フォロー

0

総レビュー数

30

いいねGET

32

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 竜王の婚姻(分冊版)

    佐伊/小山田あみ

    ーこの婚姻は、幸せだったか。
    ネタバレ
    2023年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ーこの婚姻は幸せでだったか。この問いに対するセナの答えが何度読んでも本当に心に残ります。激動の世界を、陛下とイザクがそれぞれの愛し方でセナを思うふたり。
    セナと出会い心を取り戻し、全てをかけてセナを生かし心の宿る言葉を伝えたイザク。
    そして、「どうかセナが生きる世界がうつくしくありますしょうに。」とセナを想う陛下の愛し方がとても好きです。

    完結おめでとうございました。
    小山田先生の美麗な絵と共に読むことができてよりこの世界観を楽しめました。
    今後、上下巻が電子で出るとのことです。小山田先生も上下巻用の絵も描かれているそうで、本当に発売が楽しみです。
    沢山の人に読まれてほしい大好きな作品です。
  • 乙女思考の鶉井くん

    山本小鉄子

    甘々可愛い作品
    ネタバレ
    2023年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い…!なんですかこの可愛いに溢れたお話は!
    砂糖漬けにされそうなぐらい甘くてぴゅあぴゅあでした。
    やっぱり山本先生のお話は何を読んでも好きってなるしいやされる。
    乙女思考で可愛いものが好きな自分の初めて認めてくれた幼馴染くんに恋をしていて、そしてその幼馴染くんもうずらちゃんのことが好きで。両片思いからの…?の展開でした。
    2人とも目にクマができてたのも、公園で寝ちゃったのも可愛すぎました。
    2巻も楽しみです。
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない【単行本版】

    キシモト

    すれ違い両片思いラブコメ
    2023年10月9日
    とてもじれったくてきゅんとするラブコメを読んでしまいました。
    とても良くて気がついたら店舗特典全部ポチってしまった。
    元恋人同士で自然消滅してしまったふたりが今でもお互いのことが好きでもだもだする話。
    飲食店の店長とマネージャーで、社員の方に2人して相談していたり、当事者以外には想い合っているのがバレバレなのも可愛かったです。
    これは再読率高めの作品になりそうです。
  • とのこい【特典付き】【イラスト入り】

    朝丘戻/丹地陽子

    「あなたの隣に絶対いるから」
    2023年10月9日
    「あなたとふたりでごめんをしたいー。」
    会社の飲み会の翌日に明らかに事後なのに記憶がな状況で目が覚めた世。
    隣人でご飯を作ってくれる仲の真人_からは「必ず犯人を探してこい」と言われてしまい、そこから色んな人の想いが交錯していきます。
    思い当たる人物を辿っていく うちに世は後輩の戸川と上司の柳瀬に行き着きそれぞれの世への想いを語るパートもよかったです。
    犯人の真相も、読んでいくと世が明らかにこの人の事が好きなのが文面から伝わってくるんです。
    でも、生い立ちから恋愛に臆病になっていて。
    それを知っていてわかっているからこそ犯人はあの夜の真相を世が思い出すきっかけになったワードがあの夜の重要な核の部分だったのもパズルがピッタリとハマった感じがして本当に良かったです。

    タイトルの『とのこい』の前には相手の名前が入るそうです。一体犯人は誰だったのか、共犯者は誰なのか、一体なぜあの夜の真相を世に思い出してもらおうとしているのか、全てが解けた瞬間に表紙を見返して…この物語の虜になっていました。
    クリスマスにまた読み返したいです。
    いいね
    0件
  • ライオンハーツ【単行本版】

    三田織

    好きな人のライオンになりたい。
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな人のライオンになりたい、そんなふたりのライオンのお話。
    幼馴染同士の初恋、実った後は幸せかと思いきや…。
    周りの反応に悩み苦しみ宝物を手放そうとしてしまったしーちゃん。そんなしーちゃんを責めずに頼って欲しかった玲央。
    宝物を捨てなくてよかったという表現がとても暖かくて、染みました。
    そして表紙をみるとふたりのライオンが。
    とても素敵な表紙です。
    いいね
    0件
  • 可哀想なガラクタと君

