フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

34

いいねGET

68

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • [話売]晩鐘の鳴る頃に~恋はごはんの後で~

    七緒/紀田ボナーラ

    うーん…
    ネタバレ
    2024年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が拙いのと、効果音がなんかへん…?
    焼き菓子なのに「とぷっ」とは…??
    ご飯漫画なのにご飯が美味しそうじゃないし、コマ割りも変…無駄コマも多い。
    お金出すクオリティではないかな…

    魚を箸でほぐすときの効果音「んもっんもっんもっ」ってなに…?箸を入れて割ったはずの部分次のページでは結合してるしなぞすぎるw
    しかもお椀、主菜を食べてからご飯よそうの…?
    魚調理してるときも「タップントップン」いってるけど何がタプタプしているの…??
    あとなんで店長おたまで湯飲みにお茶入れたの?お茶じゃないの?ていうかなんでのんだの?ww
    トクンッ…ってなにもときめくところなかったよね?w
    あと大事なコマが小さいしコマ割りが本当におかしい。
    漫画家養成所とかで悪いお手本として張り出されそうな出来栄え。
    お金取るならちゃんとしたものを作ってほしいです…。
    SNSで無料公開してるなら「あー…初めて描いたのかな…」って温かい目で見れるけど、これ商品として世に出してるんですよね…?編集さん大丈夫ですか…??
    あと倒産でもないのに突然部署解体ごときで無職にはならないよ…
  • 葬偽人 単行本版

    朝野いずみ/八橋舞雪

    どの話もめちゃくちゃ泣ける
    2023年8月13日
    大好きです
    もう言葉にできないほど好きです
    どの話もめちゃくちゃ泣きながら読んでます…!
    辛い気持ちを抱えながら生きている人たちが生きるために前を向けるようになる、素敵なお話。
    作者様の心がすごく優しいんだろうな。続きも楽しみにしてます!!
  • 米蔵夫婦のレシピ帳

    片山ユキヲ

    めちゃくちゃ泣けた…
    ネタバレ
    2023年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生に寄り添ってあげたい…
    このお隣の母親はだめだ。
    勝手に人に子供預けたりして勝手なくせに勝手にまたきてお弁当だけ受け取ってお礼もしないで帰るなんて非常識すぎ。
    一緒に食べることを楽しみにして作ってくれてたのに…先生がかわいそう

    なんでいないんだよって号泣するのをみて涙が止まらなくなった。
    そうだよね、一緒においしいねって食べたかったよね。
    誰のせいでもないけど、何でそばにいてくれないんだって戻ってくるって約束してのにって…
    先生の気持ちが痛いほど伝わってきて読み終わってもずっと涙が止まりませんでした。
    先生がいつか周りの人ともいい関係を築くことができて、奥さんの死を乗り越えられますように。
  • おつぼみさま 中間世代の小さなときめきオムニバス(分冊版)

    西つるみ

    形容し難い面白さ!
    2023年5月10日
    うわ〜なんと言ったらいいのか…!
    この方の漫画は食べ放題の漫画で初めて知って、それ以来ちょくちょく見かけたら買ってたんですけど
    この作品は今までで一番、なんというか日常的な面白さがある!
    でも続きが気になってまた一話、また一話と買い読み進めてしまう…!!
    じわじわと面白い作品。
    ものすごく日常的で、大きな刺激はないけどそんななかに小さなワクワクやドキドキがたまに、ふいに顔を出す。
    その感じが堪らなく面白い。
    大好きな作品です。長く続いて欲しいです!
  • アイドルが甘いモノを食べるお話

    海産物/とよだたつき

    え、短っ…
    2023年4月12日
    この金額でこの短さはないと思います…
    これなら100円でいいのでは…買って損した
    甘いもの食べるシーンもめちゃくちゃあっさりしてて少ないし、タイトル詐欺すぎ。
    この作品が伝えたいものも目指してるところもわからない…なぞ……
    もう今後はないです。
    いいね
    0件
  • Bye-Bye アタシのお兄ちゃん

    竹内佐千子

    いやなにこれめちゃくちゃ良…尊…
    2023年4月11日
    言葉にならないくらい素敵すぎて好きすぎて何で一冊で終わっちゃうのつらい…ってなります…
    好きすぎる…尊すぎる…
    みんな可愛いしみんな切ないしみんな優しくて永遠に読んでいたくなるしもっともっとたくさんこの作品に触れたかった
    一巻完結って酷すぎます!
    続編出してください〜!!!!
    布教したいから紙媒体もほしいなぁ
    大好きです!!!
    描いてる先生も人の痛みがわかるとても優しい心の持ち主なんだなって思います。
    先生に課金したい…どうすれば…??どうすればいい…???
    好きです……
  • 猫又まんま

