今月(10月1日~10月31日)
レビュー数2件
いいねGET2件


-
無能と言われ続けた魔導師、実は世界最強なのに幽閉されていたので自覚なし
聴覚という2025年10月3日変わったスキルが活躍する話しだと思ったのですが、冒頭で魔法を習得するのに使ったという記述があるだけで、実家で虐げられて家を出る、魔法で無双する、ハーレムと以降は聴覚は何処行った?ってテンプレな内容だったので非常に残念でした。いいね
0件 -
1巻無料だったので∼2025年10月3日∼読んでみました。
他の方達が書いている通り、序盤が展開がお気楽領主の∼で、中盤からが万能「村づくり」∼ですね。
この手の作品は出尽くしているので多少似てしまうのは仕方ないとは思いますが、ここまでそっくりだと流石にね。いいね
0件 -
2巻迄読みました。2025年9月27日話しの展開がご都合主義展開過ぎで慌ただしく読んでいて疲れました。
それに加えて主人公のお人好し加減が引くレベルで…自分が来る前とはいえ集落を襲って略奪や殺人迄行っている盗賊達を何の罰も与えず改心させて領民にしたいとか、被害にあった領民たちの気持ちを無視しすぎでしょう。むしろ盗賊の頭の方が悪党としての潔さが有って好感が持てる位でした。
やはり主人公に好感が持てるかどうかは作品の良し悪しを決める重要な要素なんだなと改めて思いました。いいね
0件 -
最強ギフトで領地経営スローライフ~辺境の村を開拓していたら英雄級の人材がわんさかやってきた!
細かいことは気にせず…2025年9月27日…ギャグ漫画として読めばそれなりに面白いのかもしれない。
私は主人公も含めた登場人物達のアホさ加減についていけませんでしたが。いいね
0件 -
1巻は良かった。2025年9月26日1巻のエルフは見た目も性格も良くて主人公との絡みも面白かったんだけど2巻のJK、3巻の妖精と巻を重ねる事に変な性格のキャラが仲間になって鬱陶しさが増していくのがどうにも、あれなら主人公とエルフ、聖獣達でワイワイやってそこへ他の異世界人達が絡んで来る内容の方が良かったように思う。
いいね
0件 -
-
-
-
何だこの主人公…。2025年9月9日富豪の親に何でも与えられる人生に嫌気が差して、自分の力で何かを成したいと異世界へ行ったのに神?に与えられた何でもありの半神のチートスキルに大喜び…って、本来ならそんなもの拒否して自分の力で努力して成り上がろうとするもんじゃないの?
自分の力で∼とか何か立派なこと言ってたけど結局は平凡な能力しか無く優秀な身内達にバカにされてたから異世界行ってチヤホヤされたいというのが本性だったと解釈した方がこの主人公の行動には納得で来る、そう考えるとこの主人公には好感が持てず面白いと思えませんでした。いいね
0件 -
-
-
-
-
国王である兄から辺境に追放されたけど平穏に暮らしたい ~目指せスローライフ~
普通。2025年7月8日転生者、無能と断じられ追放、実はチート、追放先の辺境を大発展、この手の内容のテンプレを詰め合わせただけの内容。
主人公の能力に特徴でもあればまだ良かったのですが全属性魔法がチートレベルで使えるというコレまたテンプレな能力でこの作品ならではと言うものが全く無いため、この手の作品を色々購読してる身としてはあまり面白いと感じませんでした。
唯一他作品との違いを挙げるなら、主人公が追放された理由が悪意からではなく主人公の事を思っての事というところか。いいね
0件 -
-
-
はらぺこ令嬢、れべるあっぷ食堂はじめました うっかり抜いた包丁が聖剣でした!?
