フォロー

0

総レビュー数

766

いいねGET

2184

いいね

360

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数2

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 無能と言われ続けた魔導師、実は世界最強なのに幽閉されていたので自覚なし

    すちふぁ//mmu

    聴覚という
    2025年10月3日
    変わったスキルが活躍する話しだと思ったのですが、冒頭で魔法を習得するのに使ったという記述があるだけで、実家で虐げられて家を出る、魔法で無双する、ハーレムと以降は聴覚は何処行った?ってテンプレな内容だったので非常に残念でした。
    いいね
    0件
  • 不遇スキルの錬金術師、辺境を開拓する

    がいかん。/つちねこ

    1巻無料だったので∼
    2025年10月3日
    ∼読んでみました。
    他の方達が書いている通り、序盤が展開がお気楽領主の∼で、中盤からが万能「村づくり」∼ですね。
    この手の作品は出尽くしているので多少似てしまうのは仕方ないとは思いますが、ここまでそっくりだと流石にね。
    いいね
    0件
  • はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~【電子単行本】

    さとう/うなぽっぽ/トダフミト

    2巻迄購読しましたが…。
    ネタバレ
    2025年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇スキルで虐げられて、女神と2000年修行して最強になって帰還。そして「実家に仕返しする」と言うから実家に乗り込んでボコボコにしてから第二の人生のスタートかと思えば、学園入学に友情物語等々テンプレ展開でまあ引っ張る引っ張る、このままでは肝心の仕返しは何時になるやら、あんまり引っ張り過ぎると購読しようという気が続かなくなるので次巻辺りで決着して欲しいところですが、あの展開ではまあ無理だろうなぁ。
    という訳でここで離脱します。
    いいね
    0件
  • スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます

    千嶌オワリ/しんこせい/あんべよしろう

    2巻迄読みました。
    2025年9月27日
    話しの展開がご都合主義展開過ぎで慌ただしく読んでいて疲れました。
    それに加えて主人公のお人好し加減が引くレベルで…自分が来る前とはいえ集落を襲って略奪や殺人迄行っている盗賊達を何の罰も与えず改心させて領民にしたいとか、被害にあった領民たちの気持ちを無視しすぎでしょう。むしろ盗賊の頭の方が悪党としての潔さが有って好感が持てる位でした。
    やはり主人公に好感が持てるかどうかは作品の良し悪しを決める重要な要素なんだなと改めて思いました。
    いいね
    0件
  • 最強ギフトで領地経営スローライフ~辺境の村を開拓していたら英雄級の人材がわんさかやってきた!

    音速炒飯/眠田瞼/riritto

    細かいことは気にせず…
    2025年9月27日
    …ギャグ漫画として読めばそれなりに面白いのかもしれない。
    私は主人公も含めた登場人物達のアホさ加減についていけませんでしたが。
    いいね
    0件
  • 異世界のすみっこで快適ものづくり生活

    西山アラタ/長田信織/東上文

    1巻は良かった。
    2025年9月26日
    1巻のエルフは見た目も性格も良くて主人公との絡みも面白かったんだけど2巻のJK、3巻の妖精と巻を重ねる事に変な性格のキャラが仲間になって鬱陶しさが増していくのがどうにも、あれなら主人公とエルフ、聖獣達でワイワイやってそこへ他の異世界人達が絡んで来る内容の方が良かったように思う。
    いいね
    0件
  • ギルドを追放された回復術士、実は魔力無限だったので規格外の回復魔法で伝説となる【電子単行本版】

    坂下コウ/霞杏檎

    悪くはないと思うけど。
    ネタバレ
    2025年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはテンプレだけどその分わかりやすいし絵も見やすいので悪くはないと思うけど、そこへ至る迄の話しの過程をすっ飛ばし過ぎていてちょっと話しについて行けないところが多々ありました。
    例えば主人公のEXヒール覚醒もいきなり使えるようになって周りが凄い凄いとはしゃいで終わってたけど「なんで?」と疑問しかわかず話しについて行けなかった、あそこは普通なら一生を掛けてヒールを使ってスキル経験値を貯めて習得出来るかどうかというものを無限の魔力にものをいわせてあり得ない頻度でヒールを使い続けたからその若さで習得出来たみたいな設定が欲しかった。
    いいね
    0件
  • ハズレ属性土魔法のせいで辺境に追放されたので、ガンガン領地開拓します!

    Utah/潮ノ海月

    1巻無料…
    2025年9月16日
    …だったので読んでみました。
    登場人物や話しの展開等々、この手の内容の他作品を寄せま詰めたって感じですね。なのでつまらないとは言いませんが私もヴァン君の方を既に購読しているので敢えてこちらも購読しようとまでは思えませんでした。あと仲間が女ばかりのハーレム状態なのは何とかして欲しいところですが、もしかしてヴァン君という巨大な壁があるから巨乳にロリっ娘等々いろいろ揃えてそっち系で男読者を釣ろうとしたのだろうか?
  • クラスメイトは異世界で勇者になったけど、俺だけ現代日本に置き去りにされました

    仲紙/カボチャマスク

    コレもかぁ
    ネタバレ
    2025年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界帰りや転移しそこねて異世界産の能力でこっちの世界で無双、この手の内容だとこちらの世界にも陰陽師や超能力者等の異能力者達が居てそいつ等とのバトルものになる内容のものばかりですが、冒頭のエージェント達やクラスメイトの家庭問題を解決といった感じで現代の闇を相手に無双していたのでコレは違うのかと思い購読してみましたが1巻最後に退魔師っぽいのが出てきて、これもその他多数の作品なのか…と残念に思いました。
    つまらなくはないんですけどね。
    いいね
    0件
  • 種族【半神】な俺は異世界でも普通に暮らしたい

    森山ゆっこ/穂高稲穂

    何だこの主人公…。
    2025年9月9日
    富豪の親に何でも与えられる人生に嫌気が差して、自分の力で何かを成したいと異世界へ行ったのに神?に与えられた何でもありの半神のチートスキルに大喜び…って、本来ならそんなもの拒否して自分の力で努力して成り上がろうとするもんじゃないの?
    自分の力で∼とか何か立派なこと言ってたけど結局は平凡な能力しか無く優秀な身内達にバカにされてたから異世界行ってチヤホヤされたいというのが本性だったと解釈した方がこの主人公の行動には納得で来る、そう考えるとこの主人公には好感が持てず面白いと思えませんでした。
    いいね
    0件
  • 昔助けた最弱スライムが最強スライムになって俺に懐く件【タテヨミ】

    なるとし/遁世まつり

    他力本願、ここに極まれリ…。
    ネタバレ
    2025年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ピッコマで読んでましたが。
    タイトル通り最強なのは極悪ダンジョンで生き抜いて最弱から最強になったスライムのプルン。そして主人公は最底辺の苛められっ子でプルンが懐いてその恩恵で強くなれてるだけなのにまるで自分の力で得た自身の力のように振る舞いイキってるのが何とも鼻につく、そのため主人公に好感が持てず面白いと思えませんでした。
  • 最強宮廷指南役のおっさん、追放された僻地で無双する~幻となった種族の美少女たちを育てて辺境を開拓~(コミック)

    咲宮まふ/すかいふぁーむ

    またですか…
    2025年8月13日
    1巻無料だったので読んでみました。
    なんで無自覚オッサン師匠または父親ものって、弟子(子供)が女ばかりで師匠(父親)に異性として好意を寄せるハーレムものばかりなんでしょうね?
    女性の弟子を出すなとは言いませんが、いい加減にそこから離れた作品が増えて欲しい…と、この手の作品を読む度に思ってしまう。
    一応、この手の作品で女性比率は非常に高いですが主人公への好意の種類が各自様々な作品も2作品知っていますが、そちらは楽しく購読させてもらってます。
  • 神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記~目指すは、もふもふスローライフ!~

    にゃんたろう/ねこのゆーま/岩崎美奈子

    中々良い。
    2025年8月8日
    ペット用品でどう活躍するのかと気になり購読。
    タイトル通り戦闘控えめで街での日常生活が話しのメイン、そして猫といっても流石神のペット、猫もさることながら専用のペット用品もチート級の能力付き、しかし主人公もそんな猫やペット用品に頼り切りではなく、日常生活や戦闘も自身の力で弱いなりに頑張っていて自分の能力でちゃんと自立した活躍をしているのがとても良いと思いました。
    今後の展開にも期待出来そうです。
  • S級冒険者が歩む道 追放された少年は真の能力『武器マスター』で世界最強に至る(コミック)

    カネツキマサト/さとう/ひたきゆう

    主人公もだがヒロインが更に酷い。
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 足手まといだからとパーティーを追放された主人公が覚醒して成り上がるよくある内容。善意からの追放だったのに不幸な偶然で主人公が誤解し闇落ちして無双するダークファンタジーかと思ったのですが、主人公「俺は一人で最強を目指すっ!!」って決意表明が速攻でブレブレでエルフの女の子を連れて普通の追放成り上がりものになってる…。しかし何より酷いのは追放した側のヒロイン、主人公にあんな当たり方して追放したのならもう関わらなければ良いのに中途半端に関わった挙句に主人公を殺しかけておいて謝罪も無し、更には強力な敵に遭遇するも仲間の機転で丸く収まる処だったのに余計な手出しして相手を怒らせパーティーどころか国迄危機に陥れる始末。あの独善的なヒロインは本当に酷い。
  • 国王である兄から辺境に追放されたけど平穏に暮らしたい ~目指せスローライフ~