    保松侘助

    泣ける
    2023年2月26日
    はじめはグルメ漫画を読みたくてなんとなく購入したのですが、料理も変わったものが多くて参考になるし
    何より泣けるお話で毎話涙なしには読めなかった。
    猫の五目も可愛いし、人との絆が描かれた作品です。
    もっと家族を大事にしたくなりました。
    続編出ないかな〜!!
    2巻で終わりとか短すぎます( ; ; )
    いいね
    0件
  • 虹と介護とキライなヤツと【描き下ろしおまけ付き特装版】

    和田依子

    泣いた
    ネタバレ
    2022年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ気持ちの人を救うお話だなと。
    ちょっと違うかもだけど、菅谷と同じように学生時代無理してたことあるから
    そのとき助けてくれる人がいたら何か変わってたのかなとずっと思ってて。
    菅谷がしてくれたことを物語ではあるけどこうやって触れることができて、あの頃の自分が少し救われた気がしました。

    お父さんが暴れた後始末をするために何週間も学校休んで、久しぶりに出て行ったら
    担任にサボりだとか、何か嫌なことがあって学校休んだんだろうけどお前の心が弱いからそうなるんだ、とか勉強が嫌なんだろ、とか病は気からなんだ、とかいわれて
    友達にもズル休みかー?とかからかわれて
    必死に笑ってたけど、ほんとは死ぬほど辛かった。
    みんなはこんな苦労してないんだよねって思うたびに叫び出したくてしょうがなかった。
    誰もわかってくれない、誰にも頼れない、話せない。
    だけど、この作品を読んであの頃の自分が少しだけど救われたような気持ちになれました。
    ありがとうございました。
  • 夢で見たあの子のために

    三部けい

    めちゃくちゃよかった
    ネタバレ
    2022年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はすこし不思議な話、ダークな話が読みたくて読み始めたけど最終的にこんなに涙するとは思いませんでした。
    家族の絆と人の在り方を教えてくれた作品です。
    わたしもこんなふうに成長して、誰かを許せる自分になりたい。
    悲しくて切ないのに、読み終わった後にとても心が穏やかになるお話でした。

    誰が悪いって、やっぱりユウジだよね。ただあいつだけがめちゃくちゃとんでもなく悪いやつだった。
    あとはほぼほぼみんないい人でした。
    ユウジめ…
  • スクリーンの外側で

    木村イマ

    ……えっ?
    2022年9月24日
    ここで終わりなの〜?なんで???
    打ち切り?くらい読み終わった後釈然としませんでした…
    ほんとに終わってるの…???
    なにもかもこれからでしょってときに終わってしまったので腑に落ちない。
    なんだったんだ????
    いいね
    0件
  • 生者の行進 Revenge

    みつちよ丸/佐藤祐紀

    いや…ほんとこれ…めちゃくちゃよかった…
    ネタバレ
    2022年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーが好きで読み始めたんですが(無印の生者の〜も読んでましたが)まさかこんなに心が温かくなる作品だとは思わなかった…
    最終巻を読んで特に最終回、何度読んでもめちゃくちゃ泣いてしまう。
    ただのサイコ野郎だと思ってたさとしが、実はそんな気持ちで立ち回っていたなんて。
    いろんな人がいろんな人のために動いて、尽力して、うまく言えないけど本当に気持ちが豊かになる作品でした。
    ホラージャンルだけど、わたしはこの漫画を心温まるヒューマンドラマとして推していきたい。
    大切な人がそばにいてくれることが当たり前だと思っているけど、実はすごく尊いことなんだなって改めて教えてくれた作品でした。

    相良先生がさとしをかばって殴られるとき「俊っ…!」って言ってたのに気がついた時涙が止まらなかった。
    普段はさとしのこと「君」って呼んでたけど、やっぱり俊介だって、自分の息子だって気づいていたんですね。
    そして今度こそ守れたんですね。
    俊介の生前、親として間違った行動をとっていた相良先生だったけど
    家族を守りたい気持ちはその時から変わってなかったんだなと。
    やっと守れてよかったね。自分のことも周りのことも、どうか許せる日が来ますように。

