすい絵柄にされていたので、絵と話のバランスがとれていたのかな?と思いました。
    デスノートは絵柄がすごすぎて、そちらにばかり目がいき、長セリフが正直邪魔でしたから…

    またキャラも多彩で、とくに平丸先生がお気に入り!😄
    恋愛エピソードも平丸先生のが一番感激しました。
    二人の恋愛の積み上げかたがうまかったんだと思います。
    最高と亜豆の恋愛エピは、最後の二巻は盛り上がるんですが…
    あまりに長い間、亜豆は空気キャラでしたから、いまいち感情移入できずで…

    また平丸先生がポルシェなら、最高はF車(シーモアさん、車のメーカー名が禁止用語になるのは勘弁してください、響きがまずいのはわかりますが…笑)かなと思ったら本当にそれでワロタ…!
    でも似合ってないから、ミニあたりに乗ってくれと思いました💦

    とにかく、多彩な漫画家と編集たちが、作品を仕上げていく過程は読みごたえがありました。
    また、作中漫画も読みたいのがたくさんあったなあ~
    ラッコ、パンちら、教室、リバーシあたりかな?

    …そういえば中井さんは最後どうなったんだろ…?(笑)
  • DEATH NOTE モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    ビミョーです
    ネタバレ
    2018年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 有名作品ですが、Lが死んでからはつまらなくなります。そもそも、スマホ向けの漫画ではありません…
    セリフが多すぎて、読む気が失せます。
    しかも、つじつまを合わせるためのいいわけにしか見えず、うざい文で残念な感じに~
    まあそれがデスノートという漫画の魅力なんでしょうが…スマホ読みには印象は悪くなります。

    ただひたすら、小畑先生の作画が素晴らしく、原作の言い訳小うるさい持論をカバーしてます、すみません。

    タブレットを買いましたら、もう一度読み直したいと思います…
    ちなみに松田ファンです(笑)
  • 制服を脱いだら、先生のおもちゃ

    茨芽ヒサ

    最近お気に入りの作家さんです😁
    2017年8月24日
    変態フェチ先生とけなげにお相手するヒロインがほほえましい作品です

    先生のこだわりある貧乳フェチっぷりがあっぱれなので、
    二人のラブラブもよいですが、さらにこのフェチ度をグレードアップしてほしいです❗

    個人的にいま一番好きな作家さんなので、絵も好き話も好きエロも好き(笑)
    でもヒロインがけなげなところに好感が持てますから、エロはこれ以上ハードにしなくていいです~。

    それにしても、こんな変態フェチ教師に胸キュンできるヒロインは、さらに上をいく感性の持ち主かも…(笑)
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    ギャグセンスが秀逸❗
    2017年8月21日
    三巻まで安くなっていたし、お盆なので(笑)買ってみました。
    いやもう、高次元なギャグセンスに脱帽です。

    あの聖人エピソードをこう使ったか!とか😩
    いまいちわからないものは調べてみたり…
    家に世界の宗教を比較する本があったな、見返してみるか…とか(笑)

    でも微妙すぎて大丈夫なの!?と心配になる内容ですが(宗教はデリケートに扱わなくては、ですしね)
    それすらも乗り越える、イエスとブッダの微笑ましい立川ライフが心に響きました。

    個人的には大家のおばちゃんや率先して身を捧げる動物達が好きです😊
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    さすがのおもしろさ
    2017年4月22日
    アニメから入りましたが、確かに原作はキャラの見分けがつかない、絵も上手くはないかもしれませんが、[漫画]がうまい!面白い!
    これははまります。
    いいね
    0件
  • 8億稼ぐ43歳の恋

    IKARING

    普通に面白い
    2017年4月22日
    ふつうにしっかりした漫画で面白かったです。
    でもシリーズを買い続けるかはビミョーかな?
    ちょっと地味。そこがまた魅力。
  • あいくるしいから壊したい

    神寺千寿

    兄妹の行く末が心配~
    ネタバレ
    2017年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄 妹ものは正直苦手ですが、この作品は細やかに心情が綴られていて、確かな画力とともに心に響きました。
    先生、一生浮かばれなさそう(笑)
    そしてこの兄妹は死ぬまでこのままでしょうね…
    ヒロインがロリっぽいのが好みが分かれるかも?
    いいね
    0件
  • 濡れた果実の宴【おまけ描き下ろし付き】

    松木ショコラ

    たくさん入っていてお徳
    2017年4月21日
    読みごたえありました。
    最初の作品が好きです!この二人、このあとどうなるのかな~
    いいね
    0件