    おとら/西沢秀二/夜ノみつき

    普通。
    2025年7月8日
    転生者、無能と断じられ追放、実はチート、追放先の辺境を大発展、この手の内容のテンプレを詰め合わせただけの内容。
    主人公の能力に特徴でもあればまだ良かったのですが全属性魔法がチートレベルで使えるというコレまたテンプレな能力でこの作品ならではと言うものが全く無いため、この手の作品を色々購読してる身としてはあまり面白いと感じませんでした。
    唯一他作品との違いを挙げるなら、主人公が追放された理由が悪意からではなく主人公の事を思っての事というところか。
    いいね
    0件
  • 社畜剣聖、配信者になる ~ブラックギルド会社員、うっかり会社用回線でS級モンスターを相手に無双するところを全国配信してしまう~(コミック)

    熊乃げん骨/タジマ粒子/上山ジョジョ

    足立、いい奴だ…。
    ネタバレ
    2025年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代にダンジョン、冴えない最強主人公、ウッカリ配信でバズる、最近よく見る内容です。で、だいたい美少女配信者を助けたりして女の子が群がりハーレム状態に突入する作品が殆どなんですが、この作品は超ブラック企業の幼馴染の社長·須田(男)に不当にこき使われて疲れ果てた主人公が同じく幼馴染の足立(男)に背中を押されて社畜を脱して、配信者として大成する話しのようです。最後に幼馴染の女が出てきますがハーレム展開にウンザリしていた私としては男女バランスが取られていて新鮮に感じて良かったです。1巻ではクズ社長の須田をザマァして脱社畜するところで終了、配信者としての活躍は次巻からのようですが今後も男女バランスを取りつつ、女の子ワラワラのハーレム展開突入で『その辺の作品』にはならないで欲しい……と思っていたのですが、原作あらすじ読んでみたら一夫多妻のモロハーレム展開になるみたいで残念です。
    最後に足立、本当にいい奴だ。
  • 転生したら捨てられたが、拾われて楽しく生きています。

    みつなり都/トロ猫

    テンプレではあるけれど
    ネタバレ
    2025年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 決してつまらなくはないと思います。新しい家族との仲も良く幸せそうだし、悪者もきっちりカタを付けてスッキリさせてくれている、今後は実家や他の権力者なんかが絡んで来そうですが皆で力を合わせて蹴散らして幸せになって欲しいです。
    後、絵が酷評されてますが表紙絵と比べてというだけで充分綺麗だと思います。
  • 隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。(コミック)

    あざらし県/さくら青嵐/桑島黎音

    主人公、普通に男前では?
    2025年6月26日
    第三王子の主人公が隣国の結婚式で婚約破棄されたご令嬢を娶って二人とも幸せになる内容。
    主人公がモテない男の代名詞みたいに扱われているけど容姿も性格も普通に男前としか思えないのだが?ヒゲ剃ってない時ならわかるけど剃った後も扱いが変わらないのは大いに疑問。
    それ以外はヒロインも可愛いし周りの人も個性的で面白いです。
    後は婚約破棄した隣国のバカ王子と王子を誑かした令嬢の盛大なザマァが見れれば言う事無しかな。
  • はらぺこ令嬢、れべるあっぷ食堂はじめました うっかり抜いた包丁が聖剣でした!?

    山中樹/宮之みやこ/kodamazon

    1巻の時点では普通
    2025年6月13日
    ハズレスキルを授かった為に不遇な扱いを受けた主人公、実は凄いスキルでイケメンヒーロー(正体は王子)と出会って人柄と得意の料理で惚れられて、周囲の人からも人気者になって∼と、まあよくある内容。なのでつまらないってことはないですが、ありきたり感は拭えません。
    今後は聖剣の勇者という変わった設定がどう活きるかで評価が分かれそうです。取り敢えず今後の期待値で☆3付けときます。
    いいね
    0件
  • 育成上手な冒険者、幼女を拾い、セカンドライフを育児に捧げる

    リズ/森見明日/サクミチ

    幼女??
    2025年6月12日
    おっさん冒険者の主人公が衰えを理由に引退して出会った幼女を養子にして暮らすストーリーのようです。
    主人公のくたびれた容姿や内容は良いとして、幼女?のシエラは見た目が幼女と言うには無理があると思う、どう見ても少女でしょう。
    そこだけが非常に気になりました。
  • 名代辻そば異世界店

    林ふみの/西村西/TAPI岡

    3巻読んで追記
    ネタバレ
    2025年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生した際に蕎麦屋を出せるスキルを得た主人公が蕎麦を通して来店するお客さんの悩み解決の一助になる、異世界居酒屋のぶのような内容です。しかしあちらと違って蕎麦屋であるためメニューがかなり限定されていて、現在蕎麦各種とカレーにかき揚げ丼が既に出ているので、後はカツ丼位しか思いつかないですが、今後どのように話しを展開していくのかが見ものだと思います。
    3巻読了で追記:表記はありませんが、なんか完結っぽい終わり方してるのが気になります。1.2巻の最後は次巻に続く内容で終わってるのに対して3巻はそれが無く、10年後の話になっていてコミックではまだ名前すら出ていないキャラが出ていたりと、どうにも不穏な終わり方です。
  • 勇者の当て馬でしかない悪役貴族に転生した俺 ~勇者では推しヒロインを不幸にしかできないので、俺が彼女を幸せにするためにゲーム知識と過剰な努力でシナリオをぶっ壊します~

    こはるんるん/星川ちどり

    無料分を読んで
    2025年5月28日
    ゲームの悪役に転生した主人公がゲーム知識を活かして真っ当に人生をやり直したら人気者に∼というお馴染みの内容。
    内容はともかく絵が酷い…素人を起用したのか?と思うレベルですがそうではない様子、だとしても漫画は絵がメインなのですから作風に合う合わない等をよく考えて絵師さんの選考はきちんとすべきです。でないとどんなに内容が良くても台無しになりますよ。
    いいね
    0件
  • 世界最強の陰キャ、ダンジョン配信で億バズる 配信切り忘れのせいで、うっかりレベルカンストしていることがバレてしまった(コミック)

    SORAJIMA/どまどま

    ????
    2025年5月25日
    最近よくある正体隠してたのにうっかり配信されて正体バレちゃった系の俺TUEEE!!な内容。アイツは誰だ!?と正体を突き止めようとする世間と正体を隠そうとする主人公との攻防も無くあっさり特定されたりと、話しの展開が早くちょっと残念ですが、それよりもダンジョン内の強さは外では適用されないという設定が有るのに明らかに主人公の外での強さが異常なのが意味不明。外でも戦闘センスはそのままとか何やら武術を修めているみたいな描写は出てきますが、金属バットの一撃を片手で受け止めてそのまま握り潰したり、筋骨隆々な大男を殴り飛ばして10m位吹き飛ばしたり明らかに人間の能力超えてるのは理解不能。何か理由があるのか、単に設定がガバガバなだけなのかなんなんだろう?
    その辺が気になって面白味を感じませんでした。
  • 異世界ごはん無双

    rikko/ぼっち猫/成瀬ちさと

    米無双
    2025年5月24日
    お米の激不味な異世界に米農家の子供として転生した主人公が、品種改良.米という米の品種改良が出来るスキルを使って激不味な異世界米を日本の美味しいお米に変化させて米無双する話しです。
    米という限定された食品だけでどんな活躍が出来るのか?面白そうなので次巻も購読してみようかと思います。
    いいね
    0件
  • 公爵令嬢の地味な付き人~魔神封印に貢献しすぎたので、実力を隠します~【電子単行本版】

    minami/飛鳥カキ

    ハッピーエンドではあるけれど…
    2025年5月24日
    3巻完結。
    打ち切りENDではないちゃんとした完結で、ハッピーエンドではあるけれどラストバトルの展開がスッキリしなかったのがなぁと思う。人類が総力戦を挑んで勝てない相手を圧倒する程の力を持ってる主人公が本気を出して何であんなに苦戦するのか…あそこは悪者を圧倒してスッキリさせてくれてもよかったんじゃ?と思いました。
    いいね
    0件
  • とんでもスキル【風が吹けば桶屋が儲かる】のおかげで俺の異世界ライフはままならない(良い意味で)~スキルが示す「雨宿り」をしたら伝説のドラゴンが仲間になって、気づけば王国まで救ってた~

    ゼロハチネット/青山陣也

    タイトルの長さが目に止まり
    2025年5月23日
    購読してみました。
    突然突飛もない行動を要求されその通りにすると巡り巡って良い結果がもたらされるという変わったスキル持ちの主人公が活躍する話しです。
    異世界モノは出尽くした感があり似たような内容の話しが氾濫していますが、そんな中でこういうスキルは始めて見るので今後主人公がどのような活躍をするのか楽しみですね。
    変わっているのはスキルだけ……な内容にならない事を期待しています。
    いいね
    0件
  • 氷結系こそ最強です!~小さくて可愛い師匠と結婚するために最強の魔術師を目指します~【電子単行本】