    みんながみんな前に進めて、本当に素敵なラストでした。
    やっぱり一番泣いたのははるかちゃんと神原先生の屋上のシーン、
    婚約者もいいやつじゃん!ほんとよかった〜!
    一度階段を降りていったあと、振り返って泣きながら走ってはるかちゃんのところに戻る神原先生が本当によかった。
    離れるのが相手のため、お互いのためっていう選択は正しいことなのかもしれないけど
    それよりもきっとそばにいて支え合っていくことがお互い必要なことなんだよね。

    りかの娘として生まれ変わったちーちゃんも、今度こそ健康で幸せな人生を送れますように。
    この作品のキャラクターみんなが、どんな最期であっても死んでいても生きていても、幸せを全うしていけますように。
    本当に大好きな作品です。
    こんな素敵な作品に出会えて本当に良かった。

    わたしも昔ひどいいじめにあっていたから、この作品は感じるものがあって…
    その時のことは本当に辛かったけど、支えてくれる人がいるからいつか乗り越えられると信じてる。
    恨みとか後悔だけじゃなくて、前を向いていけますように。
    大切なことを教えられた作品でした。
    ありがとうございました。
  • あさひごはん

    小池田マヤ

    面白い!
    ネタバレ
    2022年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの漫画はなんでも当たりなので、出るとすぐ買ってしまいます笑
    1巻とあるのに7年経っても2巻が出ないので、レビューで思いを伝えようと7年越しにレビュー投稿します!

    面白い簡単な料理がたくさん登場するし、キャラクターも愛着が持ててとても素敵な作品です。
    いくつか真似して作ってみたりもしました。
    小池田さんの作品は、え、何なのこのレシピ!?という料理がたくさん紹介されているので、毎回勉強にもなるし楽しく読ませて頂いてます。
    あさひの恋愛模様もどうなるか気になっているので、はやく続きが出てほしいです。
    よろしくおねがいします。笑
    いいね
    0件
  • 「ヨナカの小さな贅沢」シリーズ

    岡野く仔

    ページが少なすぎて…
    2022年5月22日
    この金額でこのページ数は少なすぎますよね…?
    話が良かっただけにすごく残念…
    何でなのかわかりませんが、何か理由があるのかな
    いいね
    0件
  • やんごとなき一族

    こやまゆかり

    相変わらず最高です!
    2022年3月8日
    こやまゆかりさんの作品は今まで全て読んでます!大好きです!
    どの作品も、テーマは違えど「闘う女性」のお話です。
    自分自身、困難に立ち向かえずに諦めてしまったり泣き寝入りをすることばかりなので
    こやまさんの作品に出てくる女性たちにとても憧れます。
    わたしはこんなに強くいられない、羨ましい、いつかこうなりたいと気持ちを奮い立たせてくれる作品です。
    現実的に無理かもしれないけど、わたしもサトさんみたいに乗り越えていけるような強い女性になりたい。
    これからも続きを楽しみにしています。
  • この音とまれ!

    アミュー

    ここが楽園か…
    2022年3月6日
    なんてこった。天使しかいねぇ。
    大事なことだからもう一度言う。
    天使しかいねぇ。
    毎回毎回この作品を読んで泣かなかったことは一度たりともない。
    初見の方はハンカチとホットアイマスクと保冷剤を用意して心して臨んでほしい。
    ハンカチじゃ足りない?そうだなバスタオルが必要だ。
    翌日デートを控えている女性は特に注意が必要だ。なんでかって?
    泣きすぎて瞼が腫れてしまうからだよ…??
    こんな素晴らしい作品に出逢わせてくれて本当に嬉しいです…
    一生語り継いでもいいくらい尊い作品です。
    絵が綺麗だなーなんて軽い気持ちで1巻発売時から追いかけているけどもうこれはかなり危険。読んだら最後、どっぷりと沼に浸かってしまう…。
    素敵すぎて新刊が出ても秒で読み終わるし読み終わったあと、「え?みじか…」っていつもいつも寂しくなります。
    デート終わりだってこんなに寂しくならないよ。
    赤ちゃんからお年寄りまで全人類に読んで欲しい。
    好きすぎて言葉が出てこない。語り尽くせない。
    まずは読んでくれ。そしてこの作品を愛して欲しい。話はそれからだ。
    あと50年は連載が続けばいいのに。死ぬときは墓に入れて欲しいので紙媒体でも買ってます。(ドン引き)
  • クレイジーフードトラック