    雪代鞠絵/緒花

    好きは双方向、だからうれしい。
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目が覚めたら汚部屋で寝ていてそこには顔の綺麗な青年が。
    飛び起きて帰るも便利やで働く雪平のもとに汚部屋を掃除する依頼が来てまさかの再会。

    森生さんが必要としてくれる人に依存していたところから、自分の足で歩いていく決心をするまでの道のりが緒花先生の美麗な絵で描かれています。
    好きは双方向、だからうれしい。とてもしっくりくるラストでした。
    雪代先生の原作に緒花先生のアイディアが合体していたマフラーぐるぐるシーンもとっても可愛かったです。
    いいね
    0件
  • ロング・エンゲージ

    安西リカ/緒花

    一途攻め作品です。
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一途な攻めがとってもよかったです。
    受けの久瀬はバイで自由で縛られない関係が好き。
    高校時代に攻めの鳴町は受けに告白したところ、受けは男はお前だけにするからと身体だけの関係を迫りそこから社会人になるまでその関係を続けていて……
    プレイ中に手首を捻ってから鳴町お世話をされてから何故かかっこよく見えて。自分のことを振り返ると鳴町が自分のことをずっと好きでいてくれる保証なんてないことに気づいてしまうんですよね。自覚してからの改めようとすぐに行動を起こすところがよかったです。
    鳴町の転勤先の海外にもフッ軽で着いていくし、書き下ろしも好きな人の辛いことは知っておきたいから話したくなったら話してほしいと思う気持ちを真摯に伝える姿に前向きで即行動な本来の久瀬の良さが滲み出ていました。
    鳴町が久瀬に救われたのも納得です。
  • スクランブルメソッド

    谷崎泉/笠井あゆみ

    作品としてBL抜きでもとっても素晴らしい
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 片思いの相手と死別してから恋をせずに生きてきた音喜多が片思いの相手に顔が似た久嶋に惹かれていき色々な事件に巻き込まれる話。
    最初、音喜多がストーカーすぎてびっくりしました。
    顔が好きだから
    毎日眺めたいって素直すぎです。
    音喜多と久嶋、そして魅力あ溢れるキャラクターたちが様々な事件に遭遇する話が1話完結型で楽しめます。
    BL抜きに読み物としてすごく面白かったです。
    音喜多…一途なスパダリなのに不憫すぎて可哀想なぐらいでそこも面白いです。
    久嶋相手にラブに辿り着くのは一体いつになるやらです。
  • 恋のゴールがわかりません!【特別版】(イラスト付き)

    切江真琴/みずかねりょう

    とても好みなラブコメでした。
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勘違いが加速する話大好きです。もう面白すぎてひたすら笑ってしまいました。
    亮のピュアすぎる勘違いが可愛くて面白かったです。読みやすくてスルスル読めました。
    表紙見た時に攻めが2人で肩にお化けがいてなんだろうと思っていたのですが、二丁目で一目惚れした人と、家の隣の幽霊(?)と、不動産の社長とまさかの三役、勘違いトライアングルがぼっぱつするという展開。
    これは元気になりたい時に再読する作品にリスインです。
    いいね
    0件
  • 彼らをたどる物語【コミックス版】

    チョコドーナツ

    女子目線、新鮮でした。
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とあるふたりの恋の軌跡を女の子目線でたどる作品。
    公園で出会った女の子、コンビニのバイトの女子大生、会社の同僚、中学の同級生、小学校の担任の先生。
    どの話も温かくふたりを見守るものでした。
    そして、女の子たちもふたりを通して前に進めるそんな展開でじんわりときます。
    いいね
    0件
  • Borderline