    サイ/日之影ソラ/田所哲平

    師匠LOVEでブレない主人公が良い。
    2025年4月30日
    最弱の氷属性の魔法適正だった為に家を追い出された主人公が大昔に世界を救った最強賢者の1人、氷の賢者のヒロインに弟子入りして更に一目惚れしてプロポーズ、先ずは恋人からと師匠と結婚するために最強目指して弟子として恋人として師匠一筋で頑張ってる主人公と千年生きてる割に初心な師匠が可愛くて微笑ましいのが良いです。
    いいね
    0件
  • グラン&グルメ

    えりまし圭多/雛咲葉/榊原瑞紀

    スローライフ感が良いですね。
    2025年4月23日
    転生者で勇者の主人公、勇者と言っても色々出来るけど専門職には敵わない器用貧乏で、そんな主人公が世界を脅かす驚異も無い平和な世界で色々とやりたい事をやりながらスローライフする話しです。
    絵も綺麗なので主人公の作る料理も美味しそうで、知り合いとワイワイやったり、やりたい事に挑戦してみたりとスローライフ感がとても良いです。
    時間に追われることもなくやりたい事をマイペースでやりながらノンビリ過ごす、こんな生活に憧れますね。
  • やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます

    MIZUNA/Ruki

    9·10巻の展開はね。
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 破滅回避の為に知識チートで順調に領地開発を進めて行くのが面白かったのですが、獣人国の話しに入ってからは役立たずと奴隷として売られた獣人の子供たちを買い取り知識チートで鍛えて新生騎士団を結成する迄は良かったけど、その後の展開が頂けない…嫌な展開がクド過ぎて読んでいるのがとにかく苦痛だったのと、ラスボスのエルバ戦がドラゴンボールのフリーザ戦のモロパクリで、圧倒的なエルバ(フリーザ)にリッド(悟空)絶体絶命、クロス(クリリン)がエルバ(フリーザ)に少しダメージを与えてエルバ(フリーザ)の攻撃で爆散して死亡、親しい者が目の前で殺されリッド(悟空)怒りのスーパー化でエルバ(フリーザ)を圧倒、悟空と違い何の前置きもなくスーパー化するので話について行けず、ドラゴンボールファンの作者さんが読者置いてけぼりで1人で盛り上がってる感が凄くて読んでいて凄くダルかった。あそこはエルバ達はただの噛ませ犬で悪者の獣人国側を新生騎士団でボコボコにして売り飛ばした連中を見返す展開の方が個人的にはスカッとして良かったと思います。残念ですが今後も面白いと思った展開から遠ざかりそうな感じなのでこの辺で離脱しようと思います。
  • 悪人面したB級冒険者 主人公とその幼馴染たちのパパになる

    こげめ/えんじ/ハラカズヒロ

    物騒なノートを持った死神みたいな顔だけど
    2025年1月30日
    …いい奴な主人公とひょんな事から一緒に暮らすことになった孤児達との触れ合いストーリー。
    孤児達一人一人に特別な過去が有り、それに伴うトラブルが舞い込んでは最強主人公が容赦なく豪快に叩き潰すのは痛快で良いです。主人公は転生者ですがチートは無く普通に努力して今の強さになっているのも良いですね。
    続きの楽しみな作品です。
    いいね
    0件
  • 拝啓勇者様。幼女に転生したので、もう国には戻れません! ~伝説の魔女は二度目の人生でも最強でした~ コミック版

    神林イチトラ/黒井ちくわ/布施龍太

    これで完結?
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最強魔法使いが幼女に転生して第二の人生を謳歌する話しなんですが、1巻は貧しいさにも負けず魔法で無双して両親や友達とワイワイやっていて面白かったのですが、貴族が出て来て2巻に突入してからは、貴族の事情に振り回されっぱなしでそのまま終わってしまったという感じ、おそらく原作の方はこの後に貴族編へ行くからそうでもないんでしょうが、こちらはここで終わるので中途半端感が拭えず、スッキリしない終わり方にモヤモヤしました。
    いいね
    0件
  • 最強の少年聖騎士、転生者を狩る【電子単行本版】

    御塩/宇奈木ユラ

    この主人公は無いんじゃない?
    ネタバレ
    2025年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少の頃に転生者に故郷を滅ぼされた主人公が転生者を狩る話しなのは良いのですが、良いも悪いも転生者だから殺すと転生者を無差別に殺しておいて「自分も転生者でチート持ちなんだ!ドヤァ!」って、それで最終的には自分も死んでこの世界から消えるとか言うのならわかるけど、転生者であることを隠して「この人たちの平和は俺が守る!」って…転生者に対抗出来るのは転生者のみとか言うならわかるけど、チート無しの異世界人が想像を超える鍛錬を積んで転生者に対抗出来るようになった粛清騎士が居るなら転生者の主人公も討伐対象でしょうに。なんかこの主人公は自分の境遇に酔って悲劇のヒーローぶってる自己中野郎にしか見えなくて好きになれませんでした。
  • コボルト無双、モフモフな最弱噛ませ犬だけど世界最強を目指す!

    赤志木ひの乃/shiba

    まあ、一言で言えば…
    2024年12月31日
    リ・モンスターのコボルト版。
    食べて能力をではなく普通に戦ってレベルアップして進化する違いはありますが、身近な同年代と協力してパワーアップしたり、最初の強敵がクマだったりと、似通ったところが多々見られます。
    しかし絵は綺麗だしこれから面白くなりそうなので購読はしてみようと思います。
    いいね
    0件
  • 転生幼女はあきらめない

    カヤ/岬下部せすな/

    話しの運び方が上手い。
    ネタバレ
    2024年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので試し読みして面白くてそのまま全巻購読してしまいました。
    貴族の幼女に転生した主人公がギクシャクした家族仲を改善して∼というと大体の作品だと以降は溺愛されながらのコメディ路線ですが、まさかの誘拐で離れ離れに、再開するのは最新刊の9巻になってからと中々見ない展開が斬新なのと、離れ離れになった後もコメディ時々シリアスな展開で気持ちよく読めるのはとても良かったです。『虚族』という特殊な力でないと対抗できない悪霊のような存在が世界に溢れていて常にその脅威に人間が晒されており、その力をめぐって国や権力者間での陰謀が渦巻いているという世界設定も良いアクセントになっています。
    何よりテンポ良く話が進むので読んでいて途中でダレずに読めるのと各巻の最後が続きの気になる終わり方をするので、つい続きが気になって購読してしまう上手い話し運びがとても良いと思います。
  • 異世界二度目のおっさん、どう考えても高校生勇者より強い

    伊藤ひずみ/八神凪

    続きに期待できそう。
    ネタバレ
    2024年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に異世界召喚で勇者をした経験のあるオッサンが高校生3人の勇者召喚に巻き込まれて活躍する話しです。
    変わっているのは高校生3人の内2人が勇者で1人はオッサン同様の巻き込まれで3人ともオッサンと協力しているところ、早速この勇者召喚が勇者を利用するアカン召喚だと見抜いたオッサンが暗躍し出して今後のストーリー展開にも大いに期待出来そうです。
    いいね
    0件
  • 魔術師クノンは見えている

    La-na/南野海風/Laruha

    コレは良い。
    2024年12月8日
    とある事情で莫大な魔力を得る替わりに視力を失った主人公、そんな逆境にめげることなく魔法の研究を進めて目が見えないハンデを克服、魔法学園に入学して色んな人達と協力して魔法の研究に邁進する話し。
    主人公の見た目でシリアスキャラかと思いましたがかなりお笑い寄りのキャラでそのギャップが面白いのと、他にも個性的なキャラが沢山居るのも良い。何よりこの手の内容だと魔族が復活して〜みたいなバトルものへ移行する作品が大いなか、あくまで魔法の研究に主軸を置いて話が進んでるのが良いです。今後も変わらず面白おかしく魔法の研究に邁進して欲しいです。
  • 悪役令嬢は冒険者になるため婚約破棄を望みます

    先崎ワズカ/MANGA SHOKUNIN STUDIO/えっちゃん/平未夜

    主人公がチョロ過ぎる……。
    ネタバレ
    2024年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公が婚約破棄後に自活するため、冒険者になって生活基盤を整えて婚約破棄後に冒険者として活躍する話かと思って購読したのですが、いきなりイケメンヒーロー登場であっさり両思いになって、そのイケメンヒーローの正体が!って早くも冒険者はどうなるの?な雲行きの怪しい展開になりました…。あと主人公がチョロ過ぎて数回可愛いと言われただけで「ドキッ」って好感度爆上がり…あなた男性絡みで酷い目に会ったばかりでしょう…。その後もタイトル無視した展開になりそうなので、購読するかは様子見ですね。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄ですか? 私の婚約者はちゃんと別にいて、あなたではないのです。

    炬とうや/三月べに

    今までに居なかったタイプのバカ
    2024年12月8日
    悪者が自分が婚約を申し込んだんだから断らないだろうという思い込みで婚約者扱いした挙げ句に冤罪掛けて婚約破棄宣言する今までに居なかったバカなのが新鮮。
    ただ、ヒーロー登場後、バカが物理的にボコボコされたのは良いのですが、その後どうなったのかが不明なまま終わったのでイマイチスッキリしなかったのが残念です。
  • この冒険者、人類史最強です~外れスキル『鑑定』が『継承』に覚醒したので、数多の英雄たちの力を受け継ぎ無双する~