1巻の時点では普通2025年6月13日ハズレスキルを授かった為に不遇な扱いを受けた主人公、実は凄いスキルでイケメンヒーロー(正体は王子)と出会って人柄と得意の料理で惚れられて、周囲の人からも人気者になって∼と、まあよくある内容。なのでつまらないってことはないですが、ありきたり感は拭えません。
今後は聖剣の勇者という変わった設定がどう活きるかで評価が分かれそうです。取り敢えず今後の期待値で☆3付けときます。いいね
0件 -
-
勇者の当て馬でしかない悪役貴族に転生した俺 ~勇者では推しヒロインを不幸にしかできないので、俺が彼女を幸せにするためにゲーム知識と過剰な努力でシナリオをぶっ壊します~
無料分を読んで2025年5月28日ゲームの悪役に転生した主人公がゲーム知識を活かして真っ当に人生をやり直したら人気者に∼というお馴染みの内容。
内容はともかく絵が酷い…素人を起用したのか?と思うレベルですがそうではない様子、だとしても漫画は絵がメインなのですから作風に合う合わない等をよく考えて絵師さんの選考はきちんとすべきです。でないとどんなに内容が良くても台無しになりますよ。いいね
0件 -
世界最強の陰キャ、ダンジョン配信で億バズる 配信切り忘れのせいで、うっかりレベルカンストしていることがバレてしまった(コミック)
????2025年5月25日最近よくある正体隠してたのにうっかり配信されて正体バレちゃった系の俺TUEEE!!な内容。アイツは誰だ!?と正体を突き止めようとする世間と正体を隠そうとする主人公との攻防も無くあっさり特定されたりと、話しの展開が早くちょっと残念ですが、それよりもダンジョン内の強さは外では適用されないという設定が有るのに明らかに主人公の外での強さが異常なのが意味不明。外でも戦闘センスはそのままとか何やら武術を修めているみたいな描写は出てきますが、金属バットの一撃を片手で受け止めてそのまま握り潰したり、筋骨隆々な大男を殴り飛ばして10m位吹き飛ばしたり明らかに人間の能力超えてるのは理解不能。何か理由があるのか、単に設定がガバガバなだけなのかなんなんだろう?
その辺が気になって面白味を感じませんでした。 -
公爵令嬢の地味な付き人~魔神封印に貢献しすぎたので、実力を隠します~【電子単行本版】
ハッピーエンドではあるけれど…2025年5月24日3巻完結。
打ち切りENDではないちゃんとした完結で、ハッピーエンドではあるけれどラストバトルの展開がスッキリしなかったのがなぁと思う。人類が総力戦を挑んで勝てない相手を圧倒する程の力を持ってる主人公が本気を出して何であんなに苦戦するのか…あそこは悪者を圧倒してスッキリさせてくれてもよかったんじゃ?と思いました。いいね
0件 -
とんでもスキル【風が吹けば桶屋が儲かる】のおかげで俺の異世界ライフはままならない(良い意味で)~スキルが示す「雨宿り」をしたら伝説のドラゴンが仲間になって、気づけば王国まで救ってた~
タイトルの長さが目に止まり2025年5月23日購読してみました。
突然突飛もない行動を要求されその通りにすると巡り巡って良い結果がもたらされるという変わったスキル持ちの主人公が活躍する話しです。
異世界モノは出尽くした感があり似たような内容の話しが氾濫していますが、そんな中でこういうスキルは始めて見るので今後主人公がどのような活躍をするのか楽しみですね。
変わっているのはスキルだけ……な内容にならない事を期待しています。いいね
0件 -
氷結系こそ最強です!~小さくて可愛い師匠と結婚するために最強の魔術師を目指します~【電子単行本】
師匠LOVEでブレない主人公が良い。2025年4月30日最弱の氷属性の魔法適正だった為に家を追い出された主人公が大昔に世界を救った最強賢者の1人、氷の賢者のヒロインに弟子入りして更に一目惚れしてプロポーズ、先ずは恋人からと師匠と結婚するために最強目指して弟子として恋人として師匠一筋で頑張ってる主人公と千年生きてる割に初心な師匠が可愛くて微笑ましいのが良いです。いいね
0件 -
-
物騒なノートを持った死神みたいな顔だけど2025年1月30日…いい奴な主人公とひょんな事から一緒に暮らすことになった孤児達との触れ合いストーリー。
孤児達一人一人に特別な過去が有り、それに伴うトラブルが舞い込んでは最強主人公が容赦なく豪快に叩き潰すのは痛快で良いです。主人公は転生者ですがチートは無く普通に努力して今の強さになっているのも良いですね。
続きの楽しみな作品です。いいね
0件 -
-
-
コボルト無双、モフモフな最弱噛ませ犬だけど世界最強を目指す!