    木原音瀬/小野浜こわし

    木原先生の好きが詰まっている作品
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 忠犬好き好き攻撃ワンコ攻め×強強のふた〇〇受け、面白かったです。
    ページ数が終わりに差しかかっているのに攻めの一方通行のままで、これは本当にラブラブハピエンになるのか?と思いながら読み進めました。
    そんな気持ちの中読んだラストは受けの性格的には最大級の愛なのではないでしょうか、と思いました。
    木原先生の書かれる「こんなに好きで愛しているのになんで愛してもらえないんだろう」という思考のキャラは愛おしく思えてしまいます。
    寄生植物の設定もうまく生きていて面白かったです。
  • 京恋路上ル下ル

    夕映月子/まさお三月

    「ほんなら、おきばりやす」
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの伊織はゲイを理由に蛾族から絶縁されたことから愛されることに怯えているのですが、攻めの颯馬は何度も振られても諦めない年下ならではの一生懸命に注ぎ込む愛が健気です。
    じんわりと颯馬の愛に浸って考えが変わっていく様子が良きでした。
    素直になれない美人受けがお好きな方も是非。
    まさお先生の絵も大好きな私は表紙が美しすぎて悶えてました。
    方言が浮いてしまうような感じもなく、京都弁がナチュラルに入ってくる文体も良かった。
    夕映先生らしく、好きって素直に伝えるキャラクターが愛おしい作品でした。
    いいね
    0件
  • 恋してる、生きていく

    夕映月子/みずかねりょう

    「きみが僕をここに連れてきてくれたんだ」
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夕映先生の山シリーズの2作品目。
    生まれつき心臓が悪い梓が山を愛する穂高に惹かれているのですがいつかくる別れに怯えていて。
    でも、穂高を失うかもしれない事件で活くることに向き合っていく、そんなお話。
    生きることで知らずのうちに諦めていた受けが、生きるために生まれ変わり一喜一憂していくのが印象的でした。
  • スローリズム

    杉原理生/木下けい子

    「ありがとう–俺を大切にしてくれて」
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても良かったです。
    タイトル通りゆっくりと蓄積していく愛という感じでした。
    親友の矢萩にゲイだと明かされた後「お前だけは好きにならない」と言われずっと気にしている水森。
    他の人から見て矢萩は水森が好きなのが明らかなのに、その一言が突っかかり矢萩への本当の気持ちを理解するまで結構かかってしまうんですよね。
    振られたら自分の大事なお守りである水森との関係が壊れてしまうと思い臆病になる矢萩も相まって本当にゆっくりと、でも確実な年月を積み重ねたふたりの愛がとっても良かったです。
    その後の引っ越しの話も矢萩の意図に気づけない水森がなぜその発想に至らなかったのかが可愛くて可愛くて。
    矢萩は苦労するけどきっとそんな水森が好きなんだよなと思えるラストでした。
  • 彼と彼が好きな人

    安西リカ/陵クミコ

    「相性が悪い」でも一緒にいたい
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両片思いをテーマに書かれた作品とのこと。
    確かに両者とも同じ人に片思いしていました。変化球な作品で面白かったです。
    初めは受けも攻めも神林という同級生が好きで神林の魅力的な処とかで意気投合するのですが、
    色々ありふたりは神林の恋を成就させるために団結することに。
    そのうちふたりが惹かれ合い、神林はアイドルポジに収まるという。
    付き合ってからの推しは一致するけど、意見は一致するわけではないところが安西先生のリアルを書く作品の魅力が詰まっていると思います。
    いいね
    0件
  • 不可逆性の向日葵

    緒花

    「誰かに愛される存在になりたい」
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 緒花先生の描かれるメッセージ性の高い作品が大好きすぎます。
    今作は亡くなった兄の恋人と恋に落ちる、1番遠い関係を納得できる結末にできるか挑戦された作品とのこと。
    死をきっかけに兄の遺したものは一体なんだったのかを考え続ける弟の博生と兄の恋人の美郷。
    時を戻すことはできないけれど、後悔に苛まれ自分の虚ろを思い知りながらも誰かに愛される存在になりたいと思う博生がこの先許せるようになるのか。
    美郷との進展がとても楽しみな作品でした。
  • 5分後に孵るのを待ってる