    みやけりく/日之影ソラ/エシュアル

    2巻迄購読しましたが、コレはちょっと……
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 追放成り上がりものなんですが、追放された餞別に貰ったガラクタが偶然(笑)全て5人の英雄の遺物で偶然(笑)その内の1つを壊したら遺物から英雄の記憶と力を継承するスキルを得て5英雄の貰い物の力で無双するって展開、一応偶然(笑)は「運命なんだ」と偶然(笑)を正当化してるけどちょっと受け入れ難い。
    更に魔物の大群の襲撃から街を守った功績で主人公が冒険者ランク最低から最高へ昇格は分かるとして、仲間の女の子達が街の防衛に貢献したからと最低のFランクからAランクへ昇格は無茶でしょう…実力はFのままですよ?で、その無茶を主人公が新たなスキルを得て辻褄合わせする都合主義展開、そんなに急いで話を進めてどうしたのかと思えば、かつて5英雄が倒したラスボスの復活が近いとかで、それを倒しに仲間と旅立つ展開←ここからがメインストーリーらしい。しかもあのラスボスの設定だと倒してもその内復活するいたちごっこだし、2巻迄読みましたが設定も展開も私には会いませんでした、なのでここまでにします。
    いいね
    0件
  • ハズレ属性「光魔法」が覚醒してレーザーが出ました【単行本版】

    LA軍/兎谷シェパコ/booklistaSTUDIO

    フルカラーのためページが少ない。
    2024年11月30日
    ハズレと言われた能力持ちの主人公が仲間に裏切られて絶体絶命のピンチに能力が覚醒、ピンチ脱出後に新しい仲間と成り上がる、内容的には良くあるものですが結構面白いと思います。
    しかしフルカラーで価格を押さえるためなんでしょうがページ数が少ないので読み応えがないのが難点です。
  • 冒険者酒場の料理人

    黒留ハガネ/

    コレは良い。
    2024年11月17日
    異世界転移した料理の得意な主人公が迷宮産のクソ不味いと言われる食材を現代料理知識と技術で美味しい料理にして料理無双する話しで、こういった内容だと主人公がチート能力持ちか店がチートな設定が多いですが、そういうのは一切無しでクソ不味い迷宮食材を試行錯誤しながら調理して異世界人にウマァ〜させるのが面白いです。
    話しは料理一品に付き1話完結の短編集になっているので結果が中々出ずにイライラしたりせずにちょっとした暇潰しに読めるようになってるのはとても良いと思います。
  • 転生しました、サラナ・キンジェです。ごきげんよう。

    まゆらん/匈歌ハトリ

    コミックの続きが気になり
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購読。
    生産無双してるのは面白いと思いますが、恋愛関連は展開が早すぎて、あそこまで磐石になったら誰が来ても噛ませ犬にすらならないし、もう決定ですよね?ならズルズルと引き伸ばさないで恋愛関連はさっさと決着付けて、以降は夫婦で無双させた方が面白いと思います。
  • 転生しました、サラナ・キンジェです。ごきげんよう。 ~優雅なスローライフで大忙し~

    兎咲みいこ/まゆらん/匈歌ハトリ

    知識無双の転生もの
    2024年11月14日
    絵も非常に綺麗で何でもかんでも主人公一人で無双するのではなく、周りの協力を得て力を合わせて事を成しているのが良いですね。
    恋愛要素も有るっぽいですが、誰とくっ付くのかは今のところ不明です。
    しかしあの王弟殿下と侍従は感じ悪いですね、殿下に関しては境遇的に仕方ないと思えますが侍従はフォローする立場なのにあの態度、最終的な主人公のお相手が王弟殿下ならば第一印象最悪にした報いとして、主従共に散々苦労して貰いたいですね(笑)
  • 転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております 完璧淑女への道

    森みさき/森下りんご/みわべさくら

    6巻完結追記。
    2024年11月13日
    主人公がパワフルでぶっ飛んだ性格していて良いですね。こういう作品だと大抵は主人公がピンチになるとヒーロー枠イケメンに助けられて〜って感じでヒーロー頼りでしおらしくなってしまうものが大半ですが、この主人公は持ち前のパワフルさとぶっ飛んだ性格で周りを巻き込みピンチも自力で何のそのなところが良いです。
    ただ懸念事項が1つ、原作小説が2巻で刊行が止まったままで、もうすぐこちらが原作に追い付くので原作に合わせて打ち切りみたいな終わり方をしないかが心配です。そういうコミックがあまりにも多いので、この作品はきちんと最後まで描ききって欲しいです。
    追記:懸念した通り、原作に合わせて「私の改革は続く!」で終わってしまいましたね…。せめて◯年後…でどうなったかのエピソードくらいは入れて欲しかった。
  • 貧乏騎士に嫁入りしたはずが!? 野人令嬢は皇太子妃になっても竜を狩りたい(コミック)

    夏川そぞろ/宮前葵/ののまろ

    今後の展開が楽しみです。
    ネタバレ
    2024年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻では皇太子妃になった処で終わりましたが、今後も1巻同様に主人公にはパワフルさを発揮して大暴れして欲しいです。なので今後の展開も楽しみです。
    ただ1点モヤッとしたのは主人公の夫のミア、王室から手紙を受け取ってから主人公に逃げられないように外堀埋めるためにわざと黙ってましたよね?あの態度がどうにもいけすかなかったなぁ。
    いいね
    0件
  • クロゥレン家の次男坊@COMIC

    白川祐/島田征一/ゆのひと

    1巻が値下げ99円
    2024年10月24日
    に釣られて購読。
    主人公は生産職の転生者で知識チートで生産無双する定番の内容かと思ったのですが、なんかバトルばかりしてる印象なのと、そのバトルも生産職のスキルを活かして戦うのかと思えば、普通に攻撃魔法やデバフ魔法ばかり使ってる、しかも善戦はするけど負けちゃうためスッキリしない。正直イマイチでしたね。
    値下げ99円は伊達じゃない(笑)
    いいね
    0件
  • 転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます

    やとやにわ/藤なごみ

    兄妹が健気
    2024年10月22日
    貴族の息子に転生するも両親は他界して家を乗っ取られ兄妹共に森に捨てられた主人公達が周りの大人に見守られながら冒険者として生きて行くストーリー。
    お互いの事を気遣いながら力を合わせて頑張る姿が健気で良い。今後の展開としては冒険者として活躍していく内に貴族や王族なんかと関わりが出来て境遇を知られる流れから乗っ取り夫妻がザマァされる展開を予想。
    何にしても続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 無能勇者の復讐譚~異世界で捨てられた少年は反逆を誓う~【電子単行本版】

    さんじろ/葵咲九

    はい、打ち切りEND〜
    ネタバレ
    2024年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間が亜人を虐げる、人属至上主義の国に異世界召喚された主人公が召喚早々に無能の烙印を押されて追放、亜人の仲間と旅に出て悪徳貴族をブッ飛ばした後に亜人の国で国を味方に付けて主人公を追放した人属の国と全面戦争へ〜というところで『完』
    どう考えてもここから更に面白くなる流れだろうに何で完結しちゃうのかね?本当にガッカリ。
  • 転生前のチュートリアルで異世界最強になりました。 準備し過ぎて第二の人生はイージーモードです!

    桐沢十三/小川悟

    斬新な初期設定
    ネタバレ
    2024年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神様のミスでお詫びチート貰って最強に…は良くありますが、神様のミスで3ヶ月で終了する筈の修行(チュートリアル)をそうとは知らずに十数年間続けて最強に…という初期設定は斬新で良いと思う。1巻終盤で漸く転生して最初に訪れた開拓村はリーダー親子がクズで他は良い人な今後の展開が面白そうな感じだったので原作のあらすじを確認したところ、以降は次々に女の子が仲間になって主人公のチートハウスで同棲するハーレム展開に行く様子、そういうのが好きな人には良いのだろうけど、個人的には残念です。
    いいね
    0件
  • 『生産職』レベルMAXから始まるほのぼの異世界ライフ【電子単行本版】

    栢山/年中麦茶太郎

    絵は綺麗です。
    2024年10月22日
    生前は体が不自由で家族にすら見放されていた主人公が、転生して健気な良い子のショタ枠でお姉さん達に愛される内容。
    絵は綺麗ですが、それだけって感じで特に見るべき処はなかったです。
  • バスタード・ソードマン

    マスクザJ/ジェームズ・リッチマン/マツセダイチ

    こういうの良いですね。
    2024年10月15日
    転生者のおっさん主人公、何かしらのチート持ちっぽいですがどんなものかは今のところ不明。
    ただ良くある元勇者とかそんなものは無く、自由気ままな普通の冒険者生活を満喫してる様子はとても良い、後輩の女の子冒険者と釣りや狩りに行ったり仲良くワイワイやってるのも和んで良い。
    今後も是非ともこのままの路線で行って欲しいです。
  • 怠惰の王子は祖国を捨てる~氷の魔神の凍争記~(コミック)