まあ、一言で言えば…2024年12月31日リ・モンスターのコボルト版。
食べて能力をではなく普通に戦ってレベルアップして進化する違いはありますが、身近な同年代と協力してパワーアップしたり、最初の強敵がクマだったりと、似通ったところが多々見られます。
しかし絵は綺麗だしこれから面白くなりそうなので購読はしてみようと思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております 完璧淑女への道
6巻完結追記。2024年11月13日主人公がパワフルでぶっ飛んだ性格していて良いですね。こういう作品だと大抵は主人公がピンチになるとヒーロー枠イケメンに助けられて〜って感じでヒーロー頼りでしおらしくなってしまうものが大半ですが、この主人公は持ち前のパワフルさとぶっ飛んだ性格で周りを巻き込みピンチも自力で何のそのなところが良いです。
ただ懸念事項が1つ、原作小説が2巻で刊行が止まったままで、もうすぐこちらが原作に追い付くので原作に合わせて打ち切りみたいな終わり方をしないかが心配です。そういうコミックがあまりにも多いので、この作品はきちんと最後まで描ききって欲しいです。
追記:懸念した通り、原作に合わせて「私の改革は続く!」で終わってしまいましたね…。せめて◯年後…でどうなったかのエピソードくらいは入れて欲しかった。 -
-
1巻が値下げ99円2024年10月24日に釣られて購読。
主人公は生産職の転生者で知識チートで生産無双する定番の内容かと思ったのですが、なんかバトルばかりしてる印象なのと、そのバトルも生産職のスキルを活かして戦うのかと思えば、普通に攻撃魔法やデバフ魔法ばかり使ってる、しかも善戦はするけど負けちゃうためスッキリしない。正直イマイチでしたね。
値下げ99円は伊達じゃない(笑)いいね
0件 -
転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます
兄妹が健気2024年10月22日貴族の息子に転生するも両親は他界して家を乗っ取られ兄妹共に森に捨てられた主人公達が周りの大人に見守られながら冒険者として生きて行くストーリー。
お互いの事を気遣いながら力を合わせて頑張る姿が健気で良い。今後の展開としては冒険者として活躍していく内に貴族や王族なんかと関わりが出来て境遇を知られる流れから乗っ取り夫妻がザマァされる展開を予想。
何にしても続きが楽しみです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
勇者パーティを追放された【スキルサポーター】、仲間のスキルを解放して最強に成り上がる【電子単行本版】
勇者、頭大丈夫?2024年9月22日相手の能力を解放条件を無視して解放出来る主人公、パーティー内の女の子達にモテモテなのを妬んだ勇者に全ての能力を解放したので用済みと女の子達が居ない隙に追い出され、新しい仲間と成り上る内容、定番の内容ですがまあまあ面白いです。
しかし勇者は主人公を追い出す時に自分とパーティーを解消すると能力解放が全てリセットされると説明を受けていて、それを嘘と決めつけて追い出したのに、それが現実になると「主人公に嵌められた!」って、なんでそんな結論になるのか理解不能、この勇者はどうしょうも無いので堕ちるところまで堕ちて構いませんが、仲間の女の子達は全く悪くないので、さっさと勇者に見切りを付けてザマァを回避出来ることを願います。 -