    大柿ロクロウ

    終わり方が…
    ネタバレ
    2022年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終わりが切なくて嫌だったなぁ…
    2人は死なないでほしかった。
    でも少佐たちが跡を継いでくれたのはすごく嬉しかったです!!
    でも、死なないでほしかったよ…
  • ウマノリ!ガールズパーティー【単行本】

    かたおかみさお/梅川陽衣

    何これめちゃくちゃ面白い!
    ネタバレ
    2022年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だんだん解き明かされていく感じ、最後はドーン!ときました。
    スッキリ!!
    仕草が同じだなぁと思ってはいたけど、「この作者さんは、「嫌な女」というのをわかりやすく揃えて同じような顔や仕草でまとめているのかな?」と思っていたけどまさかのでした!!!
    ほんと面白い。この人の漫画はスッキリするものが多くて読んでいて爽快感がありますね。
    ムカついて怒ったり泣いたり笑ったりスッキリしたり、心の運動になる作品だな〜
    大好きです!
  • 薬草園で喫茶店を開きます!

    園太デイ/江本マシメサ

    いや、展開早っ!
    ネタバレ
    2021年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ展開が早くて突っ込むしかない作品です笑
    生まれる場所を間違えたお詫びに要求を聞いてくれると言われて全く悩まずにすらすら願い事するし、あなたは地球人じゃない的な説明もすぐ受け入れるし、
    何よりこの作者さんが漫画を描くことに慣れていないのか突然怒ったり突然理解したりとページやコマが抜けているのでは?という場面が絶え間なくあります。
    中学校の漫画同好会とかで公開されてたら「上手ね〜」って言えるんだけどな…
    買ってしまったことを後悔してます。
    話がわけわからなすぎて読み終わってからもう一度戻って読んでしまったw
    いやーほんとにこれは作品として売り出す編集さんの博打感すごいですね…
    他の方の作品をみて、勉強してもっといい作品が描けるように頑張ってください。
    もう買うことはないけど、気持ちだけ応援しています。
    絵もね、上達するといいなぁ。
    表情が全くないのでみてて辛かったです。
    ファイト!
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

    高瀬志帆

    めちゃくちゃ面白くて一気読み!
    2021年10月19日
    わたしも中学受験組だったので懐かしさから読んでいましたが、涙なしには読めない作品です。
    受験を通して、塾を通して子供たちが自分と向き合い成長していく。
    こんなに小さな、まだランドセルを背負っている子供たちが自分と真剣に向き合って努力して、友人たちと切磋琢磨していく姿は本当に感動します。
    わたし自身、「一生懸命やったけどダメだった」という経験を作りたくなくて、自分のその時の偏差値に見合った学校しか受験しなかった。
    その経験は今でも関わってきていて、一番好きなことを仕事にするとか、真剣に習い事に取り組むとかそういったことを避けて生きてきました。
    子供の頃、もっと真剣にチャレンジする経験を身につけていれば大人になった今も何か変化があったのではと後悔でいっぱいです。
    だからこそ、この作品に登場する子供たちの成長を見られることが嬉しい。
    努力の先にあるものは結果であって欲しいけど、結果以外にもいろいろな財産を得られるということを子供の時の自分に言いたかった。
    がんばれなかった自分じゃなくて、頑張ってたらこんなふうになれていたのかなと、思いを馳せながら読んでいます。
    素晴らしい作品をありがとうございます。
    一生続けばいいのになと思うくらい素敵な作品です。
  • 不良がネコに助けられてく話【電子単行本】

    常喜寝太郎

    あああああああああああああ尊い!!!!!
    ネタバレ
    2021年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 涙しか出ません…
    めちゃくちゃにいい話だからほんと読んでほしい
    とてもいい。いいとしか言えない。ほんとにいい。
    この作品を読むことで人生がきっと変わる。
    タカシが変わっていくのがわかるし、それを周りが支えようとして歩み寄っていくさまがとてもよかった。
    周りが支えようとしてくれるということはそれだけの力がタカシにあるってことだよね。
    優しくて健気で。まともに学校に行ってなかったのに看護師になれるなんて。
    想像できないくらいとても努力をしたんだと思う。
    猫に救われる話だけど、わたしは猫とタカシに救われました。
    …電車で読むんじゃなかったな……
  • 結婚なんてしなきゃよかった ~裏切りの連鎖~(分冊版)