    ふじわら夏一/モノクロウサギ

    3巻中盤迄は…
    ネタバレ
    2024年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中々通快で面白い。
    しかし3巻後半の別の転生者に対する主人公の主張は何だかなぁと思う。本人がやりたい放題ではっちゃけてるわけでもないのに劇薬云々、其がわかってるからこそあの程度の物で留めてたんだと思うし、国の機関に属して居れば静観とか機関の門戸を叩くとか平民じゃ無理でしょう…。主人公の主張は相手の立場を考えない持つ者の傲慢でしかないように思う。相手の人となりを見極める為にあんな振る舞いをしたなら分かるけど、もしあれが素なら切れ者な印象を受けていただけに主人公にはちょっとガッカリです。
    いいね
    0件
  • スキル【再生】と【破壊】から始まる最強冒険者ライフ~ごみ拾いと追放されたけど規格外の力で成り上がる! ~

    華尾ス太郎/シンギョウガク/Tea

    3巻迄購読。
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある追放成り上がりもの。エロ過剰との事でしたがこの程度なら許容範囲、お馴染みのハーレム展開等もなく話のテンポも良いので面白いです。
    基本的な展開は仲間と旅をしながら力を合わせて弱者を虐げる巨悪を倒すみたいな感じです。
    主人公を追放したボンボンとも決着が付き、新展開では「再生」と「破壊」のスキルの関係性の秘密等にも少し触れられて、これから更に面白くなりそうなので楽しみです。
    いいね
    0件
  • 勇者パーティを追放された【スキルサポーター】、仲間のスキルを解放して最強に成り上がる【電子単行本版】

    なかお/前田氏

    勇者、頭大丈夫?
    2024年9月22日
    相手の能力を解放条件を無視して解放出来る主人公、パーティー内の女の子達にモテモテなのを妬んだ勇者に全ての能力を解放したので用済みと女の子達が居ない隙に追い出され、新しい仲間と成り上る内容、定番の内容ですがまあまあ面白いです。
    しかし勇者は主人公を追い出す時に自分とパーティーを解消すると能力解放が全てリセットされると説明を受けていて、それを嘘と決めつけて追い出したのに、それが現実になると「主人公に嵌められた!」って、なんでそんな結論になるのか理解不能、この勇者はどうしょうも無いので堕ちるところまで堕ちて構いませんが、仲間の女の子達は全く悪くないので、さっさと勇者に見切りを付けてザマァを回避出来ることを願います。
  • 追放令嬢、クラフトしながらキャンピングカーで異世界を旅します

    てるゆーぬ/カオミン

    日記?
    2024年9月20日
    冤罪で故郷を追放された転生者の主人公が、現代知識と錬金術で無双するよくある話し。
    定番のハーレム展開やイケメンヒーローが出て来てくっついて〜が無いのは良いのですが、話の進行が「○日目、何をしました」と小説というより日記を読んでいるような進行のし方をするのと主人公の使う錬金術がかなり大雑把な上にご都合主義な展開が続きまくるので、話の内容がかなり薄く感じました。その辺は終盤のメインイベント?らしき展開でようやくマシになってきましたが、以降もこんな感じならもういいかな?と思う。
  • 手札が多めのビクトリア

    牛野こも/守雨/藤実なんな

    ノンナが可愛い
    2024年9月17日
    元工作員の主人公と孤児の幼女ノンナのほのぼの生活時々トラブルな話しです。ノンナがすごく良い子で可愛いのとトラブルでは主人公が工作員無双してスカッとさせてくれるので凄く面白いです。いろんな作品を読んでますがその中でも上位に入る面白さです。
    しかしあの元上司は何がしたいのか…自分のせいで主人公が出奔したと自責の念抱いたかと思えば、生きてるかもしれないと捜索しだし(悪いと思ってるならほっといてやれよ)、生存が確認されると「説得して連れ戻す!」と息巻いて、生存を報告すれば抹殺されるとわかっているのに上に報告して抹殺指令出されて「どうしよう…」と頭を抱える…「主人公を助けたいのか抹殺したいのかどっちだよ」と半端に善人ぶってる処にかなりイラッとさせられました。あの元上司はクロエの前に現れたところをジェフにぶっ飛ばされるなり色々とヤベェ子に育ったノンナにボコボコにされるなり盛大なザマァを希望します。
  • 悪役令嬢に転生した田舎娘がバッドエンド回避に挑む話 ~死にたくないのでラスボスより強くなってみた~

    日之影ソラ(HJノベルス/ホビージャパン刊)/汐田晴人/コユコム

    弱いじゃん…。
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラスボスより強くなってみたと言うから、破滅回避のために修行してラスボスを倒しに行って圧倒したら惚れらてアタフタするのかと思ってたら、穏便に平穏にと言いながら正体隠してるラスボスにわざわざ自分から喧嘩売った挙げ句に全然歯が立たず、それでも立ち向かう主人公に「お前中々やるな」って気に入られる展開…タイトルと全然違うし…。
    それに面倒事を回避しようとして不可抗力での自爆する展開なら笑えもしますが、他の方も書いているようにラスボスにしてもヒロインにしても知らん顔してれば普通に回避出来る場面で自分から故意に面倒な展開にしている、言ってることとやってる事が滅茶苦茶です。ストーリー展開やタイトルは良く考えて付けましょう。絵は綺麗なので☆2。
  • 「死霊術師など穢らわしい」と処刑されたので、魔族に転身致します

    早瀬黒絵/要龍

    絵はイマイチですが…
    ネタバレ
    2024年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は◎。
    国の為に尽くして来たのに濡れ衣を着せられ処刑された主人公が死霊王になって復活させた魔王に見初められて、自分を裏切った者達に復讐する話しです。
    最初こそ中々煮えきらずにオロオロしてる主人公にイラッとする処も有りましたが、2巻で腹をくくってからは容赦ない蹂躙っぷりが気持ち良いです、敵側はクズばかりなので復讐対象には変にブレたりせずにこのまま蹂躙無双してスカッとさせて欲しいですね。
  • 第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?

    おだやか/籠の中のうさぎ/krage

    面白かったのですが、打ち切りEND…。
    2024年9月5日
    たいへん面白かったので購読してたのですが、打ち切られた原作部分に追い付いたとのことで第一部完という形で終了。
    あとがきにて続きを描くかどうかは未定とのことなので状況的に打ち切りENDと判断して良いでしょう。残念です。
    いいね
    0件
  • 追放された名家の長男 ~馬鹿にされたハズレスキルで最強へと昇り詰める~

    にぃと/岡本剛也/すみ兵

    タイトルと内容が…
    2024年8月25日
    合ってないような…。
    馬鹿にされているのは授かった職業(農民)であってスキル(毒耐性)ではないですよね?しかもいつの間にか耐性が無効に変化してるし、職業の農民は全くストーリーに絡んでないので職業の設定は必要があったのかが疑問。
  • 万能スキルの劣等聖女~器用すぎるので貧乏にはなりませんでした~(コミック)

    春ると家納ちはね/冬月光輝

    テンプレ
    2024年8月15日
    突出したスキルが無いからとパーティーを追放された主人公が新しい仲間と大躍進、元パーティーは尖った能力持ちの仲間を上手く補佐していたオールラウンダーな主人公が抜けて機能不全を起こし破滅ってお馴染みの内容。
    表紙絵は綺麗ですが中の絵はかなり雑なのと内容もテンプレでこの作品ならではの魅力が無いのは残念ですね、せめて絵が表紙並みに綺麗であれば少しは評価も上がったのですが…。
  • S級鑑定士なのにパーティー追放されたので猫耳娘と農業スローライフしようと思います。

    うたしま/小狐ミナト

    スローライフでは…ないね。
    ネタバレ
    2024年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 理不尽な理由でパーティーを追放された鑑定士の主人公が相棒の猫魔物のシューとのんびりスローライフでもしようかと行動してる処へ次から次へとトラブルを抱えた居候がやって来るドタバタストーリーです。
    作品説明にもある通りやってくる居候がみんな女の子で来るもの拒まずなハーレム状態に、そして何やら渦巻く陰謀に仲間と力を合わせて立ち向かうスローライフ何処行った?なストーリーになってますが、スローライフするのは何時になるんでしょうね。
    いいね
    0件
  • 宇宙船が遭難したけど、目の前に地球型惑星があったから、今までの人生を捨ててイージーに生きたい

    水野藍雷/佑吾/卵の黄身

    1巻だけだとなんとも言えない。
    2024年8月8日
    科学の発達した惑星で生活していた一般人の主人公が事故でファンタジー文明の発達した惑星へ、どうせ帰れないならと知り合った魔女と森で科学無双のスローライフを送る話しみたいです。
    似たような内容だと『航宙士官〜』を購読してますがあちらと比べると目的がスローライフなので全体的に緩い雰囲気で科学技術もテンプレ設定に無理矢理くっ付けただけのように感じます。とは言え1巻では魔女と知り合って一緒に暮らし始めた処で終わってストーリーは殆ど進展してないので、今後の展開の期待値で☆3付けときます。
    いいね
    0件
  • フェンリルに転生したはずがどう見ても柴犬 柴犬(最強)になった俺、もふもふされながら神へと成り上がる