    チ点日子

    こういう作品大好きです。
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良すぎました。
    こういう話大好きなんです。
    良すぎて最後まで読み終えたあと悶えました。
    すぐ眠ってしまう病気のさよと幼なじみでずっとお世話してきた孝巳。
    孝巳はさよの事が好きだけど、これは依存なのか刷り込みなのか。
    感情の正解が分からないけど、どちらもずっと一緒に過ごしていきたいということだけは確かで。
    だからこれでいいのですね。
    書き下ろしはあの後も起きてるから治ったことなんでしょうか。例えこの先新しい関係が待っていてもずっとふたりは一緒なんだろうなと思えるそんなお話でした。
  • 聖邪の蜜月【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】

    安西リカ/yoco

    「アッシュが声を出して笑ってた」
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 聖職者に犯されていたアッシュは自分の力で抜け出し、たまたま見つけた絶滅した聖獣の卵から孵化したサージを育てるのですが…。生まれてからずっと大切に育ててきたサージがどんどん大切な存在になっていく様子がよかったです。
    狡くて、卑怯な大人が憎かったアッシュ。人生で思い残したことで行動を起こした後、心穏やかになった時にサージにとってアッシュといることが幸せだと気づく描写が好きです。
    yoco先生の挿絵も相まって印象的です。
    サージはアッシュが笑うところを見ることが幸せで…ずっと2人で幸せに過ごしていくラストが素敵でした。
  • 初恋王子の甘くない新婚生活【イラストあり】

    名倉和希/尾賀トモ

    二巻で攻めの雲行きがあやしくなる作品
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと憧れていたフレデリックと政略結婚したフィンレイ。
    フィンレイを最初は疑っていたが次第に心を寄せていく、そんなお話でした。
    攻めがダメ男と聞いていたのですが、私的にそんなことはないなと思っていたのですが…。
    問題は続編の二巻の方だったようで、ダメ男要素が出てきた模様。本当にフィンレイ健気すぎです。
    せっせと自分にできることがないか探して動ける行動力。とても魅力的な受けでした。
    いいね
    0件
  • 左隣にいるひと

    可南さらさ

    男前受け
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 永年の想いが叶う話、大好きな私にはとても刺さった作品です。
    あることをきっかけに中学からずっと一緒に過ごしてきた攻めと受けが長年会わなくなり、再開するところから始まります。
    攻めが受けのことが好きすぎて断られる前提で告白するのですが、受けがしっかり考えて真摯に答えを出すところがとても好きです。
    あと、とにかく攻めが一途。ずっとずっと受けだけを好きで、見返りは求めない。
    それを強気な受けが受け止める。
    私の好きが詰まっていた作品でした。
    いいね
    0件
  • 東京センチネルバース ‐摩天楼の山狗‐【特典付き】【イラスト入り】

    鴇六連/羽純ハナ

    唯一無二なバディもの
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染と再会からあのセンチネルとガイド、彼らの所属する謎の組織とは…
    振りまわされつつも恋を自覚していく模様が描かれます。
    唯一無二のバディものとても好きなのでとても刺さりました。

    センチネルバース、初めて読みましたが設定は読みながら理解できますし、でも作中内での説明はくどくなくそこもとても良かった点です。
    もふもふ要素も可愛いです。
    なにやらまだ謎がありそうで、真幌と侘助のその後も読みたいですし、白慈の話も読んでみたいです。
  • 不機嫌なシンデレラ【イラストあり】