    和田海里

    ラストがサイコー!
    ネタバレ
    2021年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある不倫ものか〜と暇つぶし程度に読んでいたのですが、いやこの漫画ほんと最高です。
    ぜひ最終話まで読んで欲しい!めちゃくちゃスッキリしますよ!
    ここから先はネタバレなのですが…
    不倫相手と奥さんが泥沼化すると思いきや、ダンナが酷すぎることで2人が一致団結してすんなり離婚に成功するところもよかった。
    みらいの働きかけによりおおごとになり、旦那は職場をクビになって新しい仕事もうまくいかず。
    これだけでも十分スッキリなのですが、
    子供と奥さん、みらいと3人で仲良く暮らす…と言うラストが個人的にすごく好きです!
    みらいには悲しい過去があるから幸せになって欲しかったし、本当に買って良かった!面白かったです!
    いいね
    0件
  • だから私はメイクする

    シバタヒカリ/劇団雌猫

    だいすき!
    ネタバレ
    2021年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に面白い。メイクに対することだけじゃなくて、生き方も考えさせられる。
    自分らしくいたいと思わせてくれる作品です。

    1話の彼女のあだ名
    連載時はたしか「ファビュラス」だったか、「ミカ様」だったか…叶姉妹を彷彿とさせるあだ名だったのに
    NG出てしまって差し替えたのかな?
    連載の分も読み返してきたら変わってた…前の方が良かったけど仕方ないですよね(´・ω・)
    オムニバスでいろいろな主人公が出てきて、その都度心から綺麗になっていく彼女たちを見守るのがとても楽しい。

    2巻も楽しみです!
    いいね
    0件
  • キミオアライブ

    恵口公生

    引き込まれる。ぜひ読んでほしい作品です
    ネタバレ
    2020年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterで作者様がコロナの影響で打ち切りの危機というお話をされていて、そういう方を応援したくてあまり好みではなさそうだけど慈善事業のつもりで購入しました。
    (普段はほぼグルメ漫画しか購入しません)
    読んでみたら、面白くてとても引き込まれました。
    わたし自身、つい最近20年追いかけていた夢を諦める決心をしたところで、主人公のまっすぐに夢を一つ一つ叶えていく様をみて刺さるものがありました。
    特にヤンキーのごんだだくんがいじめをするような非道な人間に見えて実はとてもいい人で家族思いだということがわかった瞬間、めちゃくちゃ大好きになりました!
    ヒロインも可愛いし、主人公のキミオの人柄が、そういう人たちを引き寄せるのだなと…。
    この漫画が打ち切りになるなんてもったいない。
    もっといろんなことに取り組んでいく彼らをこの先も応援したい。
    2巻以降も楽しみにしています。
    この想いがどうか届きますように…!
  • お味はいかが?~革命期のレストラトゥール~

    にしうら染

    短い…
    2020年2月24日
    この金額で28ページ!!!?うでしょ!?という感想しかないです。
    DLしてから知りましたが、これはありえない…
    無料試し読みでほとんど読めてしまうし
    なんのためにお金を出して買ったのかわかりません。
    買って後悔。
    最悪です。
    買わなきゃよかった。
  • 食戟のソーマ L’etoile―エトワール―

    伊藤美智子/昭時大紀/附田祐斗/佐伯俊/森崎友紀

    これはひどい…
    2019年10月8日
    画力がなさすぎて、話の勢いを完全に殺してしまっている。
    オリジナルのソーマの話も絵柄も好きだし、あちらはコマ割や表現の仕方にも生きている感じがするのに
    この作品はまるでない。
    料理が料理に見えないし、美味しそうでもないし
    味も香りも伝わってこない。
    キャラの表情も死んでいる。
    これはひどい。
    別の人が作画するべき。
    ソーマの世界観を汚さないでほしい。

    話はいいと思います。
    作画が漫画を悪くするなら、絵なんていらない。
    小説でいいんですよ。

    これからに期待。
  • あげくの果てのカノン

    米代恭

    最終巻が……
    ネタバレ
    2018年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まではすごく大好きな作品で、
    最終刊は、なんていうか好みが分かれるかなぁと。
    あと2〜3p欲しかったかな…
    最後のページ、あれは境先輩ってことであってるよね?
    先輩に似た少年のこともよくわからないまま終わったし、打ち切りではないですよね?
    いろいろ回収してから終わって欲しかったな。