-
ノンナが可愛い2024年9月17日元工作員の主人公と孤児の幼女ノンナのほのぼの生活時々トラブルな話しです。ノンナがすごく良い子で可愛いのとトラブルでは主人公が工作員無双してスカッとさせてくれるので凄く面白いです。いろんな作品を読んでますがその中でも上位に入る面白さです。
しかしあの元上司は何がしたいのか…自分のせいで主人公が出奔したと自責の念抱いたかと思えば、生きてるかもしれないと捜索しだし(悪いと思ってるならほっといてやれよ)、生存が確認されると「説得して連れ戻す!」と息巻いて、生存を報告すれば抹殺されるとわかっているのに上に報告して抹殺指令出されて「どうしよう…」と頭を抱える…「主人公を助けたいのか抹殺したいのかどっちだよ」と半端に善人ぶってる処にかなりイラッとさせられました。あの元上司はクロエの前に現れたところをジェフにぶっ飛ばされるなり色々とヤベェ子に育ったノンナにボコボコにされるなり盛大なザマァを希望します。 -
-
-
面白かったのですが、打ち切りEND…。2024年9月5日たいへん面白かったので購読してたのですが、打ち切られた原作部分に追い付いたとのことで第一部完という形で終了。
あとがきにて続きを描くかどうかは未定とのことなので状況的に打ち切りENDと判断して良いでしょう。残念です。いいね
0件 -
-
-
-
宇宙船が遭難したけど、目の前に地球型惑星があったから、今までの人生を捨ててイージーに生きたい
1巻だけだとなんとも言えない。2024年8月8日科学の発達した惑星で生活していた一般人の主人公が事故でファンタジー文明の発達した惑星へ、どうせ帰れないならと知り合った魔女と森で科学無双のスローライフを送る話しみたいです。
似たような内容だと『航宙士官〜』を購読してますがあちらと比べると目的がスローライフなので全体的に緩い雰囲気で科学技術もテンプレ設定に無理矢理くっ付けただけのように感じます。とは言え1巻では魔女と知り合って一緒に暮らし始めた処で終わってストーリーは殆ど進展してないので、今後の展開の期待値で☆3付けときます。いいね
0件 -
-
笑た(笑)2024年8月4日「どういうつもりだ、ニコル!?」って無料分読んで「完全無欠にお前のせいやん…。」と突っ込んでしまい続きが気になり購読しました。
婚約者を王女にNTRされた主人公が現れた優良イケメンとくっ付いて幸せに、婚約者と王女はザマァって話しは多々ありますが、主人公が婚約者と王女の仲を誤解して婚約者に塩対応、修復不能な位に主人公の婚約者への気持ちがぶっ壊れてる事に気付いた婚約者と王女が慌てて誤解を解こうと四苦八苦、更に主人公の何の気ない行動が周囲に誤解を与え火に油…って内容は初めて読んだので面白いです。
主人公・婚約者・王女の関係を誤解して大暴走してるロベリア&エミリオも良い味を出してて良い。 -
-
1・2巻は序章2024年7月29日1・2巻は訳もわからず幼女が魔物の徘徊する森に居て、やたらと博識なリスとサバイバルしてましたが、3巻から何で幼女が森に居るのか等々の不明な点が明かされて話が動き出します。
内容はよくあるテンプレものですが、前向きな主人公や周囲を良い人達に囲まれて雰囲気も良いので、続きも購読してみようと思います。いいね
0件 -
-
-
【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~!