    千地イチ/小椋ムク

    「きみはまるで、僕の王子様だ」
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ある靴に魅せられ、運命を変えた」佐山と「ある靴を失い光をなくした」安西。
    タイトルに『シンデレラ』とあるように靴を巡り、そして繋がるのが圧巻なこの作品。
    安西が光を取り戻すシーンも佐山を変えた靴がなぜ簡単に見つからなかったか、後半にテンポよく明かされ流のですが
    それがとても納得できる展開なのです。

    不器用だけど好きな気持ちだけは真っ直ぐな佐山がどうにかして安西の認めてくれる存在になれるように頑張るところも魅力的。
    安西がズルズルとそんな佐山に惹かれていくのがとても良きでした。
    いいね
    0件
  • 指先

    可南さらさ/蓮見桃衣

    「そしてできたら、俺のことも幸せにして」
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から本当に欲しいものは手に入らないと思って生きてきt郁。
    風邪をひいて学校を休んでいた時に様子を見にきて世話を焼いてくれた委員長の千里の優しさに触れて惹かれていくんです。

    千里の不器用で伝わりにくい優しさと恋に臆病な郁。
    千里からの幸せになる努力をして俺を幸せにして欲しい、というところが凄くお気に入り。
    俺が幸せにするからという展開ではないところが凄く2人らしいというか、このシーンから千里の郁への想いの強さを感じるんです。
    自己肯定感が低い考えが変わっていくところがこの作品の魅力だと思います。
    いいね
    0件
  • 北上家の恋愛事情 三男編

    可南さらさ/花小蒔朔衣

    「俺は、お前じゃなきゃダメなんだよ。」
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 次男が大好きブラコンな三男の忍編。
    誰よりも自分のことが嫌いで愛されることに慣れていない。幸せはいつかなくなる、自分は何も持っていない空っぽな人間だと思っている忍。
    自己肯定感低い受けが好きなので、堪りません。

    お相手は家庭教師の高槻。
    でも家庭教師になるずっと前から2人は出会っているんです。
    家庭教師ポジは高槻が忍と会うための理由づけなんです。

    暖かい場所で感じる疎外感から血のつながりもない高槻との関係はいつか終わると思っている忍。
    今後忍があの言葉を高槻に言えるといいなという終わり方でした。
    お酒を飲んで笑顔が増えている大学生の忍が可愛かったので、その日は近いのではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 八月三日

    たろまろ/苑生

    「僕から、笑っておはようと言える朝を。」
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 交通事故をきっかけに脳に障害を負い、新しい記憶を1日しか覚えていられない白崎さんと、介護士の一ノ瀬さんの話。

    記憶がリセットされても一ノ瀬さんのひたむきな想いが積もり積もって白崎さんには響いている、そんな優しい話でした。

    始まりは一ノ瀬さんのタイムスリップから始まり
    事故を回避できるように奮闘するところからで面白おかしく話が進んでいきます。
    でも、2部の現代編から一変し、一ノ瀬さんの苦悩と葛藤、そしてゆっくりと白崎さんに惹かれていく様が書かれています。

    一ノ瀬さんのただただ心の底から白崎さんに笑ってほしいという想い。白崎さんの日記の変化に涙…。
    読み終わって表紙を見返すとさらにじーんとします。
    いいね
    0件
  • 呪われた黒獅子王の小さな花嫁

    月東湊/円陣闇丸

    心優しい黒獅子王と太陽のような王妃の話
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 国王陛下のせいで呪われ黒獅子の頭を持って生まれてしまったデルガード。
    そんなダルガードを国王を始め周りの人々は忌み嫌い、貶めようと小人族の王妃を娶るように計画し、小人族のリラと出逢います。
    リラはダルガードに助けてもらってから尊敬し、慕っていて持ち前の元気と明るさでダルガードの凍った心を癒していきます。

    国中から呪われた国王と言われていたダルガードですが、リラに心を救われて、共に平和を願い、行動したことで少しずつ周りの人から理解されていく様子がとても良かったです。