    かのんに幸せになってほしい。
  • サプリ

    おかざき真里

    理想
    ネタバレ
    2017年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなおかざきさんの作品。
    主人公が男性並みにバリバリ働くキャリアウーマンでとてもかっこいい。
    でも、恋愛には少し不器用で、うまくいかなくて切なくなったりもします。
    幸せになってほしい!と思いながら力込めて読んでしまった。笑
    最終的に収まってくれてほんとにホッとしました〜!
    キュンキュンしたりハラハラしたり忙しい、そしてなにより
    とても愛おしい作品です。
  • おかざき真里

    恋がしたくなる
    2017年9月4日
    おかざきさんの本はどれもそうですが、
    20代〜30代女性はとても共感できると思う。
    仕事と恋について描かれている作品が多いかな。
    ハラハラしたり切なくなったりキュンとしたり、読み終わったあと恋がしたくなる。

    この作品では報われない恋が多すぎたり、切なくなったりもするけど
    それでも最後は気持ちが清々しく、スッキリします。

    こんな恋がしたい。
    こんな女性になりたい。
    そう思わせてくれる作品です。
  • 松浦だるま

    目が離せない
    2016年12月1日
    素晴らしい美貌をもつ大女優の母を持ちながら、醜く生まれてしまった主人公、かさね。
    大女優の母のような役者を夢見るかさねが、死んだ母からの言葉を思い出して形見の口紅を手に自分の人生を切り開いていく作品。
    最初はダークな絵柄だと思っていたけど、読めば読むほどその美しさにハマっていきます。
    舞台が好きな方は、自分の好きな作品が出るとワクワクするかも。
    また、この作品を読んでいたら、知らなかった舞台作品の原作を読みたくなりました。
    いまではチェーホフのとりこです。笑
  • キッチンの達人

    清水康代

    わかりやすいレシピつき!
    2016年12月1日
    昔、紙媒体で読んでいたこの作品がお手軽に携帯で読めることに感動して購入。
    お料理が全くできないことを隠したまま結婚してしまった奥さんが、試行錯誤で料理を作りながら絆を深めていく作品。
    料理ビギナーさんにオススメです!
    いいね
    0件
  • 土曜ランチ!【合本版】

    イシデ電

    包丁も火も使わないお役立ちレシピの数々!
    2016年12月1日
    幼い娘二人と父親の土曜日限定三人だけのランチ。
    料理のできないお父さんと幼い娘によるクッキングなので、ほとんどが包丁も火も使わないレシピばかりで楽チン。
    なるほど!その手があったか!
    と思わず感心してしまうレシピの数々に驚かされます。
    忙しくてもすぐできる既製品アレンジレシピは特に目から鱗。
    お料理が苦手な方は特に、是非読んでほしい作品です。
    いいね
    0件
  • 文豪失格

    千船翔子/AIR AGENCY・フロンティアワークス/一柳廣孝

    ライトで読みやすい
    2016年12月1日
    絵柄も可愛らしく、内容もかなりライトで読みやすいです。
    文豪たちのことが面白おかしく、けれど忠実に描かれた作品です。
    興味がなかった作家も中にはいましたが、この作品を読んでからはこの人の小説を読んでみたい!と思わせるほど。
    ついクスッとしてしまうので、外出先で読まれる時はお気をつけください。笑
    いいね
    0件
  • テラモリ

    iko

    人間ドラマ
    2016年12月1日
    最初は期待しないで読み始めたものの、うっかりかなり泣けます。
    紳士服売場でのお話で、紳士服にも接客にも詳しくなれる一冊です!
    職場で働く登場人物たちの人間ドラマもあり、かなりきつい職場で働いていた時、こんな上司がいたらきっと救われただろうなぁと昔を思いながら読みました。
    よりたくさんの人に是非読んでほしい作品です!
  • 櫻狩り

    渡瀬悠宇

    さまざまな愛の形
    2013年7月31日
    凄く壮絶な話でした。
    どんでん返しが何回もあって、テンポもよくて一気に読めました。
    とても切なくて胸が締め付けられるストーリーです。

    ラストはもっと幸せにしてあげてほしかった……

    たくさんの人のさまざまな愛の形が混ざりあって、うまく絡み合えなかった。そんな印象です。
    ふたりの愛情がすれ違うさまが切なかったけど、
    愛に対して真摯に向き合える作品でした。