    六升六郎太/saku/にじまあるく

    う〜ん…。
    2024年8月6日
    柴犬の姿のフェンリルに転生した主人公が神様候補達と神の座を駆けてバトルする話しらしいのですが、とにかく主人公が弱いしお供の王女もお荷物にしかなっておらず、他のフェンリル転生ものと比べて爽快感もなく主人公も柴犬っぽくなく可愛くないのでつまらないです。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    笑た(笑)
    2024年8月4日
    「どういうつもりだ、ニコル!?」って無料分読んで「完全無欠にお前のせいやん…。」と突っ込んでしまい続きが気になり購読しました。
    婚約者を王女にNTRされた主人公が現れた優良イケメンとくっ付いて幸せに、婚約者と王女はザマァって話しは多々ありますが、主人公が婚約者と王女の仲を誤解して婚約者に塩対応、修復不能な位に主人公の婚約者への気持ちがぶっ壊れてる事に気付いた婚約者と王女が慌てて誤解を解こうと四苦八苦、更に主人公の何の気ない行動が周囲に誤解を与え火に油…って内容は初めて読んだので面白いです。
    主人公・婚約者・王女の関係を誤解して大暴走してるロベリア&エミリオも良い味を出してて良い。
  • 時魔術士の強くてニューゲーム

    坂木持丸/三千社ヒロ/きさらぎゆり

    はい、打ち切りEND
    2024年8月3日
    3巻読了。主人公の意外な正体が明かされて「俺の戦いは続くっ!」で終了…途中までがどんなに良くても打ち切りで中途半端に終わっては全てが台無しです。最後まで描く気が無いなら描かないで欲しい。
  • 転生幼女はお詫びチートで異世界ごーいんぐまいうぇい

    水谷クロ/高木コン

    1・2巻は序章
    2024年7月29日
    1・2巻は訳もわからず幼女が魔物の徘徊する森に居て、やたらと博識なリスとサバイバルしてましたが、3巻から何で幼女が森に居るのか等々の不明な点が明かされて話が動き出します。
    内容はよくあるテンプレものですが、前向きな主人公や周囲を良い人達に囲まれて雰囲気も良いので、続きも購読してみようと思います。
    いいね
    0件
  • 無能は不要と言われ『時計使い』の僕は職人ギルドから追い出されるも、ダンジョンの深部で真の力に覚醒する THE COMIC

    さらさみさ/桜霧琥珀/福きつね

    主人公の能力が意味不明…。
    ネタバレ
    2024年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無能のレッテルを貼られて陥れられ、信じていた人達から見限られ、不幸のドン底からチート能力に覚醒して這い上がって自分を陥れた者、見限った者達に復讐する話しらしいですが、2巻迄で一部の連中にはザマァ展開が有りましたが、復讐が始まるのはまだまだ先になりそうなので今後のザマァと復讐展開を期待してもう少し購読してみようと思います。
    それにしても他の方も書いてますが主人公の能力が意味不明です。○○時計の応用とかで色んな事をやってますが何をどう応用すればあんなことが出来るのか全くわかりません。主人公の能力は時計を生成して操る能力みたいですが、何故それが主人公の体に作用するのか?アレだと時計ではなく時間を操る能力と考えた方がしっくり来ます。それでも説明出来ない物が多々有るのですが…。
  • 追放されたやさぐれシェフと腹ペコ娘の異世界しあわせご飯 コミック版

    さだうおじ/呑竜

    もっと読みたかったけど
    2024年7月19日
    2巻完結。面白かったしもっと読みたかったけど終わらせ方としてはこれで良かったのかなとも思えます。
    出来れば第二部で学院編をやって欲し。
  • 俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者の夢をみる~

    KRSG/鍋敷/カワグチ

    努力する主人公
    2024年7月15日
    無能だった主人公が常勤を逸した努力をし続けて最強に成ったけど自覚無しの無自覚無双もの。
    絵の綺麗さもあってシリアスな場面のはずなんだけど主人公の無知&無自覚のせいでギャグっぽい展開に成ってるのが笑えます。
  • 【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~!

    島知宏/音速炒飯/有都あらゆる

    食えば食うほど強くなる…
    2024年7月15日
    今となってはお馴染みの内容ですが主人公が世間知らずの貴族のご令嬢で完全コメディな内容は初めてかもしれない。
    ご都合主義な展開に持っていくためか食べた魔物と得られるスキルの関連性が噛み合ってないものが多々見られるのが少々疑問ですが上記の通りのコメディなので嫌な展開もなく軽く読めるのは良かったです。
    いいね
    0件
  • 私はいったい何役令嬢なんでしょう!?~大変恐れ入りますが、営業スキルで異世界攻略いたします~【電子単行本】

    宇田川うた子

    どう対抗するのだろう?
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公とヒロインの転生者の対決という構図の作品は多いですが、ヒロインに転生した主人公と悪役令嬢の転生者の対決で、主人公の立場が悪役令嬢と逆転してドン底状態で主人公以外ほぼ全部敵という超アウェー状態なのは珍しい。
    更に悪役令嬢以外にも敵が複数居りみんな転生者っぽい上に超能力のような何かしらの特殊能力持ち、対する主人公は前世の営業で培った知識と技術で立ち向かうという余りに不利な状態、2巻でお助けキャラ的な王子(コレも転生者)の協力で敵だった弟君が味方になったものの、それでも圧倒的に不利なこの状況をどう引っくり返すのか気になりますね。
  • 外れスキル『レベルアップ』のせいでパーティーを追放された少年は、レベルを上げて物理で殴る

    大橋ウルオ/しんこせい/てんまそ

    ある意味、盲点を突いた作品
    ネタバレ
    2024年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 経験値やレベル、ステータスという異世界ものでは当たり前にある設定を当たり前ではない世界で主人公のみがスキルとして習得するという設定は氾濫する異世界ものの中で当たり前を当たり前でなくしたある意味盲点を突いたと言える設定で面白いかもしれない。
    主人公を追放した元パーティーもリーダー(男)・メンバー(女2)のハーレム状態で、この場合パーティー全員がクズかリーダーだけがクズでザマァ展開が定番ですが、リーダーは主人公の理解者の良い奴で女2がクズ、主人公追放後の元パーティーの展開も今まで見たことの無い流れだったので、今後のストーリー展開も気になります。
  • おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました

    ふみおみお/延野正行

    どっかで見たような…。
    ネタバレ
    2024年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おっさん主人公、危険な森の中で鍛冶屋、スローライフ、女の子が集まって来て共同生活。勇者召喚や追放の違いは有るけれど、集まって来る女の子達や話しの設定に展開等々、某作品に酷似していてどうしてもそちらと比べてしまい劣化版の印象が拭えません。
    ザマァの展開も主人公の元職場の鍛冶場の師匠や同僚の様子を見る限り、鍛冶師としての技量が主人公より大きく劣ってる様に見えないのに主人公が追放された途端に装備の質ががた落ちしてピンチに〜という展開は意味不明です。
  • 第3王子はスローライフをご所望

    yui/サウスのサウス(ツギクル)/藤島真ノ介

    テンプレもの
    ネタバレ
    2024年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二度のブラック人生を送った主人公が三度目の人生で幸せになるって話しみたいですが、前の方も指摘している通り二度目の勇者人生、普通に出奔してスローライフ送れるのに何で死ぬまで奴隷扱い受け入れているのかが意味不明です。
    まあそれはともかく、三度目の人生は王族に産まれて二度の人生の経験を活かして料理無双・バトル無双に加えて婚約者増やしてハーレムなテンプレ過ぎるくらいにテンプレな展開へと続くようで、2巻迄読みましたがコレといったこの作品ならではというものが無いのは残念だと思います。
    いいね
    0件
  • レイドール聖剣戦記

    レオナールD/れぐ95/冬ゆき

    面白い。
    ネタバレ
    2024年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 国に代々伝わる聖剣を抜いてしまった為に兄王子に疎まれ国を追放された主人公の復讐ものみたいです。
    登場人物達にも個性があり絵も綺麗、敵側にも聖剣保持者が居て主人公無双な展開にはならなさそうですが、国王になった兄への復讐を完遂して終わるのか、その後に天下統一の覇道へと行くのか、それとも別の展開か今後のストーリー展開が気になります。くれぐれも「俺達の戦いは続くっ!!」な打ち切りENDにだけはならないで欲しいです。
    それにしてもあの兄と婚約者は…2人とも国の為と言いながら嫉妬心全開で主人公を追放する小者な兄と更に追い討ちを掛けてトドメを刺すアホな婚約者。何を犠牲にしても〜と言ったからといって何をしても良いというわけではないし、犠牲を強いるならそれに報いる必要があるというのにこの仕打ち、そりゃ憎まれもするでしょう。
    聖剣保持者は国にとっても貴重な存在なのだから、本来なら主人公とちゃんと話し合って兄の政権が安定するまで国を離れるよう説得、婚約者は主人公に寄り添って兄と弟の関係が壊れないよう立ち回るもんだろうに。
    まあそれでは話しが成り立たないので、あの2人が小者とアホであればこそのストーリーなのですが。
    いいね
    0件
  • 美人の竜王に求婚されましたが婚約破棄はできますか!?(合本版)

    かから

    1巻は序章
    ネタバレ
    2024年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル的に国を護る竜王の伴侶に選ばれた主人公と竜王とのラブコメのようですが、1巻では主人公が竜王に一方的に施しを受けるだけの竜王のペットみたいな扱いでいまいちな展開でしたが、終盤で竜王と伴侶の関係の真相が語られ、二人に本当の信頼関係が産まれたので、面白くなるのは2巻からのようです。
    なので次巻に期待して星3付けときます。
    いいね
    0件
  • 勇者パーティから追い出された不遇職【罠士】、ユニークスキル【矢印】で最強になる【電子単行本版】