    ダルガードも作中で度々口にしていましたが、リラは本当に太陽のような子ですね。
    リラの鈴の音が心地よく、眺めて癒されているダルガードの描写に幸せが詰まっています。
    いいね
    0件
  • 約束

    可南さらさ/六芦かえで

    「飛んで帰るから待ってて」
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても良かったです。
    自己肯定感低い受けが攻めと関わっていくうちに段々と自分を出せるようになり、そして攻めに恋をするんです。
    攻めも受けのことが大好きで、溺愛攻めの作品だと思います。
    でも、やっと両思いになると同時に2人に別れが訪れてしまうんです。
    事故に遭い攻めが受けと関わった期間の記憶が喪失してしまうという。
    卒業後に再会した時に幸せそうに過ごしている様子の攻めをみて過去のことを話せない受けが苦しくて切ない。
    でも安心してください、この作品はハッピーエンドです。
    空気になりたくてずっと音楽ばかり聴いて耳を塞ぎ、ひっそりとしていたのにふとした瞬間に音楽を聴かなくなっていたことに気付く描写や、
    初恋は叶わないもの聞いて信じてしまったり、
    2回目の両思いの瞬間とか好きなシーンがいっぱいです。

    もう少し2人の話が読みたいと思ってしまいます。
    どこかにないですかね…?
  • 指先

    可南さらさ/蓮見桃衣

    「俺のことも幸せにしてくれ」
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から欲しいものは手に入らないと思って生きてきた郁。
    風邪をひいて学校を休んでいた時に様子を見にきて、世話まで焼いてくれた委員長、千里の優しさに触れて惹かれていきます。

    千里の不器用で伝わりにくい優しさと恋に臆病で与えられることに慣れていない郁。
    千里からの「幸せになる努力をして俺を幸せにしてほしい」というシーンがとてもお気に入り。
    俺が幸せにしてやるっていう展開のblももちろん好きなのですが、このシーンから千里の郁への強い想いが伝わって
    郁の自己肯定感が低い考えが変わっていくところがこの作品の」魅力だと思います。
    いいね
    0件
  • no reason ―恋に堕ちる―

    可南さらさ/カズアキ

    「とても大好きな人になっていた。」
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少期に攻めの一成が受けの柚木が可愛くて好きでかまって欲しくてちょっかいを出し続けていたら、柚木が学校で孤立してしまい高校で再会しても毛嫌いされている関係から始まります。

    ひょんなことから柚木の苦手な水泳を放課後一緒に練習することになり、少しずつふたりの誤解が解けるかなと思ったらなかなか解けない。その焦ったさがいいです。
    柚木が泳げないのも幼少期の一成も関わってくるという…。
    しっかりと一成は過去を反省して柚木のことを変わらずに好きでいるのがいいです。
    攻めをが受けを傷付けてそれを引きずっている話が大好きなもので…。

    付き合ってからも柚木がピュア過ぎて、一成の発言が誤解されてすれ違っていくのも切なくて。
    でも柚木が今のままじゃいけない、変わろう、伝えようと努力する健気なところがとても魅力的です。
    いいね
    0件
  • 魔女と猫

    黒井よだか

    「笑って…ほしい…おれにも」
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 契約した相手を使い魔にできる「魔女」がいる世界。この世界観がとても良かったです。
    愛されて育ったけれど命を狙われているのでできるだけ人と関わらないように過ごしてきた魔女の寿一くん。家族にコンプレッスクを感じ過去に大きな過ちを起こしてしまった須藤。
    孤独なふたりが出会って惹かれ合う話。

    迫力のある戦闘シーンの作画も見どころです。
    肉体交渉で契約して定期的に魔力を与えるって萌えますよね。
    個人的に相手に「笑ってほしい」と思う感情がツボなんです。なので読んですぐこれは好きなやつだと思いました。

    まだまだふたりの話も読みたいし、まだ出てきていない使い魔の設定で別カプの話も読んでみたいです。