食えば食うほど強くなる…2024年7月15日今となってはお馴染みの内容ですが主人公が世間知らずの貴族のご令嬢で完全コメディな内容は初めてかもしれない。
ご都合主義な展開に持っていくためか食べた魔物と得られるスキルの関連性が噛み合ってないものが多々見られるのが少々疑問ですが上記の通りのコメディなので嫌な展開もなく軽く読めるのは良かったです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
退学の末に勘当された騎士は、超絶スキル「絆召喚術」を会得し最強となる コミック版
ハーレム……。2024年4月29日契約した魔物の種類や組み合わせでペットボトルやチェーンソー等の現代のアイテムを召喚出来るというアイディアが面白いと思い購読してみましたが、2巻辺りからそれらの設定の影が薄くなり、契約した魔物が片っ端から女体化してハーレム状態、まあ魔獣系は獣人ってことで1000歩譲ってまだわかる、しかし刃物持つとヒャッハーってなるあのゴブリン良かったし、ゴーレムもロボットみたいな見た目だから色んな形態に変形して主人公をサポートする設定の方が良かったと思う…なんで無理矢理女体化するかね……。
何かコレじゃないって方向へ行って初期の面白いと思った部分が無くなってしまったのが残念でならない。 -
-
傷心剣士は世界最強を目指す ~恋人に裏切られた男は竜の力を手に入れ頂へと登り詰める~ コミック版
無料分を読んで…2024年4月7日某経験値貯蓄のパクりかと思ったのですが、購読してみると大筋の流れは似てましたが、新ヒロイン登場するけどその後の展開は今までなかった流れになってたりとその辺は良かった。
しかし主人公に好意を寄せていた幼馴染みが間男にNTRされた経緯やその後の間男の落ちぶれの経緯等の肝心な部分がすっ飛ばされていて、話しに付いていけない処が多々あった為にあまり面白いとは思えませんでした。
コミックはページ数の都合である程度は話を削なければならないのは分かりますが、削って良い処と悪い処の選別をしっかりしないとどんなに良い作品でも台無しになりますよ?いいね
0件 -
追放理由に疑問は有りますが…2024年3月30日ハズレスキルを授かった主人公が辺境へ追放、実はそのスキルが凄くで開拓無双、追放した実家はザマァ、と追放開拓もののテンプレな内容です。
1回ガチャ引くのに100万ゴールド掛かるとは言え、それで神を召喚して恩恵を受けれるなら100万なんて安いものでは?と追放理由に疑問があるのですが、内容は召喚される人間型の神が女神だけで若干ハーレム臭はするけど、男キャラも仲間にいて魔物も美少女化せずにそのまま活躍してるのは◎、少々都合の良過ぎる展開が続きはしますが、ザマァも含めて話の展開もテンポ良く進むので結構面白いです。いいね
0件 -
-
-
-
これは面白くなりそう。2024年3月10日難病を患い死を待つばかりだった主人公の願いを聞き届けた神様の計らいで、乙女ゲームが元になった異世界で魔王候補の最強悪役令嬢(健康優良児)に転生した主人公が、シナリオ完全無視で前世の夢だった健康な身体だったらやりたかった事を次々に叶えて第2の人生を謳歌する内容のようです。
主人公が前向きで元気一杯な気持ちの良い性格で、魔王へ至る闇堕ち要素も何のそので無自覚無双するのは面白いです。
本格的に大暴れするのは次巻からですが、これは期待出来そうです。いいね
0件 -
-
いくらタイトルに旅するとあるとは言え…。2024年1月10日内容は神様に最強錬金術師にしてもらって異世界転生した主人公が旅をしながら錬金術で人助けするストーリーなんですが、まず一ヶ所の滞在期間が短過ぎて人と出会っても殆どふれあいといったものが無く話の中身が薄過ぎてつまらない。更にツッコミ処として最初の町で妖精を助けるためにあんな事したら討伐隊が押し寄せて逆に妖精達が窮地に追い込まれるの確定なのに「上手く行きました♪」ってあり得ないし、主人公が錬金術を異世界に広めると意気込んでるけど、その主人公自身が1~10迄貰い物の力で何となく錬金術を使っているだけで仕組み迄理解してるように見えないので広めようがないでしょう…といった感じで絵も特別綺麗ではないし中身薄いわ話の設定はいい加減だわで、正直買って損しました。
-
これ、少女マンガでは?2023年12月24日田舎暮らしの女の子が幼馴染みの我が儘で一緒に騎士学校に通うことになり、努力を重ねて才能を開花させ、本人は望んでないのに無双しちゃう話しです。
しかし感じんの努力するシーンが全力疾走並みの駆け足で進展して1巻中盤過ぎ位には無双しだすので努力してる感じがなく、主要人物もみんな女で騒がしいキャラが多く男はモブしか居ないので、女の子達がドタバタキャーキャー騒いでいる印象しか残らず正直面白いとは思えませんでした。いいね
0件 -
-
-
-