    たつひこ/白石 有希

    【矢印】って?
    ネタバレ
    2024年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ と思い購読してみました。
    先ず、実力不足を理由にパーティーを追放された主人公ですが、追放も純粋に主人公の事を思ってのことで、本人も納得してるので誤解や拗れ、間男のNTRやザマァ展開もありません。その辺を期待している方は手を出さない方が良いかと。
    次に矢印ですが、主人公がセットした矢印に触れると矢印の向いている方へ強制移動させられるというスキルで重ね掛けすると移動速度がアップ、それを利用して罠の場所へ強制移動させて嵌めるということなんですが、途中から炎の出る罠に矢印を重ね掛けして炎を飛ばしたり、重ね掛けした矢印の上に刃物を置いて高速で射出または自分が高速移動したりと、罠って何だっけ?と首を傾げたくなる戦法ばかり使うようになり、正直罠士である必要性は無いように思います。
    いいね
    0件
  • 国を守護している聖女ですが、妹が何より大事です~妹を泣かせる奴は拳で分からせます~@COMIC

    so品/八緒あいら

    話のテンポが悪い。
    2024年5月15日
    研究者の地味女と暴力聖女の2つの顔を持つ妹大好きな主人公が、妹を食い物にしようとしたクズ貴族に鉄拳制裁を喰らわす話しらしいのですが、話しのテンポが悪く鉄拳制裁一歩手前で1巻が終わってしまい、非常にモヤモヤしたまま終わってしまいました。
    なので内容が気になる方は2巻が出てから購読するのをお勧めします。
  • 冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。 THE COMIC

    GUNP/KAME/ox

    これは期待できるかな?
    2024年5月4日
    主人公は転生無しチート無しの字の読み書きが出来るだけの普通の9歳児、わけ有って冒険者になるも、右も左もわからない状態から一癖有る先輩冒険者達に手解きを受けて冒険者として成長していく話です。魔法はあるもののレベルやスキルといったゲームのような設定は無く知識や技術を積み重ねて少しづつ成長していくリアリティの有る設定は新鮮で面白いですね、このまま力に覚醒とか変な方向に行くこと無く、この路線で話を進めて欲しいです。
  • S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。

    ひそな/三木なずな/白狼

    途中からおかしな方向へ…。
    ネタバレ
    2024年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 竜が生活に根差した世界で竜と会話の出来る主人公が竜達との絆を深めて活躍する話しで、少々都合の良過ぎる展開が続きますが、会話が出来るからこそ判明した新事実等々、面白い展開が続いていたのですが、皆さんのレビューに有る通り3巻からおかしな展開へ進みましたね。「禁制の薬だけど、それは国の都合で本当に必要としている人も居るんだ」と密輸に加担するのは良いとして、その後に薬が悪用されてないか調査するとか、認可制で製造や販売を国に認めさせるとかならわかるんですが「俺も密造密売しよう!」って犯罪行為に走るのは意味わからん。そこから何かモヤモヤしてしょうがないです。
  • 聖女になんてなりませんっ!~ちびっこと平穏に暮らしたい私は規格外スキルをひた隠す~

    永倉早/沙夜

    作品タイトル…
    2024年4月29日
    2巻で聖女であることが国にバレて聖女になるのも受け入れたので作品タイトル終了。以降はイケメンヒーローとの普通のラブコメになってしまいましたね。
    まあ権力者も含めて主人公周りはみんな良い人ばかりなので気持ち良く読めるのは良いのですが、作品タイトルにひかれて購読した者としては、もういいかなと思います。
  • 退学の末に勘当された騎士は、超絶スキル「絆召喚術」を会得し最強となる コミック版

    衛知ぜろ/岡沢六十四

    ハーレム……。
    2024年4月29日
    契約した魔物の種類や組み合わせでペットボトルやチェーンソー等の現代のアイテムを召喚出来るというアイディアが面白いと思い購読してみましたが、2巻辺りからそれらの設定の影が薄くなり、契約した魔物が片っ端から女体化してハーレム状態、まあ魔獣系は獣人ってことで1000歩譲ってまだわかる、しかし刃物持つとヒャッハーってなるあのゴブリン良かったし、ゴーレムもロボットみたいな見た目だから色んな形態に変形して主人公をサポートする設定の方が良かったと思う…なんで無理矢理女体化するかね……。
    何かコレじゃないって方向へ行って初期の面白いと思った部分が無くなってしまったのが残念でならない。
  • 初心者キャンパーの異世界転生

    奈輝/TAPI岡

    異世界キャンプ…
    ネタバレ
    2024年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はしてませんね…。
    キャンプでお馴染みのグッズを召喚出来るスキルを得て異世界転生した主人公が、転生先の開拓村でスキルを駆使して活躍する話しのようですが、キャンプ生活ではないし、次巻は魔法学園へ入学する流れで益々キャンプから遠ざかって行く様なので、どの辺りでキャンプが出て来るのかが疑問です。
    色んなテンプレを詰め込んだ普通の異世界転生ものとして読めばそれなりに面白いとは思いますが、キャンプ関連を絡める必要性が有るかは疑問な内容でした。
    学園卒業後に独り立ちしてからが本番ということなのでしょうか?だとすれば3巻辺りからが本番になりそう。
    いいね
    0件
  • 傷心剣士は世界最強を目指す ~恋人に裏切られた男は竜の力を手に入れ頂へと登り詰める~ コミック版

    神雫みつ/犬鷲

    無料分を読んで…
    2024年4月7日
    某経験値貯蓄のパクりかと思ったのですが、購読してみると大筋の流れは似てましたが、新ヒロイン登場するけどその後の展開は今までなかった流れになってたりとその辺は良かった。
    しかし主人公に好意を寄せていた幼馴染みが間男にNTRされた経緯やその後の間男の落ちぶれの経緯等の肝心な部分がすっ飛ばされていて、話しに付いていけない処が多々あった為にあまり面白いとは思えませんでした。
    コミックはページ数の都合である程度は話を削なければならないのは分かりますが、削って良い処と悪い処の選別をしっかりしないとどんなに良い作品でも台無しになりますよ?
    いいね
    0件
  • 神を【神様ガチャ】で生み出し放題

    こはるんるん/一竜輝/riritto

    追放理由に疑問は有りますが…
    2024年3月30日
    ハズレスキルを授かった主人公が辺境へ追放、実はそのスキルが凄くで開拓無双、追放した実家はザマァ、と追放開拓もののテンプレな内容です。
    1回ガチャ引くのに100万ゴールド掛かるとは言え、それで神を召喚して恩恵を受けれるなら100万なんて安いものでは?と追放理由に疑問があるのですが、内容は召喚される人間型の神が女神だけで若干ハーレム臭はするけど、男キャラも仲間にいて魔物も美少女化せずにそのまま活躍してるのは◎、少々都合の良過ぎる展開が続きはしますが、ザマァも含めて話の展開もテンポ良く進むので結構面白いです。
    いいね
    0件
  • 嫌われ皇子のやりなおし ~辺境で【闇魔法】を極めて、最強の眷属と理想の王国を作ります~

    苗原一/阿部花次郎/高峰ナダレ

    2巻迄は良かった。
    2024年3月28日
    3巻読了。眷属が人化して主要キャラが美少女ばかりな展開に不安はありましたが、完全にハーレムものになってしまいましたね。
    こういう作品にそういうの求めてないので、ここまでとします。
  • 現代の最強兵士、異世界ダンジョンを攻略する

    三門鉄狼/クリエイティブハウスポケット

    価格設定どうなってんの?
    2024年3月23日
    作品内容よりも先ず値段にツッコミを入れたい。1巻フルカラー8話収録で税込約1000円、縦読み単話フルカラーが1話70円、70×8=560円、同じ話数で倍近い値段ってどういうこと?
    作品内容は現代の最強兵士がナイフ1本持って異世界転移して元からの戦闘技術と異世界で得た身体強化魔法と使用したことのある武器を召喚出来るマジックアイテム(1回使い捨て)で近代兵器を召喚して無双する内容です。カラーということもあり絵も綺麗で内容も悪くないのですが、価格を見るに購読するなら単話の方にした方が良いように思います。
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    和泉杏花/さびのぶち

    スローライフ感が良い。
    ネタバレ
    2024年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 国益になる加護持ちの令嬢と結婚するからと夫の王子から一方的に離婚され、そのせいで暴走した両親に追放された主人公が追放先で自由を満喫する話しのようです。
    変わっているのは離婚の理由が令嬢に誑かされたのではなく王子が本当に国のためを考えての事であるというところか?もっとも主人公の祖父の強力な加護に頼りきった国政を行ったために祖父が亡くなって痛い目を見ているのに、懲りずに加護に頼った国政を行っている時点でダメ王子なんですが。
    それはそうと自由を満喫する主人公と追放先で出会ったとある事情で孤独な元第一王子とのふれ合いは和やかで、互いの距離が少しずつ縮まって行く様子はとても良い、ダメ王子から自由に再婚して良いと言質取ってるので是非とも二人で幸せになって欲しいですね。
    一方、主人公の祖国は主人公が裏方として立ち回ることで回っていた国政に綻びが出始め、ダメ王子もいかに自分が主人公に陰から支えられていたか思い知り始めた様子、更に主人公にも実は何か強力な加護が有りそうで、今後のダメ王子の行動がどう絡んでくるかも気になる処ですね。次巻も楽しみです。
  • 回復職の悪役令嬢

    片村ナムラ/ぷにちゃん/緋原ヨウ

    これはおもしろい。
    2024年3月18日
    乙女ゲーム?の悪役令嬢に転生した主人公が婚約者のバカ王子に婚約破棄&国外追放されてゲーム知識を活かして冒険者になり仲間達と冒険の旅をする話しです。
    この手の内容だと、追放先でイケメンヒーロー(実は王子)と出会って早々に腰を落ち着けてしまうのがパターンですが、この作品はイケメンヒーローが登場せず冒頭の宣言通り冒険者として仲間とちゃんと冒険していて、その過程の行動がバカ王子のザマァに繋がって居るのが面白いですね、是非この路線で話を進めて行って欲しいです。
  • 念願の悪役令嬢の身体を手に入れたぞ!

    羽田遼亮/中島零/潮一葉/赤衣丸歩郎

    これは面白くなりそう。
    2024年3月10日
    難病を患い死を待つばかりだった主人公の願いを聞き届けた神様の計らいで、乙女ゲームが元になった異世界で魔王候補の最強悪役令嬢(健康優良児)に転生した主人公が、シナリオ完全無視で前世の夢だった健康な身体だったらやりたかった事を次々に叶えて第2の人生を謳歌する内容のようです。
    主人公が前向きで元気一杯な気持ちの良い性格で、魔王へ至る闇堕ち要素も何のそので無自覚無双するのは面白いです。
    本格的に大暴れするのは次巻からですが、これは期待出来そうです。
    いいね
    0件
  • 隠れ転生勇者 ~チートスキルと勇者ジョブを隠して第二の人生を楽しんでやる!~

    佐々川いこ/なんじゃもんじゃ/ゆーにっと

    まあテンプレですね。
    ネタバレ
    2024年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男の娘になって異世界転生した主人公がチート能力で異世界生活を満喫する話の様ですが、絵は綺麗なんですがそれだけって感じのテンプレで、知識も実力も一級品だけど齢幾ばくもないヨボヨボ魔法使いのお婆ちゃんを仲間にしたので、お婆ちゃんから技術や知識をレクチャーされて、お婆ちゃんの死後に旅立つのを想像してたら、お婆ちゃんの呪いが解けて美女になって…って、やっぱりテンプレへ行ってしまうのね…とちょっとガッカリしました。
  • 旅する錬金術師のスローライフ(コミック)

    ぶたばら/川上とむ

    いくらタイトルに旅するとあるとは言え…。
    2024年1月10日
    内容は神様に最強錬金術師にしてもらって異世界転生した主人公が旅をしながら錬金術で人助けするストーリーなんですが、まず一ヶ所の滞在期間が短過ぎて人と出会っても殆どふれあいといったものが無く話の中身が薄過ぎてつまらない。更にツッコミ処として最初の町で妖精を助けるためにあんな事したら討伐隊が押し寄せて逆に妖精達が窮地に追い込まれるの確定なのに「上手く行きました♪」ってあり得ないし、主人公が錬金術を異世界に広めると意気込んでるけど、その主人公自身が1~10迄貰い物の力で何となく錬金術を使っているだけで仕組み迄理解してるように見えないので広めようがないでしょう…といった感じで絵も特別綺麗ではないし中身薄いわ話の設定はいい加減だわで、正直買って損しました。
  • 面倒くさがり屋の異世界転生 ~女神を堕としたらご褒美ザックザク! 異世界で好き放題に無双しちゃいます!!~【フルカラー】【合本版】

    自由人/矢崎結子

    3・4巻読んで追記
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生する際にその世界の最高神と意気投合して更に担当の女神に一目惚れして口説いたらまさかのOKで夫婦に、そのお陰でチートてんこ盛りで転生した主人公が俺TUEEE!!するのではなく力を隠して平穏な生活を送ろうとするけど色々やらかす話のようです。
    サポートの妖精?のテンションが鬱陶しいですが女神の奥さんが居るのでハーレム展開も無さそうだし内容は悪くないと思います。
    ただフルカラーで価格を抑えるためかページ数が100ページ程度しかないのは正直どうかと思う。それならモノクロで出して他の漫画同様に150ページ程度で出して欲しかったです。
    追記:3巻終盤で突然知らないキャラ(たぶん青年になった主人公)が知らない女の子とハーレムパーティーで冒険者やってる内容に飛んで「???」と困惑して4巻突入、何が有ったのか説明有るのかと思えばなにも無しで読者置いてけぼりで話しが進行、4巻終盤で主人公の母親が登場したので何が有ったのかの説明は5巻になるのもよう、お陰で4巻は訳がわからないままでイマイチ楽しめませんでした。作者さんは独り善がりせずに読者に寄り添ったストーリー展開をしてください。
  • 転生勇者の気まま旅

    九頭七尾(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/みさおじ/riritto

    これは…。
    ネタバレ
    2024年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが高評価だったので購読してみましたが、前世で最強勇者だった主人公が人も魔物も弱体化した未来へ転生して実家で虐げられていた処へ前世の記憶が甦り覚醒して最強に、そして無自覚無双する主人公に周りのキャラは驚いているだけでキャラとしての個性が死んでいる…という俺TUEEE!!のテンプレ展開ストーリーでも一番アカンタイプのテンプレもの、2巻で流れが変わるかと思って購読してみましたが、変わらず無自覚無双する主人公に周りは驚いてるだけのワンパターン…個人の好みなんでしょうけど、私には合わないのでここまでとします。
  • ジャガイモ農家の村娘、剣神と謳われるまで。

    有郷葉/たぢまよしかづ/黒兎ゆう

    これ、少女マンガでは?
    2023年12月24日
    田舎暮らしの女の子が幼馴染みの我が儘で一緒に騎士学校に通うことになり、努力を重ねて才能を開花させ、本人は望んでないのに無双しちゃう話しです。
    しかし感じんの努力するシーンが全力疾走並みの駆け足で進展して1巻中盤過ぎ位には無双しだすので努力してる感じがなく、主要人物もみんな女で騒がしいキャラが多く男はモブしか居ないので、女の子達がドタバタキャーキャー騒いでいる印象しか残らず正直面白いとは思えませんでした。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢ですが、私をあなたの性奴隷にしてください!

    天津ナミ/翅田大介

    最初の方は面白かった。
    ネタバレ
    2023年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はお嬢様のぶっ飛んだ思考とそれに振り回される主人公が面白かったけど、お嬢様の性○隷宣言からの主人公の性格の豹変ぶりに付いていけず、3話辺りからはただエッチしてるだけでストーリー性も何も無くなったので飽きてきました。5話辺りでいい加減に動きが有るかと思ったのですが変わらず宿屋でエッチしてるだけなので離脱します。
    お嬢様の性○隷宣言も婚約破棄された傷物令嬢がお嫁さんでは主人公に悪いというお嬢様の遠慮から来てるのだから、そこは否定してお嫁さんとして大切にすれば良いのにね。で、それはいけないと性○隷として迫るお嬢様との攻防戦や誤解が解けて連れ戻そうとする実家が絡んで来たりのドタバタコメディだった方が個人的には良かったと思う。
  • 辺境の薬師、都でSランク冒険者となる~英雄村の少年がチート薬で無自覚無双~

    kakao/茨木野

    2巻購読して追記
    ネタバレ
    2023年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自己評価の激低な主人公が故郷の村を出て無双する無自覚無双もの、1巻では主人公を裏切ったクズな幼馴染みやゲス貴族のザマァはまだですが、ストーリー自体は悪くないと思います。
    しかし他の方も書いてますが、ヒロイン?の貴族令嬢がポロリしそうな際どい衣装来てたり無駄なエロ過剰な処が気になりました。そういうの求めてませんから。
    追記:2巻から何故か主人公がショタ扱いになって更に無駄なエロに拍車が掛かったので、もう無理です。ここで離脱します…。
  • ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。

    はぐれメタボ/おおのいも/昌未

    3巻まで読みました。
    ネタバレ
    2023年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 濡れ衣を着せられて断罪された主人公が、自分を裏切った者達に復讐する復讐もの、この主人公は他の復讐令嬢ものの主人公と違い敵対したものには徹底して容赦ない処が良いです。
    賛否の別れてる3巻の復讐も私は肯定派、他作品の主人公なら復讐対象を許してしまう様な展開ですが、もう後戻り出来ない処まで来ているのにまだやり直せると思っているお花畑に現実を突き付けて破滅させる徹底ぶりは良いです。子供が犠牲になったことも、自分達に尽くしてくれた主人公の実績を噂一つでなかったことにして罵倒する愚かな国民など見限られて当然でしょうし。
    今後も変にブレたりせずにこの調子で復讐を完遂して欲しいですね。
  • 超難関ダンジョンで10万年修行した結果、世界最強に ~最弱無能の下剋上~(コミック)

    七谷レン/日月アスカ/力水

    話の進行が遅すぎ
    ネタバレ
    2023年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたが、いまだにダンジョン内で修行中…タイトルでは10万年修行とあり2巻で1万年ちょい、このまま行くとダンジョン出るのは何巻目になるのやら、ダンジョン内で仲間や配下が出来たけど、主人公の性格が変な方向に変質してしまい私には会わないキャラになってしまったし、ここで離脱します。
無料会員登録でもっと見る